- 掲示板
白熱する議論に終わりはあるのか?存分に戦え!
fight!
[スレ作成日時]2008-08-14 21:39:00
白熱する議論に終わりはあるのか?存分に戦え!
fight!
[スレ作成日時]2008-08-14 21:39:00
>>180
>>181
よく行政や市民組織(NPOとか)が発信してる「使用細則モデル」では
第○条 区分所有者は、敷地及び共用部分等において、次の各号に掲げる行為をしてはならない。
一 建物の保存に影響を及ぼすおそれのある共用部分の穿孔、切削又は改造
二 広告物の掲示又は設置その他の建物の外観の変更を伴う使用
三 専用使用権のない庭、廊下、階段その他の敷地及び共用部分等への物品の設置
若しくは放置又はその占拠その他の排他的な使用
四 所定の駐車場及び自転車置場以外の場所への駐車又は駐輪
五 その他敷地及び共用部分等の通常の用法以外の使用
となっている事が多いから、これをそのまま採用してる事例も少なくないと思う。
私個人としては、今やこれに「喫煙」を加える事に何ら違和感を感じないけれど
そもそも共用部分の使用には当然に「一般常識」が求められるのだとすれば
路上や公共スペースと同様、特に明文化されたルールが無くても
エレベーターの中や共用廊下は禁煙だと考えるものだ、と思う。
そう思わない人が一部にいて問題を起こすから、細則にわざわざ謳ってるという事だろうね。