東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part35
匿名さん [更新日時] 2017-01-26 04:33:15

東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part63

・大手ディベロッパー6社が日本で初めて結集した総開発面積約3.2haの湾岸最大級の大規模開発
・総開発面積の約46%を緑地空間とした水と緑と空の街
・SKYZ TOWER&GARDENは日本初のシミズ・トライスター型ハイブリッド免制震システムを採用
・BAYZ TOWER&GARDENは免制震複合システム「スイングセーバー」の採用により、梁の厚みを抑え専有部のサッシュ高を約2,450mmとする等、開放感のある室内空間を実現
・SKYZ TOWER&GARDEN、BAYZ TOWER&GARDENは共用施設を相互利用可

【主な共用施設】

天体観測ドーム(地上約150m)
屋上スカイラウンジ(800㎡/東京を見晴らす)
ラウンジ&バー(230㎡)
ビューラウンジ「サンセット」(レインボーブリッジ・富士山方面)
ビューラウンジ「サンライズ」(東京ゲートブリッジ方面)
ライブラリー(世界的デザイナーによるラグジュアリーな空間)
パーティースペース(モダンなファニチャーと目を惹くアート)
屋上スカイデッキ
キッズガーデン(270㎡/大きな黒板、ボールプール、遊び場にもなる本棚)
プール&ジャグジー(キャナルビュー)
ベイサイドラウンジ(キャナルビュー)
ガーデンラウンジ(2層吹き抜けの空間美)
コモンラウンジ(アジアのリゾートホテルのような)
キッズルーム
カルチャールーム
フィットネスジム
スタディールーム
バーベキューテラス
ゲストルーム
ノルディックスイート(北欧系のインテリアでしつらえバスルームから夜景も望める)
オリエンタルスイート(南国のリゾートをイメージ)
ジャパニーズスイート(檜風呂と畳の部屋もある)
ミランスイート(照明演出の魅力)
トップスイート(露天ジャグジー/南に海、西に銀座の街並み)
プレミアムスイート(モダンアート)

※BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン550戸)は2015年2月27日に完売(検討板part29時点)
※SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン1,110戸)は、2013 年東京都内で最も売れたマンションプロジェクト
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
売主:東京建物 
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2016-07-09 07:00:10

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    >>898 匿名さん

    ウォッチしてますが、4月以降は成約価格は若干上がってます。

    ただ、4月から夏まで上がるのは毎年の傾向で、昨年もこの時期がピークでした。秋以降価格が落ち着くのも毎年の傾向です。

  2. 902 匿名さん

    へえ。季節変動もあるんだ?

  3. 903 匿名さん

    豊洲周辺はまだまだ開発余地あるからね。
    2倍になってもおかしくない。

  4. 904 匿名さん

    今の価格で推移するのが一番いい。
    値上がらなくていい。

  5. 905 匿名

    お隣の賃貸棟埋まらないね

  6. 906 匿名さん

    あんだけ巨大だもんな(笑)
    分譲の方が儲かったんじゃ無いかな。

  7. 907 匿名さん

    いや、今のうちに高級賃貸作っておいた方が、街の資産的には大幅にプラスだぞ。マンション買う時に地縁が無い場所に買うのはなかなかの冒険だからね。

  8. 908 匿名さん

    新都知事が市場移転を中止することはあるでしょうか。

  9. 909 匿名さん

    延期はあるんじゃない。
    中止はもうあんだけのものを作っちゃったし無いんじゃないかな。

  10. 910 匿名さん

    延期はないと思います。
    延期したら1月中旬までずらすことになり、悪影響が大き過ぎる。

  11. 911 匿名さん

    都知事選の築地市場近くでの演説の時に、今後どうするか演説していますね。

  12. 912 匿名

    豊洲はケチばかりつくね

  13. 913 匿名さん

    都知事選の前に築地市場の解体入札やっちゃったんだって。都議会なのか都職員なのか分からんけど、候補者によっては見直す旨言っていたのに、勇み足だよね。

  14. 914 匿名さん

    ケチつきそうで付かないからこそ、値上がりし続けてるんじゃない?
    2倍くらいまでは、結構すぐに上がりそう。

  15. 915 匿名

    >>914 匿名さん

    馬鹿なのか?

  16. 916 匿名さん

    >>915 匿名さん

    多分

  17. 917 ご近所さん

    このお休みも、まさに天国のような毎日ですね。

    花が咲き乱れ、水辺ではヨットで戯れる人々。

    「この世をば わが世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思へば」

  18. 918 匿名さん

    >>917 ご近所さん

    盛者必衰のことわりをあらわす。

  19. 919 匿名さん

    ケチ付いてないから値上がりしてるんだろ。

  20. 920 匿名さん

    まあ、東京の不動産は海外の主要都市と比べたら激安だからね。

    2倍3倍になってもおかしく無い状況だとは思いますが、それがいつになるのかは分からないね。

  21. 921 匿名

    世界①という考え方もある。プライスレス。

  22. 922 東京はまだまだ安いと思ってる男

    東京の価格はシンガポール、香港の半分くらいなのでは・・上海や北京よりも安い。
    上海や北京のバブルは間もなく弾ける、その前に売りぬく人はワンサカ。
    投資好きの中国人の金は次にどこに向かうか・・まあ、東京と見てますね。
    中国以外のアジア人の目も東京へ・・
    オリンピック後に更に東京が知れ渡り、お買い得感があって、きれいな都市・東京は人気するものと見ています。

  23. 923 匿名

    清潔ということ、食事、通信環境。

    東京は、世界のどこで働いても良い人にとって魅力的な街になるでしょうぬ。

    中東の王族あたりが、プライベートジェットで来訪しだしたら、本物。

    成長するアジアのナンバーワン都市。
    シンガポールは狭すぎる。
    上海は、不快。

    東京の不動産は、価値がある。

  24. 924 匿名さん

    上海や北京が値下がれば東京も値下がるでしょ。
    不動産の価値が減るということは、世の中に出ている資金量も減るのだから。

  25. 925 匿名

    >>920 匿名さん

    1/2になる可能性の方が高いのでは?住む人減るからね。
    しかも湾岸は供給が多いから値崩れする時も大きいよ。

  26. 926 匿名さん

    逆でしょ。上海や北京を売り抜けたら、その資金は東京に向かう。
    東京が値上がりするよ。

  27. 927 匿名さん

    東京の人口増えるんじゃない?
    海外から富裕層を呼び込むみたいだし。

    海外から呼びこまなきゃ減るだろうけど、呼び込もうとしてる動きあるの知らないのですか?

  28. 928 匿名さん

    そもそも激安なんだから、グローバル化が進めば値上がりするだけ。
    少なくとも激安感がなくなるまでは値上がり早いよ。

  29. 929 通りがかりさん

    >>925 匿名さん

    都心から遠い郊外が先に下がるよ

  30. 930 匿名さん

    都心と湾岸はむしろ値上がりするよ。
    10年後の都心と湾岸は、外国人富裕層や日本人富裕層が住むエリアになるからね。

    普通の日本人サラリーマンは郊外に追いやられる。

  31. 931 匿名

    最近の湾岸在庫のダブつきは、そろそろ宴が終わることを示唆?
    売り逃げ隊が多いのかな?

  32. 932 匿名さん

    うーん、不動産投資を少しでもやってれば、売り出しが多いのは高く売れてる証拠でしかない事は分かるもんですが。。。

    売れないときは、そもそも売り出しが少なくなるのですよ。

  33. 933 匿名さん

    少し考えればわかるでしょ。
    わざわざ安く売りたい人なんていない訳。
    何のために売り出してると思ってるの?

  34. 934 匿名

    >>932 匿名さん

    焦るお気持ちは分かります。ただ現実として売り出し価格では売れなくなっています。お急ぎ下さい。

  35. 935 匿名さん

    土壌汚染と言うのは、定期的な検査が必要なんですね。ここは、検査のための費用とか、積み立てているのでしょうか?

    近くの住宅展示場とかも、昔、都が調べた時にはさほど検出されなかったのに、時間経って調べたら、環境基準の52倍のヒ素が検出されたんですね。地下水も汚染されているそうです。

  36. 936 匿名さん

    市場跡地は800億近くかけて汚染を除去したそうですが、そこまでカネかければ、地下水とかも綺麗になってるのかな?

  37. 937 匿名さん

    内陸なんて汚染だらけだぞ。
    東京都のサイトで土壌汚染エリアを調べられるから、見てみたら?

  38. 938 匿名さん

    10年後にどんな街になってるか想像できる人じゃ無いと大儲けなんてできないよ。

  39. 939 匿名さん

    ベイズがでてきたら、また値上がりする。

  40. 940 匿名さん

    街が発展したら値上がりするのは当たり前。

  41. 941 匿名さん

    ところで三井が豊洲駅前に作るホテルのブランド名はまだ情報がありませんが、建築に入る前には確定しますかね?

  42. 942 匿名さん

    >>941 匿名さん
    三井ガーデンホテル?

  43. 943 匿名さん

    ローンは借りられるだけ借りた方がいいって本当なんでしょうか。
    http://wangantower.com/?p=12435

  44. 944 匿名さん

    5000万円も借りた方が儲かるなんて不思議だよね。

  45. 945 匿名さん

    ローン減税があるからね。

  46. 946 匿名さん

    >>943 匿名さん

    借金してよいのは、キャッシュを持ってる人ね。実質の借金は少ない。

  47. 947 匿名さん

    >>945 匿名さん
    今の金利のママだと現金払いよりも5000万円借りた方が利益が出る。でも結局その負担をしてるのは…

  48. 948 匿名さん

    お金があるのに借金する人の一人当たり最高額500万円を全国民で負担するシステム

  49. 949 匿名さん

    共働き夫婦共有名義なら最大1000万円が戻ってくるから借りない手はない。

  50. 950 匿名さん

    エコカラットって本当に効果あるんでしょうか?
    http://wangantower.com/?p=12443

  51. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸