- 掲示板
俺は板橋、杉並、文京、世田谷に物件持ってるけど、板橋が車使うのに便利だからメインで住んでる。
飲み屋が楽しいし、商店街の雰囲気が気に入ってるよ。
どの区も場所によるね。板橋も南部は結構高いよ~
潤沢な資産と収入があれば、赤坂や麻布、青山とかにまあ広いマンションや豪邸の一戸建てを買うと思う。
一部上場企業勤務、しかも給料が高めな業界で共稼ぎなら、7000万円の予算で、かろうじて文京区あたりに20坪ちょっとのマンションとかかな。
杉並とかなら75平方メートルくらいいくかも。
荒川、葛飾、板橋や北区でも20坪でも5000~6000万円はするので、世帯収入1000~1200万円くらいは必要だよね。
23区でそれなりの家を買えるのはそれなりのお金持ちなんだな。
必死に「俺スゲー」って言うために、低収入・狭い賃貸なのに一部の区を否定してるやつは例外なく哀れなやつ。
23区の住宅購入は、賃貸で収入が少ない困ったちゃんは入れない世界なのだ。
俺は江戸時代から宿場町に住んでた一族なので、最終的には板橋に帰る(笑)
ちなみに所得が相対的に(あくまで相対的にだ)所得が低い層の割合がおおいのは、実は足立、葛飾、江戸川。
年金層が所得が低いのは当たり前とか理解できる?
足立は広いので所得が高めな層が集まっているところもある。
葛飾と江戸川はイメージアップに成功してると思う。
どうしても世田谷がいいと駅遠に家を買ったという家族がいた。
世田谷は都心から遠いので、水路や森が残っていて田舎ぽいところが結構ある。
少し離れた家をみて絶句した。家は荒れて明らかに放置してる車があった。そんな光景、見た事はなかったし。何となく実は治安が悪くて物騒な所なんだなあと思った。
潤沢な資産と収入があれば、赤坂や麻布、青山とかにまあ広いマンションや豪邸の一戸建てを買うと思う。
一部上場企業勤務、しかも給料が高めな業界で共稼ぎなら、7000万円の予算で、かろうじて文京区あたりに20坪ちょっとのマンションとかかな。
杉並とかなら75平方メートルくらいいくかも。
荒川、葛飾、板橋や北区でも20坪でも5000~6000万円はするので、世帯収入1000~1200万円くらいは必要だよね。
23区でそれなりの家を買えるのはそれなりのお金持ちなんだな。
必死に「俺スゲー」って言うために、低収入・狭い賃貸なのに一部の区を否定してるやつは例外なく哀れなやつ。
23区の住宅購入は、賃貸で収入が少ない困ったちゃんは入れない世界なのだ。
足立・板橋に住んでいても、人は人でしょ?
確かに、劣学歴だし低収入なことは認める。
でも、どうしてこんな仕打ちを受けなければならないのだろう?
私たちは罪を犯しているとでも言うのですか?
またついつい調子にのって連続投稿してしまいました。
その人のことをよく知りもしないのに揶揄するような投稿もよくなかったです。
自分が誇りを持ち、そして本当にすばらしい板橋を貶められて腹を立ててしまいました。
歴史があり、都心に近く、災害に強い、それでいて緑が多く、安くて美味しいお店が多くて、でも家が23区内では安くて住みやすい板橋は、本当によいところです。
ご縁があればぜひ板橋にお住まいください!