東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 池之端
  7. 湯島駅
  8. 〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端
契約済みさん [更新日時] 2024-07-22 20:35:12

Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端の契約者用スレッドです。
色々と情報交換しましょう。

所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩8分 、東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩10分
東京メトロ銀座線 「上野」駅 徒歩10分 、都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩8分
京成本線 「京成上野」駅 徒歩9分 、京浜東北線 「上野」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.21平米~127.96平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート


[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091

[スレ作成日時]2016-06-30 00:27:35

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端口コミ掲示板・評判

  1. 51 契約済みさん&ご近所さん

    自分もアド待見ました。山田五郎さんが、上野の美術館と博物館は中身もすごいですが、西洋美術館のル コルビジュエはもちろんですが、近代建築の巨匠の作った建物ばかりだとか。先週の金曜日の夜に、台東区民はこの期間、常設展は無料なので西洋美術館に行ってきましたが、常設展のスペースはかなり広かったです。一番、ビックリしたのはル コルビジュエ自身の絵も複数展示されていました、近代アートのスペースなので、ピカソとか一緒ですかね。
    美術以外にも東京芸大の奏楽堂でもいろいろなコンサート(無料も多数あり)やっていますよ。自分の兄弟が芸大の講師なので、たまに招待券もらって行きますが、音楽好きな人にも上野・池之端は良い場所です。ちなみに、旧奏楽堂は改装中で、平成30年にリニューアルオープンだとか。アド街では登場しませんでしたが、こちらも上野公園内にある重要文化財ですね。

  2. 52 匿名さん

    >>51 契約済みさん&ご近所さん

    芸大のコンサートも聞けるんですか。嫁さんがクラッシック好きなので、喜ぶと思います。
    教えていただきまして、ありがとうございます。
    実は落語も好きなんですよ。鈴本演芸場にも散歩がてら行けますもんね。

  3. 53 契約済みさん&ご近所さん

    鈴本演芸場は前をいつも通りますが、行ったことないです。落語といえば、故立川談志師匠ですよね、昔何度か池之端近辺で見たことあります。談志さんも池之端に長年住んでいたんですよね。根津神社近くの定食屋で会った時に、池之端の良さを聞いておくんだった。。

    ちなみに、芸大の奏楽堂の年間スケジュールはここに出てます。↓

    http://www.geidai.ac.jp/event/sogakudo/sogakudo_h28

  4. 54 住民板ユーザーさん1

    3年後、宜しくお願い致します。
    今から楽しみで仕方ないです。

  5. 55 契約済みさん

    有償オプションの検討が近づいてきましたね。

    ダウンライトの場合、明るさや色合い調整できますかね?

  6. 56 入居予定

    オプション悩みますよね。
    資料だとダウンライトは調光可能タイプもありますよね。
    値段次第の世界ですね。
    うちはスペース有効化で部屋のドアをスライド式にと検討しています。ミストサウナは利用経験ないのですが、あった方が良いものなのか検討がつきません。
    歳をとってからのヒートショック防止とかに役立つのでしょうか?

  7. 57 匿名さん

    ミストサウナ、今のマンションに付いてますけど使ってません。
    ためしに使った事はあるけどLEDがおもしろかった(笑)

    今回のオプションの合計額は100万位に収まりそうです(収めます)。
    エアコン・カーテン・家具は別なので結構な額になりますね。


  8. 58 入居予定

    >>57 匿名さん

    ミストサウナそんなもんなんですね。
    アドバイス有難うございます。
    浴室乾燥機あれば充分です。

    うちもダウンライトやドア等の構造上、最初が肝心なところにお金掛けます。
    あとはキッチン戸棚とコンロあたりかな。

    カーテンとか壁は以外に後からでも大丈夫ですからね。オプションって大きい買い物の後だし、感覚が麻痺してつい変なもの付けちゃうんですよね…
    一社独占みたいな空間で決める羽目になって、後で費用対の悪さに気付いてしまって失敗した過去があります。作り付けの棚とかエアコンで…



  9. 59 契約者(30代)

    オプション会、参加してきました。
    やはり建設費削減の影響か、標準設備だと物足りない箇所が多い気がしました。
    細かい変更がメインですが、総額200万円位になりそうです。
    色々、資金がかかりますね〜


    浴槽の人工大理石は思案中です。。

  10. 60 匿名さん

    3回目の1月までに決めればいいからじっくり考えられるよね。
    自分はこれからだけど、60万ぐらいかな。仕様は必要十分でいいので。
    人工大理石浴槽にはするつもり。

  11. 61 契約者30代

    うちも100万で収めたいと思ってます
    ミストサウナとかそういうのはいらないとして

    照明とか家具はお金かけたいですよね

    贅沢を言えば、家中の壁紙全部まっしろ!的な賃貸住宅みたいな空間にしたくないので
    壁の一面をタイルかせめて壁紙の色を変えたいなっておもっているんですが
    必要ですかね?

  12. 62 入居予定者

    >>61 契約者30代さん

    壁紙も少しはポイントでオシャレ壁紙はありだと思います。うちはまだ相談会日程先ですが、寝室のベットの頭側やリビングの一分や廊下の腰板あたりを予算内で検討です。

    ビューが良いところなので、やりすぎは煩いかもですね。良質な白をベースにする予定です。




  13. 63 契約者(30代)

    ローン本審査も無事に通り、必要書類は全て提出しました。ようやく一息つけます。 ヤレヤレ

    さて、オプションですが、
    220万円位で固まりそうです。
    さらに、この後、インテリアオプションもカーテンやら姿見やらつけますので、追加50万は見込んでます。
    これまで新築を4件買いましたが、後で揃えると何かと面倒で。時間を買うつもりで。

    このサイトも役立ちました。皆様、ありがとうございました。

  14. 64 契約者30代

    100万じゃすまさそう。。。
    250万はいる。。。

  15. 65 契約済みさん

    そういえば、水曜日にクミアイ化学という会社がイハラケミカルという会社と合併すると発表がりました。実は、クミアイ化学の本社はブリリア池之端の2軒隣なのです。その隣が横山大観の記念館ですので、池の前でマンションでない場所はクミアイ化学の本社ビルしかなかったのですが、合併して古い本社ビルを売却するとなれば、そこにはマンションが建つかもしれません。でも、土地はそれほど広くないので、大きなタワーになることはないと思いますが、場所は池の正面なので良いところですね。横山大観の記念館以外は全部マンションになってしますのでしょうかね。

    ここです↓

    http://www.kumiai-chem.co.jp/company/pdf/access.pdf

  16. 66 入居予定

    >>65 契約済みさん

    建物も古いですし、きっと何かになりそうな予感ですね。

  17. 67 入居が待ち遠しい

    オプションはほぼ決まりましたが、人造大理石の浴槽は決めかねてます。
    FRPに比べて、質感等かなり違うものなんでしょうか?
    使用した方の御意見をお聞きかせいただければと思います。

  18. 68 契約済みさん&ご近所さん

    自分もオプション会に行ってきました。お風呂は人造大理石にして、廊下と洗面台とトイレはタイルにしようと思ってます。
    嫁がリビングのダウンライトも検討していますが、あまり自分は好きではないし、南東なので光は入るので昼間はライトはいらないし、夜はLEDのシャンデリアを使うかなと考えています。ダウンライトにするメリットって何かありますか?灯がきれいだとか?

    夏とか日差しが入るので、ダウンライトよりはブラインドとか遮光カーテンを充実させようかなと思います。
    今も不忍池の前に住んでいますが、春、夏は朝日が東側のガラスからかなり入るので、カーテンはよいのを付けたほうが良いです、同じマンションの方も皆さんオプションでお金かけているようです。
    遮るものがないのは、本当に都心では贅沢だと思います。ただ、お天道様にはだけはどうしようもないですね、朝のうちだけですが。。

  19. 69 匿名さん

    ダイニングはペンダントライトをテーブル上に吊るすので、その周囲にダウンライトを配置する予定。
    人造大理石浴槽は使ったことないけど、見本がきれいだったのと汚れがつきにくく落とすのも容易というお話だったのでつける予定。

  20. 70 入居が待ち遠しい

    色を選べるということもあり、人造大理石の浴槽にしたいと思います。
    ウチはスーペリアなので何も付いてないのですが、セカンド利用なのでこれでも十分です(^^;

  21. 71 契約済みさん

    なんか、みなさん浮かれてますねー
    うちは、リビングのスポットライトなどで
    50万円程度に収めました
    200万円越えたら10年後にフルリフォーム可能かなと
    東建のオプション高いんじゃない

  22. 72 匿名さん

    >>71 契約済みさん

    有償オプションは、東京建物ではなくて三井住友建設ね(^_-)
    確かに高いですね。。

  23. 73 契約済みさん

    確かに、オプションぼったくり価格ですよね!

    マンションすでに何戸か買ってますけど

    マンション買ったことで便乗してオプション会開いちゃったりして引っ掛かる人が結構いるんでしょうね~

    マンションオプション250万円とか、相当リテラシーがない方かと(笑)

    頭悪い人がかっているのかな?
    あるいは、業者の釣り?

    釣られる人っているもんだな~

    まあ、個人的には金有りすぎて困っている人もいるからそれなりにサポートはしてくれるからいいんじゃない!


    俺は知り合い業者に頼むけど

  24. 74 契約済みさん

    私も、知り合い業者にお願いします。
    何度かリフォームしてますが、価格が…
    業社もびっくりしてました。
    最小限に抑えて、10-15年後フルリフォームをすることにしました。

    しかし、いっそ、スケルトンで渡してほしい…
    無理なのわかってますけど。

  25. 75 入居予定者

    高いですよねー。今、オプションで契約する型は2年後価値が下がっていると思うと、ブルーです。
    エアコンとかガスコンロとか食洗機、トイレ…契約させられる時のその商品の実勢価格にならないかな…

  26. 76 契約済さん

    近所のホテルとかは最近建設始めて来年頃には完成なのに、なんでここはそんなに時間かかるんですかね?

  27. 77 入居予定者

    >>76 契約済さん

    待ちきれないですよね。
    きっと堅牢かつ堅実に作ってくれてるからだと信じてます(笑)

    でも時期的に、横浜の三井不動産レジの問題や小石川のマンションの問題などあったので、時期的にチェック等は厳しいシーズンだと素人的には良いこともあると思ってます。

  28. 78 契約済さん

    エレベーター四機は少ない気がします。

  29. 79 激怒

    オプションぼったくるとは何事だ❗こちらは、ノーマルで済ましてその後内装業者に改装してもらいます。

  30. 80 入居予定

    我家のイライラは隣り合ってる部屋のエアコンすらマルチに出来ないと言われました。室外機まみれのベランダが個人的に嫌です。
    マルチは壊れる時に2台止まるから嫌がられますとトークされましたが納得いきません。室外機4台なんてゾッとします。
    リビングの続き間にもエアコン入れるともう室外機だらけです。じゃあリビング一台でカバーしようとすると、広さ的にプレミアムの最上位じゃないと規格外になり保証はないと言われました。差額が45万…おかしな世界。

  31. 81 匿名さん

    ウチはマルチ指定で、オマケにバルコニーが狭いので室外機2段。。
    2LでDWなので仕方ないです。

  32. 82 入居予定

    >>81 匿名さん

    うちもせめて二段重ね置きを交渉中です…

  33. 83 匿名さん

    床暖房の増設、床・壁補強、ピクチャーレール、人造大理石の浴槽、以上オプション頼もうと考えてますが、後からの方がお得ですか?

  34. 84 入居予定

    >>83 匿名さん

    うちもそんな感じです。
    慣れてないので、疲れますよねー。
    感覚もマヒ。
    この週末でオプション本契約です。

  35. 85 匿名さん

    オプション契約も済んで、あと何すればいいの?
    入居までずいぶんあるな~~(^^;

  36. 86 住民板ユーザーさん1

    >>85 匿名さん

    長いですねー。またまたインテリアオプションでしょうか??(笑)
    お金のかかるイベントですわ。



  37. 87 匿名さん

    今更ながら天カセがないこの低仕様が悔やまれる。
    ブリリアって壁も薄いらしく、生活音が煩いと聞きました。
    高かったのになぁ。

  38. 88 ご近所さん

    天カセは確かに、あれば嬉しいですね。

    ただ生活音については、今時仕様のせいで煩いというのはあまり考えられませんね。
    そんな質の悪いものを作っていたら、この時代ではすぐに噂が巡って売れなくなるはずです。
    同じ価格帯のマンションであれば、常識的に考えてどこもそんなに変わらないでしょう。

    どちらかというと仕様ではなくて、住む人の問題ではないでしょうか。
    騒がしい人が好むようなマンションか、誰でも買えてしまうような価格か、などなど。
    この物件は土地柄から比較的渋い住人が多そうなので、心配はなさそうな気はします。

    オプションも終わってしまったので次のイベントは1年半後くらいですかね?
    入居が待ち遠しいわあ。

  39. 89 契約済み

    完売したようですね。
    よかったです。

  40. 90 匿名さん

    これからは、変なネガもなくなって、落ち着いた情報交換ができるといいですね。

  41. 91 住民板ユーザーさん2

    >>90 匿名さん

    そうですね。
    今週末で最後のインテリアオプション会ということですので、次は家具などを考えていくのが今から楽しみです。

  42. 92 ご近所&契約済さん

    東京は来週桜も開花ですね、自分の住んでるマンションからも不忍池の桜並木が見えますが、ブリリアのほうが正面に見えるので、下に降りて散歩しても、上から眺めても本当素敵だと思います。残念ながら、モデルルームはなくなってしまいますが、桜を見に池之端に散歩にくるのも良いですよ。東天紅の中華のレストランからもよく見えますが、来週、再来週あたりは東天紅のランチは混雑するので、予約しておいたほうが良いです。湯島の梅まつりは終わってしまいましたが、上野の桜まつりが始まるし、桜が終われば、根津のつつじ祭りが始まるし、特に春は散策&散歩好きな人にはたまらないロケーションですね。

  43. 93 住民板ユーザーさん1

    もう売り終わりか。宅建業法に抵触しないのか?

  44. 94 匿名さん

    駐車場は抽選になりそうですか?
    契約時には「駐車場不要」としたのですが、あっても良いかなと最近迷ってます。

  45. 95 契約済みさん

    モデルルームの解体が昨日から始まりました。少し寂しい感じもしますね。去年の今頃は、どこの部屋に申し込み入れるかで悩んでいたのが懐かしいですね。

  46. 96 スーパー

    実際、住みだしたらどこのスーパーがいいんでしょうか・・・

  47. 97 たのしい!

    鉄筋が囲いから見えるようになりましたね!
    これから、毎日楽しそうです。

    住んだら…根津の赤札堂、アブアブの赤札堂、ネットスーパー、松坂屋、吉池、上野駅のアトレ、マルエツプチあたりをトライ&エラーしながらベストを探す感じでしょうか?

  48. 98 契約済

    どなたか工事現場の近況写真をアップしてくれませんか?

  49. 99 なう

    今は躯体工事の際中のようです。

    1. 今は躯体工事の際中のようです。
  50. 100 匿名さん

    >>99 なうさん

    ありがとうございます!

  51. 101 入居予定者

    松坂屋南館の囲いもなくなり、オープンが待ち遠しいです。
    蓮も咲き出し、隅田川の花火大会ももうすぐですね。

  52. 102 契約済みさん

    上野動物園の西園がリニューアルして、新しい子供動物園が7月11日にできました。
    子供いる人は蓮の花を見に行ったついでに、寄ってみるのもよいですね。
    パンダの赤ちゃんも早く公開してほしいですね。池之端の人はいつでも行けるので、行くなら平日でしょう。

    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/06/20/10.html

  53. 103 匿名さん

    赤ちゃんパンダの公開は半年後ぐらいらしいね。楽しみだ。

  54. 104 契約済みさん

    パンダも西園、つまり池之端門のほうに近い場所に将来引っ越してくるようですね。

    http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H3B_Q5A620C1CC0000/

  55. 105 住民板ユーザーさん8

    こんにちは。こちらの物件が初めての分譲購入になる新米夫婦です。
    6月入居予定だと認識していたのですがスーモなどの住宅情報に19年3月築と書かれているものを拝見しました。
    タワマンは入居もずらして行うことは知っているのですが、3月に入居できる可能性もあるのでしょうか?
    丁度こどもの入園と重なり、できれば3月中に台東区民になりくて。。
    現在は区外なので6月であればどこかを借りて住民票は早めに移したいと考えていました。
    不動産屋さんのご担当の方に事情を話せば引越時期の割り振りを早めにしてもらえたりするのでしょうか、、?

  56. 106 匿名さん

    物件概要によれば
    建物完成時期は平成31年3月中旬(予定) 入居開始時期は平成31年6月下旬(予定)
    完成後は内覧会があって専有部のチェック、必要箇所の修復、そしてそのチェックをしてから引き渡しとなるので、やはり入居時期はそんなもんかな。

  57. 107 住民板ユーザーさん8

    >>106さん
    やはり6月ですよね、、!
    ありがとうございます。
    引越が一回増えるのを覚悟します。

  58. 108 入居まで1年11か月

    昨日の工事現場です。
    1か月前に比べて、柱が伸びてますね。

    1. 昨日の工事現場です。1か月前に比べて、柱...
  59. 109 契約済みさん

    不忍池の蓮の花もかなり咲いてきましたね。見物人も増えてきてます。

  60. 110 契約済みさん

    初めて書き込みします。ブリリア池之端購入予定者です。現地の写真をアップしていただいていて、ありがとうございます。私は現在 海外在住で自分の帰国後のために申し込み抽選に当たって購入予定で楽しみにしています。梁の大きさ、キッチンのデザインなど多少の不満はありますが、立地条件と希少性など 期待している部分の方が大きいです。成田にも羽田にも便利だし、谷根千が近くて 外国からの客人もおもてなしできるし、本当に楽しみです。なかなか現地に行けないので、工事の進捗状況、現場の写真、リポート 本当にありがたいです 

  61. 111 契約済みさん

    自分は近所に住んでいるので、いつもブリリアの前を通っているのですが、今日みたら大型クレーンが2つになっていました。これから躯体工事がいっきに進むような感じがします。自分は駐在ではないですが、北米と中国に出張が多いのですが、成田空港のアクセスが京成上野からスカイライナーで40分程度なので、ビール一本飲んだら着いてしまう感じで、とても楽ちんです。羽田も乗り換えありますが、モノレール使えば御徒町から国際線ターミナルまで40分くらいですかね。山手線とモノレールが混むことを考えると、JFK空港みたいに成田と羽田の両方飛んでるところに行くときは、圧倒的に成田便を使いますね。

  62. 112 にし

    工事の進捗状況を共有します。
    写真はお隣のライオンズマンション側から撮ったものです。
    あまり進んでないように見えますね。

    1. 工事の進捗状況を共有します。写真はお隣の...
  63. 113 にし

    蓮の葉が生い茂ってますね。

    1. 蓮の葉が生い茂ってますね。
  64. 114 入居まで1年9か月

    昨日の工事現場を不忍池から。
    タワークレーンが設置されてますが、まだ建物は見えませんでした。
    左に建つ東天紅の2倍以上の高さになるんですよね。

    松坂屋上野店南館跡地に建設中の複合商業施設「上野フロンティアタワー」の開業も11月4日に決まり、楽しみです。

    1. 昨日の工事現場を不忍池から。タワークレー...
  65. 115 匿名さん

    台風一過の今日の様子です。少し建ち上がってきたような…

    1. 台風一過の今日の様子です。少し建ち上がっ...
  66. 116 にし

    >>115 匿名さん
    ありがとうございます!

  67. 117 入居予定者

    >>115 匿名さん

    竣工までの期間を考慮すると、月に2階位のスピードで建ち上がって行くのかな?

  68. 118 住民板ユーザーさん8

    本日の現場状況です。

    1. 本日の現場状況です。
  69. 119 契約者

    >>118 住民板ユーザーさん8さん

    お~っ、ありがとうございます!

  70. 120 契約者

    今日の様子です。二層吹き抜けのエントランスの高さくらいまで建ち上がった感じでしょうか?

    1. 今日の様子です。二層吹き抜けのエントラン...
  71. 121 にし

    >>120 契約者さん
    ありがとうございます!
    手前のプレハブ部分がマンションにならないとしたら、思ったよりコンパクトですね。

  72. 122 契約者

    そうですね。図面集の中の敷地配置図(LAND PLAN)を見ると、プレハブ部分はマンション前面の植栽と公開空地になるようですね。

  73. 123 匿名さん

    今日ゴッホ展に行ったついでに寄ってみましたが、4階位まで建ち上がってました。
    桜の季節には、10階前後になってそうです。

  74. 124 契約者

    今日の様子です。5階くらいまで建ち上がった感じでしょうか?

    1. 今日の様子です。5階くらいまで建ち上がっ...
  75. 125 契約者

    今日の様子です。不忍通の反対側から撮りました。柱の大きさやスパンなどもはっきり分かります。

    1. 今日の様子です。不忍通の反対側から撮りま...
  76. 126 匿名さん

    ありがとう。ちょっと形がみえてきましたね。

  77. 127 契約者

    そうですね。こちらは別の角度から。

    1. そうですね。こちらは別の角度から。
  78. 128 匿名さん

    近況写真投稿ありがとうございます。
    想像よりはるかに敷地幅に反して横幅が狭いですよね。
    相当なペンシルビルで近隣マンションと仕上がりが変わらなそう。

  79. 129 匿名さん

    >>128

    向かって左側には水盤や植栽豊かな公開空地ができるから、君も通れるよ。
    よかったね。

  80. 130 匿名さん

    おっと訂正。向かって右だね。

  81. 131 匿名さん

    129さん
    完成形は知ってますよ、購入者なんですから。ただあまり必要としてないのが事実なだけ。
    目の前に緑が溢れてるわけですしね。

  82. 132 匿名さん

    無関係者が通過できるって実はあまり喜ばしくないでしょ。
    そこに力なんて入れて欲しくなかった。設計関係者さんに物申す。

  83. 133 匿名さん

    はいはい(笑)

  84. 134 匿名さん

    >>131
    >想像よりはるかに敷地幅に反して横幅が狭いですよね。

    知ってたらありえないだろ(笑)
    あと、総合設計制度ってのを勉強しなさい。

  85. 135 匿名さん

    見知らぬ方からの上から目線。
    あなたは人との関わり方を勉強された方がいい。

  86. 136 匿名さん

    池な。
    緑色の。

  87. 137 匿名さん

    順調に立ち上がってきましたね。
    これからどんどん上に伸びていくのを見るのが楽しみです。

    一部公開空地のせいで建物が細長くなっていることに対するコメントが見られますが、
    総合設計制度を利用して建てているので、設計者の問題ではありません。
    総合設計制度を利用しなければ、タワーでないマンションと同じような建物になるだけです。
    そうすれば眺望を楽しめる部屋は減りますし、そもそも戸数が大幅に減るので買えなかった可能性が高く、
    規模が小さくなるのでデザインにも凝れず、共用設備もなくなるので住民にとって良いことはないでしょう。

    公開空地は地域の防災にも貢献するので、これでいいんじゃないでしょうか。

    ずんぐりしたマンションが好みであれば、少し離れますがライオンズの上野の杜がよいですよ。
    総合設計制度を利用していて公開空地の出来も素晴らしい上に、南側から公園を望める物件です。
    ただ、いい物件だとは思うのですが、タワーでないせいか、それとも不忍通りに面していないせいか、
    ランドマークにはなれていませんね。

    今も昔もこのあたりのランドマークはルネッサンスタワーですが、
    ブリリアが完成すれば入れ替わると思います。
    また、現在のタワー三兄弟が四兄弟になるため景色も一変するはずで、楽しみですね。

  88. 138 匿名さん

    こんな安普請タワマンがランドマークになるわけないじゃん。
    あまり周りのタワーを舐めちゃいかんぜよ。
    勝てないよ、どうあがいてもね。

  89. 139 匿名さん

    契約者スレッドだから部外者は退去して二度と書き込まないように。

  90. 140 契約者

    今日の様子です。8~9階まで建ち上がった感じでしょうか。

    1. 今日の様子です。8~9階まで建ち上がった...
  91. 141 契約者

    不忍池越しにもはっきり見えますね。

    1. 不忍池越しにもはっきり見えますね。
  92. 142 にし

    >>140 契約者さん
    写真ありがとうございます!
    少しずつ外観が見えてきましたね。

  93. 143 契約者

    >>142 にしさん

    はい、正面からはこんな感じでした。

    1. はい、正面からはこんな感じでした。
  94. 144 匿名さん

    >>141 契約者さん

    東大病院が見えなくなりそう(ToT)

  95. 145 にし

    本日の状況をアップしておきます

    1. 本日の状況をアップしておきます
  96. 146 契約者

    >>145 にしさん

    ありがとうございます!
    10階くらいまで建ち上がった感じですね。

  97. 147 にし

    >>146 契約者さん
    ですね!正面からもご参考までに。

    1. ですね!正面からもご参考までに。
  98. 148 住民板ユーザーさん1

    東大側からの一枚です

    1. 東大側からの一枚です
  99. 149 契約者

    >>148 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます!

  100. 150 にし

    近隣レポートです
    パルコ屋。去年の11月頃にオープンした商業施設です。お隣の松坂屋と並んで上野、御徒町周辺の代表的な百貨店と言えるでしょう。TOHOシネマズも入っているので、映画も気軽に見に行けますよ。1Fにあるディーンアンドデルーカのバナナケーキがお気に入りです。

    1. 近隣レポートですパルコ屋。去年の11月頃...

  • スムログに「Brillia(ブリリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸