- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2008-09-17 15:25:00
5thスレも外廊下の圧勝となりました。
実用的な観点からも、美的な観点からも、外廊下に勝るものなし!
外廊下万歳!
というわけで、さらなる激論を繰り広げるべく、6thスレが始まります。
*ここは激論スレですので、「ひどいことを言われた」などの理由での削除依頼は極力避けてください。
*名前欄への過度の反応は、議論をつまらなくするので、やめましょう。
[スレ作成日時]2007-03-01 10:49:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
6th*内廊下 vs. 外廊下*6th【まだ終わらなかった!】
-
428
入居済み住民さん
>外廊下おたくの挙げる空想するしかないような物件とは違い、
>いろいろ予算・立地に応じて仕様も様々です。
廊下の仕様の話をするのに、なんで物件の価格が関係してくるんだ?
廊下だけを見るなら、高くて豪華なものから値ごろ感のなかで工夫した造りもあるだろうに。
要は採用している物件の評価の話しかできないってだけのことだろ?
なにがわかりましたか?だよ、テメーの無知さ加減を棚に上げてよく書けるな、こんなこと。
-
429
匿名さん
>>426
それ、うちのマンション。
残念ながら、自慢できるような物件ではないけどね。
-
430
匿名さん
>外廊下おたくの人とは違い、物知り自慢をする気はないですからね。
外廊下の人にさんざん実例挙げろとか書いておきながら、
いざ自分が挙げろと問われるとこのザマかい?
-
431
匿名さん
予算的にどちらかの選択を迫られています
外廊下+南向きリビング(洋室は共用廊下への北向き)
内廊下+東向きリビング(洋室もバルコニー東向き)
リビングは南向きがいいし、廊下は内廊下がいいし・・・
-
432
↑
こういうタイミングでこういう質問くるか〜?
すっげ〜しらじらしくねーか?
質問からしたって、近い地域という立地条件のほぼ同じ価格帯に
この二つの物件があるってこったろ?
-
433
匿名さん
>>428
>廊下の仕様の話をするのに、なんで物件の価格が関係してくるんだ?
ははは、たしかに自分の買えない建築雑誌で見かけたマンションを挙げるだけなら、
価格は関係ないですね。
それとも、外廊下は価格と関係なく、みんな団地のような廊下なんですかww
私は「自分が住むなら」という視点からしか考えないので、
当然、価格や立地の情報は必要ですよ。
さあ、外廊下マニアさん!
外廊下マニアが建築雑誌を見て挙げる、空想するしかないような物件とは違い、
いろいろ予算・立地に応じて内廊下の仕様は様々ですから、
まず、あなたの予算と希望立地を書いてくださいね。
ただ申し訳ないのですが、あまり安いマンションではおすすめできる内廊下はありませんよ。
そういうマンションなら、外廊下マニアさんが良くご存知のはずですね(笑)。
-
434
↑
本性表したか(爆笑
臭い芝居するなよ、情けない・・・
実例挙げられないからといって話を違う方向に
持っていこうとしているのみえみえだよ!
-
435
匿名さん
>>431
>>433
最低だな、コイツ・・・
こうまでしないと外廊下派の追撃かわせね〜のかよ、情けないヤツだな。
-
436
匿名さん
内廊下の方がいいに決まっているのに、なぜかスレが伸び続けている。。。。。
外廊下君の自作自演じゃないのか?
内廊下の方が良いに決まっていると思っている(多数派)は、はじめからこんな糞スレを無視しているから、しつこくレスしているのは外廊下くんだろうな。
-
437
↑
自分たちで自作自演しておきながらよく言うよ。
こんな低能な書き込みがスレが伸び続けている原因だってことに
早く気づきなよ。
-
-
438
入居済み住民さん
431は内廊下信者の自作自演みたいだね、みっともない。
まぁ、成りすましはず〜っと前のスレから続く
内廊下フェチの伝統みたいなものだから仕方ないのでは?
-
439
匿名さん
>>436
430の
>外廊下の人にさんざん実例挙げろとか書いておきながら、
>いざ自分が挙げろと問われるとこのザマかい?
でなんて答えるかな〜と待っていた外廊下派が成りすまししても意味ないじゃん。
時間があいた末に反論できなかったから
こんなくだらない書き込みしたんでしょ?
436も431、433と同じだね(同一人物だと思うけど)。
-
440
匿名さん
外廊下派が付帯条件を出さないので、物件を挙げられない、と言っているだけだと思うが。
付帯条件を出していしまうと、物件名を出されてしまうので、かえって外廊下派は困るでしょw
>>374
>空中廊下+センターインも、空中廊下+ワイドスパンも、築浅で一等立地でありますよ。
>だから、具体的にどんなマンションがあるんですか?
>頭のなかだけにあっても意味ないですよ?
このへんから、すでに外廊下派はダンマリを決め込んでますね。
出してきたのは、郊外物件とナロースパン物件。
433の繰り返しですが、
さあ、外廊下マニアさん!
外廊下マニアが建築雑誌を見て挙げる、空想するしかないような物件とは違い、
いろいろ予算・立地に応じて内廊下の仕様は様々ですから、
まず、あなたの予算と希望立地を書いてくださいね。
-
441
↑
やっとでてきたと思ったら・・・
赤坂や麹町、広尾の物件のどこがナローで郊外なんだ?
得意の検索君でもすればすぐわかる話だと思うが?
単に、どの物件がどんな内廊下を採用しているか書けないだけだろ?
付帯条件などださずとも外廊下の人は実例あげてきたのだから。
それに、どんな言い訳つけようと
成りすましをしていいということにはまったくならなないよ!
-
442
匿名さん
相変わらず外廊下君は
都合の悪いことは無視して
わけのわかんない難癖つけてくる
下品で頭悪く意味不明ですね
-
443
匿名さん
ウソまでついて書き込みするヤツほど下品な書き込みはない。
-
444
入居済み住民さん
>都合の悪いことは無視して
>わけのわかんない難癖つけてくる
ご自分のことでは?
かなり悪質なスレ荒らしと化しているな。
それに、内廊下信者ってのはたった一人だったんですね、ここでは。
-
445
匿名さん
>>444
あなたのことですよww
それから内廊下信者って何です?
別に内廊下だから選んだのではなく
ある程度の要求水準をクリアした物件は
全部内廊下だっただけですよ
-
446
匿名さん
ちょっと正確じゃないかな
他の条件は全部OKなのに外廊下だったら
おいおい、なんで外廊下?って思って
躊躇するかもしれません
-
447
匿名さん
>予算的にどちらかの選択を迫られています
>外廊下+南向きリビング(洋室は共用廊下への北向き)
>内廊下+東向きリビング(洋室もバルコニー東向き)
>リビングは南向きがいいし、廊下は内廊下がいいし・・・
・・・プッ(笑
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)