渋谷区にあるライブリーハウス。ハウスメーカーでありアパートの建築、設計もしている。こちらで建てた家にお住まいの方、アパートに住まわれた方、アパートを購入された方、等々、具体的な感想をお聞かせください。
【HP】http://www.lively-h.co.jp/spec/
[スレ作成日時]2016-06-24 23:17:24
渋谷区にあるライブリーハウス。ハウスメーカーでありアパートの建築、設計もしている。こちらで建てた家にお住まいの方、アパートに住まわれた方、アパートを購入された方、等々、具体的な感想をお聞かせください。
【HP】http://www.lively-h.co.jp/spec/
[スレ作成日時]2016-06-24 23:17:24
メタルジョイント工法という工法を採用しているようです。
それで震度7の地震にも耐える、ということです。
純粋にすごいなぁと思いますが…。
接続部分に金具を付けて強化されているということなんでしょうか。
もしものときに家が持ちこたえるというのはとても大切だと思うので丈夫なのはいいことだと思います。
あとはお値段…。
坪単価どれくらいなんでしょうか。
工法のところを見てみました。
戸建てでこれだけしっかりした装置が取り付けられているってすごいですね。
こちらの会社独自の物なのかしら。震度の強いものにも耐えられるとありますし、
かなりの効果は期待出来そう。ただこれは標準ではないんですよね?
実際考えるとしたら予算と相談ですね…。
こちらは若い会社なのかな。30代~40代の社員さんばかりですね。
工費が安いというのは嬉しいですが、現場の指揮管理とかちょっと気になりました。
評判はどんな感じなんでしょうね。
新築分譲住宅で三千万円台、四千万円台のが掲載されているので、注文住宅になるともう少し高くなるのだろうと思います。
工法には制震と耐震があるということでしょうか、三種類の工法の例があげられています。
オイルの入った制震ダンパーを使う工法は、メンテナンス不要だとのこと。
どれがいいのかというよりは、予算によって決まってきてしまうのだろうなと思います。
オイルの制震ダンパーお値段がかなりするのかなぁ。
と思いつつ、あとからメンテをするために大掛かりで家をどうこうするよりは、安上がりになるということも考えられるのですよね。
でも本当にメンテ不要なんでしょうか。
油も劣化したりしないのかしら。
オイル漏れなどもないのかしら、などと思ったり。
検索してみたら、一応メンテフリーのオイルダンパーが本当にあるということでした。
戸建ての場合、地震対策はどこまで必要なのか、正直よくわかりません。
基礎が丈夫でも細部が壊れてしまったら修繕費がかかってしまうだろうなと、
地震保険などとの兼ね合いも考えたりします。
木造は揺れには強いというか、柔軟性があると思いこんでいたのですが、
大きな地震の例を見ると、倒れてしまっている家もたくさんありましたから、
ちゃんと考えた方がいいのだろうなと思いますが、予算も気になってしまいます。
ライブリーハウスで建てましたよ!
値段…かなり安かったと思います。
坪単価って、延床面積を坪で計算して、本体価格をそれで割るんでしたっけ?
多分、50~55万ぐらいの計算になるかな。
工法はメタルジョイント方式でした(特に何も指定しなかったらそうなってた)。
社員さんは若い方が多い上になぜかイケメンが多く、HPが少しチャラい感じ(に見える…)ですが、実際はそんなことありません。社長さんとか職人気質な方でしたし、担当して下さった方も真面目な方でした。
HMみたいに至れり尽くせりなサービスとかないし、ライブリーハウスのショールームにあるもの以外を検討しようと思ったら、自力でショールームめぐりしなきゃいけません。
標準で選べる範囲はそんなに多くないですが、標準で選べるものだとすごい安いけど自分で選んだものを入れようとするとそこまで安くならない、というだけで、そんなにバカ高くなるってこともないような気がします。
かなり融通は効かせてもらえました。
ミスだの何だのもちょこちょこありましたが、それでこちらが不愉快になるようなことは全然ありませんでしたね。誠実に、かつ現実的に対応してもらった感じです。
決めるまでに大手から何からいくつもHM、工務店、パワービルダー系とか検討しましたが、ライブリーが一番質実剛健なイメージだなあ。
なるべく自分で色々勉強して、リーズナブルに建てたい方にお勧めのところだと思います。
しかし…うちが建てた時はシステムキッチンの標準が別メーカーだったので、タカラのオフェリアが良かったのに泣く泣くあきらめたんですが、今みたらオフェリア標準になってる上、トイレやお風呂もTOTOになっていてちょっとショック(笑)。
なぜかイケメンが多いという部分に反応してしまいました・・・が、
ちゃんとした家をつくっていただけるなら何よりです。
6さんの投稿を読むととても現実的でわかりやすかったです。
さっそく公式サイトを見てみたのですが、お洒落なサイトだなと思いました。
ビルドディレクターとかいう聞きなれない言葉があって、説明を読んだら
一人のディレクターが全ての工程に携わるのだとか。
営業から現場の親方まで務められるということなのでしょうか。
大丈夫かなと思う反面、話のすれ違いがなくていいかもなと思います。
ビルドディレクターは建設監督、つまりは現場監督をオシャレに言い表した言葉でしょうか。
>6さん
システムキッチンやトイレのメーカーはお客さんから要望があり、フィードバックした結果の導入なのかもしれませんね。
6さんは残念でしたが、お客さんの声としてしっかり反映されてサービス向上につながっているのでは?(^^)
酷い会社です
着工前に挨拶にきて、「うちの前と隣の私道には車は置かないで下さい」と話をしたのに何度も置かれました
数度担当の方に連絡をとり注意をしましても翌日には置かれてる
職人さんに「会社に話をしていますが聞いていますか?」と話しても「聞いてません」
何度言っても全く伝わらづ、何よりも酷いのは現場監督がいない
建築と言うのは職人と設計だけでは絶対に良い建物はできません
現場管理といいう仕事は、現場の収まり、現場内清掃(火事、盗難等の為)、あと一番重要な近隣への拝領です
建築士だけいて色んな工法を売りにしても建てるだけの仕事ではプロではありません
建てた後の近隣との関係も考慮して施工するのがプロです
もし、、この内容を関係者が見ていましたら反省してください
お互いさまの事ですが、配慮です 道路使用許可書も出さずに仕事はしてはダメですよ
実際の経験、参考になります。工務店で建てる注文住宅として坪単価50~55万なら割とスタンダードなところかなあと感じました。6さんが建てたのって何年前になるんでしょうね。標準仕様のクォリティが上がったというのはこれから建てる人にとっては朗報だと思います。色々要望があったんでしょうね。
アフターサービスとかはどんな感じでしょうか。
坪単価、ここだと60万円以上かなぁって思っておりましたが、思っていたよりは、かな。
ただいつの時期かによる。
今は建材は5年前位と比べるととても高くなってくると思いますので、
この限りではないという可能性もあるのか。
何をお願いするのかっていうのは大いに関係してきそうですしね。
東京という土地柄なのか、狭い土地での建築が多いというか、
間口の狭い家が多くみられる気がしました。
そういうのがお得意なのでしょうか。
価格についてはサイトからは見えてこないのですが、
新築分譲の価格を参考にしてみると、
都内だと土地代が高いだろうから家そのものは案外安いのかな?
と思えました。
久しぶりに覗きました。6です。
うちが建てたのは2015年ですね。
アフターサービス、悪くはないです。担当の方が誠実に対応してくださいます。が、大手ではないからか、担当の人が忙しいと、せっつかないと話が進まないこともしばしば(笑
狭小住宅系が得意なのは確かだと思います。木造三階建てが多いとか言ってた気がします。
細かいところで、デメリットも色々あったなあ…とは思います。
インテリアコーディネーターとかつかないから、壁紙だの何だの選ぶのも、概ね自力でした。自分のセンスが問われます。
外観をどうするのか決めるときは、ライブリー側からあまりこれという案が出てこず、四苦八苦でした。
照明のプランも、何も考えずに殆ど標準のままにしたら、後から不便で変えたりしたところも結構ありました。
そこらへんでの提案力は、やはり低いなあと思います。
小規模な工務店でも、もっと至れり尽くせりなアドバイスとか提案とかもらえるところもあるんですけどね。ライブリーは「ともかく自分で情報集めて考えて決められる人」向きな気はします。
まあデメリットもありましたが、基本、担当さんは真面目で誠実だし、会社も真面目な会社だという印象です。
戸建たてました。こだわりたいなら他をお勧めします。提案力はありません。担当によるかもしれませんが。
あまりお勧めできません。現場の方もプロ?と疑問に感じる事も多々あります。No.9のコメントにある通り、挨拶も紙ペラのみ。お隣がもめていました。対応がプロではありません。
No13匿名さん!
すごーくよくわかります!こちらがかなり提案して頑張る、そして突っ込んでいかないといけません。
値段は安いのかな。値段を取るか質を取るかですね。
提案力ですか。自由度の高い反面、打ち合わせがいっぱい必要になってきそうと思ってしまいました…。
こちらだと実際建て始めるまでに何回ほど打ち合わせるんでしょうか。
うちだと夫婦で忙しい+育児中ということもあるので、何回~何十回もあるとなると
うまく時間が作り出せるかなという不安も。
こちらの事例とか見ると狭小住宅というのでしょうか、土地に制限がありそうな家が多いですね。
こういう場所だと私のような素人にはよく分からない規制がいっぱいあると思うので
そこで提案力と言われるとちょっと考えてしまうかもしれません。
土地に余裕があればいいんですけどね。これは予算の問題でもあるのでしょうがないですけど。
裏の家が建築中ですが、現場が汚すぎです。
旗竿地の両脇の家のフェンスに資材をカバーも整理もせずたてかけ、泥もゴミも隣地に入り放題で放置。
洗濯物を干すベランダの下で喫煙。最悪です。
タイトル通りです。突貫工事。前者の方がおっしゃっているとおり、現場もゴミだらけ。家の中も泥だらけ。酷すぎです。
まさに!と思ったので思わず投稿。
今後建てる方に嫌な思いをしていただかないためにも、他の工務店、ホームメーカーをお勧め致します。
オススメ工法のところに「制震ダンパー」とありましたが
家自体は在来軸組工法で、それに制震ダンパーを付けると家本体の損傷を軽くすることが出来ますよ、ということでよろしいのでしょうか。
メンテナンスフリーで20年保証ということなので、かなり保証期間としては長いのですね。その間に地震が来た場合、チェック等して不備が出てきてしまえばまた修繕を保証の範囲内でしてくれるものなのでしょうか。
アパートですが、クロス屋と電気屋が全員中国人で日本語すら通じませんでした。
大工さんもまともに掃除すらできないような方ばかりで、現場内がゴミだらけですごく汚いまま放置されている状態でした。
全てではないのでしょうが、そういう場合もあるという事を考慮して検討すべきですね。
数年前に購入してしまった者です。
今後、同じような被害者の方が増えないように、投稿します。
相場に比べると確かに安いですが、安かろう悪かろうの典型的なパターンでした。
契約時には、アフターサービスとして、定期点検を行うという話がありますが、こちらからアクションしない限りは、やる気はありません。しかも、お隣さんは対応済みだと言っていたにも関わらず、実際にはお隣さんは話も知りませんでした。平気で嘘をつきます。
工事内容についても、電気周りで火事の要因となっても不思議ではない欠陥がありました。実際に柱に焦げが残っています。
その対応においても、誠実さは一切なく、約束した時間は守らない、連絡もない、問題意識もない、という、売った後は知るかという考えの会社です。
正直、今はこの家大丈夫なのかという不安しかありません。購入当時は、口コミ等が一切なく、自己判断で購入したため、自分は仕方がないのですが、本当に同じような思いをする方が増えないことを願いながら、投稿しました。
上記内容は、あくまでも主観となりますが、購入される方は、決して安い買い物ではないため、慎重に慎重を重ねて検討して下さい。
着工後返信いただくまでに3週間以上かかり、
返信内容は前回の質問の回答ではなく、
明日、明後日で、土台敷きと上棟日だとのこと。
仕事をしているので急に休みはとれません。
現場監督にも設計士にも上棟日など事前に教えて欲しいとお願いしていましたが、連絡いただけるのは前日でした。
一生に一度である、自分の家が組み立てられる様子をみることも叶わず、
質問の回答もありえないほど遅い。
他の投稿者のコメントをみるとアフターフォローも期待しない方が良さそうですね。
他にも不満ばかりです。
別の会社にお願いすれば良かったです。
建てる過程は良くないコメントが多いけど
結局、どうなの?中身は。
住み心地に対してコメントないんだけど?
他の工務店の誹謗中傷じゃね?
業務妨害だよね?
で、結局どうなんでしょうか?評価は…
給湯器、エコジョーズも取り入れることができるというふうに書かれています。
エコジョーズって燃焼効率が極めて良い給湯器、ということですよね。
長く使うならばエコなので良いのかなと思いつつ…
数年前に話題になった低周波音とかって今では改善されているのでしょうか。
そういう相談にもきちんと乗ってもらえるのでしょうか。
周りのお宅にも関係してくるものですからね。
昨年こちらで家を建てました。
狭小住宅が得意な会社を探していて、ホームページの雰囲気が良かったので問い合わせをしました。
問い合わせからアフターサービスまで対応が良いため、正解だったかなと思ってます。
ただ、全てがっつり丸投げしたい人には向かないかなあと思います。
もちろん注文なので一緒に家を建てる感覚でいれば何ともないですし、細かい相談にも乗ってくれました。
今のところこれといった不満は出ていません。
家を建てる上で丸投げしたい人は注文住宅よりも建売住宅を選んだ方がいいのかもしれませんね。
モデルルームを見て、そのままモデルルームと同じタイプを注文するか、安くなったモデルルームをそのまま購入してしまうとか・・・
担当さんのレスポンスが早く対応が良いのは検討対象にするか否かの一番初めの篩分け条件になるかもしれませんね。
振動計測器メーカーが開発した画期的な制震装置の詳細を確認していくと、
地下基礎ではなくダンパーが重要になってくるという事ですか?
そして木材は構造用集成材を採用しているようですが、
一本の木材より薄い板を貼り合わせた木材の方が強度が高いのは意外でした。
工法のところを見たのですが、制震ダンパーや、メタルジョイントなどについての説明がありました。
これって、基軸枠組工法にこれらのダンパーやジョイントをつけていく、ということなのでしょうか。
ツーバイフォーだと、
あまりこういう感じで組み立てないように思いましたので。
建てた者です。
スケジュール管理出来ず、なにもかもゴテゴテ。傷だらけの新築が、引き渡されました。
ただ、一生懸命に対応はしてくれます。
サービスもしてくれました。自分達で知識を持っていないと、トラブルがあったときに対処できないかもしれません。
住み心地は?という質問がありましたので回答いたします。
壁や、床など、引き渡し時に傷付いていたものは張り替えもしてくれますが、細かいところは色でごまかすため、数年経つと、その部分が変色してきており、
こんなに、あったんだなーと、今になって気がつきます。
後から付いた傷では?と思われるかもしれませんが、
お直し用の塗料なので、わかります。
住み心地。
住み心地は良いですよ。
傷以外気になりません。
言えばなんでも対応してくれます。探してくれます。
住みたい家の形をしっかり持っておけば、低価格でこだわることも可能です。
ただ、こちらである程度知識を持っていた方が良いです。
台風で少し家が揺れるのは…木造だからでしょうか。
点検は一年ではなく、2年目からやって頂けます。
建築中に大変お世話になった社員さんが、最近ご退職されたと聞きました。プランの打合せから引渡しまで、こちらからの問い合わせに対するレスも早く、真摯に対応して下さいました。この姿勢は会社の体質的なものでしょうか?非常に満足しています!
正直 他にすれば良かったかなとも思ってしまいます。
他の方もおっしゃっている様にHPは立派ですが、小規模会社故に何かと対応力に欠け苦労致しました。
建築の知識、内装にしても此方にも知識が無ければ悲惨な事になるでしょう。建築中も何度か見に行きましたが、雨晒しの資材、泥の拡散等々、整理整頓が出来ていない印象です。職人さんも多い日でも3人程で進みが悪いです。近隣様との挨拶の時に苦情を言われました。こんな所で建てて大丈夫ですか?と心配もされました。
職人さんが3人は一般的かも?です。
例えば棟上げ式のような日はたくさんの職人さんが集まり賑やかになりますが、
通常は妥当ではないでしょうか。
建設工事の進みが遅いそうですが、こちらの場合、着工から引き渡しまで何ヶ月になります?
Sさんは、将来の道を悩んでいた私の子に夢を与えて下さいました。
建築はクレーム産業と言われてしまうほどの業界です。昔に比べると今はだいぶ改善されていると思います。
他社さんの口コミも見ましたが、会社の規模が同じであれば、どこで建てても大差は無いのかなと感じています。皆さまがおっしゃられているように、改善点はまだまだありそうですね。
家造りって様々な専門の職人さんが工程ごとに入れ替わりで入ってくるので、
そこまで多くでワイワイ作ってはいないような…
3人位というのも、割とよく見かけますよ。
大切なのは、監督さんがきちんと仕事をしてくれるのか、ということでしょうか。
何かがあったときに、現場監督がフレキシブルに動けるといいなと思います。
職人の感じが悪い。
住宅街にも関わらず大声で笑い、建築中の建物の中でタバコを吸い放題。
建物を囲う布はボロボロで周辺に家屋や道路に木屑が落ちていてもお構いなし。
こんな周りに迷惑をかけてもお構いなしな職人たちが建てた家、住みたくない
皆さんが仰るように建築現場では職人さんが2~3人が普通じゃないですか?
建築資材の保管方法や現場の整理整頓は、施主さんがメーカー側にクレームを入れていいと思います。
このような掲示板で不満を吐き出しても改善はされないと思います。
ライブリーハウスの公式サイトですが、トップページはありますがそれ以外のページの入り口が見つかりません。
商品や施工例を確認したい場合、どちらから閲覧できますでしょう。
もしかしてサイトのコンテンツページが削除されて見えなくなっていますか?
ホームページは代表取締役の挨拶と企業理念、問い合わせ先のみですが
こちらで家を建てられた方はどのようなきっかけでしたか?
友人か知人からの紹介ですか?
それとも不動産からの紹介でしょうか?
公式サイトは1ページのみですがFacebookなどもないんですか?住宅メーカーや工務店の中には公式サイトの他にSNSを活用して施工例を充実させている会社もあるようです。
最近の施工例と建築データ、施主さんのコメントなどが知りたいです。
構造はメタルジョイント工法、αDamperExⅡ、タツミの金物TEC-ONE仕様などの地震に強い工法も採用だそうですが、標準がメタルジョイントでαダンパーのような制震金具はオプションですか?
過去スレで坪単価を拝見しましたが、現在の坪単価はどのようになっているんでしょう。
公式サイトを見ていても、正直ぼんやりとしか書かれていなくて、よくわからなかったです。
渋谷を中心に会社を探すと、ここは結構出てくるんですが…
今、会社はどういうかんじなんでしょうか。
ウィキペディアにもページを持つくらいなので、
それなりに大きな会社なのではと思うが。
ここで家を建てて頂きましが、設計士を含めスタッフの方は未だいらしゃるのでしょうか?
HPが突然ショボくなったので心配です。
大工さんが朝の6:30から集まりだし、ひどいときにはその位の時間から4~6人談笑し始めていました。
だいたい作業は8:00から始めませんか。
他のハウスメーカーの家は、きっちり大工さん達が集まり始めるのも作業開始も8:00位からでした。
そういった指示も作業員の人達に指導できないのでしょうか。
他の日もだいたい早朝6:40位から、車のトビラ開け締めや材料を搬入したりガタガタバタバタしています。
早く完成させたいのかも知れないけど、近隣住民の事も考えて欲しい。
このように近隣に配慮しないハウスメーカー初めてです。
このようなハウスメーカーの家に住む方(施主)の印象も悪くなります。
スレッドを読ませていただきましたが職人さん達の朝は早いんですね。
建築現場はお天気次第なので雨が降らないうちにできるだけ作業を進めておきたい気持ちもあるのかもしれません。
ただ、このような掲示板上でクレームしても解決に結びつきませんし、会社の方に意見を出してみてはいかがでしょうか。
こちらのメーカーではありませんが、自分の家をリフォーム工事した時も職人さんは朝早かったですね(笑)
質問ですが、現場で工事されるのは自社の職人さんですか?
それとも業務委託される地域の工務店の職人さんたちですか?
実家のリフォームをした時も8時前には来てたかな…。
現場と会社が近い場合ならもっと早く到着することもありそうですね。
こういう業界の方が何時くらいから始めるのが常なのかよく分かりませんけれども。
公式サイト、今でもは二年くらい前とそれほど変わらないようですね。
サイトは稼働してないとしても営業自体はやってるんでしょうか?
現場の作業はお天気に左右されるので、雨が降りそうであれば早朝から工事を開始して調整するケースもあるみたいですよ。
また工事が遅れていれば時間外や日曜日、祝日も稼働して工期を調整する会社もあるみたいです。
公式サイトがざっくりしすぎていて、あまり情報がないですね。
どういうことが得意なのかというのもよくわからなくて。
最新情報などもないですし、イベントも特にしていないようです。
Wikipediaにはこちらの会社のことが書かれていましたが、
会社のホームページくらいの情報量かな。
アフターサービスは最悪です。
気怠そうにし、スピード感もないどころか、
見積書を出すのに1ヶ月以上かかったり。
なぜこっちからリマインドしないと出てこないのか。。
請求書だって、3ヶ月後に出てくるし…
まさか、四半期で整理中に請求し忘れに気付いたのか…
対応が遅くて最悪です。大してお金にならないとか思ってるんですかね…