- 掲示板
粟生間谷東でもほんの一部ですが、モノレールの彩都西まで徒歩15分ぐらいで歩けると思いますが、その辺りは古い住宅が多いと思います。
どちらかと言うと粟生間谷東は古い住宅地ですから以前から住んでいる人が多い印象です。
隣接する彩都粟生南の方が新しい住宅地になっていて駅から15分ぐらいの徒歩圏内のところもあり、スーパーとかも近いですし、街並みも綺麗な感じがします。
どちらにしてもあの辺りは環境が良くて土地も広々としているので、子育て世代には良いところだと思います。
あえてデメリットと思える事は、、、
・箕面市の中でも資産価値とリセールバリューは低いので一生住む気持ちが良いと思う。逆に言うと新築に拘らなければ中古物件でハウスメーカーの新しい物件を探しやすい。
・モノレールの料金が高い、梅田までおおよそ1時間、徒歩圏内でなければバス利用。
・北摂ならではとも言えますが坂道が多い。
地元の方からツッコミが入るかも知れませんが、上記は個人的な印象です。
現在は船場西に住んでいますが、その辺りに引越しも考えたことがあり、食品を良く買いに行ってます。
何かの参考になれば幸いです。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE