住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その34」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その34
  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2017-05-09 00:07:22

その34です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589172/

[スレ作成日時]2016-07-23 19:12:21

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その34

  1. 2341 マンション検討中さん

    品川区は、目黒、大崎、品川五山、五反田あたりですかね。価値があるのは。
    りんかい線利用や、京急の小さい駅だとあまり価値はないと思います。

    どうせ買うなら、港区か、子供のことを考えれば文京区中央区千代田区ですかね。
    今は、高いですけどね。

    でも、二力場前提のローンが多いですね。
    リスクはあるけど、今の時代は、それしかマンションを買えない人たちが増えているのが事実なのでしょうね。

  2. 2342 匿名さん

    >>2339
    勉強不足

  3. 2343 マンション検討中さん

    >>2340 マンション検討中さん
    2326です。その1はローン返済、管理費修繕費、団信保険料、固定資産税込で月々14万くらいです。

    その2のローンは、変動と固定のミックス予定です。その1は1%に固定できているので、その2の固定(2年後なので2%くらいと想定)と変動のうち、金利の高いものを優先して繰り上げ返済することを考えています。

    もちろん繰り上げ返済は無料です。

    夫婦とも長時間労働という感じではなく、土日休みなので、保育園を利用することでバランスがとれているかなと思ってます。

    破綻のきっかけってどんなことがあるでしょうか。

    ここ4年ほど、ベース賃金が毎年上がっていて、為替や原油価格の影響で数字にはあらわれづらいですが、インフレが進んできていることを実感しています。

    それこそハイパーインフレなんかになれば、借金したもの勝ちというか。

    逆に現金や定期預金で運用するほうがリスクなのではと思っています。

  4. 2344 匿名さん

    定期預金は元本割れしないけど、マンションは元本割れするからね?リスクとは?

    ほんとここには、ギリギリのローン組む人しか相談にこない。

  5. 2345 匿名さん

    >>2336 マンション検討中さん

    その1の物件でやろうとしてることは不動産投資と同じだから当然リスクがあるでしょう
    不動産投資が上手くいくかはどうかは情報不足だし、スレ違い

  6. 2346 匿名さん

    実行するにしてもペアローンみたいなのは避けた方が良い気がする。

  7. 2347 匿名さん

    こんにちは。

    相談させてください。

    主人48歳 年収税込1250万 会社員
    私38歳 年収税込700万〜650万 士業
    子供7歳

    先月3月に今のマンションの繰り上げ返済をしました。

    持ちマンション 評価額6000万から6300万
    ローン無し
    普通貯金 2400万

    都心の1億2千万のタワーマンションを買いたいと思っています。

    ただ、主人がもうすぐ50代ですので躊躇しています。

    子供は、私立小学校。大学まで付属です。

    退職金は、主人が3000万弱。私は自営業なので、ありません。
    私は年をとっても、お客様がいる限り仕事をやめるつもりはありません。

    主人は、一級建築士、一級施工管理士で、スーパーゼネコン勤務。

    私は、司法書士、行政書士で、自営業です。

    すごく気に入ったマンションを見つけたので、買いたいのですが、両方の両親から分不相応だと反対されています。

    両家の援助はありません。

    主人の実家には、毎月7万円援助しています。(主人の実家は自営業だったため年金だけで生活できない)

    今のマンションは、今のところ、相場が6300万〜6000万で成約があります。

    今のところ、年に600万ほど貯金ができています。

    前に借りていたのは、SBIの変動0.8です。
    今回もSBIの変動0.48にしたいと思っています。
    この場合、やはり固定金利のほうがいいのでしょうか?

  8. 2348 匿名さん

    >>2347 匿名さん

    マンション売却で頭金は最大8,000万あるんでしょ
    ローンは最小4,000万だから余裕
    変動でも固定でもたいした問題にならない
    親は低金利時代知らないんだろうから気にしないでいい

  9. 2349 匿名さん

    まず手持ちのマンションに買い手がついてから相談したらよろしいかと。
    買うのは簡単だが、今マンションを希望の価格で売るのは大変だよ。

  10. 2350 匿名さん

    確かにそうですね。

    今は、不動産で買い付け保証というのがあって、希望日までに、買い手が現れなかった場合、不動産屋がそのマンションを買ってくれるみたいで。
    その場合、手数料なんかが無料みたいなんです。
    ただ、やはり買取は、市場よりも安い値段になるみたいで。

    市場だと、6300万程度で売買されてるのですが、買い取り保証になると、不動産屋からは6000万円を提示されています。

    この300万の差をどうみるか。

    麻痺してますけど、普通に考えれば300万って大きいですよね。

  11. 2351 匿名さん

    あとは、登記類は、前回と同様に、今回も私がやるつもりです。

    あれ、簡単な手続きなのに頼むとかなり高いですよね。

    私の飯の種なんで大きな声ではいえませんが、、

    私は自営なので、主人50前にして、単独ローンになると思います、、

  12. 2352 匿名さん

    いまどきタワマン

  13. 2353 匿名さん

    >>2352
    じゃ今は何が買いなの?

  14. 2354 匿名さん

    >>2347
    私だったら2人のペアローンで借りれるだけ借りて
    手持ち資金を温存
    現役引退後売却
    その時の資金に合わせて適切なマンションを購入

    現状だと固定も変動も大差なし

  15. 2355 匿名

    質問に真面に答えてるスレないね
    ビンボー人のチャチャばかり

  16. 2356 匿名さん

    自分で返せると思うなら借りたらいい。
    他人にとやかく言ってもらいたいのがこのスレ。

    真面目?に答えても借金する意思は固まってる。

  17. 2357 匿名さん

    >>2353
    マンションなら3階や4階建ての低層物件でしょ?
    地震などの災害に強いし、間取りも100㎡前後の区画が多い。
    当然価格は高くなるけどね。

  18. 2358 匿名さん

    3、4階建をマンションっていうの?

  19. 2359 匿名さん

    イギリスでは4階以上に妊婦や子供住むの禁止だっけ
    健康に悪いかららしい

  20. 2360 匿名さん

    無謀ローンスレ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸