住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その34」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その34
  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2017-05-09 00:07:22

その34です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589172/

[スレ作成日時]2016-07-23 19:12:21

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その34

  1. 741 匿名さん

    ネタなら良いが、、
    その程度の収入で子持ちでその融資額を借りたら、地獄。

  2. 742 匿名さん

    >732
    ネタでもかまわんけど、事実としてなら自身でシュミ使い返済の試算してないだろ。相当、あれじゃない?
    21年計算で年返済220万、35年でも138万、また金利0.65%がどのくらい続くのかupした時に対応出来るのか?
    60才定年で退職金略無し、残預貯金100程度じゃ無いに等しい。子育てと老後は見えない〜〜
    貸し手は抵当権取るし、保証会社も入る、BKなら団信を条件にしているだろうしセーフティネット複数が有るが、
    借り手のあなたは団信以外セーフティが無いよね。

  3. 743 匿名さん

    ネタでしょ。
    釣られすぎですよみなさん。

  4. 744 匿名さん

    ネタであることを祈るばかり

  5. 745 匿名さん

    無謀でやめたほうが良いですよね。
    ご意見おきかせください。

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込420万円 正社員
     配偶者 税込270万円 正社員 (時短勤務中。フル勤務で350万)

    手取り 夫 25~28万
        妻 13万

    ボーナス 夫婦あわせて手取り100万/年

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 32歳
     配偶者 39歳
     子供1 2歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4100万円 戸建て

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     なし 固定資産税 月1万ほど

    ■住宅ローン
     ・頭金 100万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 4100万円
     ・変動 35年・0.8% 変動

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     250万円

    ■昇給見込み
     無し

    ■定年・退職金
     60歳

    夫婦共に退職金は数百万と思われる。
    夫婦あわせて5百万くらい? 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供もう一人ほしいが、予算と妻の年齢による。

    ■その他事情
     ・車のローンなし
     ・親からの援助なし
     ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。

     ・資産
      株 500万、余力で現金200万
      学資保険200万 支払い済み、児童手当全額積み立て中。(あと200万作る予定)
      子供の教育費別途 90万預金(お稽古等に使用している)
    保険の年金に加入しており、月2万積み立て中。(現在200万ほど貯まっている。)

    ----------------

    まず35年のローンに無理が。
    月ローンで11万、その他固定資産税、修繕積み立てでプラス2万、合計13万

    破綻一直線ですよね・・・。

  6. 746 匿名さん

    老後破綻が怖いですね。
    物件価格を下げた方が良いと思います。

  7. 747 マンコミュファンさん

    >>746 匿名さん

    配偶者の年齢が高いため、共働き期間がMAX20年に対し、35年返済。
    13万の太い住宅費。前倒し返済にもこの給料では…。

    最初は返せると勘違いし、契約してしまいましたが、手付け金、手数料払って契約解除しようか考えています。

  8. 748 745です

    すみません、746も自分の書き込みです。

    銀行仮審査はいくつか通っており、不動産業者に余裕で返せますよの言葉をまんまと信じてしまいました。

    戸建て欲しさに冷静な判断できませんでした。

  9. 749 匿名さん

    >>748
    気の毒ですが、一生後悔するよりは、手数料払ってでも引き返した方が賢明だと思いますよ。

  10. 750 匿名さん

    745さん
    株は売却し借入圧縮、今後の昇給が多少でも期待できるならいけるかもしれない。
    ただ変動金利なのが怖い。
    フラット35とかにできなかったのか。

  11. 751 745です

    >>750 さん

    夫婦共に今後の昇給見込みほぼ無しです。昇給というか、妻のフルタイム勤務で年収350万(税込)くらいです。

    株は500万で200万の利益を半年で取れ、売却すると運用ができずに給料のみだと資産増やせずに手詰まってしまい、悩みましたがこのままです。

    やはり749さん仰る通りここで一旦引き返すのがベストと思います。

  12. 752 匿名さん

    >銀行仮審査はいくつか通っており、不動産業者に余裕で返せますよの言葉をまんまと信じてしまいました。

    銀行も不動産業者もローン契約や売買契約をさせたら、返済なんかどうでもいい。
    借金する側がローン返済の可否を判断しないと破綻するだけ。

  13. 753 匿名さん


    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込700万 
     配偶者 専業主婦

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 37歳
     配偶者 34歳
     子供 1歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     5400万円 新築戸建

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円 諸経費のみ
     ・借入 5400万円
      変動0.6 30年固定0.85のミックス
     

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
    預金 1200万円
    株など 1000万(配当金などで年間60万見込み)
    諸経費200万は別途確保しています

    ■昇給見込み
     年間4万程度

    ■定年・退職金
     60歳
     本人1000万
     
    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供はもう一人ほしい。

    ■備考
    数年後車購入予定

    無謀でしょうか。
    もう少し価格抑えた方が良いとは思ってるのですが、気に入ったのが見つかったので悩んでいます。ご意見お願いします。

  14. 754 匿名さん

    >>753 匿名さん
    年齢、年収は一部上場なら普通、
    仮に頭金1000万入れても借りすぎ。

  15. 755 匿名さん

    >>753
    貯蓄はそこそこあるがそれでも年収に対して希望物件が高すぎ。
    できれば1000万、2人目の子供が欲しいなら1500万は減額した方が無難。

  16. 756 匿名さん

    自助の預貯金から堅実な感じがします。株配当も善いのですが元本含め変動が有るので棚ぼたとして計算に入れないとして、
    再雇用が有るのか判りませんが、定年60で空白の無年金年数と退職金の額が気になるところ。

  17. 757 匿名さん

    定年までいくら貰っていても、定年後の再雇用年収は税込み300万程度。
    従来どおり働いても生活費程度だからローン返済はできない。
    ローン完済と老後資金の確保は60歳がリミット。

  18. 758 匿名さん

    >>754さん、755さん
    ご意見ありがとうございます。
    やはり、ちょっと厳しそうですね。
    もう少し考えたいと思います。

    >>756 匿名さん
    ローン減税分と配当金で10年後にはあと1000万貯蓄増やせると思い、記載し忘れましたが、妻にも数年後にはパートに出てもらう予定なので、なんとかなるかなと思ったのですが、都合良すぎますかね。退職金は正直よくわからなかったので、最低ラインを書いたつもりです。
    厳しい意見が多いようなので、見直したいと思います。肯定意見ありがとうございました。

  19. 759 753

    ↑753でした

  20. 760 価格リサーチ中さん

    宜しく御願い致します。
    まだ変更がきく段階ですがこの内容だと相当厳しめでしょうか。
    似た条件の方が引き返した方が良いとのアドバイスを受けているのを見、考え直した方が良いものかと思っています。


    ■世帯年収
     本人  税込540万 
     配偶者 専業主婦

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 35歳
     配偶者 30歳
     子供 3歳 と0歳
    ■物件価格・種類
     4300万円 新築戸建

    ■住宅ローン
     ・頭金 100万円
     ・借入 4200万円
      変動0.65 35年
     

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
    預金 300万円 (車、諸経費もここから)

    ■昇給見込み
     不明

    ■定年・退職金
     60歳
     退職金なし
     
    ■将来の家族構成の予定
    子供は2人のままの予定


    どれくらいの予算が妥当でしょうか。
    また、変動金利はやめたほうが良さそうでしょうか。
    ご意見お待ちしております。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸