マンション検討中さん
[更新日時] 2017-05-09 00:07:22
その34です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
※前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589172/
[スレ作成日時]2016-07-23 19:12:21
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その34
-
1941
匿名さん
>>1939 匿名さん
1馬力で返済出来るように考えた方が安全だわね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1942
匿名さん
派遣の収入を当てにしている時点で楽観バイアスが掛り過ぎている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1943
匿名さん
>>1937
どうしてこうなったの分析がないです
なんでも他人任せ、失敗したらその他人のせいにしているからですね
〇ローンは業者任せ(こんなローンを組んだのは業者のせいだ)
〇家計は妻任せ(借り換えできなかったのは妻のせいだ)
〇給料は社会任せ(給料が増えないのは社会のせいだ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1944
匿名さん
1939です。
ご意見ありがとうございました。
やはりもう少し金額を抑えるように考えます。
ちなみに、1馬力で考える場合は
手取りの30%程度が上限でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1945
匿名さん
>>1944 匿名さん
奥さんの収入は貯蓄用や教育費として、
旦那さんの手取の70%で日常生活が活けるならそうすれば良いんじゃない?各家庭事情は他人には分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1946
マンション掲示板さん
1馬力では無謀ですよね
■世帯年収
本人 税込550万円 月35万 ボーナス130万ほど 正社員
配偶者 専業主婦
■家族構成 ※要年齢
本人 28歳
配偶者 29歳
子供♀ 4歳
■物件価格・種類
5000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
16000円・8000円・0円 /月
5年後に修繕費はあがりそう
■住宅ローン
・頭金 900万円(諸経費250万含む)
・借入 4350万
・変動 35年 0.625%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
ほとんど残らなそう
■昇給見込み
30歳 650万 35歳 750万 40歳 950万
その先は出世次第のため不明
■定年・退職金
60歳
3000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
この家を買ったら1人で終いにします
■その他事情
・引渡しは2年後、幸い家具等は今のものを使えそう
・車は持たない(持てない)予定
・今の所は嫁、親の力は頼らない予定
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1947
検討者さん
都心にどうしても戸建てを持ちたくて
狭小地でもこの値段です(泣)
今は妻がほとんど収入ありませんが、下の子が小学校入ったら働くつもりです。
どうでしょうか?
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込750万円 正社員
配偶者 税込0〜30万円 主婦
■家族構成 ※要年齢
本人 43歳
配偶者 43歳
子供1 7歳
子供2 5歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
5500万円 戸建て
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
なし
■住宅ローン
・頭金 1900万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 3600万円
・固定 35年・1.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収400万程度?)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
なし
■その他事情
・都心なので車は持たない
・親からの援助なし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1948
匿名さん
世帯収入
本人 正社員税込410万 手取り25万 ボーナス50万
配偶者 パート税込130万 手取り9~10万 ボーナス10万
家族構成
本人 32歳
配偶者 31歳
子ども 二人
2歳と1歳の年子
物件価格
諸経費込み2900万 新築戸建て
住宅ローン
頭金 0
借入 2900万 35年ローン
10年固定 1.1%
購入後の貯蓄
300万
昇給見込み
年に10~15万
定年
60歳
退職金あり、金額は不明
将来の家族構成
子どもは増やさない
その他事情
○妻は子育てが落ち着いたら正社員にしてもらう契約。その際、年収300万
○田舎のため、車は2台必要
○賃貸で探しても2LDKで70000ほどするため、
将来狭いと判断し、購入
無謀だったでしょうか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1949
匿名さん
>>1948 匿名さん
しばらく厳しいと思いますが、奥さんが正社員になればいけるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1950
匿名さん
>>1947 検討者さん
43歳で35年というのは無謀です。奥さんにかなり頑張ってもらわないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1951
匿名さん
ここの相談者は35年ローンで借りておいて、定年前に完済する意思があるの?
目先の返済額を下げることしか考えていないようだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1952
匿名さん
>>1951 匿名さん
とりあえず金利が低いから長く借りておくのも手かと。ただ実際には定年ぐらいで完済しないと老後破産の危険が高まりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1953
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1954
匿名さん
>とりあえず金利が低いから長く借りておくのも手かと。
これが間違いですね。
金利が低くても長く借りれば利子が嵩むし、低年収だと目先の生活費や教育費が優先されて、繰上げ返済が後回しになる確率が高い。
年金支給年齢の繰下げや減額の可能性が高いのに、老後破綻に陥る典型的パターン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1955
匿名さん
何年のローンでも借りるのは構いませんけど、定年時に残債が幾らなのか計算してみた方がいいんじゃないの?
想像力も湧いて来るでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1956
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1957
匿名さん
取り敢えず、子供にまだまだ金が
掛かるから、35年ローン
長女、次男が職に就いたら、
繰り上げ返済開始、残りは
長男に任せる
世帯年収1000万、4000万のローン
46歳、子供4人、土地を含め、総額
6500万、二世帯住宅、残預金800万
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1958
匿名さん
最近は40過ぎて子供を持つ老親が増えてるよね。
子供に迷惑がかからないよう独身時代にたくさん預金してほしいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1959
名無しさん
4500万円の物件にして借入金を2500万円まで落とすべきでしょうか。
それとも4000万円の物件まで落とすべきでしょうか。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込520万円 手取り月25万円 ボーナス年100万円 正社員
配偶者 専業主婦 4,5年後に再就職予定
■家族構成 ※要年齢
本人 33歳
配偶者 34歳
子供1 2歳 秋にもう一人生まれます
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
5000万円 新築戸建
■住宅ローン
・頭金 2000万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 3000万円
・固定 30年・1.1%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円
■昇給見込み
年功序列のため600万くらいまでは自動であがる
管理職で800万円〜
■定年・退職金
60歳
1000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
秋に生まれる子供で最後です
■その他事情
・車なし。妻再就職までは持つ予定なし。
子供の私学志向はありません。
酒タバコゴルフしません。
週末に外食するときは安いチェーン店で済ますような使い方です。
子供の習い事は一人2つくらい習わせたい、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1960
匿名さん
>長女、次男が職に就いたら、
>繰り上げ返済開始、残りは
>長男に任せる
甲斐性のない親を持つと子供が気の毒。
子供が債務を引き継がないと破綻。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)