東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part35
匿名さん [更新日時] 2017-01-26 04:33:15

東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part63

・大手ディベロッパー6社が日本で初めて結集した総開発面積約3.2haの湾岸最大級の大規模開発
・総開発面積の約46%を緑地空間とした水と緑と空の街
・SKYZ TOWER&GARDENは日本初のシミズ・トライスター型ハイブリッド免制震システムを採用
・BAYZ TOWER&GARDENは免制震複合システム「スイングセーバー」の採用により、梁の厚みを抑え専有部のサッシュ高を約2,450mmとする等、開放感のある室内空間を実現
・SKYZ TOWER&GARDEN、BAYZ TOWER&GARDENは共用施設を相互利用可

【主な共用施設】

天体観測ドーム(地上約150m)
屋上スカイラウンジ(800㎡/東京を見晴らす)
ラウンジ&バー(230㎡)
ビューラウンジ「サンセット」(レインボーブリッジ・富士山方面)
ビューラウンジ「サンライズ」(東京ゲートブリッジ方面)
ライブラリー(世界的デザイナーによるラグジュアリーな空間)
パーティースペース(モダンなファニチャーと目を惹くアート)
屋上スカイデッキ
キッズガーデン(270㎡/大きな黒板、ボールプール、遊び場にもなる本棚)
プール&ジャグジー(キャナルビュー)
ベイサイドラウンジ(キャナルビュー)
ガーデンラウンジ(2層吹き抜けの空間美)
コモンラウンジ(アジアのリゾートホテルのような)
キッズルーム
カルチャールーム
フィットネスジム
スタディールーム
バーベキューテラス
ゲストルーム
ノルディックスイート(北欧系のインテリアでしつらえバスルームから夜景も望める)
オリエンタルスイート(南国のリゾートをイメージ)
ジャパニーズスイート(檜風呂と畳の部屋もある)
ミランスイート(照明演出の魅力)
トップスイート(露天ジャグジー/南に海、西に銀座の街並み)
プレミアムスイート(モダンアート)

※BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン550戸)は2015年2月27日に完売(検討板part29時点)
※SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン1,110戸)は、2013 年東京都内で最も売れたマンションプロジェクト
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
売主:東京建物 
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2016-07-09 07:00:10

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 311 匿名さん

    東急のツインタワーは住戸数少なく、商業施設をメインとせざるを得ないみたいだね。
    三井も諦めたという高額の入札額。ハンパな施設じゃなさそう。

  2. 312 周辺住民

    これからは、簡単にタワマンが立たない時代が来るよ。
    ①公共インフラ
    ②施工不良等対策の厳密化によるコストアップ
    ③職工不足
    ④資材高騰

    ハイパーインフレが来なくても、@1000になると思うな。

  3. 313 匿名さん

    それは言い過ぎ。
    しかし、坪単価600万円の時代は見えてきたかな

  4. 314 ご近所さん

    まあノアの箱舟に乗れたものと乗れなかったものの格差はさらにひどいものになるだろうね。
    この物件がパンピーでいながら、阿鼻叫喚の通勤地獄から脱出でき最後の箱舟だったのかもしれないよ。
    @600でもサラリーマンにはつらかろう。

    でもそれがグローバルスタンダード

  5. 315 匿名さん

    >>300 匿名さん

    タワーからの景色は、夜景でないと厳しいですよね。昼間は、どうしても足元の建物の汚さが身についてしまう。

  6. 316 匿名さん

    >>315 匿名さん
    スカイズの夜景の参考ならこちらの方のブログで紹介されてますよ。
    http://tokyo-wangan.com/?p=10167

    >こちらのスカイデッキでしたら観光客から大人ひとり1500円は取れると思います。少なくとも私だったら入場料2000円でも払います。六本木ヒルズのスカイデッキより多めに払ってもいいくらいです。

    >湾岸から都心方面の夜景を写真に収めるのなら、やはりスカイズ タワー&ガーデンのスカイデッキを個人的には推します。カメラで夜景を撮る場合には肉眼とは違い、ズームが効きます。どこをどう切り取るかによっては肉眼で見る夜景よりもきれいに見える場合があります。個人的には今のところ、湾岸マンションと都心の夜景を適度な距離から同時に収められそうなスカイズの位置がベストと考えます。

    >東京タワー、東京スカイツリー、東京ゲートブリッジ、レインボーブリッジ、富士山(気候次第)、湾岸周辺の夜景、都心方面の夜景。一体これ以上他に何を望めばいいのか・・笑

    >日が暮れると何とも良い雰囲気に。
    有料で開放していただけたら月1で来ます。笑

    >正面には東京ゲートブリッジが見えます。さらにはこの方角、ちょうど日の出が拝めるんですよね。水辺に囲まれた景観は目の保養にもなります。いいですよこれは!笑

    >もう一つのスカイラウンジからは都心方面が。こちらからは夕日が拝めます。

    >そして、圧巻の豊洲方面。写真では屋上照明の光が入り込んでしまっていますが、光量が多い豊洲の夜景はかなりキレイです。街の煌めきがずっと奥の方まで続いています。というわけで、こちらの屋上から見えるものは以下のとおり。東京タワー、東京スカイツリー、東京ゲートブリッジ、レインボーブリッジ、富士山(気候次第)、湾岸周辺の夜景、都心方面の夜景。これ以上他に望むものがあるのか・・笑

    >予想通りこの立地ならではの素晴らしい眺望でした!何の権限もありませんが、私の中では『施設型夜景遺産』登録決定ですよこれは笑

  7. 317 匿名さん

    >>312 周辺住民さん
    都心のタワマンはどこも坪単価1000の時代が来るということだね。
    ライバルのいない新築、東急ツインは500くらいかな。それでもお得なんだね。

  8. 318 匿名さん

    >>315 匿名さん
    このスカイズの足元は綺麗ですよ。まるでどこかのリゾートホテルか何かみたい。
    http://farm9.static.flickr.com/8695/16787985122_03d26919ba_o.jpg

  9. 319 匿名さん

    足元の夜景はさらにリゾートホテルみたい
    http://farm8.static.flickr.com/7598/16623646249_64ab4877d8_o.jpg

  10. 320 匿名さん

    >>293 周辺住民さん
    有明ガーデンシティは坪単価500にもなるの?
    じゃあ湾岸全体の中古もつられて値上がりしちゃうね。

  11. 321 ご近所さん

    >>317さん

    実際、文京区など古い住民が多いところは昔からですが、港区なんかも規制がかかりだしてますよね。

    西新宿、大崎もだいたい適地は開発が済みましたしね。
    今後はいわゆる@2000の森ビル系の再開発ぐらいしか、都心は難しいでしょうね。
    八重洲なんかもレジデンスは@2000でしょうし、そこから15分の立地で@300はないでしょうね。

    臨海部も、豊洲は東雲、台場、芝浦、港南は終了しましたよね。
    環状2号線の開通と同時に、新豊洲の市場側、有明ガーデンシティーはまさに大本命ですが、無尽蔵に供給されるわけでもなく、グローバル特区指定でまさかのターゲットが外国人向けレジの比率もあり、これからは需給がひっ迫する時代に突入すると考えます。

    それと深刻なのが、公共系の財源難。
    今は最後っ屁かましてますが、再開発しようにも金がない時代が今そこまできています。

    まあ都心に庶民が住めないのはグローバルスタンダードなのですから、今までのデフレ時代に箱舟に乗れた家族はラッキーということで2030年以降にはうやまらしがられると思いますよ。

  12. 322 匿名さん

    豊洲の東急ツインは江東区から待ったが掛かったみたいだし、タワマン開発もそろそろ終了です。
    学校の定員問題があるみたいですね。

  13. 323 匿名さん

    坪単価600万円くらいまでは結構早く到達すると思いますよ。
    それ以上は街を作る人次第かと。

  14. 324 匿名さん

    >>323 匿名さん

    湾岸タワマンが坪600の時代が来たら、都心のタワマンは坪2000とかだよね…。

    都心一等地のパークマンションなんかも、坪2000〜とかになる気がするけど、そんな時代来るかな?

  15. 325 匿名さん

    http://30min.jp/guide/242/map

    豊洲も、もう少し、美味しいレストランがあると良いのだけど。

  16. 326 匿名さん

    >>324 匿名さん
    ものすごいインフレになったら来るかもしれませんね。まあ、庶民が夢を持てる地域という事でご勘弁ください。

  17. 327 匿名さん

    ここの眺望は、本当にみなさん大絶賛ですね

  18. 328 匿名さん

    「都内でこれだけ視界が開け、水辺と夜景が見える場所もそうそうないと私は思います。」
    http://farm8.static.flickr.com/7524/15788490390_e761d60019_z.jpg

    確かに眺望は最強ですな。

  19. 329 匿名さん

    >>319 匿名さん

    これは、夜景というより、ヤケを起こして落下した際の写真?

  20. 330 匿名さん

    >>328 匿名さん

    夜景は綺麗だね。昼間が、結構微妙だけど。

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸