住宅コロセウム「6th*内廊下 vs. 外廊下*6th【まだ終わらなかった!】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 6th*内廊下 vs. 外廊下*6th【まだ終わらなかった!】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-09-17 15:25:00
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ まとめ RSS

5thスレも外廊下の圧勝となりました。
実用的な観点からも、美的な観点からも、外廊下に勝るものなし!
外廊下万歳!

というわけで、さらなる激論を繰り広げるべく、6thスレが始まります。

*ここは激論スレですので、「ひどいことを言われた」などの理由での削除依頼は極力避けてください。
*名前欄への過度の反応は、議論をつまらなくするので、やめましょう。

[スレ作成日時]2007-03-01 10:49:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

6th*内廊下 vs. 外廊下*6th【まだ終わらなかった!】

  1. 601 匿名さん

    >>585
    >第一種低専で挙げた外廊下物件はみんなそう
    ちなみにいままで成城・田園調布の第一種低専の物件なんて
    挙がってましたっけ?
    どさくさにまぎれて嘘は言わないでくださいね。

  2. 602 匿名さん

    結局のところ、やはり買うなら内廊下という結論で良いですか?
    外廊下マンションを買って、毎日近所の内廊下マンションをうらやましがりながら暮らすのは
    精神衛生上よくないですもんね。
    ありがとうございました。

  3. 603 マンション投資家さん


    内廊下を指示する人は、外廊下にも昔は住んだことがあるが、
    比べると断然内廊下。

    外廊下を指示する人は、大半が外廊下にしか住んだことがないので、
    住んでみての快適性が実感出来ない。
    せいぜい、ホテルや知人宅に呼ばれた時に内廊下を通った程度。
    (本当は内廊下に対する憧れやコンプレックスがある事に気付いていない)

    と言うことでしょうか。

    ここの書き込みを見ても
    内廊下派は、比較的穏やか。
    外廊下派は、一部の人かもしれませんが、かなり下品で必死な人が書き込んでいる。
    書きこみ内容と、その言葉づかいを比較すれば明らか。

  4. 604 マンション投資家さん

    >第1種低専の、容積率換算で都心よりも地価が高い地域。
    >土地比率が高いマンションの王道。

    馬鹿だな。逆だよ。そんなマンション買ったら、戸数が少なくてメンテナンス代での負担が大きすぎる。
    只で使える共用施設も期待できないし、マンションのうまみが少ない。
    マンションの資産価値は立地で決まるのであり、土地比率ではない。
    今は地価があがっているからそういう馬鹿なことを書くのだろうが、地価が下がった終わりだねそんなマンション。これから先、また地価は下がるかもしれないし、土地だけにたよるのは愚考。

  5. 605 マンション投資家さん

    >第1種低専の、容積率換算で都心よりも地価が高い地域。
    >土地比率が高いマンションの王道。

    土地が好きなら、シンプルに戸建て買いなさい。区分所有する意味がない。

  6. 606 603

    因みに603のマンション投資家さん(私)と
    604、605のマンション投資家さんは別人物ですから。

  7. 607 匿名さん

    >>603
    最後の数行については人によってまちまちだから結局はどっちもどっちってことじゃないのか?
    (どっち側にも下品な人がいるってことで)

    603のように偏って断定する書き込みは、それ以外の書き込み部分についても冷静さを失ってる
    落書き程度と捕らえられても仕方が無いように思う。

  8. 608 匿名さん

    >>607
    大体あってると思いますがね〜〜
    世の中何千万人いるわけで全ての人が該当するというのは不可能です
    ですので概ね正しい。
    十分客観性がありますよ

  9. 609 匿名さん

    >604
    投資家利回り重視なら、そうでしょうね。でも建物比率高い物件はハイリスク
    ハイリターンですね。
    地価、下がらないでしょしばらくは。いつ下がるの?ってスレ違いですが。
    高止まりと下がるは違うからね。

    内廊下、住んでみてもそれほど良いものでは無いというのが個人的感想です。
    初めは良いと思いましたが、3ヶ月も住んでれば飽きますし、閉塞感がある。
    長期的メンテナンスの観点からは問題ありそうだし。
    給排気設備がちゃんと廊下側部屋にあるかどうか、チェックしたほうが良い
    ですよ。これから買う人は。24時間換気だから問題無いとデベはいい加減
    なこと言いますが。

  10. 610 匿名さん

    >>607

    私も608さんと同意見です。

    > 外廊下派は、一部の人かもしれませんが、
    とちゃんと断っていますよね。
    上のレスを見ても 嘘つき ジジィ 呼ばわりですから 誰が読んでも大人の節度を持った
    書き込みではないでしょう

    訂正するとすると、
    指示→支持
    の変換の間違いぐらいでしょうか。

  11. 611 匿名さん

    >>610
    内廊下派は、一部の人かもしれませんが、かなり下品で必死な人が書き込んでいる。
    外廊下派も、一部の人かもしれませんが、かなり下品で必死な人が書き込んでいる。

    あと最後の1行削除が適切かと。

    >とちゃんと断っていますよね。
    内廊下の内容も適切で無いとぜんぜん意味のなさない断り方だと思うぞ

  12. 612 匿名さん

    >>603

    私も607さんと同意見ですね。

    >せいぜい、ホテルや知人宅に呼ばれた時に内廊下を通った程度。
    >(本当は内廊下に対する憧れやコンプレックスがある事に気付いていない)
    これって穏やかな書き込みでしょうか?
    相手を愚弄しているようにしか見えませんが。
    本当に余裕のある方は相手を見下したりしませんよ。

    >一部の人かもしれませんが、かなり下品で必死な人が書き込んでいる。
    これこそまさに603自身の事ですよね。
    朝の5時台から必死ですね。ご苦労様です(笑)
    なりすましてもすぐバレますよ。

  13. 613 マンコミュファンさん

    内廊下を指示する人は、外廊下にも昔は住んだことがあるが、
    比べると断然内廊下。

    外廊下を指示する人は、大半が外廊下にしか住んだことがないので、
    住んでみての快適性が実感出来ない。

    ここは当たっていますよね。

  14. 614 匿名さん

    >>612
    >これって穏やかな書き込みでしょうか?

    少なくとも
    >ウソつきじいさんは。。。。
    >これで嘘つきジジィじゃないなんて、よくそんなホラがかけるよ。
    との書き込みよりは ましじゃない?

  15. 615 匿名さん

    ジジィ連呼の外廊下住人は
    非常に猜疑心が強く、ひきこもりで
    感性が貧しい上に独断的です。
    アメリカの乱射事件を起こした
    犯人との類似性を感じました

  16. 616 匿名さん

    ここのスレ、内廊下外廊下議論と言うより、人間対人間の口論
    ですか。もう少しマトモになろうと、皆さん思わないんでしょうか。

  17. 617 匿名さん

    >616

    真面な議論に戻ろうにも、汚い言葉で罵倒する人が出て来るので、
    当面無理ですね。
    今日は週一度のお仕事の日みたいで、未だ現れていませんが、
    時間の問題でしょう。今晩あたりかも??

  18. 618 匿名さん

    郊外スレの都心****と出る時間帯が一緒のような。

  19. 619 匿名さん

    同一人物でしょう。
    書き込みの稚拙さも書き込み時間と同じくらい一致してるし。

  20. 620 匿名さん

    ふと思ったのだが、
    ここと郊外スレに粘着している都心ワンルーム****って
    まさか管理人ではあるまいな?
    このおかげでスレ伸びるし、アクセス数稼げるし・・・
    書き込み少ない時期もあったし。

    このスレだって、条件的には内廊下の方が有利でしょ。
    それなのに、なんだってすぐばれるような嘘を書き込むんだろ?
    たしかに書いている人物のレベルの問題ってのもあるだろうが、
    こんな書き込みする動機がいまいちわからないのよね。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2