- 掲示板
都内の高級スーパーを比較したいと思います。
共働きですが、買い物、料理は夫である私が担当しています。
理由は自分で作った方がおいしいから。
高級スーパーの定義はさまざまでしょうが、一応、以下のスーパー
などは該当すると思っています。
成城石井、クイーンズ伊勢丹、ザ・ガーデン、プレッセ、明治屋、紀ノ国屋(田園)、
三浦屋など。みなさんのお薦めするスーパーを教えてクダサイ。
[スレ作成日時]2006-05-01 20:50:00
都内の高級スーパーを比較したいと思います。
共働きですが、買い物、料理は夫である私が担当しています。
理由は自分で作った方がおいしいから。
高級スーパーの定義はさまざまでしょうが、一応、以下のスーパー
などは該当すると思っています。
成城石井、クイーンズ伊勢丹、ザ・ガーデン、プレッセ、明治屋、紀ノ国屋(田園)、
三浦屋など。みなさんのお薦めするスーパーを教えてクダサイ。
[スレ作成日時]2006-05-01 20:50:00
所謂高級スーパーで品定めしてる人って何だか気の毒、その辺のスーパーと大して変わらないのよ、売ってるモンは・・・生活必需品、特に食べ物は良いものを適正価格で買わなきゃね。これ最低限の生活の知恵よ。
「高級」という言葉に過度に反応してる人もいるようですね。
210さんのように、近くにたまたまそういうスーパーがいくつかあって、
さあ、どこが使い勝手がいいかな、と、情報交換しているだけなんだから。
高級スーパーは値段はどうでもよいが品揃えがすべて。
鍵になる食材ひとつが手に入らないとホームパーティーのメニューをいちから考え直さないといけなくなるので品揃え悪いと使えない。
パーティ用ではなく、自分自身の嗜好品なのですが、
リエットをいつも置いているスーパー、しかも、法外ではない値段でおいているところを
だれかご存じありませんか。
パテやテリーヌは、結構あちこちにあるのですが、上記の条件に合うリエットを
置いているのは、今のところ、紀ノ国屋だけです。
どっかのデパ地下でも見たことがありますが、味と値段が今一つでした。
ワイン好きで酒の肴に詳しい方がいたら、教えてください。
リエットは簡単。要はは豚バラ肉を自身の脂で煮ればいいだけ。
豚ばら肉に塩振って一晩おいて、翌日4-5センチ角に切って
フライパンで焼き色つける。
鍋に肉を入れて白ワインとクローヴいれて水をひたひたにして
オーブンにつっこんどく。肉がほろほろになったらフォークで
ほぐして水分飛ばして出来上がりだ。
こんなの買うのもったいないよ。
パン→リエット→ワインこの回転が止まらなくなる。
カロリー高すぎなので危険。
高級スーパーだと、時間が限られるときに、必要なものをまとめ買いするくらいか。
高級スーパーでないと手に入らない輸入食材とかはかなり減ったけど、一か所で買える利点はある。
肉・魚介、野菜は、専門のいい店を知ってればそっちに行く。
そこらのスーパーで売ってるものは、別にまとめ買いしちゃってる。
結局、高級スーパーは、一定水準以上のものの品揃えがいいから、時間がないとき便利ってくらいか。
そういえば、ホームパーティをするときなんか、
忙しくて準備が直前までできず、直前になって
一機に食材をそろえるときには、高級スーパーに
よく行く。
ある程度のものがすべてそろっているので、
そういう意味でのまとめ買いには、確かに便利。
>>234
いいですね。中軽のつるや。丸山珈琲も売ってるし。中軽駅から歩いて行けますよ。
20分くらいかかりますが。中軽駅前の農協直売所もおすすめです。野菜がたくさん手に入ります。
>>235
亀戸駅にありますね。この界隈では貴重なお店でしょう。池袋東武にも出店しましたね。
まあまあ高級でしょうね。
高級スーパーの品ぞろえがデパートに及ばないって書き込んでいる方がいますが、たぶん自分で
調理しない人でしょうね。デパートには惣菜はたくさん売っていますが、食材は高級スーパーの
方が揃うと思うんですけど。
専門店には及ばないっていう人もいますが、素晴らしい専門店が集まった町ってあるのかな?
一度にそこそこの食材が揃うのが高級スーパーの良いところでしょう。
吉祥寺に9月、ザ・ガーデン自由が丘、成城石井、ディーン&デルーカ出店。
一時期撤退していた三浦屋も10月再出店。
既存のKINOKUNIYA、東急foodshow、Natural House等も含め、高級スーパーが集結。
最大激戦地区になりそうです。
トリノに本店があるEATAlYも吉祥寺に秋出店だよん。
http://www.eataly.co.jp/
紀ノ国屋、東急foodshow、Natural House、ザ・ガーデン自由が丘、成城石井、三浦屋、ディーン&デルーカ、
密度すごすぎ・・・。
成城の北口側の住民で〝丸正〝で買い物する人・・・旧い頃からの住人
〝成城石井〝でしか買わぬ人・・・new comer
〝OX〝・・・この街に住む事をステイタスと勘違いしているチョンガ~
激安系のOKストアでもPBはセゾンファクトリーだったりして意外と高品質な物も多い。
会員制のコストコもレイニアチェリーとか輸入品の面白いものも置いてあったりする。
デリの味付けがプルコギやニンニク系の味付けで韓国風が多いね。
成城石井は多店舗展開してから質が下がったと思う。
紀ノ国屋本店が戦意喪失して以降、高級スーパーとはどこなのだろうか?
明治屋、プレッセ、ザ・ガーデン、クイーンズ伊勢丹、三浦屋、イカリスーパー
の主力店くらいしか、行く楽しみがなくなった。