住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【26】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【26】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-03-02 23:10:03

金利はどうなる? の26です。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/583797/

[スレ作成日時]2016-07-21 10:13:51

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【26】

  1. 361 匿名さん

    >>360 匿名さん

    やっぱり妄想か(笑)
    現実はそうじゃないけどどこの新聞にそう書いてあるの?もっといい新聞に変えた方がいいよ(笑)

  2. 362 通りがかりさん

    融資先はどこだっていいけど
    きちんと返済し終えた人が勝者ですよね。
    先月、お隣さんが引っ越していったよ。
    どこの借り換えも通らなかったって。
    高学歴の夫婦だったのに どこで間違ったんだろう。明日は我が身かと切なくなった。
    スレチすみません

  3. 363 匿名さん

    ソニー銀行は、独自基準で金利を上げられ、優遇金利も中止できる稀有な銀行。
    来月から金利3%アップでも耐えられる人は、借りても問題ない。
    ただ、金利だけならもっと安い普通の銀行もあるので、そういう人は借りないだろうけど。

  4. 364 マンション検討中さん

    来月から3%にしたら、客は他行に逃げてしまいますよね。

    約款に書かれていようが、
    ソニー銀行は銀行間の競争があるのに
    実際に簡単に優遇幅とか廃止にすると思えないんだけど




  5. 365 匿名さん

    >>364 マンション検討中さん

    理論上の話だから。
    ソニーの金利変動ルールが他行に比べて恣意的に金利を上げやすいのは事実。
    現実にありそうか判断して大丈夫と思えば借りればいい。

  6. 366 匿名さん

    >>363 匿名さん
    ✖️金利3%アップ
    ○金利1%アップ
    固定なら優遇幅分、変動なら15日に次月金利が分かるから固定に切り替え又は借り換えで回避出来る
    ちなみに三菱東京UFJやみずほでも金利情勢によりプランの見直しや中止が出来ると書いてあります。

  7. 367 匿名さん

    >>366 匿名さん

    ソニー銀行は変動の基準金利の算出方法が不明確な所が他行と大きく異なるので注意。
    他行は短プラを変えない限り変えられませんが、ソニーは好きなように変えられます。

    約款にある優遇の中止云々は独禁法の優越的地位の濫用の観点から現実的にはありえません。
    返済が滞った時ぐらいです。

  8. 368 匿名さん

    >>367 匿名さん

    独禁法持ち出す理由は分からんが、約款に明確に書いてあるんだから、ありえる話しだよ。
    裁判で争うくらいの覚悟と蓄えがあれば、いいんじゃない。

  9. 369 匿名さん

    これを見る限りソニーだけでなく銀行の長期固定はヤバくてフラットは安全って事なんですね?

  10. 370 名無しさん

    >>369 匿名さん

    約款を見る限り、ソニー銀行がズバ抜けてヤバイ銀行。

  11. 371 匿名さん

    >>370 名無しさん

    わかりました。ありがとうございます。

  12. 372 匿名さん

    >>368 匿名さん

    銀行は借入人に対して圧倒的に強い立場にあるので、何%優遇するとの特約を交わしておきながら一方的に破棄することは、独禁法上の優越的地位の濫用に該当します。
    銀行が特約を破棄せざるを得ない合理的な理由があることを証明できない限り無効とされる可能性が極めて高いので、現実的にはあり得ないということです。
    ただ書面上に記載しておかないと100%不可能になるため、合理的な理由を証明できる場合が生じた場合のことを想定し記載しているのです。
    契約書とはそういうものです。

  13. 373 匿名さん

    >>372 匿名さん

    ソニー銀行が住宅ローンから撤退するとなれば、借用書は債権として他の銀行か債権業者に売り渡される。
    それがし易いのがネット銀行のメリットであり、その際に高く売るためにわざわざ約款に記載されてる。

  14. 374 匿名さん

    >>373 匿名さん
    と言うことは
    ソニーの基準金利が他の銀行より上昇しだしたら黄色信号ですね

  15. 375 匿名さん

    ソニーグループの稼ぎ頭である金融系会社が住宅ローン事業を撤退するというのは、グループ全体の信用に関わりますから、通常では考えられないですね。可能性としてはソニー銀行自体が破綻するといった場合でしょうが、そういったリスクはどこの銀行にもあり得ることですから、ソニー銀行だけがリスキーだとは思えません。

  16. 376 匿名さん

    ソニー銀行の貸出金のほとんどは住宅ローン。
    ネット銀行だからこそ、住宅ローンが不良債権化したら、いち早く撤退するだろうな。
    (確かにその前に潰れるかもしれんが。)

  17. 377 匿名さん

    住宅ローンが不良債権化というのはどういった場合を想定すれば良いのでしょうか?

  18. 378 匿名

    >>377 匿名さん

    担保価値が下がった時だよ

  19. 379 匿名さん

    ありがとうございます
    とすると、住宅バブルが弾けて地価やマンションの価格が下がった時は危ないということでしょうか?

  20. 380 匿名さん

    担保価値が下がっただけでは不良債権とは言いません。滞納が発生して回収の見込みがなくなったものを不良債権と言います。

    皆さんがきちんと返済している限り、不良債権にはなりませんからご安心を

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸