住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その34」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その34
  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2017-05-09 00:07:22

その34です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589172/

[スレ作成日時]2016-07-23 19:12:21

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その34

  1. 1048 匿名さん

    >>1047
    月、10万の支払いとすると、
    可処分の20パーなら、月50万、年600万、
    額面なら、年収800万クラスでしうか?

    東京だと、子供のいる家庭だと、賃貸であっても10万はかかりますね?
    ましてや、賃貸様のような、一生賃貸なら、老後の賃料のために、さらに、住居費の比率を下げる必要があります

    まあ、実際問題として、賃貸な人は、800万の年収でないにもかかわらず、500万くらいの年収で10万くらいの家賃にすんでいる人はざらですけどね。25パー越えなんてざらです。

  2. 1049 匿名さん

    マンションを購入したら、価値の下がり続ける建物に住み続けることになる。
    戸建てのように建替えが出来ないので、集合住宅に住むなら賃貸ですね。

  3. 1050 匿名さん

    2014年家計調査、住宅ローン返済世帯における住宅ローン返済額(土地家屋借金返済)は,1世帯当たり1か月平均97,850円
    世帯により1馬力、2馬力色々でしょうけどね。10年前からの数字を見ても2012年485千円に対し94,000とか2013年約10万とか出っこみへっこみはあるけど大体同じ20%。

  4. 1051 匿名さん

    >>1049
    マンションを定年以前に買う場合は住み替え前提でしょう。
    建て替えの話が出るのは築50年以降でしょうから、それ以前に引っ越すのが正解。

  5. 1052 匿名さん

    今後中古マンションはますますダブついて売りにくい。
    住み替えの足枷になるでしょうね。

  6. 1053 匿名さん

    住宅ローンの平均借入期間は25.7年。
    ローン完済までの期間は平均14.4年。
    借り換えを含めても、15年前後で完済してるそうだ。
    http://news.livedoor.com/article/detail/11315744/

  7. 1054 匿名さん

    いけますかね?

    ■世帯年収
     本人  税込700万円 正社員(40万*12か月+ボ110万*2回)
                手取り(30万*12か月+ボ90万*2回) 
     配偶者 専業主婦

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 32歳
     配偶者 32歳
     子供1 2歳
     子供2 0歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     諸経費込みで4250万円 新築建売戸建て

    ■住宅ローン
     ・頭金 50万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 4000万円
     ・金利については悩み中

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     40歳で税込み800万は確実.その後は不明

    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収200万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     追加の予定なし

    ■その他事情
     ・援助ありだが金額未定
     ・近隣に夫妻の両親なし
     ・下の子が3歳になったら妻はパート予定

  8. 1055 匿名さん

    わたしが嫁なら絶対止めます。
    このスレには合ってるけどね。

  9. 1056 匿名さん

    組んで払えないとは思えないが4人家族、残高が少なすぎるのが懸念。

  10. 1057 匿名さん

    やっぱり厳しいですよね。
    東京なんで家賃も高いし悩んでいます。

  11. 1058 匿名さん

    >>1054 匿名さん
    援助1000万あったらいいのにね
    うまいこと話をもっていきなよ

    素で4000万も借り入れるのは、無いわ

  12. 1059 匿名さん

    >>1058さん
    1054ですが、同じ事を考えてました。
    3000万のローンならそこそこ見通しが立つなと。

  13. 1060 匿名さん

    >>1054 匿名さん

    戸建は無いな

  14. 1061 匿名さん

    年収700万円で4000万円の借入なら何にも問題ないと思うけど。贅沢な生活はおくれないけど

  15. 1062 匿名さん

    年収の5.7倍。但し今の賃料とローン組んで返済額はどんな感じですか?また子が成長するに従い、ある程度広さが必要。昇給見込ベースに、生活費、家のメンテ費や設備の買い替え、etc.
    総合的に考察して決めてくださいな。

  16. 1063 匿名さん

    年収に対してのボーナスの割合の高さも懸念材料だね。

  17. 1064 匿名さん

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込700万円 正社員
     配偶者 税込180万円 契約社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 30歳
     配偶者 24歳
     子供1 2歳

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 5000万円
     ・金利 検討中のため未定

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     あり

    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
    このまま一人っ子予定

    ■その他事情
    賃貸の場合、毎月10万の補助ですが
    住宅購入後は毎月5万の補助になります
    (定年まで変わらず)

    5万の補助があるからといって
    5000万の借り入れはやはり無謀でしょうか?

  18. 1065 匿名さん

    >>1064 匿名さん 無謀でしょうか?
    その通り。
    預貯金200は、新居に移れば物入りで150は消えると思う。


  19. 1066 匿名さん

    ■世帯年収
     本人  税込1000万円 正社員 手取り60 インセンティブ150前後
     配偶者 0 専業 (子供が手が離れれば働けるが見込まない)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 35歳
     配偶者30歳
     長男 7歳
     次男 5歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     7500万円 都内駅近新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     20000円・10000円・0円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 2500万円(諸経費別途300万円用意有)
     ・借入 5500万円
     ・変動 35年・0.5%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1100万円(株に出たり入ったり)

    ■昇給見込み
     2-10%で業績、能力による

    ■定年・退職金
     60歳
     3000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収500万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     変わらない

    ■その他事情
     ・結構不安定な職、転職2回済み(最後にしたい)
     ・車は今後も持たない(駅近にしたため、必要ならカーシェアやタクシーで充分)
     ・両方の両親から援助はなし
     ・子供の学歴は気にしない。ただ子供がやりたいことに最大限援助する方針。
     ・借金=財産的な考えが根にある。フルローンでもいいと思っている。
     ・やばくなったら売っちゃえばいいと思っている反面、子供が転校とかになったら可愛そうという思いもある
      →資産価値を重視した物件にした

    いかがでしょうか?

  20. 1067 匿名さん

    訂正

    頭金2000
    借入5500

    です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸