- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2008-09-17 15:25:00
5thスレも外廊下の圧勝となりました。
実用的な観点からも、美的な観点からも、外廊下に勝るものなし!
外廊下万歳!
というわけで、さらなる激論を繰り広げるべく、6thスレが始まります。
*ここは激論スレですので、「ひどいことを言われた」などの理由での削除依頼は極力避けてください。
*名前欄への過度の反応は、議論をつまらなくするので、やめましょう。
[スレ作成日時]2007-03-01 10:49:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
6th*内廊下 vs. 外廊下*6th【まだ終わらなかった!】
-
221
220
㎡500円ですか。。。それはきついですね。
修積込みならまだわかりますが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
廊下は規模効果が働かないからね。218とか、もう少し内廊下派
がまともな反論をしてくれると良いんだが。
知りたいのは、内廊下物件の歴史、中古物件価格の外廊下との
相対比較。中古物件の下落率が外廊下に比べ低い、というData
でも出してきてよ。無いけどね。
多分、内廊下の価値は、居住者専用コンビニとか、展望ラウンジ
あたりと同価値かな。関係無いね。中古の価値には。
それより無料トランクルームなどの価値のほうがよっぽど高い
でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
本当に無知だよね外廊下信者は。
マンション買うならもっと勉強したほうがいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
外廊下派が高評価していた「パークホームズ三軒茶屋シエル・クール」、
建物が竣工したようですが、外観はずいぶん団地ライクですね。
共用廊下に面した居室も多いみたいだし、
なんでこのマンションがそれほどいいと思ったのか、不思議です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
↑あなたの主観では、
「パークホームズ三軒茶屋シエル・クール」は素晴らしい、と。
まあ、そういう人がいないと売れ残っちゃいますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
↑この物件、S氏が推奨しておりますね。少なくとも、224よりは信憑性が高い
んじゃない?内廊下六番町の物件は、風通し悪そうですね。
基本的には、廊下は無いほうが良いでしょ。2戸1ELVであれば、外廊下のほうが
通風良いし、管理費安いし、災害に強いし、2戸1ELV内廊下より望ましいと思う。
私は2戸1ELVで南東角部屋の空中廊下。かなり快適ですよ。何の不満も無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
それは2戸1エレベータがいいのであって、外廊下がいいわけではないのでは?
あと「空中廊下」ってこのスレによく出てくるけど、
人によって指し示しているものが違っているような……。
227の、廊下はないほうがよいと思っている人の買った2戸1ELの空中廊下って
いまいち想像できないのですが。短い渡り廊下みたいな感じ?
以前のレスで、中庭を囲む空中廊下は素晴らしいというレスがありましたが、
中庭を囲まない空中廊下は、用途としてはただの外廊下と同じですよね?
代沢プレイスとか上北沢パークハウスとかを思い浮かべちゃうんですが、
ああいうのとはぜんぜん違う素晴らしいものなの?
え〜と、煽りではなくて、空中廊下って住んだことないんです。
竣工後、上北沢パークハウスには行ったことがあります。
私の中ではやっぱり外廊下でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
頭、悪いでしょ。内廊下の難点を考えたこと無いみたいね。
上の人が書いてあるじゃない。風通し悪い、管理費高い、災害に弱い、
と。まあ、あなたにとってはどうでも良い話なんだろうけど。
共用廊下があるということは内廊下も外廊下も同じ。だったら無い
ほうが良いよね、という意味でしょう。
代沢プレイス、廊下無いよね。空中廊下が一部あるだけで、そこに
面したところ以外の部屋は良いんじゃない?上北沢は知らない。
内廊下だと廊下の音が良く聞こえるという難点もあるみたいだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
外廊下の風通しが良いというのは、
それは廊下の話? 住戸内の話?
外廊下マンションで住戸内の風通しがいいのは、
共用廊下に面した薄暗い部屋があるから。
そしてその前を他の住人は歩かなければいけない。
2戸1ELなら、外廊下だろうと内廊下だろうと、住戸内の風通しの良さは変わらないのでは?
廊下はないほうがいいといったり、風通しがいいといったり、
空中廊下はいいといったり、よくわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
231
匿名さん
>230
内廊下も共用廊下に面した薄暗い部屋があるけど、そこに窓を作ると
防犯的にまずいし、内廊下だから、外界に面しておらず
風通しも悪いんだよ。だから管理しっかりしていないと、カビ生えたり、
においが充満したり、、設計に問題あると遮音性に問題があるわけ。
外廊下も共用廊下に面していればその前を住人が歩くのは同じでこれは
問題。でも外界に面しているので風通しが良い。
2戸1ELVでも、内廊下の場合は風通しや、共用廊下に人が通る問題は変わら
ないが、外廊下というか、廊下が無く両面にバルコニーが取れる設計だと、
風通しも良いし、住人が部屋の前を歩くことも無いわけ。
内廊下であっても、両面が外界に面していれば、問題無いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
内廊下だから管理費が高いというデータある?
単に高級物件は内廊下だからそう感じるだけじゃないの
高いと特に感じないし、
換気が悪いということもなし、においが篭ったこともない
エレベータ側は前面ガラス張りで廊下は昼明るく、証明も明るい
火災対策だって、換気設備あるし、非常階段は防火扉だ。
別に理想的とはいわないが対策はきちっとされてると思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
購入検討中さん
外廊下の人の内廊下批判はいつもピントずれてるよね。
住んだこともないのに、想像でものを言うからでしょう。
内廊下の人はたいていは外廊下も経験した上でものを言っているので、的確ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
契約済みさん
そかな?
ピントのずれということなら内廊下の人の方がズレているように読めるんだけど?
だって、ここは内廊下VS外廊下なんでしょ?
単純に廊下の使用にこだわるはずのスレなのに、
内廊下の人は単にそれぞれの仕様を採用している物件の批判しているだけじゃない?
田舎にあろうが都心にあろうが、造りが素晴らしければこのスレではそちらの方が優れている。
なのに、挙げられた物件に対して買う気がないだの食指が伸びないだのって書いている。
「パークホームズ三軒茶屋シエル・クール」はそのいい例でしょう。
S氏のコメントはそのつくりに徹した内容(その方面の専門家だから当たり前だけど)、
物件の広さや価格や立地は外廊下VS内廊下とはまったく関係ない。
スレ通り話をするなら、廊下だけの話に徹してみてはいかがでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
元施工者のコメントです。ご参考まで。
最近のマンションの流行は『ホテルライク』です。
ホテルライクとは:ホテルのようにの意味です。
エントランス・玄関付近・照明・内廊下を 『ホテルのように』作るわけです。
施工屋さんは知ってます。 無理矢理つけさせられた照明が、引き渡し後 点いて無いことを・・・
絨毯張りの内廊下に足跡が付いて掃除が大変な事を・・・
エントランスホールが使われて無いことを・・・事業主は『パンフレットの目玉商品』としての事しか考えてません。
だから、住民で作る管理組合は管理費を貯める為に、電気をつけなかったり
して寂しいマンションが出来上がってしまうのです。子供が内廊下を泥足で
歩いて迷惑かけてません?皆さん。パンフレットやCMで『わーっすてきー』なんて言ってません?実際
なんかまだ、バブル的感覚が残ってるのね。マンション事業者には。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
>>235
業者さんには買える代物じゃないから否定的になるんじゃない_?
悪いけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
>>234
>内廊下の人は単にそれぞれの仕様を採用している物件の批判しているだけじゃない?
私もそう思った。
物件名にわざわざどんなタイプの廊下なのかまで書いている外廊下派の書き込みに
単なる物件の主観的な意見書いているだけのような気がしていました。
内廊下だって、内装が豪華に見えるってだけじゃなく、造りや仕様に工夫を凝らした
物件だった沢山あるだろうに、そうした内容書いてくれないと思ったのは私だけかな?
個々の物件の批判じゃなくて、そうした造りの具体的な話聞きたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
。。。
あのねえ、今はね、巣鴨にも内廊下あるし、新川崎にも出てくるしね、、。
立地をカバーする手段として、内廊下はデベにとってはお得な手法なわけ
です。
15年中古内廊下物件を見に行ったとき、玄関前に各住居の荷物が出ていたり、
生活の臭いとカビのような湿った臭いがあったり、薄暗く、雨漏りの跡の
ようなのもありました。この印象が強いせいか、駄目ですね。内廊下は。
外断熱、内廊下の組み合わせなら、カビなども気にならず良いのかも知れない
ですが。
昔森ビルの賃貸に住んでましたが、あそこは良かった。しっかり管理されて
ましたので。でもやっぱり閉塞感があるんですよね。窓少ないし、換気もうまく
できないし(機械式換気なので、気分的な問題なのかもしれませんが)。
カビ臭さは無いと言っていますが、10年、15年後、管理体制次第では必ず出てき
ますよ。内断熱であり、加えて日本のこの湿気を考えてください。
それが気にならない、防災、防音も気にならない、風通しも気にならない、
とにかく、私は、カーペット敷きの内廊下が良いんだ!という人には
お奨めします。まあ、外からの遮音性は高いこと、高級感漂うこと、
がメリットでしょうか。高級感も築10年まででしょうけど。あとは高い管理費
を支払う「必要」があります。維持コストが極めて高い代物。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
内廊下、外廊下もなくならないだろうね。
内廊下は優良物件に採用される。
外廊下は格安物件に採用される。
どちらも明確に棲み分けがなされています。
私は外廊下の何ともいえない貧相な雰囲気が嫌です。
イメージ写真にはないドアの立ち並ぶガラーンとした雰囲気。
高層階から下を見下ろすと安全ネットにゴミが引っかかっていたりしません?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
視力、良いですね。高層階から。。
その視力で良い物件も見つけることができれば嬉しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)