注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大分のポップハウスってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大分のポップハウスってどうですか??
購入検討中さん [更新日時] 2018-10-24 11:09:36

大分県にあるポップハウスがえらく安くて驚いてます。家を建てようといろんなところを見てますが土地はあるためなるべく安く済ませたいなと思いローコスト住宅を探してたどり着きましたが口コミを一切見かけません。もし何か知ってる方お願いします。

[スレ作成日時]2016-07-13 16:29:36

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大分のポップハウスってどうですか??

  1. 1 匿名さん

    ものすごく安いですよね。しかも標準装備は結構ついている。
    こういうローコスト系って設備がついていなくて、全部オプションっていうところもあるって聞きますけれど…。
    ペアガラスも入っているのは純粋にすごいと思います。
    やすさの秘密のところはいろいろと書いてあって、仕入れはスケールメリットを働かせるとか、
    住宅展示場を作らないとかあるみたいです。
    職人さんに協力してもらうってその中にあるのですが、どういうことなんでしょうね?

  2. 2 購入検討中さん

    ですよね?一度資料請求しようとしたらカタログ等は置いてないから気になる物件の間取りがあったらそれをコピーしてかえるというかたちでした!徹底してコスト削減したからあの値段なのですかね(°_°)ローコストのわりにオプションも標準装備もそこそこなのが付いてるので余計になぜこんなに安いのかが疑問です。それなのに周りに建てた人がいなくって....

  3. 3 匿名さん

    大きい会社というわけではないから大量受注はしてないんじゃないですかね。
    あと、安いからみんなが注文するわけでもないと思うので・・。

    自分の家庭に合っているかどうか、とか、デザイン性との相性とか、いろいろ考えが違いますし。

    無駄なコストを割かないことに努めてる会社は好きです。

  4. 4 匿名さん

    カタログも無駄なコストです

  5. 5 匿名さん

    コストは本当に徹底的に…ですね。
    カタログなんてどこも力を入れていることなんですが、そういう風に割り切っているのも面白いって言ったら面白い。
    職人さんへの人件費をカットしているというところじゃなくて、
    そういうところを削っているという理由のあるローコストだったらいいんじゃないでしょうか。
    win-win、みんなが幸せ、ということになってくると思いますよ。

  6. 6 匿名さん

    安さについて色々書かれているのちょっと興味が出ました。
    コスト削減が徹底してる印象を持ちましたが、こちらは一応モデルハウスもあるんですね。
    カタログは省いて実物を見せるって感じなんでしょうか。検討者にとってはリアルで良いと思いますけど。
    あとは完成見学会に参加するとバッチリってことかしら。
    ただ、一千万台の家になってもトイレが一つしかないというのは色々考えてしまいます。
    会社の評判はどんな感じなのでしょうか。

  7. 7 匿名さん

    1000万円台の家だとトイレは1つっていうのは殆どになってくるんじゃないかなと思います。といいますのも、水回りって家を建てる時のコストの中でも特に高くなってくる部類になるからです。
    それから水回りは集約させたほうがいいですから、ぜんぜん違う2階などに水回りを持ってくるだけでも価格がぽーんとあがってしまいますよ。

  8. 8 評判気になるさん

    今年、ポップハウスにて新築を建てましたが、社長がすごく親身になってフォローしてくれました。
    家自体も予算内に納めてくれましたし、
    結構無茶な要求も対応してくれました。
    自分の評価としては非常に満足です。
    感想ですが参考までに

  9. 9 匿名さん

    価格が安いと聞き外観デザインを確認する為公式サイトに繋いだら
    サーバーが落ちているのかエラーが出てしまいました。
    ここは北欧テイストや省エネタイプのプランも取り扱いがありますか?
    コスト削減の為冷やかしは相手をする余裕がないそうですが、
    見るだけ見学会には気軽に申し込んで良いものでしょうか?

  10. 10 戸建て検討中さん

    今見たら回復してましたよ。北欧タイプとシンプルモダン?など四種類ほどあったきがします。私もまだはっきりいつ建てるかなどは未定ですが月末のモデルハウス展示会に行こうかなと思っています。

  11. 11 匿名さん

    標準仕様を確認すると、窓はペアガラス、食洗機もついているようで
    価格の割に設備が完備されていると感じます。
    暖房設備は床暖房がついていないのかな?
    モデルハウスではしつこい勧誘がないそうですが、本当ですか?

  12. 12 匿名さん

    完工事例の写真は家の周りに何本も黄色い幟が立てられてオープンハウスとして使われているようですが、これって断れるんですか?
    オープンハウスとして使う事を条件に価格が安くなっていたりするんですか?
    入居前に人が立ち入るのが嫌であれば拒否する事もできますか?

  13. 13 匿名さん

    標準仕様で設備が揃っていて、引き渡し後、そのまますぐに住めるのが売りのようですがエアコンや床暖房はついておりますか?オプションですか?
    それから、付帯工事の見積もりが198万円と表記されていますが、内訳はオープンになっていますか?詳細な内容が知りたいです。

  14. 14 匿名さん

    倒産しましたよ。悪質です。

  15. 15

    適当な事は書かないほうがいいですよ

  16. 16 匿名さん

    なんか大変そうよ…

  17. 17 匿名さん

    なにかあったんですか?今度見学会にいこうと思ってたのですが

  18. 18 匿名さん

    やめたほうがいい、値段だけをみてもまだちゃんとした工務店は幾らでもある。最初から最後まで不安だらけ、こちらからアクションをおこさないと放置プレイ 責任感がない、適当。

  19. 19 匿名さん

    >>16 匿名さん

    何かあったのですか?

  20. 20 匿名さんz

    倒産です。事務所行ったら片付けられてた。
    施工工事が終わっていないまま、とんずらしたかも。

  21. 21 匿名さん

    倒産しました、やられた

  22. 22 ぽち

    倒産も倒産
    まだ工事途中なのに逃げた
    倒産の連絡はメール一本
    すでに電話は解約、連絡は繋がらず
    社長の名は櫻木繁
    行方を知っている方は
    ご一報を

  23. 23 匿名さん

    恐らく既に地元かもしれません、

  24. 24 匿名さん

    破産管財人が付き、被害者の方には通知が来るかと思います

    棟上げまで終わってたのに、、、これからどうしたら

  25. 25 匿名さんz

    皆さんが知ってる情報や被害があった方は教えて下さい。情報を共有しましょう。お願いします。

  26. 26 匿名さん

    自分は外構代をやられました、 12日に事務所に行き櫻木さんに会いました、櫻木さんは堂々と事務所の片付けをしてました、いつも通りの口約束で終わったのが運の尽きでした、ちゃんと最初から書面で契約書を交わすべきでした、、。因みに紹介された外構屋も勿論電話に出ません。

  27. 27 匿名さんz

    話によると、工事が終わってないまま放置は4棟ぐらいあるそうです。

  28. 28 匿名さんz

    電話に出ないって外構工事ってサ◯ズっていう会社ですか?

  29. 29 匿名さん

    そうです!その外構会社です

  30. 30 匿名さんz

    その外構工事は、固定電話は繋がらないと思います。経験有。携帯は繋がりますよ。

  31. 31 名無しさん

    というか、一番悪いのはお金を払ってない櫻木氏じゃないですか?
    もし私が外構工事や他の業者でもお金を貰えないなら仕事をしないと思います。

  32. 32 匿名さん

    確かに、、、。
    業者さんにも倒産の連絡は無かったみたいだし。
    仕事したのにお金貰ってない業者さんもいるみたい、、、。
    業者さんも被害者っちゃ被害者なんでしょうね、、、。

  33. 33 匿名さん

    >>26 匿名さん
    12日に会った時、櫻木氏の様子はどんな感じでしたか?
    今まで、「とても親身になってくれる良い人」という印象が強かったため…このような終わり方に驚いています。

  34. 34 匿名さん

    >>33 匿名さん
    いつも通りといいますか、普通でした。ニコニコして頭を下げてましたよ、携帯を月曜に修理しお金も振り込むと口約束をしそれが最後でした。 親身ですか、、気を悪くしたらすみません、僕は適当で雑な印象しかありませんでした

  35. 35 匿名さん

    業者さんももちろん可哀想です。場合によって給料も減るでしょうしボーナスカットもありうる、、

    個人の施主さんも1000万ほどやられた方もいます
    しかも子供まだ小さいのに、、、

    この櫻木という男はほんとに悪質で悪人です。
    確かに事前の調査不足(完成保証制度無しのリスクを考える)などの自己責任の部分もあるかとは思いますがそれでもおかしすぎます

    なにか救済措置はないのでしょうかね

  36. 36 匿名さん

    契約前の信用調査が重要。
    特に小規模の会社は資金繰りの悪化ですぐ経営が立ち行かなくなる。
    個人で調査をするのが難しいなら、目先の価格にとらわれずに実績と信用のある会社に依頼すべき。
    完成後の不具合対策や保証も含め、信用を重視するHMに頼んだほうが結局は安上がり。

  37. 37 匿名さん

    >>34 匿名さん
    いつも通りだったのですね…
    なんとも言えませんね…

  38. 38 匿名さん

    櫻木さんは利益よりもお客さんの事を優先してくれる良い人だったと思います
    こういう結果になった事は本当に残念ですが悪質とかは違うと思います

  39. 39 匿名

    私も櫻木さんと言う方がどのような方なのか知っています。
    利益を取らなさすぎて心配していました。
    その結果がこうなったのでしょうか。
    とても残念です。

  40. 40 匿名さんz

    ↑38 櫻木さんは親身な方でしたが…工事は残ったまま放置されました。結果、大損です。百万単位ですがこれでも悪質ではないんですか?信頼してたからショックは大きいです。

  41. 41 匿名さん

    悪質かどうかは本人にしかわかりませんが、これだけはハッキリ言えます。嘘つきです。そして知識がない、H構造とT構造を自信満々に同じですと言い放った男ですから こちらが違いますよと説明しても断固否定、正直人柄はどうでもよい仕事をちゃんとするか、しないか、櫻木さんはしないタイプです。

  42. 42 匿名さん

    悪質ですわ
    倒産を隠しておきながら月末に振り込みさせその翌月あたま破産

    被害金額少ない方、または完成して終わった方はそう思える余裕があるだけでしょ

    何百万と負債抱えて悪質じゃないとか思えますか?

    仮に根は良い人、でもせめて残りの案件完成させてから破産させるぐらいの事はしてほしかった

  43. 43 匿名さんz

    ↑42 その通りです。破産が直前なのに月末振込後、翌月頭に破産なら、これって詐欺罪では?刑事事件になるかと…

  44. 44 匿名さん

    11月1日の時点で「倒産」と書き込んでいる方がいますが、やはり兆候があったんですかね…?
    私はもっと後に連絡があったので。

  45. 45 匿名さん

    >>44 匿名さん

    うちは11月に入ってから家の打ち合わせをしました
    1日の時点では倒産することは決まってなかったのではないかと思っています

  46. 46 匿名さんz

    東京経済ニュースで宏建 倒産って情報でてますね。

  47. 47 匿名さん

    >1日の時点では倒産することは決まってなかったのではないかと思っています

    月末決済の手形が不渡りになって銀行取引停止、倒産というパターンが多いけど。

  48. 48 通りがかりさん

    ちょっと小耳にはさんだ話で、正確性はありませんが、櫻木氏は雇われ社長だったと...
    今回の事件、裏に黒幕いたんじゃないかと...。

  49. 49 匿名さん

    責任転嫁する関係者の書き込みでしょう。

  50. 50 匿名さん

    私は2年前にポップハウスで家を建てました。
    当時も世間話のなかでうちの会長がどうしたこうしたって言っていましたので雇われ社長であるのは間違いないと思いますよ。
    家が完成した後も物入れや、トイレに仕切りと棚をほしくなって依頼し施工してもらったので当方はお金請求してくださいと言っているのに
    結局受け取らず、櫻木社長自体の人柄はよい印象でしたので今回の件は本当に残念ですね。
    私は被害を被っておりませんので、被害に遭われた方のお気持ちはお察しします。

  51. 51 匿名さん

    雇われでもなんでも社長は経営責任者。

  52. 52 匿名さん

    >>50 匿名さん
    >家が完成した後も物入れや、トイレに仕切りと棚をほしくなって依頼し施工してもらったので当方はお金請求してくださいと言っているのに結局受け取らず、

    放漫経営だったようですね。

  53. 53 匿名さん

    うちは
    11/5に打合わせ
    次は20日辺りに再度打合せ、ということで終ってしまいましたがね
    破産申し立てが13日
    5日時点ではもう破産決まってましたよね?

  54. 54 匿名さん

    勘違いしないで下さい、御自宅が完成されてる方もされてなく途方にくれている方もみなさん被害者です。 被害者は仕事を休んでまでも色々な機関、業者、県や市と掛け合って話をしてどうにか家に住めるように話を少しずつ進めてるんです。私は櫻木を許しません。いつか必ず報いがきます、 計画倒産をして、弁護士を雇い、みなさんにはちゃんとした謝罪をせずに消えた、まずみなさんの家に一軒一軒謝罪してまわるのが筋だったと思います。

  55. 55 匿名さん

    H、T構造って保険屋が使うんだろ。建設用語でもないのに…保険扱ってない小さい工務店の社長が知る訳がない。

  56. 56 匿名さん

    知っておかないといけないんじゃないですか?

  57. 57 匿名さん

    家を建てるなら常識な事ですよ。

  58. 58 通りがかりさん

    >>55 匿名さん
    無知なのですね、家を建てるには必ず必要な知識です

  59. 59 匿名さん

    保険屋が大まかにHとTにに分けてるだけでしょ。建設ではもっとこまかに分類されるから保険屋用語は知らないやろ。あなた達より常識や知識はあると思いますが…
    結果自分で調べもしないで工務店を選んで建てた…自己責任では?家を建てる会社なんてたくさんあるんだからね

  60. 60 匿名さん

    HT構造って偉そうに言ってるけど木造かRC造のことやんw HやTって誰が言うの?言ってる人会ったことないけど 笑
    普通木造やRCや省令で通じるよねww

  61. 61 通りがかりさん

    >>60 匿名さん

    偉そうに聞こえたらすみませんでした。 wって若いですね10代ですか? でもあなたが櫻木の従業員であることがわかりました。必ず見つけます

  62. 62 通りがかりさん

    >>59 匿名さん

    騙すより騙される方が悪い、そう捉えます

  63. 63 匿名さん

    騙す騙される?倒産でしょ?
    だいたい家を建てるのに何社か廻ってその中から選ばれたんでしょう。会社の評判とか経営とか調べて選ばれたんでしょう。それは自己責任ではないですか?倒産後の対応は分かりませんが、誠意を持った対応されたとしても建築中の家やローンが残るわけで結果何も変わらないと思いますが。

  64. 64 匿名さん

    櫻木氏や社員さんを見つける労力よりも、建築中の家を代わりに建ててくれる会社を探す方にご尽力下さい。

  65. 65 匿名さん

    破産手続きに突入したら当事者同士で連絡を取ってもトラブルの元になる可能性が高いため弁護士から止められているのではないでしょうか…

  66. 66 匿名さんz

    久々にこのページ見たら…コメント多い!
    たくさんのコメントありがとうございます。
    私は、家は完成しましたが…外構工事が損失です。

    構造の問題やら経営が安定なのか…個人でも調べるられる範囲は限界があり、建築の知識は知らないことも多い。私も分からん。お金を出す側が自己責任は客ってのはおかしいと思う。櫻木さんの良心的な対応に信頼できたから家を建てるのをお願いした。他の人もそう思ったいた人もいると思う。
    宏建が倒産したことにより、すべての人が被害者。わずかな情報でもいいので、どしどし教えて下さい。私も知ってる情報なら共有しますので。

  67. 67 匿名さん

    一生の買物するのに遮二無二になって調べないんですか? 残念ながら安かろう悪かろうはどこの業界でも存在します。それが嫌だから大手HMや名の知れたとこで買うんです。すべて自己責任。
    お気の毒ですが残工事の分は、新たに業者を見つけてお金を払って工事してもらうことになると思います…
    頑張って下さい!

  68. 68 匿名さんz

    ↑67 何でも自己責任とは思いたくないですね。私は自己責任というよりも仕方がないという気持ちが強い。物を買うときでもサービス受けるのも騙しは建設業以外でもあるから。なるべく情報集めは必要だが、情報集めに限界はある。まずは、被害者の方々の情報共有ができればと思います。

  69. 69 匿名さん

    なんの情報が必要なんですか?
    宏建?櫻木氏?
    意味あるんかなー(^^;;

  70. 70 匿名さん

    宏建は解体中
    櫻木氏は連絡取れず
    社員は就活中
    上記か今の状況です。
    契約書はあるんですか?それに倒産したときの対応が書いてませんか?

  71. 71 匿名さん

    契約書は1枚のみですよ
    その時点でおかしいと思わないのも自己責任かと思いますが仕方ない
    実際何件も建ってましたね

    櫻木氏に直談判したとしてもお金は返ってきません

    前向きにこれからの事をかんがえましょう

    警察も動いてくれ無さそうですし、被害者の皆さん、がんばりましょう

  72. 72 匿名さんz

    ↑69 櫻木の情報でもなく、宏建ではない。そこしか頭に思い浮かばなかったのですか?

    被害者のことを考えると思いつくと思うが。

  73. 73 匿名さん

    >>72 匿名さんzさん

    具体的に何の情報が欲しいのか書かないと分からないと思いますよ

    私は69ではないですが
    わずかな情報でもいいのでどしどし教えて下さいと書かれてますので櫻木さんや宏建の事も知りたいのだと思いましたよ

  74. 74 匿名さん

    いずれにしても破産したならば当人との直接的なやり取りは出来ないと思いますよ。
    そのうち弁護士を介して連絡が来るかと思います。

  75. 80 匿名さん

    騙すより騙されるが悪い か。確かにそういう風に考える人もいるかもしれませんが
    百万単位の損害が自分に出てもそう言えるならばよっぽどのお金持ちなんでしょうね
    なんでこんなローコストのスレッド見てんの?

  76. 81 匿名さん

    今建築途中で止まってるお家の続きを施工してくれる業者さんとか、ドコに相談に行けばいいとか、そーゆー情報を皆で共有していきたいって事じゃないですか?

  77. 82 匿名さん

    住宅センターに行くと色んな情報や工務店さんを紹介してくれるかもしれませんよ。

  78. 83 匿名さん

    共有はいいですよ、自分の気づかなかった事なだ相互で補えますから

    無駄無駄じゃない云々、仲間がいるのは心強いことです

  79. 84 匿名さんz

    被害者達は、櫻木さんを追いかけをするのが目的でなく、破産管財人からの通知であったり今後の家の保守や保証関連等です。家が完成してない件は4件あると聞いています。その人達の情報共有で被害者の気持ちが少しでも気持ちが和らげていただけたらと思います。私も被害者ではありますが…。
    知っていたらスルーして下さい。
    宏建で家を建てた方はおそらく住宅保証機構株式会社に家に保険が付いてるはず。うちも保険適用になってます。そこに連絡は必要です。

  80. 85 名無しgさん

    とうとう来ましたよ。最悪の月末が。
    金は、もらえない。支払いは待ったなし。
    弁護士に払う金あるなら、債権者に支払えよ

    どこかで、死んだふりして見てるんだろ 元社長さんよ…

    来たよ最悪の月末が

  81. 86 匿名さん

    櫻木氏の家に行ってみたら業者さんっぽい人いっぱい来てますねー

  82. 87 名無しさん

    櫻木氏は家に居ました?
    出てきました?

  83. 88 匿名さん

    それ瑕疵担保保険ですよ。雨漏りなどの瑕疵がある時に使えるやつです。

  84. 89 匿名さん

    84さんは瑕疵担保保険なのは承知でしょう。どっちにしろ瑕疵担保保険の次の業者への引き継ぎは必要ですよ

    こういう事を共有できればということでしょう。

  85. 90 匿名さんz

    住宅機構株式会社に連絡しました。保証はあくまで家の保証はあって、外構の損害については保証が適用外とのことです。家が完成してて雨漏り等家の損害については、一般の工務店の業者に連絡するのではなく、先に住宅機構株式会社に連絡して下さいとのことでした。家完成してる方は保証期間は10年のはずなので、まずそこは安心して下さいね。うちは保証は10年でした。

  86. 91 匿名さん

    >>28 匿名さんzさん

    真ん中の文字教えてもらえないでしょうか?

  87. 92 匿名さんz

    91さん、サンズです。

  88. 93 匿名さん

    >>92 匿名さんzさん

    ありがとうございます!

  89. 94 名無しさん

    ポップハウスと繋がっていた業者は信用しないで下さい、調べたところポップハウスで建てた全ての家の水周りエコキュートを別府にある個人会社が受けでしていたのですが、無許可営業です。途中の方は必ず信頼できる業者さんにお願いしてください。ポップハウスはかなりやりっぱなしてます。

  90. 95 匿名さん

    >>94
    こういう情報はありがたいですね
    ただ足場屋さんは本当によくしてくれてますし次の業者見つかってもそこを使わせていただく予定です

  91. 96 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  92. 97 匿名さん

    施主よりも被害額が多いらしいのに、94(営業妨害)96(名誉起訴)で訴えればいいに〜。
    今、ちょっとお金を払えばレスってる送信元を特定してくれる会社があるみたいですよ!同じ業者として応援します(笑)

  93. 98 匿名さん

    やっぱ97みたいな業者ばっかりだったのかな?
    施主側からすれば不安にもなるでしょうに

  94. 99 匿名さん

    施主さんも含めて、みたいな業者さんも、知っての通りみんな被害者だって事は忘れないでくださいね。同じ協力会社の方が知らない所で批判中傷されてるので、97のようなレスをさせていただきました。心情を察していただけたら幸いです。

  95. 100 匿名さん

    批判中傷ってどこが?無許可営業の事実を書いてるだけですよ。営業妨害や名誉毀損になるなら訴えればいい 笑
    その前に営業停止になるやろうけどな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸