住宅コロセウム「6th*内廊下 vs. 外廊下*6th【まだ終わらなかった!】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 6th*内廊下 vs. 外廊下*6th【まだ終わらなかった!】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-09-17 15:25:00
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ まとめ RSS

5thスレも外廊下の圧勝となりました。
実用的な観点からも、美的な観点からも、外廊下に勝るものなし!
外廊下万歳!

というわけで、さらなる激論を繰り広げるべく、6thスレが始まります。

*ここは激論スレですので、「ひどいことを言われた」などの理由での削除依頼は極力避けてください。
*名前欄への過度の反応は、議論をつまらなくするので、やめましょう。

[スレ作成日時]2007-03-01 10:49:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

6th*内廊下 vs. 外廊下*6th【まだ終わらなかった!】

  1. 881 匿名さん

    >>878
    その心理がまさに正解!
    外廊下派も潤沢に予算があれば内廊下がいいんでは?って思う人
    結構いる(ほとんど?)じゃないかな?

    ただ、悲しいかな物件ありきの予算では無く予算ありきの物件って
    のが現実だからそこで内廊下のウエイトを置くと悲しい結末に。。。

    その程度の人(私もそうだが)がほとんどなのに。。。

    車のオプションやグレードみたいなもんじゃない?
    (金持ってれば最上位のフルオプション、持って無い人からすれば
     無駄金使いって感じ。でもフルで悪いことは無い)

    皆さん、そんなにお金持ち?

  2. 882 入居済み住民さん

    内廊下だと、玄関前のポーチで
    ガーデニングできないですね。

    あと、玄関と玄関が近いので、
    隣の人と会ったとき、気詰まり。
    廊下の狭い空間で・・・。

  3. 883 匿名さん

    ガーデニングはベランダで出来るでしょ。日当たり考えても
    外廊下側でガーデニングって。。。それにポーチあるタイプに
    限られてる。実際はそこに子供用の自転車や三輪車を
    置いちゃったりのほうが多いんだけどね。
    玄関と玄関が近いって横の間隔は外も内も基本は一緒でしょ。
    それに内廊下で廊下の反対側、目の前がドアってないですよ。
    ちゃんとその辺は考えられて作られてるし、いきなりドアじゃなくて
    一段内側に入っているしね。あと、そうそう人とすれ違う事も
    ありません。外廊下側の部屋にいて、歩く人の影や足音を
    感じたりするほうが、よっぽど気になりました。
    昔外廊下に住んでいて、今内廊下ですが、百倍快適です^^

  4. 884 匿名さん

    >百倍快適です^^

    やっちゃった感がいなめない。。。

  5. 885 匿名さん

    うちのマンションは、2戸1エレベーターで、廊下といえる部分は、
    ないけど、エレベーター前の階段の踊り場だけが、外に出てる。
    玄関前にポーチがついてて、お隣とも玄関同士が向かい合ってないし、
    両面バルコニーだから、玄関側の部屋の前に他人が歩くこともなく、
    プライバシーも保ててます。

  6. 886 匿名さん

    外廊下でもプライバシーが保てるいい例ですね。

  7. 887 高所恐怖症

    タワマンの45階、外廊下。

  8. 888 匿名さん

    >>877
    こんな人ばかりでないことを祈ろう。

    実用性を犠牲にしても、付加価値を乗せたことを
    理解してくれている人が多いことを信じよう。

  9. 889 匿名さん

    たぶん郊外は違いがわからない人が多いから外廊下が多いんだよ・・・

  10. 890 匿名さん

    ■内廊下
    ○天候を気にしなくても良い
    ○空調設備がきいている
    ○濡れた傘や子供の自転車や植木など私物がない
    ○外からのプライバシーが守れる(敷地外の人からの視界に入らない)
    ×動物を飼っているので扉をあけて室内の換気ができない

    ■外廊下
    ○天候がわかる
    ○扉をあけて室内の換気ができる
    ×マンションの仕様にもよるが外廊下に面している窓があると通行人の話声が聞こえたり窓をあけてても通行人の目が気になる
    ×子供用自転車や植木など個人的な私物を廊下に出しているので邪魔

    両方の廊下を経験して個人的に感じた事です。
    結局、都内の内廊下マンション2件目に住んでいます。

  11. 891 匿名さん

    >動物を飼っているので扉をあけて室内の換気ができない

    って内廊下、外廊下に関係ないと思いますけど。
    「室内のニオイが内廊下に流れるのでマナーとして玄関扉を開けることは不可」
    が正解ですよね。

  12. 892 匿名さん

    ↑そこまでに匂わないと思いますよ。多頭飼でないかぎり。

    だいたい外廊下でチェーンで扉をあけている家の独特の家の匂いの方が

    迷惑極まりない。

    ま、昔は内廊下のマンションなんてそんななかったから外廊下で扉を開け

    放している住宅の方が多かったような気がしますけど。

    時代は変わりますね。

  13. 893 匿名さん

    仕事で回ったとき、各階ごとに廊下の匂いが違ってました。
    ・ ・ ・ きつい階もありました。

  14. 894 匿名さん

    廊下にどういう匂いが漏れるかは、マンションのグレードに寄るでしょうね。
    住民の生活水準や換気方法などなど。

    >>890
    >×マンションの仕様にもよるが外廊下に面している窓があると通行人の話声が聞こえたり窓をあけてても通行人の目が気になる
    私の場合、通行人の存在が気になるというより、
    自分が通行人の場合に、他人の部屋の窓の前を通るのがすごくイヤでした。

  15. 895 匿名さん

    レースのカーテンしていても、夜とか確実にお互いに人の気配
    感じちゃうからね。

  16. 896 匿名さん

    >>894
    >>885のような物件なら、良いんでしょうね。

  17. 897 ビギナーさん

    過去ログがあまりに長いので、読まずに書きこ。

    普通に考えて、内廊下のほうが快適で清潔でしょう。
    議論なんてする必要もないことだよ。

  18. 898 匿名さん

    どこに重点をおくかですよね。
    内廊下が必須条件かどうか。
    価格的には、内廊下>外廊下 ですよね。
    売値も管理費も。
    まぁそもそも、これって家の価値観の問題?
    飛躍しすぎでしょうか。

  19. 899 匿名さん

    マンションにつき、23階の外廊下から眺める夜景に悦に入る。
    ただの自己満足。

    35階の内廊下を歩くとき、静かさに、悦に入る。
    ただの自己満足。

    二人の知り合いが、二人ともにただの自己満足と言っていた。

    階数がちがうけどね。

  20. 900 匿名さん

    高層タワーマンションに住んでいます。

    内廊下は静かですしホテルのような廊下で良いです。

    最近のタワーマンションの形状は四角形なので外廊下は不可能。

    高層階の外廊下なんて風が気持ち良さそうで良いと思いますがチョッピリ

    怖いですね。

    高層階の眺めなら自宅のバルコニーから360度ビューならスカイテラス

    から見ているので満足かな。

    外廊下は内廊下より外気に吹きっさらされているので清掃が来ていても

    すぐ汚れそうで。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸