住宅コロセウム「横浜の高級住宅地ってどこよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 横浜の高級住宅地ってどこよ?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-12-30 23:25:08

一番が中区山手町は決まりでしょ。二番手は青葉区美しが丘か。 他にも一杯?

[スレ作成日時]2006-07-08 21:18:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜の高級住宅地ってどこよ?

  1. 102 匿名さん

    汐見台の団地か、なつかしいな〜。

    >築40年くらいの団地ばかりじゃないですか。

    そうなんですよね。自分はもう45歳ですけど、子供のときに、新築だった
    親が勤めていたIHIの社宅団地に6,7年住んでいました。つまり40年近く前の話です。

    小学3年のときに、親が横浜郊外に戸建を買って引っ越したけど、自分の小学校の友達も時期を前後して、横浜や近隣県に家を買って引越していきましたね。

    引っ越してから、汐見台に行くことは全くなくなったのだけど、つい最近行ってみたら、40年前の団地が全然変わってなくて、ビックリした。
    自分のいた団地も一緒だったよ。

    ただスーパーとかは全然違うけどね。昔は入九スーパーというのが汐見台唯一のスーパーだったね。

  2. 103 匿名さん

    102さん

    100です。
    汐見台の話をありがとうございます。
    入九スーパーは、今はAコープになっています。
    スーパーは、こことコウナンというお店がありましたが、
    ある程度の品物が揃っているのはAコープくらいです。

    それにしても、新築の汐見台団地にお住まいだったとは!
    当時は見学に来る人もいるほど、最新の住宅街だったと聞いています。
    我が家(社宅)は築40年になってから入居したので、
    すでにボロボロでしたが、眺めはいいし、
    今でも整然とした街並みではありますよね。
    最近、少しずつマンションが出来てきて、
    印象が徐々に変わっていくと思いますが。

  3. 104 周辺住民さん

    どんなに地価が高くても、マンションがボンボン建ってるような
    場所って高級住宅地って感じがしない。
    やはりゆったりした戸建が整然と並んでいて
    住んでいる人上品で成金ぽくないところ。
    そんな住宅地は山手以外どこ?

  4. 105 匿名さん

    MMのタワーマンションの内装だけどMMT、MMTFはよかったぞ!

  5. 106 匿名さん

    横浜市内では山手がダントツ1位で、2番手は離れちゃうので。
    http://weekly.yahoo.co.jp/26/apartment/index.html

  6. 107 匿名さん

    昨日、山手を歩いていたんだけど、
    やっぱり横浜では山手が一番の高級住宅地だと思った。
    高台の豪邸から港の夜景を眺めながら
    夕食を楽しむ毎日なんだろうなぁ〜。
    高級な車が家の前に何台も停まっていたりして。
    坂の上で道路も狭いし、住みやすくはないと思うけど、
    青葉区都筑区の住宅街もああはいかないと思ったよ。
    続々建築中だったり建て変わったりしていて、
    う〜ん、やっぱり金銭的に可能であれば
    住みたいと思う人は多いんじゃないかなあ。

    自分には無理なんだけど、
    山手に住んでいる人の豪邸に遊びに行ってみたい。

  7. 108 匿名さん

    102です。

    汐見台は名前の通り、眺めはいいですね。自分は2階だったけど、斜面に建つ団地だったから、眺めは最高だったですね。
    海が遠いのに、汽笛の音が聞こえたり、船が行きかうのは見えたし。
    子供のころの記憶だから、美化されているかもしれないけど。

    町並みは昔からきれいだったから、住みやすいところではありますね。

  8. 109 匿名さん

    >107
    大倉山周辺とかも山手に匹敵するくらいの
    高級住宅地じゃないかな?

    山手と同じように駅から若干距離あるけれど
    高台で雰囲気が良く高い。

    横浜だと、この2箇所くらいかな〜

  9. 110 匿名さん

    他にも、港南台や洋光台なんかも
    意外に豪邸があるんだけど、
    山手って、何か違うんですよ。
    港を見下ろす豪邸ってところが、
    何とも金持ち風なんだよね。
    他のエリアにも同じくらい高額の
    だだっ広い豪邸があるけど、
    山手とは何かが違うと思ってしまう。
    実際に生活するには高台で道路が狭いのは不便だけど、
    何故か外国でも金持ちって高台に住む人多いよね。

  10. 111 ホッシュジエンの国内ニュース解説

    12日の衆議院予算委員会は、道路特定財源をめぐって激しい
    論戦が行われた。午後に質問に立った社民党・保坂展人議員は、
    長崎・佐世保市の米軍住宅の建設に約28億円の道路特定財源が
    使われていたことを指摘した。
     保坂議員が指摘したのは、佐世保市にある米軍幹部のための
    住宅8棟11戸。元々は現在地から約500メートル離れた場所に
    あったが、西九州自動車道のIC建設予定地にかかるため、道路
    特定財源約28億円をかけて移設された。
    ‾‾‾‾‾‾∨‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
     彡ミ    ___  __    単純計算で一戸当り 28/11=2.5億円を
      |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    越える。日本の米軍優遇は、米の対日支援と
      |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~  軍の国内統治で支配体制が支えられているためだ。
      ⊥   | ‾|‾||‾‾‾‾‾| 
      凵    `TT |‾l‾‾‾‾‾l 対米協力戦争以来、米軍様々なんですね。(・A・#)

    08.2.13 日テレ「11戸で28億円?道路財源で米軍住宅建設」
    http://www.ntv.co.jp/news/103057.html

  11. 112 周辺住民さん

    >109
    大倉山の周辺の高台で高級住宅地ってどの辺ですか?記念館の周り?それともヒルタウンの周り?
    山手に匹敵するところなんてありましたっけ?
    一部豪邸もありますが、どの街でも静かで眺望のいい高台は豪邸が建っているように思います。

  12. 113 契約済みさん

    沢渡って朝鮮学校がある所じゃん。本当に高級なの?

  13. 114 匿名はん

    神戸も灘にあるし、港町としての育ちを考えると、住宅街に中華学校や朝鮮学校・カナディアンスクールなどがあるのは、普通の感覚なのだが...

  14. 115 匿名はん

    山の上は豪邸が多いですね。
    沢渡・南軽井沢の山の上もそうだし、
    横浜国大の上(常盤台だっけ?)あたりも雰囲気良かった。
    南万騎が原って書き込みもありましたが、確かに、古いけど重厚な、
    昔の高級別荘みたいな建物が並んでて、いい感じでした。
    しかしいずれも、電車使うには少々不便?
    昔ながらの金持ちは、電車とかコンビニとか、不要なんでしょうね。

  15. 116 近所をよく知る人

    相鉄沿線は東京方面に出るのに不便だからか地価も安いし家賃が安い沿線で有名で、高級住宅地といってもたいしたことないような気が。相鉄線に乗っている客層を見ても庶民的な若者・おじさんおばさんが多いし。

    やっぱり山手は雰囲気が全然違いますよね。実際住みやすいかは微妙だけど、豪邸率がほかの場所と全然違う感じ。みなとみらい線が通ってからはだいぶ便利になったのでは。

    山手に続く高級住宅地というと公示価格と沿線ブランド名から東横線だと思う。
    乗っている客層の雰囲気がほかの沿線と違う。
    白楽〜大倉山間は庶民的な地域も混在しているけど横浜の老舗企業の社長宅が多いし。菊名にある錦が丘も高級住宅地。あとは日吉の奥のほうも高級住宅地があるらしい。
    東横線を開通したとき東急は田園調布・日吉・菊名を高級住宅地とするつもりだったらしく、その3駅にはどれもロータリーがあります。
    公示価格を見ているとわかりやすいです。
    あと高収入の人たちは便利で環境のいい所に集まるので自然とそういう雰囲気がつくられていくような。

  16. 117 匿名さん

    よく分からないんですけど、100坪未満の戸建住宅が並んでいる所って高級住宅地って言うんですか?
    微妙だな・・・。・日吉・菊名は思いっきり失敗してるな。

  17. 118 匿名さん

    日吉あたりが高級かは存じないのですが、雰囲気よさそうな印象はあります。
    今や日本一稼いでると思われる料理研究家が、かつては日吉在住でしたね。
    豪邸というよりは、小奇麗で、おしゃれな家が多そう。

  18. 119 匿名さん

    今一、優良住宅地と高級住宅地の違いが分かりません。

    あくまでもイメージですけど、東京なら田園調布、六義園周辺、千葉なら緑区あすみヶ丘、愛知なら八事周辺、奈良の百楽園、京都の北区金閣寺町、左京区下鴨、右京区御室周辺、芦屋の六麓荘町、平田町、奥池町ぐらいしか高級住宅地のイメージが湧きません。

  19. 120 匿名さん

    日本の高級住宅街
    東京23区田園調布
    大阪市帝塚山
    神奈川鎌倉
    兵庫芦屋
    東日本で高級住宅億ションが一番多いのは東京23区、商業地価や住宅地価が一番高いのは東京23区
    西日本で高級住宅億ションが一番多いのは大阪市、商業地価や住宅地価が一番高いのは大阪市
    車庫代
    東京23区の練馬、品川、足立ナンバー約2万〜約7万
    大阪市のなにわナンバー約2万〜約6万
    横浜市の横浜ナンバー
    兵庫南部の神戸ナンバー
    名古屋市や名古南部の名古屋ナンバー各都市約1万〜約3万

  20. 121 近所をよく知る人

    >117.100坪未満の戸建住宅が並んでいる所って高級住宅地って言うんですか?

    その判断基準だと横浜市内には高級住宅地はどこにも無いということになってしまいます。
    山手も敷地が広大な家もあるけど、狭い戸建住宅がかなり増えているし…
    東京に比べれば本当のお金持ちが少なくなった近代になって開発されたところばかりなので、優良住宅地はあってもお屋敷町は無いですからね。。。
    所詮もとは寒村だったところばかりなので。

    ちなみに都内だと田園調布だの松濤だのが高級住宅地の代名詞ですが、じつは五反田あたりも超高級住宅地です。
    どこも江戸時代に大名屋敷のあった場所です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸