住宅コロセウム「6th*内廊下 vs. 外廊下*6th【まだ終わらなかった!】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 6th*内廊下 vs. 外廊下*6th【まだ終わらなかった!】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-09-17 15:25:00
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ まとめ RSS

5thスレも外廊下の圧勝となりました。
実用的な観点からも、美的な観点からも、外廊下に勝るものなし!
外廊下万歳!

というわけで、さらなる激論を繰り広げるべく、6thスレが始まります。

*ここは激論スレですので、「ひどいことを言われた」などの理由での削除依頼は極力避けてください。
*名前欄への過度の反応は、議論をつまらなくするので、やめましょう。

[スレ作成日時]2007-03-01 10:49:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

6th*内廊下 vs. 外廊下*6th【まだ終わらなかった!】

  1. 82 匿名さん

    >グランツなんかどうでもいいのですが、
    どうでもいいとか書いておきながら、実例挙げているこの矛盾は・・・

  2. 83 尋常中

    高校名ないし大学名書いて発言したら面白いことになりそうだね。

  3. 84 匿名さん

    >その存在すら知らなかったヤツが……
    もはやマンション名物知り自慢しかできなくなりましたかw
    予算もないのに知識だけ増やして、ムダな人生送ってるんですね。

  4. 85 匿名さん

    ネットの検索頼みの内廊下さんは次に何を検索して書き込みしてくれるのかな?
    また無知ならではの面白いヤツたのむよ。

    >>83
    そんなかわいそうなこと書いちゃオバカサンが哀れだよ。
    書き込み読んで、みんなで笑って、それで許してあげようよ。

  5. 86 ビギナーさん

    一般論で内廊下に論破されたからね。
    あまり知らない特殊な物件にすがって反撃しているんでしょう。

  6. 87 匿名さん

    実用性のない内廊下の魅力を語り合うのが
    一般論だと思いますが。
    それが内廊下派の、真骨頂でもあるのだし。

  7. 88 匿名さん

    >あまり知らない特殊な物件にすがって反撃しているんでしょう。
    スレを読んでいるかぎり、特殊事例の言いだしっぺは内廊下さんのようですが?
    (といってもかなり前のスレに遡るけど)

    >一般論で内廊下に論破されたからね。

  8. 89 匿名はん

    外廊下の優良物件はネッシー並みですね。
    目撃者はいても物件がない、まことに稀少ですなあ。

    外廊下の優良物件は、
    デザイン重視のデザイナーものか、
    インチキ物件しかない。

  9. 90 匿名さん

    >>89
    こいつはここ以外にもららぽーとスレをはじめあちこちで
    ナンクセつけてばかりいる荒らしだよ。
    自分が知らない物件は存在しないことにするあたりでも納得できるでしょう。
    相手にしないのが無難ですが、それだとこのスレの意味がなくなるかな?
    オバカサンを笑うためのスレのようだし・・・

  10. 91 匿名さん

    ここの内廊下オバカサンがあちこちのスレを荒らしているのは
    前スレの『買いたいけど買えない人』がここや雑談スレで
    ほぼ同時に書き込まれていたことでバレバレです。
    マンション買えない哀れな人が憂さ晴らししているんですよ。
    外廊下物件居住者はそのことを承知でオバカな書き込みを読んでいます。
    自分がかったマンションの施工会社すら知らないとここに書けるくらい
    オバカだし、このことについては同じ内廊下の人たちもあきれてました。

    >相手にしないのが無難ですが、それだとこのスレの意味がなくなるかな?
    これはその通りですね。

  11. 92 匿名さん

    アク禁食らってしばらくおとなしくしていたのもその証拠ってか?

  12. 93 ビギナーさん

    またでました、
    意味のないプロファイリングw

    廊下スレはこうでなくちゃね(笑

  13. 94

    こいつはデベ板でいろいろ書いていたね。
    またここに舞い戻ってきたらしい(笑

  14. 95 デベにお勤めさん

    またまた出ました。
    見当違いの決めつけ(笑

  15. 96 匿名さん

    内廊下の人って単なるマンコミュおたくってことだったんですね。
    買うこともできず、荒らすだけの書き込みなんて
    俺だったら空しくてできないな・・・

  16. 97 匿名さん

    >>95
    指摘されて名前変えてくるあたりがやっぱりオバカサン。

  17. 98 不動産購入勉強中さん

    うーん、いいねえ。
    これぞ廊下スレ。

    あとはいつものピントのずれた理屈をこねてくれたら完璧だね(笑

  18. 99 匿名さん

    痛いところ突かれると、議論ができないように上記の10レスくらいみたいになりますね、いつも。
    具体的な物件名を出してみろ攻撃に遭って、出てきた答えがグランツと三軒茶屋の物件。
    前者は誰も住んだことがなく、後者は未竣工の物件(今は竣工したみたいですね)。
    これでは内廊下派は納得しないのでは。

  19. 100 匿名さん

    外廊下さん、
    ネットに無いなら写真撮ってきたらどうだろうか。
    外廊下かどうか判断できなかったり、
    肝心なところが影になるのはだめだよ。
    ネッシーみたいに。

  20. 101 匿名さん

    その前に、自分で済んでいるところの廊下の写真UPしてくれればいいのに。

  21. 102 住まいに詳しい人

    それはむごすぎるよ、意地が悪いねえ(w

  22. 103 匿名さん

    過去スレみると恵比寿とか麹町とか結構レベル高い実例挙がっているじゃない?
    単に内廊下の人たちがみても分からないだけかな?

    第一、外廊下の人たちもあちこちのスレ荒らしまわっている人たちに
    納得させる気なんてこれっぽっちもないんじゃない?
    それよりも、87さんが書いている通り
    >実用性のない内廊下の魅力を語り合うのが
    >一般論だと思いますが。
    >それが内廊下派の、真骨頂でもあるのだし
    なんていう書き込みに少しでも反論してみたら?
    荒らすだけなら、買ってなくてもできることだしね。

  23. 104 匿名さん

    >その前に、自分で済んでいるところの廊下の写真UPしてくれればいいのに。
    それこそ、そちらもUPしてみてはいかが?
    『買いたいけど買えない人』疑惑を払拭できるかもよ?

  24. 105 匿名さん

    >>100
    >ネットに無いなら写真撮ってきたらどうだろうか。
    この人は高級マンションとは縁がないにたいだね。
    名前が挙がっているような物件、外から見たって外廊下かsどうかなんて分からないよ。
    中に入って見なけりゃね。

  25. 106 匿名さん

    87さんや103の書いている通りだね。
    内廊下ということでの実用面での利点を内廊下の人が挙げられないのが
    荒れる一番の原因かもね。
    もともといろいろな所に書き込んでいる人たちみたいだから
    それだけでも荒れる要素としては十分なのかもしれないけど。

  26. 107 匿名さん

    そもそも実例挙げるようなスレではないだろ。
    外廊下、内廊下それぞれの利点をバトルする板なんだろ?

  27. 108 匿名さん

    そうですかね?
    自分で買った物件に後悔しているひとのスレなんじゃないでしょうか?

  28. 109 匿名さん

    内廊下って、共用廊下に窓付けれないですよね。通風したくても意味無いし、
    セキュリティの意味でも。その点短所では。メンテナンスも問題ですね。
    あと、木造賃貸アパート、内廊下ですよ。ただ、カーペット敷にすると高級感
    がありますね。
    空中廊下、確かに、低層マンションでエレベータを付けている高級物件で多い。
    外廊下と違い、プライバシーも確保できるし、設計をしっかりしていると、
    見た目が悪いなんてことも無い。
    外廊下、おっしゃる通り古い団地風のマンションの印象が強いですが、人どおりの多い
    側に外廊下が無ければ、特に外観も問題無いでしょう。メンテナンスのしやすさ
    は一番なわけだし、良いんじゃないか。
    おそらく、資産価値において、内廊下、外廊下の違いが及ぼす影響は皆無。
    むしろメンテナンス体制が劣っていると、外廊下より内廊下物件のほうが割安
    になるでしょう。
    こんなまともな意見を書く場では無いですね。失礼しました。

  29. 110 匿名さん

    >こんなまともな意見を書く場では無いですね。
    残念ながらそういうスレですね、ここは。
    荒らしている内廊下の人たちが夜中にコソッと書き込むスレですので。

  30. 111 匿名さん

    外廊下のほうが劣化しやすく資産価値に影響ありますよ。
    優良な内廊下物件を知らないからいえるのですよ。

  31. 112 匿名さん

    またどうどうにめぐるのだろうか。。。。優良な内廊下は誰も否定してないけど。。
    (でも優良な外廊下は否定したいみたいだけどね)

  32. 113 匿名さん

    >>111
    劣化って、まさか廊下そのものの話をしてるんじゃないでしょうね?
    109さんは床や壁といったことを言っていると思いますけど?
    たしかに外廊下の床や壁はエンビ使ってたりして安っぽいけど
    中性洗剤を使って大量の水で洗い流したりできる。
    内廊下ではそれができないので、せいぜいスチームクリーナー止まり。
    結構臭いがこもってるなんて話も物件スレでは出ているし・・・
    優良な内廊下物件って、3億とか4億とかする物件ならいざしらず、
    財閥系シリーズの中堅版クラスだったら管理なんて先行き分からないよ?
    福岡での住友物件みたいに、大きく被害が出ても知らん振りなんてめずらしい話じゃないし。
    それだったら、最初から実用性重視の方がいいという判断も悪くはないでしょう。

  33. 114 匿名さん

    深沢パークマンションのあの開放的な廊下はよかったね〜
    あんな贅沢なつくりは同じパークマンションでも今後は見られないだろうな。
    マンションのレベルが高くて、しかもいまよりずっと安かった良き時代のマンションだね。

    なんか、ここでの内廊下の人は値が上がって立地も悪くなった
    ごく最近のマンション買っちゃった人たちじゃないの?
    内廊下絶対信仰なんて、レベルの低いお話ですこと。

  34. 115 匿名さん

    そろそろ内廊下信者の真夜中の書き込みがはじまるかな・・・

  35. 116 匿名さん

    <そろそろ内廊下信者の真夜中の書き込みがはじまるかな・・・

    といって、自分の都合の悪い書き込みが無い事を祈っておいてください

    内廊下=木造のアパート、外廊下=都営住宅っていう人が多いから面白いですね

  36. 117 匿名さん

    木造アパートの内廊下を探すのは難しくねーか?

  37. 118 匿名さん

    午前10時〜翌日深夜0時まで、外廊下派の皆さん、ごくろうさまです。
    まさに外廊下ジャックといったところでしょうか。最後には、上記2レスのようなおまけまでつけて。
    なんで外廊下派の人は、平日の昼間なのにみんな家にいたんですか?

    >>99にもありますが、
    痛いところ突かれると、議論ができないように上記の10レスくらいみたいになりますね、いつもw

  38. 119 匿名さん

    痛いところを突かれると、レスの流れが速くなりますよね。

  39. 120 匿名はん

    >>114
    >深沢パークマンションのあの開放的な廊下はよかったね〜
    なんか、住んだことがあるみたいな書き込み、恥ずかしすぎですよ。
    ちゃんと名前を「買いたいけど買えない人」にしないとw

    なんで外廊下派の人は、住めもしないマンション名しか挙げられないのかね?

  40. 121 匿名さん

    以上、マンションに住めない内廊下オタク真夜中の書き込みでした〜

  41. 122 匿名さん

    >痛いところを突かれると、レスの流れが速くなりますよね。
    痛いところってなにをさしているのだろう?
    実例なら住友や三井でもいくつか挙がるし、
    外廊下の実用的な部分もちゃんと書かれているのに。
    内廊下フェチはこの点ではな〜んにも書けないくせに
    痛いところもないもんだと思うけど。

    逆にいたいところをつかれて反論できないと書き込まれるのかしら?
    >痛いところを突かれると、レスの流れが速くなりますよね。
    って。
    だったら単なる荒らしだね。

  42. 123 大学教授さん

    外廊下の人のレスが多いのは頭に血が上っちゃって、自分の考えをうまくまとめられないからだよ。
    怒りっぽくて単細胞な人に多い現象です。

    荒らしじゃないよ。

  43. 124 匿名さん

    自分の考えをうまくまとめられないのは内廊下の人では?
    122さんの言う通り、内廊下の実用的な機能ひとつ挙げられないし
    内廊下は最高とか書いておきながら、それを上回る外廊下の仕様を挙げても
    120みたいな書き込みしかできない。
    なんといっても、あちこちのスレで悪態つきまくって
    しばらくアク禁食らうこと事態が荒らしであるまぎれもない証拠。

  44. 125 匿名さん

    そうですね。
    第一、123の書き込み方では、外廊下は荒らしじゃないよととられるよ。
    この日本語ではね。

    誰かが書いていたけど、学歴書いて書き込みしたらマジでおもしろいかも?

  45. 126 匿名さん

    内廊下の機能なんていままでずっとでてきてますが
    ただ外廊下(同じ奴)がその価値を理解できないだけです
    深沢パークマンション・・・二十年近く前か
    環境は確かにいいですが
    今とじゃ建物の基準の物差しも違いますね

    三井が今外廊下のパークマンションを作るとは思えません
    それに頂上決戦なら勝負は見えてます・・・
    霞町パークマンション>>>>>>>深沢パークマンション

  46. 127 匿名さん

    廊下で言うのなら、俺は目黒の泰山館が採用している回廊廊下が
    究極じゃないかと思う。
    外廊下をあえて採用するという趣旨にも合致しているし。
    パークマンションのような超高級というわけではないだろうけど、
    こんなマンションだったら住んでみたい。

  47. 128 匿名さん

    >それに頂上決戦なら勝負は見えてます・・・
    べつに頂上決戦なんてしてないよ、外廊下の人は。
    外廊下でも高級な物件があるということを書いているだけ。
    頂上決戦したがっているのは内廊下の人だけだよ。

    >内廊下の機能なんていままでずっとでてきてますが
    実用的な機能ということでは雨に濡れないこと以外は何一つでてきていません。

  48. 129 匿名さん

    >128
    頂上なら頂上同士で比較しましょう。
    例えば環境のよい極少数の外廊下を線路沿いのワンルームの内廊下と
    比べてはフェアとはいえないでしょう
    アベレージ仕様外廊下ならアベレージの内廊下を比べるべきでしょう。
    同様に昭和30年の内廊下集合住宅と
    今のパークハウスの外廊下を比べてもしょうがない

    >実用的な機能ということでは雨に濡れないこと以外
    それはあなたの勝手な判断基準。
    例えば
    家というのは雨露しのげればいいわけで
    天井高が2mでも頭が天井につくわけでないし
    2.6mあったって全然実用的でない

    という判断基準があったとして
    あなたは2Mの天井で十分と言い切れますか?

  49. 130 匿名さん

    >頂上なら頂上同士で比較しましょう。
    だ〜か〜ら〜
    頂上で比較したがっているのはあなただけだって。
    高倉や等々力や麹町を挙げたのは、内廊下最高とのたまうあなた方に
    超高級にもあるよと外廊下の人が示しただけの話でしょ。

    それに、例を挙げるならもっとマシな例にしたら?
    廊下の形による実用的な機能の差を言っている最中に
    まったく関係ない天上高を例に挙げても意味ないよ。
    廊下が内か外かだけの差で生まれる実用面での機能の話。
    たとえ話にしたってあなたの書き込みは?だろ。

  50. 131 匿名さん

    リーマンだったら問題外だけど、129は主婦の書き込みなんじゃないの?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸