間取りとかを発表してくれたら楽しみになるし検討もしやすいのに
最初のままで変わらないのでつまらないですね。
立面図(南)が公開できるなら、ほかもどんどん公開してほしいです。
買えるかどうかは別にしてもね。
販売は10月ということですのでまだまだ詳細はでないでしょう。
出たとしても9月に入ってから?
1フロア4戸以下、角住戸率約73%
ということですので角住戸が多くなってくるとお値段もソレナリにしてくるのでしょう。
この辺りで住友だとどれくらいになるのだろう。
競合も多いという話ですのであからさまに高くはしにくいのではないかと考えています。
なかなか情報出てきませんね(汗)流石にそろそろ何かしら案内があるかと思いますが・・・・資料請求された方で案内がきた人、いらっしゃいますか?
ここは竣工や入居もかなり先なんですよね。平成30年になってから、ということですから。公式サイト造ったのだけはかなり早めで、告知を早くからしたかったのかもしれませんね。
6分だったら駅まで近いって言ってもいいんじゃないですかね。それに2路線使うことができるから十分じゃないですか?
10月中旬に販売するということだから、
流石にそろそろモデルルームもOPENするとか、
事前案内会があったりとか、そういう動きも出てくる頃かもしれないですね。
特に資料請求した人中心に!
南側に建つレジェイド駒込を意識して早めに公開したんでしょうね。
レジェイドとこの物件はおそらく南北に横付けの状態になると思われますが、
そうなるとこちらの南側ベランダの前面はレジェイド?
南立面公表されてましたね。住戸を東西に分けたんですね。失礼しました。
さすがに南側にメインのベランダは無理ですもんね。
12階建マンション林立って感じですが共同で大きくて余裕あるのを1棟建てれば良かったのに。
隣のレジェイドは意識するだろうね。
南を完全に塞がれたこの物件がどう出るか興味深い。
特にレジェイド廊下と完全に接する南側側面の部屋、本郷通り沿西向きバルコニーのある部屋の値付け。
駅は近いし、複数の路線を支えるのは便利なポイントの一つですね。
外観は綺麗ですが、間取りがどうなのか気になりますね。
いずれにしても、立地としては便利な環境にあると思います。
あとは価格がどうなるかといったところですね。
商業地域、第一住宅地域となっていますが、周辺はがやがやしている方なのでしょうか。
その他日当たりなど気になる点がいくつかあります。
駅から近いという点からするとどちらかというとDINKS向きなのかなと思いましたが、
間取り等まだ公開されていないのでわからないですね。
そろそろ情報が出てきても良いと思うのですが、間取りは?、価格は?
事前案内から、かなり日がたっているにも拘らず一切情報がでないという事はよっぽどお高いのでしょうか?
45さん、詳しくありがとうございます。
お見合い…ですか。窓と窓が真正面同士にならなければ…とは思います。
どうなっていくのでしょうね。
価格表の案内会というのが行われるということですが、
全部のお部屋の価格がわかるのかしら。
予定価格らしくって、実際の価格ではないということだと思いますが、
それでも大体の方向性がわかるということになってきます。
先週から価格は行けば教えてもらえるようです。実際に行かれた方いらっしゃいますか?どれくらいの額の提示になっているのだろう。イマドキ、あまりに高くしすぎてしまうと、ニーズがどうなんだろう?みたいに思います。
上手くやっていかないと厳しい感じになってくるのでしょうか。