- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2008-09-17 15:25:00
5thスレも外廊下の圧勝となりました。
実用的な観点からも、美的な観点からも、外廊下に勝るものなし!
外廊下万歳!
というわけで、さらなる激論を繰り広げるべく、6thスレが始まります。
*ここは激論スレですので、「ひどいことを言われた」などの理由での削除依頼は極力避けてください。
*名前欄への過度の反応は、議論をつまらなくするので、やめましょう。
[スレ作成日時]2007-03-01 10:49:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
6th*内廊下 vs. 外廊下*6th【まだ終わらなかった!】
-
182
匿名さん
>176
利点は利点、実用性は実用性です。
意味が違いますので、問われた時に返す内容も変わってしまいますよ
日本語は難しいので、質問するなら内容をよく確認したほうがよろしいでしょう
ちなみに、168さんが書かれている内容ってのも一般的な価格帯の物件だと思いますよ。
十分、一千万以下もしくは600万以下の収入でも購入可能な物件でしょう
-
183
匿名さん
最大の欠点は、買った物件に後悔している外廊下患者ではないでしょうか
-
184
匿名さん
廊下で後悔も何もないでしょう。
エレベータや非常階段で後悔しますか?
エレベータや非常階段や廊下は単なる設備で、
それ以上でもそれ以下でもありません。
内廊下は単なる設備ではないのでしょうから、
そこの所を掘り下げてお願いします。
そこを明確に答えられたら、誰もが納得するでしょう。
-
185
匿名さん
だいいち、エレベーターや非常階段で差がつきますか?
廊下だからつくのです。
プランなどでもつくのです、センターインと田の字だったら差があるでしょ?
中の住居と角部屋だったら差があるでしょ?
差がつくからバトルになるんですよ?
日本は格差社会ですからね、比較対照の物があれば差はつきますよ
かわいそうですが・・・・
-
186
匿名さん
廊下の、その差を掘り下げてお願いしますね。
つまり自分が買ったマンションの内廊下は、
高級だと証明してくださいね。
-
187
匿名さん
証明って変ですね。
説明してくださいね。ですね。
失礼しました。
個人的には応援していますし、期待感も抱いています。
-
188
匿名さん
別に内廊下は高級じゃないから。
ちゃんと内廊下の利点は書いてあるじゃん・・・168にも
それは見ないことになってるの?
自分の都合悪いところも見てくださいね
168にちゃんとレスつけ「れ」たら・・・・・そのレスに対する対応も考えるよ
-
189
匿名さん
あれ? 違う人でしたか。
全面的に肯定(否定)する人と勘違いを。
失礼しました。 168は概ねそうでしょうが簡単に何点か。
>外廊下は外壁と同じなので、排気ガスや車の油などがつき放題でしょうね
この場合、内廊下にするのでは。
>内廊下だと、使っている材料が内装の材料なので、交換、掃除が楽です。
外廊下は水と洗剤で掃除が楽なのでは。そと廊下の材料は丈夫ですから、
(全面タイルもあり)交換頻度は長いのかと。
>そうやって、お金をかけて快適な環境を維持しているのです
何年も維持できますかね。別のサイトでそれがネックと結果もありますが。
>日常の便利さのほうが大事ではないでしょうか。
そもそも廊下が不便だなんて感じるでしょうか? +αなのでは。
-
190
匿名さん
今日はレス無いようですね
そろそろ寝ます。
また、明日頭がさえている時にレスお願いしますね。
おやすみなさい。
-
191
匿名さん
>>169が、>>165のレスに対し、
>ホームレスの段ボールハウスは清掃やメンテナンスが低コストで確実にできる。
→段ボールでできているものをメンテできるとは驚いた。単に使い捨てだろ。
>ホームレスの段ボールハウスは熱交換式の吸気・排気が必要にならない。
→段ボールハウスに換気が必要になる廊下そのものが存在するのかよ?
>ホームレスの段ボールハウスは地震やそれにともなう火災発生時にも避難路としての安全性が高い。
→段ボールハウスに『避難路』が存在するとは驚いた。
と書いてあるけど、
外廊下をメンテできるとは驚いた。単に使い捨てだろ。
外廊下に換気が必要になる廊下そのものが存在するのかよ?
外廊下に『避難路』が存在するとは驚いた。
となり、やっぱり段ボールハウスと外廊下は同じじゃないでしょうか。
それとも>>169は自虐ギャグなのか?
-
-
192
匿名さん
あら、レスが帰ってきましたね
ありがとうございます。
確かに、内廊下だと、洗剤だけの掃除という訳にはいきません。
たまにワックスがけとかもありますし。掃除機もほぼ毎日かけているようです
掃除のコストという面では高いかもしれません。
ただ、長期間外壁と同様の強度をもつタイルが必要ではありませんので、交換を踏まえた
内装も可能なだけです。
張替えには確かにお金かかりますし、そのぶん修繕維持費も高いかもしれませんが、
快適だということを大事にする人もいるのではないでしょうか?
ご指摘のとおり、「日常の便利さ」は変かもしれませんね
日常の快適さが正しいのかもしれません
-
193
176
>>182
よくわからないんですが、利点と実用性って例えば100インチと42インチのテレビみたいな物
ってこととは違うってことですか?
(流れが高級志向的な話だったけどコロコロ変わってくのでよくわからなかった)
ちなみに物件としては、私の場合は5000万〜6000万近辺のレベルでいくつか見た範囲ですが
それじゃ判断できないって事ですかね?
(たまたま売り出してた物が悪かっただけかもしれませんが。。。)
-
194
匿名さん
実用性という言葉から考えると、40インチだろうが100インチだろうが写れば実用性があるでしょう。
ただ、100インチとなると、遠くからでも見れるとかの利点があるのではないでしょうか?
そういうところがプラスアルファなんだと個人的には思います
やはり、利点と実用性は違う言葉だと思いますよ
マンションは個人の生活スタイルも踏まえないといけないので、実際は外廊下であろうが
内廊下であろうが、自分の気に入った物件を買うのがベストでしょう。
ご自分のかえる範囲でもっとも気に入った物件をかえるのが良いですね
快適性に重点を置く人もいれば、プライバシーに重点を置く人もいる。
月々の払いをなるべく抑えたい人もいるし。
基本的に業者が出している物件から選ぶ訳ですから、完璧に希望に合う物件はないかもしれない
ですが、やっぱり賃貸よりは快適ですので、良い物件がみつかると良いですね
-
195
匿名さん
>ご自分のかえる範囲でもっとも気に入った物件をかえるのが良い
内廊下マンションを買いたかったのに、外廊下マンションしか買えなかった人には、うれしい言葉ですね。
-
196
匿名さん
-
197
買い換え検討中
あんまり外廊下をいじめるとまた削除依頼出されちゃうよ(笑)
-
198
匿名さん
196ですが、馬鹿にしているわけでなく、ただそれだけの話なんじゃないか
とふと疑問に思ったわけですよ。芝浦の格安の物件とかでも、内廊下なんでしょ?
違うのかな。
-
199
匿名さん
-
200
旧制中
タワーの外廊下あって転落事故がありましたね。
タワー及び住環境が悪い場所は内廊下にならざるを得ない。
値段はどこもドングリでしょう。
-
201
匿名さん
たぶん上で言う、住環境の悪さというのは、
郊外じゃない、ということなのでしょうか。
外廊下派の言う住環境の良さというのは、どういうところなんでしょうね。
等々力と深沢ですかw
-
202
匿名さん
タワーで外廊下というのは少数どころかかなりの数では?(多数派でしょ)
正方形型の場合、内廊下にするとかなり非効率な気がします。
長方形だったり、ケープタワーみたいに特殊な形だったりすると内廊下作りやすそうですが。
-
203
ビギナーさん
常駐していた外廊下の人はアク禁になってしまったみたいですね。
あのピントのずれた理屈をまた聞きたいよ〜
-
204
匿名さん
まあ、内廊下派も、外廊下派も、買った物件価格はいくらだったのか
比較すればいいんじゃないの。内廊下派も50平米くらいの物件で偉そう
なこと言っているのかもしれないし、外廊下も然りだ。
内廊下、低層マンション、100平米以上とかなら、良いね。
タワーで外廊下は論外。危ないもの。
とはいえ、低層マンションでエレベータが2戸に1つとかだと、空中廊下
にせざるを得ない面もあるし、一概に内廊下一番とは言えない。
もっとも困ったちゃんは狭い部屋なのに内廊下自慢している人でしょう。
なおかつ高級じゃない物件で、管理がしっかりしていないところで
ってなると最悪だね。
-
205
匿名さん
>困ったちゃんは狭い部屋なのに内廊下自慢している人でしょう。
さらに困った人なのは、狭い団地外廊下なのに、
ぜんぜん自分の住居と関係ない空中廊下自慢をしている外廊下貧者ですね。
-
206
匿名さん
-
-
207
匿名さん
-
208
匿名さん
-
209
匿名さん
内廊下自慢する前に、その立地と、その広さ、向きの最低条件を
満たそうね。内廊下に住んでいるの?ちなみに、上ちゃんと
読んでください。私は内廊下派でも外廊下派でも、空中廊下派で
もない。全てのタイプの物件を保有しておりますので。あなたの
ような人に、内廊下都心物件を貸してますよ。
-
210
匿名さん
-
211
ビギナーさん
>全てのタイプの物件を保有しております
だってw
よし、だいぶ追い込んできたぞ
-
212
匿名さん
-
213
匿名さん
内廊下物件は、高く賃貸できますからね。
元本回収し、5-10年後に売却するにはタワー内廊下は
なかなか良い案件。内廊下だから高級と勘違いしてくれる
人が多いので、助かります。
と、考える人も多いでしょう。15年後の管理体制が正直不安。
-
214
匿名さん
-
215
匿名さん
まあ、やっぱり、内廊下自慢は貧乏な田舎モノが多いね。
地主としては、そういう人が多いほうが助かります。
有難うございます。
-
216
不動産購入勉強中さん
たかが廊下で自慢なんてするはずないでしょw
外廊下の人はそんなに廊下が気になるのかねぇ。
-
-
217
匿名さん
気になりませんよ。だから全てのタイプ保有しているんですよ。
たまたまね。今まで売買してきた物件で、廊下のせいで資産価値
に影響及ぼした、という経験は無いね。ただ築年数増えると
内廊下物件はやや不安。
ただの流行、自己満足。だから新築だとそれによって高値ふっか
けても少しだけ売りやすいし、築浅物件はそれによって少しだけ
貸しやすいというのはあるが、中古で売ろうと思うと、
なかなかそうはいかないということを、勉強したほうが良いでしょう。
マンションの全ては管理です。100戸換算で、㎡500円程度は内廊下の
場合管理費として無いときつい。
多分それだけかけているところは殆どないのでは?そうすると逆に
外廊下のほうがよっぽど良い。99%の人が買える範囲の物件だと、
外廊下のほうが良いんですよ。まあ言っても聞かないんだろうけどね。
-
218
大手企業サラリーマンさん
-
219
匿名さん
>>217
>ただの流行、自己満足。
廊下に流行りすたりはないと思うよ。
-
220
匿名さん
あるでしょ。巣鴨ですらホテルライクな内廊下っつって自慢
してるし。あとで苦労するのにね。
-
221
220
㎡500円ですか。。。それはきついですね。
修積込みならまだわかりますが。。。
-
222
匿名さん
廊下は規模効果が働かないからね。218とか、もう少し内廊下派
がまともな反論をしてくれると良いんだが。
知りたいのは、内廊下物件の歴史、中古物件価格の外廊下との
相対比較。中古物件の下落率が外廊下に比べ低い、というData
でも出してきてよ。無いけどね。
多分、内廊下の価値は、居住者専用コンビニとか、展望ラウンジ
あたりと同価値かな。関係無いね。中古の価値には。
それより無料トランクルームなどの価値のほうがよっぽど高い
でしょう。
-
223
匿名さん
本当に無知だよね外廊下信者は。
マンション買うならもっと勉強したほうがいいよ。
-
224
匿名さん
外廊下派が高評価していた「パークホームズ三軒茶屋シエル・クール」、
建物が竣工したようですが、外観はずいぶん団地ライクですね。
共用廊下に面した居室も多いみたいだし、
なんでこのマンションがそれほどいいと思ったのか、不思議です。
-
225
匿名さん
-
226
匿名さん
↑あなたの主観では、
「パークホームズ三軒茶屋シエル・クール」は素晴らしい、と。
まあ、そういう人がいないと売れ残っちゃいますからね。
-
-
227
匿名さん
↑この物件、S氏が推奨しておりますね。少なくとも、224よりは信憑性が高い
んじゃない?内廊下六番町の物件は、風通し悪そうですね。
基本的には、廊下は無いほうが良いでしょ。2戸1ELVであれば、外廊下のほうが
通風良いし、管理費安いし、災害に強いし、2戸1ELV内廊下より望ましいと思う。
私は2戸1ELVで南東角部屋の空中廊下。かなり快適ですよ。何の不満も無い。
-
228
匿名さん
それは2戸1エレベータがいいのであって、外廊下がいいわけではないのでは?
あと「空中廊下」ってこのスレによく出てくるけど、
人によって指し示しているものが違っているような……。
227の、廊下はないほうがよいと思っている人の買った2戸1ELの空中廊下って
いまいち想像できないのですが。短い渡り廊下みたいな感じ?
以前のレスで、中庭を囲む空中廊下は素晴らしいというレスがありましたが、
中庭を囲まない空中廊下は、用途としてはただの外廊下と同じですよね?
代沢プレイスとか上北沢パークハウスとかを思い浮かべちゃうんですが、
ああいうのとはぜんぜん違う素晴らしいものなの?
え〜と、煽りではなくて、空中廊下って住んだことないんです。
竣工後、上北沢パークハウスには行ったことがあります。
私の中ではやっぱり外廊下でした。
-
229
匿名さん
頭、悪いでしょ。内廊下の難点を考えたこと無いみたいね。
上の人が書いてあるじゃない。風通し悪い、管理費高い、災害に弱い、
と。まあ、あなたにとってはどうでも良い話なんだろうけど。
共用廊下があるということは内廊下も外廊下も同じ。だったら無い
ほうが良いよね、という意味でしょう。
代沢プレイス、廊下無いよね。空中廊下が一部あるだけで、そこに
面したところ以外の部屋は良いんじゃない?上北沢は知らない。
内廊下だと廊下の音が良く聞こえるという難点もあるみたいだし。
-
230
匿名さん
外廊下の風通しが良いというのは、
それは廊下の話? 住戸内の話?
外廊下マンションで住戸内の風通しがいいのは、
共用廊下に面した薄暗い部屋があるから。
そしてその前を他の住人は歩かなければいけない。
2戸1ELなら、外廊下だろうと内廊下だろうと、住戸内の風通しの良さは変わらないのでは?
廊下はないほうがいいといったり、風通しがいいといったり、
空中廊下はいいといったり、よくわかりません。
-
231
匿名さん
>230
内廊下も共用廊下に面した薄暗い部屋があるけど、そこに窓を作ると
防犯的にまずいし、内廊下だから、外界に面しておらず
風通しも悪いんだよ。だから管理しっかりしていないと、カビ生えたり、
においが充満したり、、設計に問題あると遮音性に問題があるわけ。
外廊下も共用廊下に面していればその前を住人が歩くのは同じでこれは
問題。でも外界に面しているので風通しが良い。
2戸1ELVでも、内廊下の場合は風通しや、共用廊下に人が通る問題は変わら
ないが、外廊下というか、廊下が無く両面にバルコニーが取れる設計だと、
風通しも良いし、住人が部屋の前を歩くことも無いわけ。
内廊下であっても、両面が外界に面していれば、問題無いね。
-
232
匿名さん
内廊下だから管理費が高いというデータある?
単に高級物件は内廊下だからそう感じるだけじゃないの
高いと特に感じないし、
換気が悪いということもなし、においが篭ったこともない
エレベータ側は前面ガラス張りで廊下は昼明るく、証明も明るい
火災対策だって、換気設備あるし、非常階段は防火扉だ。
別に理想的とはいわないが対策はきちっとされてると思う
-
233
購入検討中さん
外廊下の人の内廊下批判はいつもピントずれてるよね。
住んだこともないのに、想像でものを言うからでしょう。
内廊下の人はたいていは外廊下も経験した上でものを言っているので、的確ですね。
-
234
契約済みさん
そかな?
ピントのずれということなら内廊下の人の方がズレているように読めるんだけど?
だって、ここは内廊下VS外廊下なんでしょ?
単純に廊下の使用にこだわるはずのスレなのに、
内廊下の人は単にそれぞれの仕様を採用している物件の批判しているだけじゃない?
田舎にあろうが都心にあろうが、造りが素晴らしければこのスレではそちらの方が優れている。
なのに、挙げられた物件に対して買う気がないだの食指が伸びないだのって書いている。
「パークホームズ三軒茶屋シエル・クール」はそのいい例でしょう。
S氏のコメントはそのつくりに徹した内容(その方面の専門家だから当たり前だけど)、
物件の広さや価格や立地は外廊下VS内廊下とはまったく関係ない。
スレ通り話をするなら、廊下だけの話に徹してみてはいかがでしょう?
-
235
匿名さん
元施工者のコメントです。ご参考まで。
最近のマンションの流行は『ホテルライク』です。
ホテルライクとは:ホテルのようにの意味です。
エントランス・玄関付近・照明・内廊下を 『ホテルのように』作るわけです。
施工屋さんは知ってます。 無理矢理つけさせられた照明が、引き渡し後 点いて無いことを・・・
絨毯張りの内廊下に足跡が付いて掃除が大変な事を・・・
エントランスホールが使われて無いことを・・・事業主は『パンフレットの目玉商品』としての事しか考えてません。
だから、住民で作る管理組合は管理費を貯める為に、電気をつけなかったり
して寂しいマンションが出来上がってしまうのです。子供が内廊下を泥足で
歩いて迷惑かけてません?皆さん。パンフレットやCMで『わーっすてきー』なんて言ってません?実際
なんかまだ、バブル的感覚が残ってるのね。マンション事業者には。
-
236
匿名さん
>>235
業者さんには買える代物じゃないから否定的になるんじゃない_?
悪いけど。
-
-
237
匿名さん
>>234
>内廊下の人は単にそれぞれの仕様を採用している物件の批判しているだけじゃない?
私もそう思った。
物件名にわざわざどんなタイプの廊下なのかまで書いている外廊下派の書き込みに
単なる物件の主観的な意見書いているだけのような気がしていました。
内廊下だって、内装が豪華に見えるってだけじゃなく、造りや仕様に工夫を凝らした
物件だった沢山あるだろうに、そうした内容書いてくれないと思ったのは私だけかな?
個々の物件の批判じゃなくて、そうした造りの具体的な話聞きたいね。
-
238
匿名さん
。。。
あのねえ、今はね、巣鴨にも内廊下あるし、新川崎にも出てくるしね、、。
立地をカバーする手段として、内廊下はデベにとってはお得な手法なわけ
です。
15年中古内廊下物件を見に行ったとき、玄関前に各住居の荷物が出ていたり、
生活の臭いとカビのような湿った臭いがあったり、薄暗く、雨漏りの跡の
ようなのもありました。この印象が強いせいか、駄目ですね。内廊下は。
外断熱、内廊下の組み合わせなら、カビなども気にならず良いのかも知れない
ですが。
昔森ビルの賃貸に住んでましたが、あそこは良かった。しっかり管理されて
ましたので。でもやっぱり閉塞感があるんですよね。窓少ないし、換気もうまく
できないし(機械式換気なので、気分的な問題なのかもしれませんが)。
カビ臭さは無いと言っていますが、10年、15年後、管理体制次第では必ず出てき
ますよ。内断熱であり、加えて日本のこの湿気を考えてください。
それが気にならない、防災、防音も気にならない、風通しも気にならない、
とにかく、私は、カーペット敷きの内廊下が良いんだ!という人には
お奨めします。まあ、外からの遮音性は高いこと、高級感漂うこと、
がメリットでしょうか。高級感も築10年まででしょうけど。あとは高い管理費
を支払う「必要」があります。維持コストが極めて高い代物。
-
239
匿名さん
内廊下、外廊下もなくならないだろうね。
内廊下は優良物件に採用される。
外廊下は格安物件に採用される。
どちらも明確に棲み分けがなされています。
私は外廊下の何ともいえない貧相な雰囲気が嫌です。
イメージ写真にはないドアの立ち並ぶガラーンとした雰囲気。
高層階から下を見下ろすと安全ネットにゴミが引っかかっていたりしません?
-
240
匿名さん
視力、良いですね。高層階から。。
その視力で良い物件も見つけることができれば嬉しいですね。
-
241
匿名さん
外廊下で風通しの良いマンションって、
上階のパイプスペースが下階の住戸を貫通していることが多くないですか?
騒音やメンテの面から言っても、内廊下で廊下側にPSをまとめた構造のほうがよくないですか?
あと、外廊下に面した風通しの良い部屋って、
ようは音も聞こえてくるし、部屋の音も外に漏れるわけですね。
これは、かなり大きなマイナス面だと思いますけど。
2戸1ELなら防げるかもしれないけど、外廊下で2戸1ELって、
そもそも世田谷・杉並あたりの郊外にしかない極地限定仕様ですよね。
-
242
匿名さん
>上階のパイプスペースが下階の住戸を貫通していることが多くないですか?
>騒音やメンテの面から言っても、内廊下で廊下側にPSをまとめた構造のほうがよくないですか?
PSの位置は廊下の造りとは無関係です。
>ようは音も聞こえてくるし、部屋の音も外に漏れるわけですね。
外廊下なら当たり前のことです。
-
243
匿名さん
>PSの位置は廊下の造りとは無関係です。
関係あるんじゃないですか?
-
244
匿名さん
関係ないんじゃない?
うち外廊下だけど廊下側で集約されてるよ。
-
245
匿名さん
くだらねぇ書き込みしてんな〜
だいたい、ここの内廊下派って過去の書き込み見ると
立地とデベだけで選んでると堂々とかいてるじゃん、いまさらパイプスペースもないもんだと思うが。
中には施工会社すら把握していない輩もいるし。
そんなのが他人の仕様が異なるマンションについて雰囲気が嫌なんてよく書けるよ。
そんな細かいことを気にするなら、給排気システムの等級とかメンテの内容とか
もっともっと需要で気にするべきところがい〜っぱいあるんじゃないの?
それについて詳しく書いているのはむしろ外廊下の連中じゃないか。
マンションオタになれとは言わないけど、
もう少し一貫した内容で書き込みした方がいいよ。
-
246
匿名さん
内廊下のほうがPSは配置しやすいんじゃない
集約できるから
-
247
匿名さん
>>245
インターネット掲示板だよ、ここ。
内廊下がいいという人は多数見てるし、
いろいろな人がいるでしょう。
-
248
匿名さん
スパンと廊下については、どうですかね。すべて中住戸だとして、
・ワイドスパンで内廊下
・ワイドスパンで外廊下
・ナロースパンで内廊下
・ナロースパンで外廊下
やっぱり外廊下派の人は、ワイドスパンの外廊下がいいの?
ワイドスパンの内廊下の方がいいような気がするけど。
パークハウス南平台コートレジデンスとかパークマンション白金台カトルとか。
イメージでは、外廊下=ナロースパン+田の字のイメージがあります。
ワイドスパンの外廊下ってどんなマンションが最近ありましたでしょうか?
-
249
匿名さん
ワイドスパンの定義は?
普通、南向きの窓の一辺の長さのことだと思いますが。。
東や北に間口広くてもだから何ってことでしょう。
70平米前後だと6m以上あればワイドスパン。そんなのいくらでも
あると思うんですが。。。
むしろ内廊下は南向きに面する部屋が少ないから、ワイドスパン
少ないよね。残念ながら。
-
250
匿名さん
>>248
北側入口・南側4部屋とかで11mくらいとってる物件 よくありますよ。
北側廊下に部屋の窓は面さない。サイクルコートでふさいでるから。
-
251
匿名さん
ワイドスパンって10mぐらいかと思ってた
内廊下だと
ナローなんてケチ臭い間取りは
あまり見かけませんね、ワンルームならともかく
-
252
匿名さん
これも外廊下、内廊下、全く関係無いですね。っていうのも
馬鹿らしいんですが。。。
まあ確かに、南向きワイドスパンは内廊下では少ないね。
外廊下のほうが作りやすいから多い。
東、北向きワイドスパンとか、断熱効果落ちるだけだね。
-
253
匿名さん
>70平米前後だと6m以上あればワイドスパン。
え〜、それはナロースパンの間違いでしょ。
外廊下基準だとそうなるのかな。
でも、ワイドスパンの外廊下だと、
外廊下の売りである、風通しの良さって、なくなっちゃいますね。
内廊下でも同じですから。
風通しの良い外廊下って、
ようはナロースパン外廊下の数少ないメリットってだけということが
よくわかります。
-
254
匿名さん
>253
風通しのよさ、無くならないんだけど。。
何で無くなるのか、説明してみてね。
-
255
匿名さん
(外廊下だけの)風通しのよさ(というメリット)は、無くなりますね。
>>249
>(外廊下の)ワイドスパン。そんなのいくらでもあると思うんですが。。。
内廊下マンションの例は直近に二例挙がっています。
ぜひ例を挙げてください。築20年とかじゃなくてねw
ちなみに上記の二例は、6mじゃなくてその倍はありますが。
どう考えても6mはワイドスパンじゃないと思うよ。
-
256
入居済み住民さん
前に外廊下で名前が挙がっていた麹町の物件(前スレかな?)は
スパンにしたら10㍍どころじゃないんじゃないかな?
というより、邸宅系のマンションだから
内廊下物件みたいにベランダがひとつの面にしかない安物とは違うけど。
っていうか、実例挙げるような板じゃないんじゃないの?
245さんの書き込みは正論。
もともとここの内廊下派なんてデベと立地しか見ていなかったくせに。
ワイドスパンといったって、向きが一方にしかなくて
その幅が10㍍以上といわれても、ネタ的に貧相すぎやしないか?
-
257
匿名さん
外廊下物件の圧倒的大多数は団地のような仕様であることはたしかだろう。
だけど、デザイン屋としては内廊下ってのは目を引くような工夫できる要素が少ない。
だから、建築設計(とくにデザイン重視の)専門誌ではいくつか外廊下物件が使われる。
シルクシェルもそのひとつなっだろうけど、
内廊下の人は単に自分が買いたいか否かだけの判断基準しかなく、
廊下の造りやデザインなんて要はどうでもいいとお見受けする。
そして、そうした要素が取り込まれた物件そのもののことも知らない様子。
外廊下物件は団地という思考は、
自分が買える物件では外廊下はそんなものしかないと逝っているようなもの。
たとえそれが内廊下の物件になったとしても、
ここに参加している内廊下派が住んでる物件も
外廊下の物件にイチャモンつけられるほどのレベルではないだろうね。
その意味では、パイプスペースのつぎはワイドスパンなんていうフリは
たしかに貧相だわね。
廊下を外側にする構造は棟をいくつか連ねて建てやすい構造なので
角部屋が作りやすいこともあるし、それを論じればスレ違いになるし。
-
258
匿名さん
氷川ガーデンズなんかも空中廊下ですね。
内廊下信奉者の人は是非一度見に行ってください。
空中廊下も団地っぽいとか訳分からんコメントしてた人も
いましたが。
デザイン重視という意味では、空中廊下なんてやりがい
があるんでしょうかね。どうでしょうか257さん。
-
259
257
見たところ、外廊下の人は物件を挙げていることよりも
空中廊下や回廊廊下、パティオ併設の開放廊下といった
多様な設計・仕様を廊下に採用した物件を挙げているように思う。
かたや、内廊下の人は、単に内廊下の物件名を挙げているだけ。
正直いって、VSスレにすらなっていないと思えるほどレベル低い。
なのに私は買いたくないだの、嫌だのとのたまっていらっしゃる。
245じゃないけど、廊下本来の話でも少ししてみたらといいたいね。
話に詰まるとPSとかスパンとかどうでもいい方に話を持っていったり
外廊下が挙げた実例にモンクいうだけ。
だからVSスレは本来有利な立場の人間が低レベルな書き込みして
押されているとか書かれるんだろうな。
デザイン重視という視点も、シルクシェルにモンクつけた低レベルな書き込みと
専門家や冊子の論評を並べれば一目瞭然でしょう。
そうした独自性やデザインが取り込めるということも、
安い物件しか見てないし買えない人には理解できないのでしょう。
-
260
匿名さん
>245じゃないけど、廊下本来の話でも少ししてみたらといいたいね。
言われてみればそうかもね。
廊下内の換気システムについても(ありますよ、ってあたりまえだろ!)
水が大量に使えない中での廊下の清掃も(週○回してますよ、ってあたりまえだろ!)
廊下に直接関係する話について結局は具体的なことがかけない。
物件挙げろも、ワイドスパンも、パイプスペースも、直接廊下の話ができないから
そっちに話を振るだけのものだったのか。
ちょっと納得。
-
261
匿名さん
都合の悪いところはスルーで
一人二役の外廊下君 いつものパターン - -);
-
262
匿名さん
ワイドスパン 【わいどすぱん】
--------------------------------------------------------------------------------
建築構造物で、梁やアーチなどの2つの支点を結ぶ距離(さしわたし)のことを「スパン(span)」という。マンションでは、バルコニー側の間口が広いタイプのことを「ワイドスパン」と呼ぶ。厳密な広さの定義はないが、通常は間口6m程度が一般的なため、それよりも広い7〜8m以上ならワイドスパンといっているようだ。逆に、間口が狭いタイプは一般に「フロンテージ・セーブ型」「うなぎの寝床型」などという。
南側でなくてもバルコニー間口が広ければワイドスパンというのが一般的だよ。
内廊下はワイドスパン設計になりやすく、外廊下は田の字になりやすいのも一般的だよ。
認めような、常識を。
-
263
匿名さん
色々定義あるんだよ。モデルルームで北向きなのに、ワイドスパンですから!と
騙されないように。
ワイドスパン【わいどすぱん】
間隔(スパン)が広い(ワイド)な間取りのことを指します。ここでいうスパンは、南向きの窓がある一辺のことです。奥行が深く、隣戸との境の壁が長い、うなぎの寝床状の間取りはワイドスパンとはいいません。
ワイドスパンの住戸は日当たりのよい部屋が多く、快適さが増します。70㎡前後の3LDKの場合、窓のある面の幅は通常6mくらいです。それ以上あればワイドスパンといってよいでしょう。
-
264
匿名さん
>>261
>>262
なんだ、ホントに廊下の話はできず、結果的にスパンの話に逆戻りか?
内廊下ってのもどんな工夫が凝らされて設計やらデザインがされているかなんて
それこそいくらでもできそうなもんだが・・・
一人二役ってのもなにを指しているんだかわからんし、
結局書き込み内容で廊下のはなしなんざこれっぽっちもできないんじゃ
単なる負け惜しみの書き込みでしかないね。
-
265
匿名さん
>南側でなくてもバルコニー間口が広ければワイドスパンというのが一般的だよ。
だれが南側でないとワイドスパンとは言わないなんて書いているんだ?
大丈夫か?この人。
-
266
匿名さん
-
267
匿名さん
>>266
南向きに限定するのは間違いなことは確かだと思うぞ。
住戸間隔のことだろ?普通は。
-
268
匿名さん
-
269
匿名さん
>>263
君が間違えているよ。
調べてきたサイト確認したけど、このサイトの用語集でしかワイドスパンが南向き限定としていない。この用語集が間違えているよ、君はこの間違えた用語集を真に受けただけ。
何が騙されないようにだ(w
-
270
匿名さん
-
271
周辺住民さん
ワイドスパンの件、勉強になった。 もっと色々広範囲に戦ってください<(_ _)>
-
272
匿名さん
>>270
可愛そうになってきた・・・
君の上げたソースはすべて同じ用語集が元ねただよ。
よく見ろ、全部のソースが一字一句同じ説明文だろ。
-
273
匿名さん
-
274
匿名さん
>272
それは君の言うワイドスパンの定義のほうも一緒だよ。
もう揚げ足取るな。無駄だ。
定義というものが如何に曖昧か、もう少し考えなさい。
そしてもっと自分の頭で内廊下は何が良いのか、考えなさい。
思いついたら、教えてください。
そこからは馬鹿にせず、議論しますよ。
-
275
匿名さん
ワイドスパンが南限定というのはひとつの用語集だけ。
自分が勘違いをしていないか、もう少し自分の頭で考えような(w
>そこからは馬鹿にせず、議論しますよ。
↑外廊下君はいつもこんな調子、
自分が優位な口ぶりだが実際はどうか。
馬鹿にされているのはどちらか自分の頭で〜
-
276
匿名さん
-
277
匿名さん
外廊下君のいうワイドスパンは南向きで6m、と。
ま、それでいいんじゃないでしょうか。
空中ナントカといっても、実際に住めるのは、6mの超ワイドスパンってことでw
だいたい6mじゃ、田の字にもならないんじゃないでしょうか。
-
278
匿名さん
あのねえ、、僕は、一戸建てに住んでいて、
マンションは内廊下、外廊下、空中廊下のものを賃貸で保有してます。
どっち派でも無いんだけど、あまりに内廊下信者がアホだから、
色々書いているわけ。
内廊下のメリットはね、高級感なの。それだけ。高く貸せる。
でもこれも長続きしないんだよ。だから短期売買目的で保有してます。
空中廊下の物件が圧倒的に高かった。家族向けに貸しています。
空室になってもすぐに埋まりますよ。デザイン性も優れているし、2戸1ELV
だしね。個人的にはこの物件なら住みたいと思ってますよ。
典型的外廊下は、親からの遺産相続。ただ典型的外廊下でもね、立地が
良けりゃあしっかり賃借人はいるわけ。
私が知りたいのは、内廊下の構造的メリット、デザイン性でどこか優れた
物件があるのか。内廊下なんて、どこも同じ廊下だよね。じゅうたんが
違うくらいだろ、という感じです。今の印象は。
教えてくれますかね?何かメリット。管理費も高く付くしさ。
-
279
匿名さん
外廊下貧者名言録
>建築設計(とくにデザイン重視の)専門誌ではいくつか外廊下物件が使われる。
>そうした要素が取り込まれた物件そのもののことも知らない様子
>内廊下信奉者の人は是非一度見に行ってください。
>専門家や冊子の論評を並べれば一目瞭然でしょう。
要するに、雑誌の受け売りってことですね(笑)。
自分で買えもせず、足を踏み入れたこともない物件を挙げて、恥ずかしくないですか?
しかも物件名は、なに? 氷川ガーデンズ?
自分では一生住めないような賃貸マンション?
外廊下派の人、やけくそですか。
-
280
匿名さん
>279
君が、やけくそだね。質問に答えたら?
内廊下(うちろうか)の、メリットを、教えて、ください。
アホなフリして分かんないのか、本当に日本語も読めないアホなのか。。
-
281
匿名さん
答えを求める前に、ワイドスパンが南限定とア ホナ勘違いしたことはスルーですか?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)