東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》Brillia City(ブリリアシティ) 石神井台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 石神井台
  7. 上石神井駅
  8. 《契約者専用》Brillia City(ブリリアシティ) 石神井台
契約済みさん [更新日時] 2024-07-20 23:09:00

こちらは、契約済みの方々の為のスレッドです

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566950/


名称:Brillia City 石神井台
所在地:東京都練馬区石神井台4丁目1193番1外(地番)
交通:西武新宿線 「上石神井」駅徒歩10分(サブエントランスより)
総戸数:267戸
売主:東京建物株式会社 住友商事株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2016-06-28 00:10:07

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)City 石神井台口コミ掲示板・評判

  1. 121 住民板ユーザー2さん

    >>104 匿名さん

    中古は売れたのかなぁ?

  2. 122 住民板ユーザーさん

    安売りして埋まっても、あまり良い気がしませんね。
    最初の価格で買った住民に対してのケアが必要だと思います。
    値引き組とは生活水準にも差が出るでしょうか。
    マンションのコミュニティ内で軋轢が出ないようにして欲しいですね。そういう例もずいぶんありますから。

  3. 123 住民板ユーザー2さん

    >>122 住民板ユーザーさん


    全く同感です。
    マンションを購入する場合は、価格相応の住民のレベル感を期待します。
    安ければ安いなり、高ければ高いなりです。

    マンション購入とは、そういった環境を買うことでもあります。
    不適正な表現ですが、1000万値下げすれば、購入層がそれなりに下がるということです。
    それだけ近所付き合いが難しくなります。

    大変僭越ですが、6000万購入層と4000万購入層交わりにくいです。

  4. 124 匿名さん

    >>123 住民板ユーザー2さん

    賃貸に出されるよりはマシでは?

  5. 125 匿名さん

    >>124 匿名さん

    既に賃貸でてます


    1. 既に賃貸でてます
  6. 126 匿名さん

    >>125 匿名さん

    早く借り手が見つかると良いですね!

    今回、この賃料での借り手の有無は、今後、もし自分が賃貸に出さなくてはならなくらなった時の賃料目安になります。

    自分としては、法人契約限定で管理費込み20万で賃貸に出しいと考えています。
    このマンションの賃料レベルを知りたかったので、今回の募集は参考になるし、応援もしたいです。

  7. 127 住民板ユーザーさん1

    築浅なのを考慮しても15,6万くらいが妥当なんじゃないですかね

  8. 128 匿名さん

    >>127 住民板ユーザーさん1さん

    18000円マイナスの理由は!?

  9. 129 住民板ユーザーさん8

    近隣マンションの相場では…

  10. 130 住民板ユーザーさん1

    >>128 匿名さん
    15、16万ですね
    ファミリー向け築浅とはいえ上石神井駅徒歩12分だとこれくらいが妥当かと。。
    17.5万だと高田馬場でもそれなりのところ借りれちゃうので、せめて池袋線だったら賃貸でももう少し勝負できたんですけどね。
    私も住民なのであれですが、建物さんの言う資産価値っていうのはあまり期待しないほうがいいと思いますよ

  11. 131 住民板ユーザーさん8

    >>130 住民板ユーザーさん1さん


    賃貸の広告出稿時は、徒歩10分の表記ではダメでしょうか?

  12. 132 匿名さん

    これから4月までが引越シーズンになります。どれくらいの金額・スピードで部屋が埋まるか注目ですね。
    今後の参考になりますので。

  13. 133 住民板ユーザーさん

    みなさん、火災保険はどちらの会社を入られましたか? おススメの火災保険ってありますか?

  14. 134 住民板ユーザーさん3

    公式ホームページでも随分堂々と値引販売をしてますが、是非、やめて頂きたい。住民生活レベルの二極化を招くだけです。値引販売をするのであれば、最初から安く売れば良かった。そうすればマンション住民層を同所得レベルでまとめられたはず。

  15. 135 住民板ユーザーさん3

    >>130 住民板ユーザーさん1さん

    妥当だと思います↓




    1. 妥当だと思います↓
  16. 136 住民板ユーザーさん

    A棟 新青梅街道面の中古、無事成約のようです。さすが超築浅中古だけに、早かったです。

  17. 137 住民板ユーザーさん

    >>136 住民板ユーザーさん

    早かったですね

  18. 138 住民板ユーザーさん

    >>137 住民板ユーザーさん

    リセールバリューは高い物件ですよ

  19. 139 住民板ユーザーさん4

    >>134 住民板ユーザーさん3さん
    同所得レベル…
    平均世帯年収いくらなんですかね。

  20. 140 住民板ユーザーさん

    >>139 住民板ユーザーさん4さん


    1000万くらいでは…

  21. 141 住民板ユーザーさん

    中古で売られてた部屋、いくらで成約したのか気になります。

  22. 142 住民板ユーザーさん7

    >>140 住民板ユーザーさん
    若い家族が多いので1000万は無いと思いますよ。
    上は2500万?3000万の人もいると思いますが。

  23. 143 住民板ユーザーさん

    外環延長工事、いよいよ大泉側からも掘り始めましたね。約二年半をかけて掘るとのこと。青梅ICが出来れば、上石神井エリアは随分便利になります。
    同時進行で始まった上石神井駅再開発・西武新宿線立体化共々、完成は10年後くらいでしょうか…

    それにしても、50年以上も進んでいなかった上石神井エリアの開発が、不思議なくらい急に進みましたね。
    住宅としては嬉しい誤算です。

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/travel.watch.impress.co.jp/docs/news/...

  24. 144 住民板ユーザーさん

    >>142 住民板ユーザーさん7さん

    平均すると500万くらいでは

  25. 145 住民板ユーザーさん1

    500万で5000万の家買ったらもう天ぷらですわ!

  26. 146 匿名さん

    >>143 住民板ユーザーさん

    上石神井の再開発は予想外でした。全く知らなかっただけにラッキー。資産価値維持に貢献してくれそう?

  27. 147 マンション検討中さん

    >>145 住民板ユーザーさん1さん

    えっ、
    1000万でもない、500万でもないとすると、一体いくらなんでしょうか!?

    どんな職業の方が多いのかも気になりますね…

    一部上場企業・自営業・医師・弁護士などなど。

  28. 148 住民板ユーザーさん1

    上石神井は個性的な昔ながらの個人商店が現存しているのが良いところだと思うんですがね
    今まで石神井公園と比較されてきましたが、ああいう無機質な開発が必ずしもいいとは思えないのでこっちを選んだのに
    地価がつり上がるとは余計な住宅費、固定資産税が上がるというデメリットもあるので考えものです
    土地が上がると収益性が落ちるので、生活に必要な商売は個人では進出しにくくなり、チェーン店ばかりになります
    今の一見ゴミゴミした上石神井が好きです
    バスの定時運行と歩行者の安全性は確かに確保するべきですが

  29. 149 住民板ユーザーさん7

    >>147 マンション検討中さん

    世帯年収500万の人もいると思いますが7・800万ぐらいじゃないですか。

  30. 150 匿名さん

    >>148 住民板ユーザーさん1さん

    利便性が高まればリセールバリューも比例して高まりますよ。リセールは考えてますんか?

    南側低層階の中古は、いくらの価値があったんでしょうかね…!?

  31. 151 住民板ユーザーさん5

    この板も徐々に盛り上がってきましたね!
    上石神井最高!

    今日も一日お疲れさまでした!

    1. この板も徐々に盛り上がってきましたね!上...
  32. 152 住民板ユーザーさん7

    >>148 住民板ユーザーさん1さん

    そういう方もいらっしゃるんですね。
    私もこのあたりに地縁があるのですが、石神井公園、大泉学園は再開発後の今の街並みの方が好きなので、上石神井もそうなると嬉しいです。
    まぁ池袋線レベルになるのはさすがに難しいとは思いますが。

  33. 153 住民板ユーザーさん

    >>152 住民板ユーザーさん7さん

    外環の2も事業化されましたので、上石神井駅前もどんどんと進化していきます。
    次の西武鉄道の株主総会では、上石神井付近の高架工事スタートが発表されるのではと、楽しみです!

  34. 154 住民板ユーザーさん

    >>151 住民板ユーザーさん5さん


    この踏切がなくなるのが待ち遠しい。
    工事が順調に進んで欲しいまのです。
    完成後はまるで別の街のようになりますね。

  35. 155 住民板ユーザーさん

    >>125 匿名さん

    賃貸埋まりましたね!
    広告掲載から僅かな期間で借り手が出たのは人気の証拠。

    当マンション初の賃貸は、
    家賃17.4万に。

    今後はこれがベースになりそう。

  36. 156 住民板ユーザーさん8

    完売近いのか?

    東建さん、活気付いてるよう
    営業がお客さんを案内してるところにすれ違う回数が増えた

  37. 157 住民板ユーザーさん

    >>156 住民板ユーザーさん8さん

    そういや引越屋さんをよく見るわ

  38. 158 住民板ユーザーさん1

    >>157 住民板ユーザーさん

    春までに完売かな。
    住民さんが増えるのは嬉しいです♪

  39. 159 住民板ユーザーさん2

    >>154 住民板ユーザーさん

    練馬区の発表が更新されました

    https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/machi/kokyokotsu/kunai_doro/gai...

  40. 160 住民さん

    >>159 住民板ユーザーさん2さん

    ついに、西武新宿線 立体交差化が動き出した!
    今月、住民説明会が開催されます。

    https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/sumai/railwayanoter/066193121...

    外環 青梅街道IC建設、外環の2 事業化、そして今回の西武新宿線 立体交差化と
    上石神井を取り巻く環境が一気に変化していきますね。

    このマンションを購入して本当に良かったです!

  41. 161 住民板ユーザーさん

    >>160 住民さん

    こちらには図解付きで載ってます


    https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/machi/kunai_tetsudo/sinnjukusen...

  42. 162 住民板ユーザーさん

    >>161 住民板ユーザーさん

    街が活性化し、資産性も更に高くなるので大歓迎!!

  43. 163 住民板ユーザーさん6

    池袋線は高架化事業着手から8年で完成。新宿線も同程度はかかるね。

  44. 164 住民板ユーザーさん

    >>156 住民板ユーザーさん8さん

    今日も二組の見学者とすれ違った
    確かに増えたわ

  45. 165 住民板ユーザーさん

    >>163 住民板ユーザーさん6さん

    8年なんてあっという間ですよ

  46. 166 住民板ユーザーさん1

    大幅値引してるみたいで許せないです

  47. 167 住民板ユーザーさん7

    >>166 住民板ユーザーさん1さん
    本当か知りませんが、検討レスに700万とか1000万値引きとか書いている人いますね。

  48. 168 住民板ユーザーさん

    >>167 住民板ユーザーさん7さん

    残念ながら本当らしいね。
    他スレでも商談後の暴露情報が氾濫してる。竣工前に契約なんかするんじゃなかった。


    そういえば、大人のトライってフェードアウトした?

  49. 169 住民板ユーザーさん

    >>168 住民板ユーザーさん

    そりゃ全く同じ部屋が大幅値引されてたらショックでしょ 残り戸数が少なくなれば、更に値引して完売に持ち込まれるわ

  50. 170 名無し

    東建指定の部屋を買うと駐車場付ってふざけるな!
    やはり抽選してないじゃん!
    言ってる事とやってる事違うだろ!!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸