- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2008-09-17 15:25:00
5thスレも外廊下の圧勝となりました。
実用的な観点からも、美的な観点からも、外廊下に勝るものなし!
外廊下万歳!
というわけで、さらなる激論を繰り広げるべく、6thスレが始まります。
*ここは激論スレですので、「ひどいことを言われた」などの理由での削除依頼は極力避けてください。
*名前欄への過度の反応は、議論をつまらなくするので、やめましょう。
[スレ作成日時]2007-03-01 10:49:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
6th*内廊下 vs. 外廊下*6th【まだ終わらなかった!】
-
528
通りすがり
俺のマンション、浅草だけど外廊下。
理由は単純、内廊下にすると桜も花火も見れないから。
デベはそう言っていた。
それぞれ個性ある街だから、個々の特殊要因によって外廊下ってのも
けっこうあると思うし、それが人気物件になるんじゃないのかな。
-
529
匿名さん
外廊下に立って並んで、花見や花火見物ですか。共用廊下で見物ですか。。。う〜ん。
いくら共用エリアでの飲食は禁止といっても、ただ立って見てるだけじゃ
つまらないしね。しかし、デベの言い方、うまいねえ!
-
530
通りすがりの528
花火はベランダから見えるから、テーブル出して酒飲むのも自由。
桜は共用廊下側の方が近いし良く見えるけど、散ると花びらが凄い。
だけど廊下だと管理人さんが掃除してくれる、
ホントに花見したいときは下に下りれば即1等地、ってな寸法。
私のような三十歳台前半ならこんなもんでしょう。
結果論だけど、なかなかいい構造だとおもってるよ。
>デベの言い方、うまいねえ!
これは素直にその通りだと思いますな。
-
531
入居済み住民さん
-
532
連続書き込みすいません528
廊下論争はもうそろそろエエんとちゃいまっか?
いま高級な内廊下物件に住んでいる人たちだって、
実家を出てひとり立ちしたときからそんな物件に住んでいたわけではないでしょう。
アパートを借りたり、中古買ってみたり、いまより安い物件買ってみながら
今があるわけでしょう。
当然、その経過にある若い人だってここを見ています。
ウチも含めて廊下が外にあるのは、今の時代では安い部類だと思うけど
そこで終わらないのが若い世代なんです。
どうやら内廊下の人たちは年長組みたいですが、
それならなおさら若い世代が買って住んでいるマンションを
単に廊下が外にあるからという程度で論外だの、郊外の田舎物件だの、安物などと
冷やかしていく立場ではないでしょう。
むしろ、人生経験つんでいるなら、それなりのコメント書くぐらいの
成熟さをみせてほしいぐらいです。
駄レスで申し訳ない!
-
533
匿名さん
内廊下買った人が年長なんて根拠も
どこにもないですね。勝手な結論を誘導しないように
私も30前半都心内廊下マンションですが
まわりも30代が中心にみえます。
千鳥が淵あたりにマンション構えると
年長っぽいですがあくまでイメージですね
-
534
匿名さん
お〜お、またオオボラ吹いてやがるねぇ!
今まで外廊下が3億〜4億ぐらいの高額物件出してきたときに
どうせ買えないくせにを付け加えながら、検討していた億前後の物件色々とならべて
このレベルではないだろとか悪態ついていたじゃないよ。
さんざん現実味のある価格帯で実例だせとか書いていたくせに。
それらとは違う人物だといったって千鳥が淵に住んでいるような
レベルでの書き込みなんてなかったじゃない。
千鳥が淵周辺なんていくらするかしってんのかい?
-
535
匿名さん
>>533
億が買える30代ってそんなにいるの?
それとも30代で買える内廊下vs外廊下って事なのかなぁ。
コメントだけで見ると528の方が精神的に余裕がある感じがしてならない。。。
(533は内廊下で余裕を持った暮らしをしてるはずなのに)
-
536
入居済み住民さん
千鳥が淵周辺というのなら九段の北・南と三番町。
マンションなら千鳥が淵隣接の九段では近年売り物件は皆無。
となると三番町だろうが、パークハウスができていない今、
パークコートやルグランあたりだろうけど、
めぼしいのは値が上がる前の物件ばかり。
そうなると20歳台で買ったわけかい?
そんなヤツがこんなチンケな掲示板に張り付いているわけねぇじゃん。
-
537
匿名さん
外廊下の皆さん
ちゃんと読解力を身につけましょう
それと下品な言い方も頭悪いですよ
私が千鳥が淵にかったとは一言も言ってません
私は港区山手線内です
-
-
538
↑
>千鳥が淵あたりにマンション構えると
なにをいまさら・・・
-
539
匿名さん
ちなみに私が買った時期は
千鳥が淵といえばパークマンションでした。
もし千鳥が淵パークマンションが外廊下だったら
ギャグですよね。
お笑いです
-
540
入居済み住民さん
>ちゃんと読解力を身につけましょう
こいつ、東京自体が分かってねぇんじゃね〜のか?
三宅坂過ぎて赤坂見附か虎ノ門まで行かないと港区に入らないよ。
それがなぜ千鳥が淵あたりにマンション構えると、ってことになるんだい?
読解力も何も、アンタの書いていることがウソってだけのことでしょ?
だいたい、港区の範疇も分かっていないザマでは、
港区在住ってことすら怪しいもんだ。
これまでも成りすまし、ウソの書き込みをさんざんやってきてるからな、
内廊下フェチさんたちはよ。
これじゃバトルスレとしてすら成立しないね、
単なる内廊下フェチが荒らしていく場ということだね。
-
541
匿名さん
↑ホンキで馬 鹿ですね
レスするのもあほらしいですが
馬 鹿に港区の境界を講義していただかなくても
結構ですw
-
542
どうみたって・・・
>千鳥が淵あたりにマンション構えると
の後に
>私が千鳥が淵にかったとは一言も言ってません
>私は港区山手線内です
はないよ。
書いている奴はあまりにも無知すぎる。
そんでもって
>>541
は矛盾を突きつけられてマトモなレスができなくなって逆ギレしているだけ。
-
543
入居済み住民さん
そういえば、誰かが内廊下信者に
長文書いているといろいろボロがでるよと忠告していたっけな。
こういうことだったんだね(笑
-
544
入居済み住民さん
-
545
匿名さん
-
546
匿名さん
廊下はどうでもいいけど
>千鳥が淵あたりにマンション構えると
と書いたあとに
>私が千鳥が淵にかったとは一言も言ってません
と言い張る根拠はぜひ知りたい。
-
547
匿名さん
>>542-546
俺はもしかして団地の
チンピラのガキを相手にしていたのか?
廊下云々の前に、まともな教育を受けたやつとは思えん
付き合うのもあほらしいが
家から見える六本木の森タワーの電気の具合とかでも言えばよいか?
(上層10階ぐらいは明るいがその下三階ぐらいは真っ暗だな)
それじゃ遠くからでも見えそうだから不満か?
東京タワーはいつもどおりのライトアップだし
プリンスタワーの広場に書いてある文字はいまいちよく見えん
マジであほらしい
一生団地に住んでろ
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)