- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
田端〜大宮間で新築分譲マンションを考えてます。
お勧めありますか?
南北線は埼玉高速鉄道になると電車賃がたかいですよね。
車無し夫婦です。勤務地は新宿
【当スレは比較スレであり削除対象ですが、基準が出来る前に出来たスレですのでそのまま継続してご利用頂いております(管理人)】
[スレ作成日時]2006-02-16 15:29:00
田端〜大宮間で新築分譲マンションを考えてます。
お勧めありますか?
南北線は埼玉高速鉄道になると電車賃がたかいですよね。
車無し夫婦です。勤務地は新宿
【当スレは比較スレであり削除対象ですが、基準が出来る前に出来たスレですのでそのまま継続してご利用頂いております(管理人)】
[スレ作成日時]2006-02-16 15:29:00
>都内がこんなに安くなるとよけいにそう思う。
そう言えるのはすでに買った人たちなんだろうね。
そろそろ『都内なのに安い』という言葉は使いにくくなる
状況になってきている。
都内にこだわっていたデベもだいぶ郊外に建てはじめてきたし。
『買い時』が過ぎてしまった今、郊外だけど利便性がいい物件にも
需要がでてくるのかもしれない。
そうでないのは値落ちが激しくて買う気にはなれない。
立地が多少よくても、埼玉の物件は都内と比較すれば、値落ちは激しいよ。
立地も物件も大切なんだが、不思議なことにマンションは悲しいかな
「住所」を買う要素が大きいんだよ。
湾岸の埋め立て地も人気なのは、千葉方面の人達が東京の「住所」を求める傾向があるからね。
旧国鉄時代の標準化車両の様に堅牢に作って長く使う(例:103系)
のとは違って、製造コストを安くして短命で使うコンセプトだった
のが209系だったと覚えています。東日本はそのコンセプトさえ捨て、
逆に民鉄も巻き込む(これは車両メーカーも関係する)標準化車両に
走った(231、233系)のは旧国鉄時代に逆戻りとも感じ取れます。
で「一体、何やっているのか?」と思うんですけど。
いわゆる失敗作が多いですね。
京浜東北の南浦和辺りがいいんじゃないの?
新宿なら、赤羽経由、武蔵浦和経由、どちらも選べるし。
どれか止まった時なんか、便利だよ。山の手+京浜でも帰ってこれるしね。
赤羽ってのももちろんいいけど。
個人的には、浦和をお勧めします。お勤め先が新宿との事であり、湘南新宿ライン下車の駅が最適思います。私も個人的に昨年、浦和にマンションを購入しました。もともと、5年前から購入物件を探し歩き、たまたま、浦和駅5分のところの8階のマンション(南向き)が売りに出されていたので購入を決め越しました。それまでは、大宮駅10分のマンションにおりました。
浦和駅は、23年湘南新宿ラインが下車する予定なのと、高崎線が東京乗り入れする予定です。また、今回の震災等あり、不動産の考え方が湾岸から内陸へ購入意識変化が予想されます。それと、新幹線の駅が大宮であり、いろいろ旅行などでも便利です。お子さんがいらっしゃるのであれば、文教都市であり環境面からもよいと思います。以上。
赤羽岩淵駅の近くにある岩の湯のコインランドリーに他人の洗濯物をわざと他の人が使っている乾燥機に入れるイタズラをしているババアがいるので注意したください。
ババアは身長155㎝くらい、白髪頭で85歳くらいです。
今日コインランドリーを利用したところ、乾燥機ないの洗濯物が他人が使っている乾燥機に入れられていました。このババアは、「ごめんなさいね」とキレぎみに謝ってきました。その後も少しババアを観察してましたが、他人の乾燥機を開けて勝手に洗濯物を取り出していました。