東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス駒込ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 西ヶ原
  7. 駒込駅
  8. シティハウス駒込ステーションコート
口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-10-09 12:14:19

シティハウス駒込ステーションコートってどうですか。
利便性の良さそうな立地で、いいなと思っています。


所在地:東京都北区西ヶ原1丁目106-4他(地番)
交通:JR山手線「駒込」駅から徒歩6分
東京メトロ南北線「駒込」駅から徒歩5分
総戸数:45戸 
間取: 2LD・K~3LD・K
売主:住友不動産
施工会社:村本建設
管理会社:住友不動産建物サービス
入居(引渡)予定日:平成30年3月下旬

資産価値・相場や将来性、周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。

[スレ作成日時]2016-07-11 20:08:54

スポンサードリンク

ヴェレーナ西新井
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス駒込ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 141 近所に住んでる

    アフニイが本郷通りの騒音(=それほどうるさくはないですが)の遮音壁になるので,好都合かも.ただ,アフニイ側の日照は無しに等しいでしょうね.

  2. 142 近所に住んでる

    駒込の坂下になるわけですが,霜降商店街が目の前にあると言うのは大変便利です.このへんに住み始めて,食品も必要な時に買えば良いという発想になり,冷蔵庫の保存量が激減しました.坂上(駒込駅南口方面や上中里)の方が,所謂,閑静な住宅街でイメージは坂上の方が良いとは思いますが,坂上から霜降商店街に降りるのもちょっと難儀ですね.

    また,駅まで徒歩6分とありますが,「駅ホームまで6分」と考えて差し支えないです.「さつき通り」に入ったところで山手線ホームが見え,「今,電車が出た所だから,のんびり歩こう」「今,入線アナウンスが聞こえたから,ちょっと走ろう」というような判断ができるのも高ポイントだと思います.

    この物件は,外から見るにつけ,日照と閉塞感がとても気になるのですが,そういうことがあまり気にならなければ,驚くほどの利便性が手に入ると思います.

  3. 143 匿名さん

    買い物って毎日のことですから、買い物が楽になるのはとてもいいと思います。霜降り商店街は、何だか昔懐かしい感じの雰囲気ですよね。生鮮のお店などはあるのかしら。あとはお惣菜のお店もあると、とても嬉しいと思う人も多いと思うのだけれど…。
    昔ながらの商店街は、早めに店が閉まってしまうんじゃないかしらと思いますが、ここの場合はどうだろう。

  4. 144 口コミ知りたいさん

    先日、照明がついていました。

    1. 先日、照明がついていました。
  5. 145 匿名さん

    3月下旬に発売開始とあるのに未だに価格が発表されてないんですね

  6. 146 検討した

    昨年の4月くらいに,池袋のマンションギャラリーに行ったら,価格は教えて頂けましたよ.

    その後,この地域とは全然違う地域のマンションに関するダイレクトメールが続々と届き,スミフが嫌いになりましたけど...(「駒込」「田端」「西日暮里」あたりで探してるって言ったのに...)

  7. 147 匿名さん

    収納の項目を見ましたが、季節以外の洋服を全て収納できるのでしょうか。
    その季節で使わないスーツ類なども収納可能でしょうか。
    全てが収まるのなら本当に収納で困ることはなさそうですね。

  8. 148 匿名さん

    内覧会始まりましたね!

  9. 149 口コミ知りたいさん

    >>148 匿名さん
    あまり盛り上がりませんね

  10. 150 通りがかりさん

    >>142 近所に住んでるさん

    私鉄や地下鉄じゃあるまいし、流石に、天下の山手線ですよ。
    来そうな電車に急ぎ足で駆け込まなくても、2分も待たないで電車きますよ。駅アナウンスが聞こえても、メリットだとは言えない気がするなー

    山手線に駆け込み乗車する人見ると、郊外住だなって失笑してしまう

  11. 151 近所に住んでる

    >> 150 通りがかりさん

    山手線の運転間隔はミニマムで3分,朝6時台は5分以上です.
    もっとも,おっしゃりたい事は,運転間隔が何分という事では無いと思いますが...

    天下の山手線でも,このマンション近隣の東口利用者は,駅アナウンスが流れるのを耳にすると大抵走りだしています.それで,入線前か入線と同時にホームにたどり着く感じでしょうか.(そんな感じで列車に間に合うなら,ちょっと走りたくなる気持ち,わかりません?)

    要は,ほんのちょっと急げば間に合うほどホームが近い(実に絶妙な近さ!),と言う事が言いたかったのです.

    あくまでも,この辺に住んでいる者が日常生活で気に入っている所を述べただけです
    山手線に駆け込み乗車する人を見て失笑なさるのは,個人の感覚なので,失笑なされば良いでしょう.(ただ,あのホームの近さは,ここら辺に住んで暮らしてみないとわからないでしょうね.)

  12. 152 匿名さん

    >>149 口コミ知りたいさん

    8割くらい売れてしまってるんですけどね

  13. 153 口コミ知りたいさん

    >>152 匿名さん
    それを聞いて安心しました。

  14. 154 匿名さん

    ターンテーブルの駐車場は維持費がかかりそうですね。定期点検等や修理等も管理費で賄うとなると負担額が増えそうです。
    バルコニーサイドは公道を挟んで住宅が建っているので景観はわるくなさそう。
    低層階でも圧迫感はないでしょう。
    中層階以降は景色がよさそうですね。

    目の前の行動の交通量はどの程度なのでしょうか?交通量があまりにも多いとなると、夜間の騒音は免れませんよね

  15. 155 近所に住んでる

    >>154 匿名さん

    > 低層階でも圧迫感はないでしょう。

    1Fだけは,駐車場面より下にあるようで,半地下のように見えてしまいますね.

    > 目の前の行動の交通量はどの程度なのでしょうか?交通量があまりにも多いとなると、夜間の騒音は免れませんよね

    「本郷通り」の事だと思いますが,朝夕に信号待ちの車列ができる程度です.渋滞してノロノロ運転が継続すると言う事はあまりありません.桜の季節(「染井吉野記念公園」「王子公園」「六義園」等)に,「あらら,みんな,車で来ちゃったか?」と言う感じで渋滞している時はあります.

    私は別のマンションの本郷通り側(10F以上)に住んでいるのですが,窓を閉めれば,車の走行音は気になりません.バイクの音は聞こえてきます.その時は,テレビの音が聞き取りにくくなりますね.また,救急車等緊急車両が良く通るので,そのサイレン音は大きいです.本郷通りの音については,個人差はあると思いますが,慣れてしまえば大丈夫だと思います.ただ,夏場,しばらく網戸で過ごそうかと言う事は難しいですね.例え交通量が少なくとも,1台1台の車輌走行音がいちいち気になります.

    また,排ガスの影響ですが,10F以上と言う事もあるかと思いますが洗濯物を干しても大丈夫です(汚れません).窓,網戸の汚れも,排ガスによる物ではなかろうと思える程度(昔,大通りに面していない所に住んでいた時と同様の汚れ)です.

    この住友の物件のバルコニーサイドについては,本郷通りの影響は全く無いと思います.また,本郷通りサイドは,本郷通りと物件の間に「アフニィ」というマンションがまるで防音壁のように建っているので,走行音等は緩和されると思いますが,採光は厳しいし,圧迫感は強いんじゃないかなと思います.

  16. 156 近所に住んでる

    >>154 匿名さん

    > 目の前の行動の交通量はどの程度なのでしょうか?交通量があまりにも多いとなると、夜間の騒音は免れませんよね

    すみません.バルコニーサイド側の「公道」のことかもしれませんね?

    あそこは,あの辺の家に用事がある車しか通りませんし,なにより速度を上げて走る事が全くできません.(走ってすぐに一時停止ラインなので).あの道の交通量は全く気にされなくても良いと思います.

  17. 157 匿名さん

    マンション自体は、外の音に影響されて、うるさいみたいなことは少なくともない、というかんじなんでしょうね。

    本郷通りって、たまに通る程度ですが、
    あまり混んでいるところは見たことはないのです。
    桜のシーズンにちょっと混むくらいだったんですね
    六義園は紅葉シーズンも混むみたいですが、桜の季節ほど、ではないのかな

  18. 158 匿名さん

    バルコニーの形が変形してるのが面白いなぁと思います。
    どうしてああいう形になっているのでしょうね
    別に住み心地には直結しないのでどうでもいいのでしょうけれど、純粋にどうしてなのかしら〜なんて思ってしまいまして。
    やっぱりデザイン的な観点からなのかしら。

  19. 159 名無し

    もう、中古として売られているんだけど、なんで?
    https://www.athome.co.jp/mansion/8753291002/?BKLISTID=037LPC&SPCD=...

  20. 160 マンション検討中さん

    >>159 名無しさん
    投資目的ではないの?

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸