住宅コロセウム「横浜の高級住宅地ってどこよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 横浜の高級住宅地ってどこよ?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-12-30 23:25:08

一番が中区山手町は決まりでしょ。二番手は青葉区美しが丘か。 他にも一杯?

[スレ作成日時]2006-07-08 21:18:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜の高級住宅地ってどこよ?

  1. 392 名無しさん 2016/10/22 03:28:39

    高級住宅街かは分かりませんが横浜駅徒歩圏の沢渡、高島台、松ヶ丘辺りは日当たりも良く、落ち着いた雰囲気でかなり良い環境だと思います。

  2. 393 匿名さん 2016/12/14 15:27:56

    転勤であちこち地方を歩いたが、あざみ野や美しが丘の新興住宅地は地方の高級住宅地と何ら変わり無い。
    横浜らしさはゼロ。
    商業施設も地方都市色しか出ていないよ。田園都市、センター北とかの各駅は。
    やっぱり落ち着いた横浜らしさは中区、山手地域と本牧和田、根岸旭台、あと西区の沢渡や山の上、
    鶴見区の山側、かな。
    住むには不便なところだけどね。
    あまり観光客や地方出身の通勤リーマンが好んで入って来ないから良かったりする。

  3. 394 匿名さん 2017/01/06 14:06:02

    >>385 マンション掲示板さん
    東京には眼中にすらいれてもらえないの?(泣)

  4. 395 匿名 2017/01/21 11:56:30

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  5. 396 - 2017/03/23 11:00:27

    山手も屋敷が次々売り出され共同住宅に変貌し共同住宅ならぬも成金が斬新設計の邸宅建て移住し立派な屋敷建ち並ぶ一角は余り残らず山手を愛し代々住む名家も少数

    https://woman.mynavi.jp/article/161209-58/

    1. 山手も屋敷が次々売り出され共同住宅に変貌...
  6. 397 匿名さん 2017/05/05 22:24:34

    江戸のお荷物を押し付けられた漁村農村が随分気取ってますアルよね。外国人様々アルね。

  7. 398 匿名さん 2017/05/07 23:49:46

    まあ所詮は異国の文化のおかげで保たれてる町ですからね。文化はないに等しいです。

  8. 399 買い替え検討中さん 2017/08/14 02:02:27

    田舎出身で、緑が多いと安心するタイプの中年男性です。
    不動産屋に促され、青葉区のもみの木台の中古戸建を見にいきました。
    あざみ野から3kmで、8分とは言えバス必須なので、冷やかしで見に行ったのですが、土地が広くて驚きました。
    特にもみの木台と道を挟んで鉄町になっている一部分は、どこも200坪以上で凝ったデザインの建物が林立してました。
    ここも隠れた高級住宅地と思いましたが、この様な場所は至る所にあるんでしょうね。

  9. 400 トクメイ 2017/08/31 00:00:16

    >>390
    確かに風景だけは横浜と似てるが決定的な違いがある。一度住まないとわからない。山と海があれだけ近い町もない。人種も違う。震災の後もあり町全体がより綺麗だね。横浜もそうだが東京大阪と同じで町全体が汚れてる。恐らく神戸のような綺麗な町は日本にあまり存在しない。

  10. 401 マンション検討中さん 2017/09/18 09:27:05

    東京って外人から、パズルをひっくり返してバラバラにしたような、汚い雑然とした街、という論評、俺はハマっ子だけど、あの狭苦しい田園調布とか中目黒、自由が丘や表参道、南麻布や白金などに住みたいとは思わないね、なんだか人としてあまりにも窮屈すぎるわ、多分青葉区港北区に住む金持ちはそういったところでしょ、あえて東京避けているのは。。

  11. 402 パンさん 2017/10/04 16:26:49

    で、何処がでは高級住宅地よ?

  12. 403 名無しさん 2017/10/07 15:13:08

    山手町自体は、利便性はともかく雰囲気はたしかに良いけど、周りがちょっと…坂下りたら途端に狭小住宅と安アパートがグチャグチャだし まあそれこそが由緒正しい港湾造船労働者のマチ横浜そのものなんだけど


  13. 404 匿名さん 2017/10/28 19:12:33


    それは寿町だろ
    山手町は違うだろ

  14. 405 匿名さん 2017/11/15 13:53:00

    >>401 マンション検討中さん
    いや違うでしょ。
    そもそも東京は次元が違う。坪単価もケタ違いに高い。
    青葉区とか港北区の土地価格なんて所詮東京の足立区葛飾区とか八王子市のレベル。東京都心だけじゃなく武蔵野市とか三鷹市とかの郊外ですら高いよ。下町区とか練馬区江東区大田区とかのあんまりシャレてない区とか、調布市府中市国立市とかの市部の真ん中くらいまででも、こっちよりはるかに高い。
    贅沢はしたくても東京では難しい小金もちだから、神奈川に落ち着くんだよ。

    なにが根拠って、うちがそうだから(笑)

  15. 406 通りがかり 2017/11/22 08:38:25

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  16. 407 名無しさん 2017/11/22 09:46:39

    >>405 匿名さん
    >調布市府中市国立市とかの市部の真ん中くらいまででも、こっちよりはるかに高い。

    嘘の情報はいけませんよ。 調布市府中市国立市の地価は青葉区より全然安いよ。ちゃんと調べたら?

    結局高級住宅地かどうかは地価だけで語れないと言うこと。住んでる人のステータスで決まる。平均世帯年収900万の青葉区と平均世帯年収300万の葛飾区どっちが高級か言うまでもないだろう。

    葛飾区とか地価は高いかもしれませんが、そこに住んでる人は地価が上がる前からその地に住んでいる貧乏人だから地価が上がっても貧乏人は貧乏人、高級住宅地にはならない。

  17. 408 eマンションさん 2017/11/22 09:52:02

    マンションを指して高級住宅街というアホがいて笑える
    高級マンションとは言っても住宅街とは言わないでしょうに

  18. 409 周辺住民さん 2017/11/24 01:39:33

    駅近で飲食店がいっぱいあるひとり暮らしに便利なところは高級だと勘違いしている人がいますが、事実として、ひとり暮らしに便利なところは高級住宅地になりえない。

    なぜなら、高級住宅地というのは戸建専用地域(低層地域)の中で、高級なものを指している。ひとり暮らし用のマンションやアパートが建てられるような地域は、ほとんど商業地域なので住宅地ではありません。したがって路線価とか公示地価とかを見ても意味がないです。いくら高級住宅地とはいえ、地価は駅前の商業地域に勝てないからです。銀座や道頓堀は日本で一番地価が高い地域ですが、高級住宅地のイメージは全くないでしょう。むしろそんなところに住みたい人間は少ないはずです。

    都内有数の高級住宅地である田園調布で賃貸マンションや分譲マンションを探そうとすると、まったく物件が出てこないことが分かる。あっても大通り沿いや線路沿いの物件ばかり、これが高級住宅地の特徴です。つまり、高級住宅地というのは集合住宅がほとんど存在しない地域です。横浜や川崎でこの特徴に当てはまる街(町名)は自分の知ってる限り以下が該当する。

    【横浜】
    青葉区:あざみ野、あざみ野南、みすずが丘、大場町、美しが丘、荏田西 、荏田北
    中区:山手町
    都筑区:茅ケ崎、中川、牛久保、荏田南、すみれが丘、あゆみが丘

    【川崎】
    宮前区:鷺沼、土橋、宮崎、宮前平
    麻生区:上麻生、王禅寺

    ※写真はあざみ野の高級住宅街

    でも横浜や川崎の高級住宅地といっても、住んでる人は医者やステータスの高いサラリーマンなどの小金持ちがほとんどで、大金持ちはほとんどいないのも事実です。

    1. 駅近で飲食店がいっぱいあるひとり暮らしに...
  19. 410 周辺住民さん 2017/11/24 02:05:19

    いい記事がありましたよ。

    富裕層が住む地域 神奈川県
    https://individual-investor.blogspot.jp/2015/04/blog-post_9.html

  20. 411 美しが丘在住民 2018/02/09 16:24:04

    >>410 周辺住民さん
    参考になりました。
    やったー情報見ると美しが丘は高級住宅地なんですね。しかもお隣のあざみ野も同じく。
    嬉しいです。

  21. 412 匿名さん 2018/03/04 00:20:38

    この地域は、東横線目黒線が、ありません。みなとみらい(元町にも)に簡単に、行けない!
    残念かもー**/

  22. 413 販売関係者さん 2018/06/04 12:04:30

    高級住宅地は一区画の割り振りが大きく取れる郊外になる事が殆どですね。
    そういう観点では横浜市内では緑区や都築区あたりの何れかになるので、
    美しが丘などはまさにそうではないでしょうか。
    新しい町なので区画整理も整然とされてます。
    市内の方の多くはわりとお車で移動しますし、そうであれば不便という事もありませんね。

    利便性を求めて行くと都市部中心地になりますが、
    高級住宅街としての面積が取れる区画はすでに皆無に等しいので “住宅街” としての括りにしてしまえば
    高級にはなり得ないのが現状です。

    20年くらい前までであれば、神奈川区の松が丘や西区の浅間台などはメジャーではないながらも
    知る人ぞ知る高級住宅街でした。
    この10年ほどで駅周囲が殆ど大型マンションに買収されたため駅周囲に住む人が増え、
    それに伴い地価が上がりかつての高級住宅街の家は売られ、もともと一つの住宅だった場所に小さな住宅が
    3棟4棟建つようになってしまいました。
    なのでまだその地に残っている大きな住宅にお住まいの方というのは
    経済的に余裕のある、何かしらの財を成した方々が殆どです。

    ただ、もともとがそういったエリアなので閑静であり、住宅地としては住み良い町ではあります。
    横浜駅に近いので利便性も良いです。

    郊外の更に閑静で、周りも総て大きな住宅のあるエリアが良いか、
    利便性を兼ねて、都市部に大きな住居を建てるかはお好み次第でしょうね。
    周りも大きなお家の方が生活水準的観点でも安心だという場合は後からの区画整理でできました〇〇「が丘」とつくような地名の場所を選ぶのがあまり間違いがないと思います。
    尤も、そういったエリアに建つ程の土地面積をご希望であれば、先に述べた松が丘などのエリアでは億はくだらないですので (尤も空きもございませんが) なかなか難しいとは思いますが…。

  23. 414 検討板ユーザーさん 2018/06/23 00:55:28

    都内在住だけど自分が見て知ってる横浜の高級街は、中区山手、青葉区美しが丘あざみ野新石川、港北区日吉本町錦が丘、鶴見区東寺尾諏訪坂あたりかな。
    神奈川区西区でも高級感のある住宅地を見たことがあるけど、地名がわからない。

  24. 415 匿名さん 2018/07/07 00:21:55

    丘の上で、電柱が無くて、ケーブルが埋蔵されてて、緑が多くて、環境が常に整備されているエリアなら何処でも高級でしょう。低地や崖地は危ないです。特に今は。

  25. 416 匿名さん 2018/09/30 19:25:41

    >>407 名無しさん

    挙げられてた地域の2018年地価公示価格(坪単価)を調べてランキングしてみた↓


    武蔵野市 307万
    江東区 178万
    三鷹市 164万
    大田区 194万
    板橋区 148万
    練馬区 138万
    調布市 126万
    国立市 123万
    港北区 116万
    足立区 114万
    葛飾区 114万
    府中市 107万
    青葉区 99万
    八王子市 50万

  26. 417 匿名さん 2018/10/01 16:24:43

    >>407 >>416
    青葉区、東京でも八王子市だけには勝てましたね。よかった。
    ただ八王子市は広くて未開の地みたいな土地が下げてるのもあるのかな?

  27. 418 検討板ユーザーさん 2018/10/02 03:00:35

    >>121 近所をよく知る人さん
    神奈川にも山手とか日吉とか高級住宅地あるけど?w

  28. 419 匿名さん 2018/10/03 04:41:17

    >>407 名無しさん
    根拠は?
    葛飾区にも新築物件いっぱいありますが?
    青葉区なんて新興住宅地になった頃は葛飾区以上に安かったでしょう?
    バブルの頃ドラマの影響で人気出た街ですよ、中流サラリーマン家庭の憧れとしてです。
    当時、郊外の戸建てブームでしたが、何しろ東京都内では高すぎて庶民には手が届かなかったんです。東京都内なら市部でさえ土地だけで億超えが当たり前ですから。
    それが叶わない人の逃げ場が、神奈川・埼玉・千葉ですよ。
    嘘だと思うなら青葉区の歴史でも調べてみてくださいな。

  29. 420 匿名さん 2018/10/03 04:46:05

    >>381 ドルマさん
    は?
    どこの田舎出身ですか?
    横浜どころか神奈川県民ですらないようで。

    横浜の歴史ご存知?
    みなとみらいの一昔前わかります?

    横浜=みなとみらいとか浜っ子みんな笑っちゃいますよw
    東京=お台場・豊洲とか言ってるのと大差ないw

  30. 421 通りがかりさん 2018/10/03 04:56:59

    横浜だと、西区老松町に凄い邸宅がありますよね。

  31. 422 通りがかりさん 2018/10/03 05:16:30

    >西区老松町に凄い邸宅がありますよね。

    高台にある中央図書館の横あたり。

  32. 423 通りがかりさん 2018/10/03 20:18:46

    東寺尾ってどうなんですか?横浜市の中では

  33. 424 通りがかりさん 2018/10/03 20:49:37

    やっぱり横浜では山手町は別格だと思う
    雰囲気や利便性でも最高クラス
    横浜にしかない唯一無二の場所で憧れだよ
    青葉区美しが丘は兵庫県西宮の鷲林寺南町をショボくしたような場所
    ストリートビューでもいいから西宮市鷲林寺南町は見た方が良いよ凄いから

  34. 425 マンション検討中さん 2019/01/19 14:54:36

    横浜市ならば高級クラスは中区山手町でしょう。

  35. 426 匿名さん 2019/01/20 23:04:23

    >>423 通りがかりさん
    鶴見区東寺尾界隈は横浜では最高級クラスではないがトップには入ると思う
    カトリック系の聖ヨゼフ学園があるからか品の良い雰囲気はある
    中学生ぐらいの学生多いけど騒がないから民度も良い

    横浜の場合は他がショボすぎるだけだけど

  36. 427 口コミ知りたいさん 2019/01/22 10:44:17

    えっ!
    車で通りましたが横浜のトップクラスですか?

  37. 428 匿名さん 2019/01/22 11:13:39

    川崎の境や中華街が好きだな。

  38. 429 マンション掲示板さん 2019/01/23 09:45:08

    >>427さん
    東寺尾でも北台くらいかな。諏訪坂と6丁目の一部もまあまあ。
    戦前からある住宅地で良さげなのは山手町は別格として
    ここと錦が丘あたり、松ヶ丘あたりくらいじゃないの。
    それでも東京のいわゆる高級住宅街に比べればかなりしょぼい。
    あと美しが丘周辺は所詮新興住宅地。
    都心の高級住宅街に住んでいる人から見たら田園調布でさえ新興住宅地だからねw


  39. 430 匿名さん 2019/01/23 14:48:50

    高級住宅地がお気に入りでしたら予算があれば住めばいい。ここに投稿している暇な人は普通の暇人。
    お金持ちは掲示板で情報を得ない。知り合いに不動産のプロがひとりはいるはず。
    隣の芝生は青い。
    と書いてる俺も暇人。

  40. 431 匿名さん 2019/02/17 04:37:15

    山手町が最強

  41. 432 匿名さん 2019/02/24 06:02:19

    鶴見区東寺尾北台
    高級住宅街だけど
    駅から遠いの地価高すぎでしょ

  42. 433 匿名さん 2019/02/24 07:19:57

    >>432 匿名さん
    ヨゼフのあたりね
    とおりから入れば閑静な住宅なのかな
    駅にはたしかに遠そう

  43. 434 匿名さん 2019/02/24 14:27:11

    中区本牧和田でしょ
    冷静に山手町に匹敵するのはここぐらいだと思うよ
    山手町でも高級感あるエリアって限られてるでしょ
    山手町だと韓国領事館のあるエリアとか二車線のフェリスとかの道路ぐらいで
    路地入ったらガッカリするけど本牧和田の豪邸の多さはかなりのものだし
    道の雰囲気も良く閑静で高級住宅街としての雰囲気は山手超えてる部分がある

  44. 435 匿名さん 2019/02/24 14:33:01

    本牧和田の坪単価高すぎて引くレベル
    山手町より高い

  45. 436 匿名さん 2019/02/24 19:46:49

    夜だと鶴見区東寺尾北台から東京タワー見えるよね

  46. 437 匿名さん 2019/02/25 13:54:42

    本牧和田は確実に山手に匹敵する
    高級住宅街感は山手より上なのでは?

  47. 438 匿名さん 2019/02/27 01:22:28

    >>434
    本牧和田って鬱蒼とした緑が雰囲気良いんだよな

  48. 439 匿名さん 2019/02/27 01:31:46

    東寺尾北台は高台の独特な雰囲気が良いな
    ゴミゴミしてないし

  49. 440 匿名さん 2019/03/01 05:51:48

    本牧和田は電柱地中化してるし道広いし特別なアスファルト
    今は山手より高級感はある
    歴史は山手だが

  50. 441 匿名さん 2019/03/01 08:04:03

    中区本牧和田の街並みは横浜で最高だが
    海すぐで海抜6mしかないから津波で沈む可能性アリで危険
    子供いるなら特にやめておいた方が良い

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸