- 掲示板
盛り上がっているので引き続きRound3へ移行です。
存分に語ってください。
Fight!!
[スレ作成日時]2008-07-09 18:32:00
盛り上がっているので引き続きRound3へ移行です。
存分に語ってください。
Fight!!
[スレ作成日時]2008-07-09 18:32:00
ここの書き込みしてる人たち、どうか子供のいる人たちじゃありませんように。
どっかの県の○○で受かった先生達だったりして。うん。まちがいない。
ってニートでしょ
平日の昼間にあんなに書き込みして
資産家だったりして
比較的年収多くて時間を自由に使える社会人だったりして
>>65 by 38
で、もし君の隣がベランダ喫煙して、その上君に『有害で迷惑だとして、それがどうした?』
と言ってきたら あなたはどう対処するんだい?
反論する手だてを失った者が放った「イタチの最後っ屁」だと満足する
しかし隣は喫煙は止めないので君は我慢し続ける。
ということかい?
君のレスは現実には全然役に立たない精神的自慰にすぎないことを自覚しろよ
>ベランダ喫煙して、その上君に『有害で迷惑だとして、それがどうした?』
>と言ってきたら あなたはどう対処するんだい?
横からですが。
もし上記のようなならず者が現実に居たとしたら、
近隣でつまはじきにされるでしょうね。
>>88
>近隣でつまはじきにされるでしょうね。
で、我慢し続けるわけ?
ところで、アンケートでマンションを選ぶ要因に「近隣とあまり付き合わなくてもよさそうだから」
というのが回答数の上位によくありますよね?
>>87
さらにヨコから
喫煙行為以外の迷惑行為・・・
例えば上階の深夜の物音でキミが迷惑を受けてるとして、上の住民が『有害で迷惑だとして、それがどうした?』と言ってきたらキミはどう対処するんだい?
マメに騒音データ集めて、裁判で勝てそうな程の音なら訴えて、そうでなければ泣き寝入り?
(まぁ、裁判起こして勝てるほどの大きな音でなければそもそも気にならないってくらいに鈍感だってことなら例えにならないけどね・・・)
キミのレスが、他人を批判していい気分になるキミの精神的自慰以外に、現実にどう役に立つか教えてほしいんだけど?
>>90
ごめんなさい。ヨコからの発言をヨコから・・・
>喫煙行為以外の迷惑行為・・・
>例えば上階の深夜の物音でキミが迷惑を受けてるとして、上の住民が『有害で迷惑だとして、それがどうした?』と言ってきたらキミはどう対処するんだい?
あなたはこのスレで嫌煙者が喫煙者を責める大好きな言葉『スレ違い発言』を
行なっています。認識してくださいね。
でも私は『スレ違い』であっても責めることなく回答いたします。
>マメに騒音データ集めて、裁判で勝てそうな程の音なら訴えて、そうでなければ泣き寝入り?
まず周囲の住民と話し合いを行なうとは思いますが、一般の人が気にしない程度の
音(裁判を行なって勝てないような音)でしたら、「泣き寝入り」です。
しかたがないじゃないですか。自分が一般人と異なる感覚をもってしまった訳です
から、我慢が出来ないほどでしたら黙って引っ越しますよ。
更にヨコから。
騒音に関しての問題はどこにでもあり、未だ明確な解決方法はありませんよね。
一方喫煙に関して言えば、行為自体がはっきりしているため、規約で縛るという方法があります。
ベランダ喫煙に対抗しようと思えば、何をすべきか既にはっきりしています。
>>90
>マメに騒音データ集めて、裁判で勝てそうな程の音なら訴えて、
当然じゃないですか。
明白な規約違反じゃないことで、他人の行動を規制しようとするならば
客観的な根拠を示すのは普通の社会人の常識ですよ。
あなたが、ただ「オレには迷惑だーー」というだけで他人の行為を規制しようとするならば
あなたは集合住宅に住むべきではありません。
自分勝手な基準を他人に押し付ける人は集合住宅における最大の迷惑人の1人ですから。
子供が飛び跳ねるなら消音機能があるカーペットを引く
ベランダ喫煙が迷惑だと言われたら家の中で吸う
そういう感覚がマンションに住むには必要なんじゃないかな?
まぁそれを言っちゃ議論にならないか(笑)
言い逃げします/~
『有害で迷惑で規約違反だとして、それがどうした?』って言われたらどーするの?
>>87
申し訳ないが、君からの問いにはまともに答える気になれない。
「相手に開き直られたらどう対処するんだい?」
「我慢して泣き寝入りをするのかい?」
「規約を変更しないのはどうしてだい?」
・・・もうね。ウンザリですわ。
精神的自慰ね。それで結構。そうとしか考えられないのが君の限界だ。
トラブルの原因者に自分の行為を振り返る謙虚さが無い以上
相手方はある意味、現実には諦めるしかないだろうと俺は思ってるよ。
カラスに「ゴミを漁るな」と言っても通じないのと同じだ。
他人の迷惑など知った事か、と捨て台詞を吐いて愉快犯を気取る様な輩を
君が庇い立てするというなら勝手にすればいい。
いま、その問いを俺に浴びせてくる以上、貴方も例のチンピラと
本質的に同類だとしか俺は思わない。
それにしても、だ。
君や858にしてみれば、「相手に害や迷惑を与えた」という事を認識したり
それを反省し自分の行動を律する事ってそんなに難しい事なのか?
己の非を相手に転嫁する事に何の恥も感じないんだろうか。
俺の言う事のどこが「現実には役に立たない精神的自慰」だと言うのか
まるで理解できん。知りたいとも思わないけどな。
>>91
私も、いわいる迷惑行為においては、被る側は「泣き寝入り」が現実だと思います。
普通であれば、「どう対処するんだい?」なんて、わざわざ聞かなくたって普通わかります。
(現実で泣き寝入りしてるからこそ、タバコに関わらずこういう掲示板が盛り上がるわけで・・・)
裁判で勝てるほどってことなら、それは迷惑なんて表現ではなく、ほぼ「犯罪」です。
いつぞやの「騒音おばさん」も、実質「犯罪」になるまでは、誰にも止める術がなかったわけですし・・・
ただ、やる側は、>>95氏が言うとおり、他人が迷惑だと感じる行為を簡単に防ぐもしくは減らす方法があるなら、それをするのが一般的感覚なんじゃないかと思うんです。
理解してもらうために細かく説明したいことは多々ありますが、とりあえずこんな感じです。
(ちなみに>>87氏に言いたかったのはこういうことではありません)
元喫煙者ですが
ベランダ云々などの前に喫煙者は本当に臭い!何とかしてくれ頼む!
俺の側で会話をしないでほしいし、喫煙者を家に入れるのも嫌だ!
何よりも自覚がないのがたちが悪い。
喫煙者の人へ
自分だけは喫煙していても臭くないんだ!とか
若いから臭わない!とか
ブレスケアすれば大丈夫!とか
横を向いて会話すれば問題なし!とか
タバコとコーヒーはOK!とか
・・・
そんなことは残念ながらありません。