|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
-
9501
匿名さん
>>9497 匿名さん
建築基準で地域に応じた標準的な断熱性能が決められています。
東京の場合、Q値2.4です。
建売分譲ですと、この標準的な仕様になります。
注文住宅の場合、高気密高断熱仕様にできるので、快適な住まいにできますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9502
匿名さん
>9501
もちろん注文戸建てでカスタマイズできるのは戸建てのメリットですが
あくまで一般論で意見させていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9503
匿名さん
>>9500 匿名さん
> 戸建はゴミ出し
確かに、24時間ごみ出しを実現できてる戸建ては聞いたことがありませんね。
でも単純に「ごみ出し」を考えた場合、マンションより戸建の方が楽ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9504
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9505
匿名さん
戸建のゴミだしは家から少し離れてる所が多いから
色んな人に会いそうで自分は面倒・・・カラス怖いし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9506
匿名さん
>9497
プライバシーはマンションが上
遮音は重量のあるコンクリートのマンションが上
戸建がマンションより平均面積広いの当たり前
ターゲットが違う
坪単価にするとマンションが高い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9507
匿名さん
>>9497 匿名さん
立地についても、所有権があれば賃貸併用マンションを建てて住まうことも出来ますから
物件戸別となるので、一概には言えません。
新築となると、立地の良いところでは、戸建優勢ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9508
匿名さん
夫婦二人ならマンションで子供いるなら通勤遠くなっても戸建てにする。
親の都合(通勤時間)で子供に狭い日の当たらない部屋は可哀想。
通勤が30分や1時間変わったところで子供が小さいときはなかなか会えないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9509
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9510
匿名さん
>>9506 匿名さん
遮音性能は、重さでは決まりません
開口部、換気システムの影響が大きいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
9511
REAL
リアルだけど現在、戸建てに住んでいる方、悪かったね。
何度も書いているけど悪戯だから気にしないで。
ここの掲示板、たまに業者の人が書き込んでいて面白かったんだけど、
ここ最近、掲示板が元気なかったので、現実っぽく書いてみた。
マンションさんも怒らないように。
掲示板に元気が出たから良しとしてちょうだいな。
嘘つきはREALの俺 m(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9512
匿名さん
平均には意味は無いよ。例えば100万貯金の人が10人いて1000万貯金の人が一人いると平均は181万になるけど、その中に貯蓄額181万は一人も居ない。平均って実態を捕えているようで実は全く現実と解離したりする。
だから重要なのは、最も多い数値。
このスレで言えば最多価格帯や一番多い広さ。
マンションの最も多い間取りと広さは3LDKで75平米。これより広ければ大きいマンションで、狭ければ狭いマンションとなる。
戸建で言えば、4LDKで延床120平米。これより広ければ大きい家だし、小さければ小さい家。
価格は地域によるし、地域は個人の都合で利便性が変るから画一的に比べることはできない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9513
匿名さん
>>9506 匿名さん
> 遮音は重量のあるコンクリートのマンションが上
コンクリートの戸建だってありますよ。
ね、 >>9495 にも書いたとおり、話のとっかかりとして、
・金銭的現実性を除けば、マンションでできることは戸建でもできる。
・いくつかのアンケートの結果から戸建てを希望する人が7割~8割
を理解し、認めてからでないと話が進まずに発散してしまいます。
ちなみにコンクリートの家はそれほど非現実的ではないですよね。
それを理解し、認めていれば、
> 遮音は重量のあるコンクリートのマンションが上
と言った話はでないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9514
匿名さん
>9513
リアル馬鹿はもう来なくていい
一般論て前置きしてるだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9515
匿名さん
>>9508 匿名さん
子供は、日の当たる時間は学校行ってるか、遊んでる。
子ども部屋なんて無くてもいいと思うけど、年頃になってきたら必要かもね。
でも思春期に部屋にこもるのも良くないなぁと思う。
あなたを否定したり決めつけたいわけじゃないが、子供の為に、第一優先に、ってやりすぎるとやっぱ甘やかしちゃうことになるんじゃないかなと思う。
欲しいものを与えることが子育てや教育でもないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9516
匿名さん
>>9514 匿名さん
> リアル馬鹿はもう来なくていい
> 一般論て前置きしてるだろ
なるほど。では一般論として、隣人や上階・下階の騒音が気になるのはマンションですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9517
匿名さん
一般論で攻めると窮地に立たされるのはマンション派。
その結果、3億臭くんや、他人画像パクリ貼り付け連投くんが誕生した。
そしてまた一般論にもどる。
このスレは、その繰り返し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9518
匿名さん
ハウスメーカーのCMに出てくるような何故か森や草原に建っていてレースカーテンを開けても覗かれることなく、そよ風が入ってくるような戸建てなら住んでみたいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9519
匿名さん
>>9515
真っ暗な部屋で朝を迎えると一日眠かったりしませんか?
朝の光の入る部屋にしてあげたい、というのは子供を甘やかすことになるのでしょうか?
無駄に広い部屋を与える気はありませんし、そこは譲れないところなのでマンションだと厳しいというだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9520
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9521
匿名さん
>>9518
マンション好きな人って都会が好きなのだと思っていました
私は戸建て派ですが、インフラが整っていないレベルの田舎は無理です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9522
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9523
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9524
匿名さん
あなたがそう感じるように、マンションに住むなんて拷問という人もいます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9525
匿名さん
>9510
開口部、換気システムが影響するのは
勿論ですがそれは別の要素です
遮音性能が重量(密度)に依存する事実はかわりません
適当言わないように
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
9526
匿名さん
>9524
人生の選択が狭まるだけでご勝手にどうぞ
都心には住めませんね
私は戸建も住めます、実家からずっとそうでしたし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9527
匿名さん
>>9519 匿名さん
いや、リビングに出てくれば光はありますし。
起きる時は部屋暗いでしょ。カーテンも電気も消してるんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9528
匿名さん
うちはマンションだけど角部屋だから全部屋に光は入る
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9529
匿名さん
>9526さん
都心がすべてじゃないような気がする。戸建てもマンションにも住めるのであれば、それを基本ベースにして価値観を共有しようとはせず、もっと広く23区や神奈川、埼玉、千葉の都内寄りも視野を広げてみたらどう?
都内近郊でも満足している人はいるの多々いることも事実だし、その人たちを卑下することは、どうだろうかと真面目に思うな。
都心に住んでいるけどまったくゆとりのない心の狭い都心民。それこそ人生台無しでお金でしかものをいわせることができない不器用人間じゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9530
匿名さん
>>9527
その起きる時に部屋暗いのが嫌なのです。
自然光が入る部屋と遮光カーテンの部屋では目覚めが違うと私は感じているので、子供部屋に光が入る部屋にしたいだけです。で、それがマンションだと難しいというだけの話なのですが・・・。
子供の甘やかし(これも基準が分かりませんが)などスレ趣旨からそれている話なので、ここでいったん終わりにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9531
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9532
匿名さん
すぐにマンション派は見捨てるね。
カーストの影響?、上層の隣人から蔑みを受け、下層の隣人を蔑む癖から?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9533
匿名さん
>>9526
都心に住むということも人生の選択が狭まっていると思いますが・・・。
郊外に住むことによって車が持ちやすくなるので、通勤時間自体が増えても通勤の選択肢は増えます。
電車通勤でも始発駅を選べば座れるので通勤中に本を読むなり勉強するなり有意義に使えたりまします。
それを考え予算が同じなら郊外でも戸建てを選択します。
たとえ通勤時間増えても、家にいる時間と比べ物にならないので、広いほうがいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9534
匿名さん
>>9530
>>9519
>>9508
横から失礼。
陽の光は大事ですよ!
ただ、私は東向きに現在住んでいるので、朝日凄いです。
嫁が起きて、カーテン開けると眩し過ぎて最悪の目覚め。今は暑いし。
だから人それぞれよ(笑)
子供が光が入る部屋が良いって言ってました?
子供のためって大前提をあたかも正義のように考えてらっしゃるのは火傷の元ですよ!
子育て云々は結果論なんで正解なんてないけど、良くも悪くも日の光を優先した家選びも親のエゴ。
通勤時間で選ぶ家も親のエゴに変わりはないでしょ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9535
匿名さん
>>9534
窓の位置によりませんか?
ブラインドで調節もできますし、そこは子供に任せます。
はじめから絶対に光が入らない部屋とはやはり違うとも思いますが。
角部屋の話も出てましたが、確実に角部屋ゲットできるならマンションもありだとは思っています。けど実際は抽選が多いですよね。
あと子供のことまるで考えないなら子供部屋なしでマンションでいいですw
だからはじめに夫婦二人ならマンションと書きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
9536
匿名さん
人生イロイロ、人もイロイロ、子育てイロイロ、採光イロイロで良いじゃないですか?
個人的には光が極々少しの暗い部屋は嫌ですね。なんかジメジメした部屋って感じがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9537
匿名さん
>>9522 匿名さん
> 通勤30分増えるなんて拷問
一般論では、通勤は片道1時間です。
あ、いあ、誰かさんが「一般論で!」と言うものですから・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9538
匿名さん
>>9528 匿名さん
> うちはマンションだけど角部屋だから全部屋に光は入る
一般論いくと、マンションの部屋は普通角部屋ではありません。
あ、いあ、誰かさんが「一般論で!」と言うものですから・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9539
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9540
匿名さん
自分で言ったことで自爆して何も言い返せなくて白旗。
最近のマンション民のゴールデン(死語)パターン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9541
匿名さん
マンション民が中身の無い誹謗中傷めいた暴言を言い始めたら、それはマンション民劣勢の証。
なぜなら、本質論で抗弁できないから。
もう一度言おう。
なぜなら、本質論で抗弁できないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9542
匿名さん
だから言ったじゃない。
一般論で攻めると厳しくなるのはマンション派だって。
そろそろ3億臭くんの登場ですか?
それともエアー富裕層による他人画像パクリ連投の始まりですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9543
匿名さん
うちはリアルな数字で160㎡の3LDKマンション(都心区)で、
リビングとダイニングで40畳、更に主寝室が14畳で、8畳と6畳の寝室という感じです。
120㎡以上の戸建ては広い?そうなの?ご冗談でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9544
匿名さん
一般論で行くと、マンションの平均的な広さは70平米くらいでは無いでしょうか?
最近はファミリー層向けの物件でも70平米切っている物件も少なくはありませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9545
匿名さん
>最近はファミリー層向けの物件でも70平米切っている物件も少なくはありませんね。
で、そんな狭いマンションを「買いたい」と思っている人「のみ」が平均だから、
書き込んでいいのはその平均の人たちのみ、とでも?まさか冗談ですよね?
ここは平均を書き込むスレでも、予算枠があるスレでもないでしょ。
自由に様々な意見を書き込んでいいはずでは?ここの庶民って変なやつ多すぎでは。苦笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
9546
匿名さん
>建物 延床42坪(6LDK)
これって、戸建てでは普通なの?
42坪って約138㎡だけど、その広さで6LDKって見たことない。
高級物件だと2LDKか、3LDK程度だと思う。6Lってどれだけ細切れなんだ?笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9547
匿名さん
>>9545 匿名さん
> 自由に様々な意見を書き込んでいいはずでは?
ですよね、こいつ(↓)を叱ってやって下さい。
>>9514
> リアル馬鹿はもう来なくていい
> 一般論て前置きしてるだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9548
匿名さん
↑のように延べ床42坪の戸建てもあれば100坪のマンションもある。
価格はもちろん天と地ほど違うだろうけど、それらも含めてここは議論の対象だろ?
それとも、1億以下に限定とか制限付けるかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9549
匿名さん
>>9546 匿名さん
> 約138㎡だけど、その広さで6LDKって見たことない。
> 6Lってどれだけ細切れなんだ?笑
細切れなのかなぁ。
最近のマンションでは珍しい6畳間の部屋(11平米)を6部屋作っても、まだ72平米残る。
72平米と言えばマンション1戸分。これでLDKおよび水回り作れば随分いい感じだと思うんだけど。
どっか間違ってるかな???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9550
匿名さん
>9542
一般論でこそマンションのほうがいいっていう人も多いですよ。
東京西側で5000万~6000万ぐらいのファミリータイプで駅からの距離を同じぐらいにすると
マンションなら23区(杉並、練馬、中野、大田、世田谷といった外周区)だけど、
2階建ての一戸建てなら市部(調布、狛江、西東京、東久留米、稲城)になる
広さは一戸建てのほうが広くなるケースが多いけど、
それでも限られた予算でどこに住みたいかって話だよね。
※パワービルダーがうまくやればマンション並みの価格も可能だけど、
求めてる立地に現場が出るかどうかは運ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9551
匿名さん
>>9545
それなのに都心の広々マンションの人しか書き込まないのは不思議だと思いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9552
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9553
匿名さん
>>9548
1億以上のスレがあるのでわざわざつけなくてもいいと思ってたのですが、あそこが3億までとなってるのでうちは3億5千なのでここに書きます!みたいな人が来ちゃうので1億以下つけた方がいいかもですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9554
匿名さん
「戸建にもある、戸建てでも出来る」と言うと「一般的でない!」と言い、
一般的な話をすると、「話題を限定するの?」と言う。
マンション民って不思議。
マンション民っていきあたりばったり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9555
匿名さん
ローコスト住宅や3階建ての家ならマンション
普通の注文住宅なら戸建がいいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
9556
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9557
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9558
匿名さん
>9552
当然地域にもよるけど、東京だと70%が共同住宅
住宅を買えない人や買う気がない人も答えるアンケートと違って
実際にお金を出して選んでいる人の結果がそうなんだから、
マンションのほうが一般的といえる地域もあると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9559
匿名さん
>>9545
人によって予算が違うのは当たり前なので、その予算の中で優先するのが○○なのでこっちにしました!と書ければ誰も文句ないと思います。
私のマンションは広い!戸建は狭い!って言われてたので、平均データ出しても、マンションでも戸建でも港区が一番!私は港区なのでそれで満足みたいな事書かれてもあなたの場合はそうなんですね、としか返せませんし。
本当に何のために書き込んでいるのか分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9560
匿名さん
>最近のマンションでは珍しい6畳間の部屋(11平米)を6部屋作っても、まだ72平米残る。
は???リビングは?ダイニングは?キッチンは?
家買ったことありますか?玄関、廊下、洗面所、お風呂、トイレ、クローゼットetc...
これらの広さを考慮すると、結構な広さを取られますよ。
例えば我が家(3LDK)の場合、玄関6畳、廊下はトータルで5畳ほどかな?洗面所2畳ぐらい?
お風呂3畳ぐらい?トイレ2ヶ所で3畳ぐらい?クローゼットはWICなので、
寝室3部屋で8畳ぐらい。あと別にSIC=シューズインクローゼットが3畳ほど、
納戸が4畳ぐらいありますので、リビング・寝室などの居室以外で、
合計34畳=56㎡ぐらいですかね。そういうこと考慮できてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9561
匿名さん
>>9556
自分の経験上いいと思っている事を選べるようにしているだけですが、どの辺がエゴですか?
絶対に朝はカーテンを開けろ!なんて言ってないじゃないですか。
逆にマンションで陽の入る明るい部屋がいい!と言われても対応できないので、色々選択できる戸建がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9562
匿名さん
>9559
確かに書き方が悪いわな。
でも、港区に住むことを最も重視するならマンションが向いてますよね。
予算が限定されていて、住む場所をこだわりたいならマンションのほうが優れてるのは事実です。
それを言うと、予算に上限がなければどこでも注文住宅を作れるっていう一戸建て推しの極端な人が出てくるからどっちもどっちだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9563
匿名さん
>>9558 匿名さん
> 住宅を買えない人や買う気がない人も答えるアンケートと違って
どっちに住みたいかと言うアンケートだと、これは余り関係ないかも。
アンケートの結果では、7割から8割が戸建を希望。
だけど、
> 東京だと70%が共同住宅
と言う、「悲しい現実」とも受け取れますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9564
匿名さん
>9565
そういう見方もあるでしょうけど、
何も考えない状態では一戸建てがいいと思っていた人が
大金をつぎ込む状態になって真剣に考えた結果選択するのがマンションというのが現実ですね。
実物を見れば見るほど(同じ予算の)一戸建ては人気がないという結果ですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9565
匿名さん
多くは一戸建てが夢なのは事実
集合住宅は仮住まい感覚です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9566
匿名さん
>>9562 匿名さん
> 予算が限定されていて、住む場所をこだわりたいならマンションのほうが優れてるのは事実です。
ここのところ詳しく。
予算が限定されていて、
「優れている」のですか?
「マンションしか買えない」のではなく?
そこのところ詳しく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9567
匿名さん
>9566
優れている点ですよ。
もっと辺鄙なところに行けば一戸建てが買えるんですから。
例えば、港区にマンションを買う場合、
同じ予算で一戸建てを求めればよくて目黒・世田谷になりますから。
同じ予算で自分の好む港区に住めるっていうのはメリットですね。
(もちろん、予算によって港区じゃなく杉並のマンションになる人もいます。
でも、その人が戸建てを求めれば調布か狛江になるわけですね。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9568
匿名さん
>>9562
富裕層でなく港区にこだわるならそうでしょうね
そんな人いたら同じ戸建でもウワァと思ってしまいます。逆に予算と通勤の都合で港区でもなく平均的な広さのマンションの人にどう思われているか考えてみてはいかがでしょうか?
普通のマンションの人が書き込めない状態を作っていると思うので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9569
匿名さん
>>9567 匿名さん
おぉ、このマンション民の意見は久々に聞きました。
「同じ仕様ならマンションの方が高い。戸建は貧乏人が買うもの。」
と言うマンション民ばかりでしたので。
戸別住宅より集合住宅の方が安いのは確かですもんね。
自家用車所有するより、カーシェアの方が安いのと同じですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9570
匿名さん
笑 港区に住む意味あるの?
どうして住みたいの?
憧れてるんだね 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9571
匿名さん
前から港区大好きなのマンションの人いるよね
何言われても結局港区だから、で済ます人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9572
匿名さん
>>9569 匿名さん
> 「同じ仕様ならマンションの方が高い。戸建は貧乏人が買うもの。」
> と言うマンション民ばかりでしたので。
これですね。↓
>>194
> おやおや、戸建ての方からも意外にすんなりとご賛同頂けましたので、以下結論です。
> ・予算3億円以下では戸建てでいい。
> ・不便な場所は戸建てにお任せします。マンションが建たないので。
> 以上で間違いないようですね。
> これ以降、戸建て派は予算3億以下〜底辺層向け物件とみなし、
> マンションは平均〜富裕層向け物件とみなします。
> 以上です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9573
匿名さん
その赤いの連発やめてくれる 目が腐る
引用符なのか知らないけど使いすぎ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9574
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9575
匿名さん
>9569
いや、予算上限なしは一戸建てのほうでしょう。
松濤とか広尾に100坪の戸建ては当たり前みたいですよ。
と、極端な例はおいておくと、
>同じ仕様ならマンションの方が高い。
という場合の”仕様”がキーポイントのようですね。
この「仕様」を広さと取れば、マンションのほうが充実させるのに高くつきます。
が、コストメリットの利くもの(有人警備とか、ディスポーザーとか)と取ればマンションのほうが安く充実できます。
なので、今までは立地の議論をしましたが、
ディスポーザー等が必須の人にとって、ディスポーザーありの物件を比べるとマンションのほうが現実的な値段になります。
一般的な給与所得者の場合、一戸建てだとディスポーザーはありませんので、
それを自分の感覚で
>(ディスポーザーのない)戸建は貧乏人が買うもの。
と表現したんでしょう。
結論としては、何を重視するかは人によるんですが、
コストメリットの利くもの(立地・設備・躯体等)を重視する人はマンションのほうが優れてます。
逆に、コストメリットの利かないもの(広さ)を重視する人は一戸建てのほうが優れてると思います。
コストメリットの利かないものの例としてこのスレで挙げられてるのは
広さと、自己満足(車庫で車を改造したり)ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9576
匿名さん
本末転倒な意見が見られますね。
港区に住みたいなら確かにマンションでしょう。
しかし、ここは戸建てかマンションか、のスレであって
港区かそれ以外か、のスレとは違うので、港区に住みたい方の意見は自己完結していますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9577
匿名さん
>>9575 匿名さん
要約いたしますと、結局、
「専有より共有の方が安い」
と言うことで宜しいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9578
匿名さん
>9576
>9575参照のこと
立地だけじゃなく、コストメリットの利くものはマンションを選ぶほうが優れてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9579
匿名さん
>9577
そうですね。
だから一戸建て推しの人がエキサイトして、何でもかんでもマンションに張り合おうとすると予算無制限になっちゃうんです。
自分にとって大事なものが分かっていればどっちが優れているかは自然と分かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9580
匿名さん
要約しますと、マンションに張り合おうとすると戸建ては予算無制限になってしまう。
ただ実際のところ、ここにそんなお金持ちはいない。だから戸建ては妄想派ばかり。
そういうことで宜しいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9581
匿名さん
>>9575 匿名さん
『コストメリット』はマンションの方が安いですが、『コスト』はマンションの方が高いです。
簡単な話で
戸建てはイニシャルコストが高く、ランニングコストは安い。
マンションはイニシャルコストが安く、ランニングコストは高い。
そして一般的にマンションの方がトータルコストは高くなる、と言われています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9582
匿名さん
>>9580 匿名さん
それは違うんじゃない?
せっかくいい感じで話が進んでいたのに、茶化さないで下さい。
>>9579 と >>9580 は同じ人ですか? だとしたら、がっかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9583
匿名さん
所詮、マンションはアホが買う住まい。都心、都心と馬鹿のひとつ覚え。
都心のブランドかぶれは厄介だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9584
匿名さん
>9581
それは間違いです。
ランニングもコストメリットが利く以上、マンションのほうが安い。
ただ、現実的には一戸建ての場合多くを自分の労働で代替しているから、
見かけの支出が少ないだけです。
例えば、庭師だってマンションの庭は広いから業者に依頼するけど、
一戸建てだと自分で何とかしちゃう人も多いですよね?
そういうのの積み重ねでフローが少なく見えるだけです。
コストメリット以上に一戸建てのほうが安くなる経済理論はありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9585
匿名さん
ね、>9583みたいのが、ここの戸建て派の民度の低さですね。恥ずべきだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9586
匿名さん
う〜ん、戸建派にもよろしくない人がいるようですね・・・。
こういう感じで、マトモな人が去っていって、このスレが中身の無いものになったんですね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9587
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9588
匿名さん
マンションの何がいいの?語って、これから買うもしれないマンションまたは戸建て民を納得させてみるがいいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9589
匿名さん
>>9586
戸建には同じにされたくないような人もいますが、何故かマンションは都心の広いマンションを持っている人でしかも意見統一しているのが謎です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9590
匿名さん
>>9579 匿名さん
> 自分にとって大事なものが分かっていればどっちが優れているかは自然と分かります。
これが、全てですね。
都心に在勤もしていなければ在住していなければ、都心に住むことは重要でないし、逆の場合は重要。
上階や下階を気にした生活が嫌であれば、戸建てが重要になるし、気にならなければマンションの方が良い。
などなど。
なのに、
「都心に住まないものは田舎者」
「タワマン住まいだが気にならない」
などと言う風に話を進めるから、おかしなことになるんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9591
匿名さん
>何故かマンションは都心の広いマンションを持っている人でしかも意見統一しているのが謎です
謎って、都心マンションが最高というのはもはや常識だからでしょ?
誰も否定できないということ、イコールもはや常識。
3億や5億と言われたらそれ以上の家に住んでる人しか反論できないし。
そんな人このスレにはいないでしょ?3億スレならいるかもだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9592
匿名さん
>9591 の馬鹿、どこか行けよ。馬鹿過ぎる。言われて悔しいか!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9593
匿名さん
>9584
う~ん、私はそうは思いませんね。
マンションはコストメリットが効くのは事実ですが、それはあくまで「コストを世帯で割ったメリット」でしかありません。
あなたの理論では、戸建てとマンションがまったく同じコストを掛けた場合にはマンションにメリットがある。と書いているにすぎませんし、ディスポーザーのくだりも戸建てが使った場合、という仮定でしかありません。
マンションはコストに維持管理手数料も発生していますし、駐車場には利用料も発生します。
私は一般的にはマンションの方がランニングコストが掛かる。という話をしています。
これは、もし使っていたら、という話ではなくデフォルトの状態で住む、ということに対してです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9594
名無しさん
マンション、一戸建てどっちでもいい。価値観の押し付けはよろしくないですね。久々に覗いたがマンションも一戸建てもスレ見ると平行線のままだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9595
匿名さん
>>9594 名無しさん
> マンション、一戸建てどっちでもいい。
> 価値観の押し付けはよろしくないですね。
このスレッドに来られた理由が分かりませんし、さらに、ちゃちゃを入れる理由も分かりません。
閲覧されるのは構いませんが、スレ趣旨に反するような書き込みはお控え下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9596
匿名さん
>>9593 匿名さん
戸建派ですが、なかなか難しいところですね。
インターネット回線、マンションの方が安いのは確かです。
でも戸建てで6,000円/月のものが100世帯のマンションでも1,000/月するのはちょっとお高い。
恐らく、管理費用が発生している。
こういうことでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9597
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9598
匿名さん
選択肢があることが重要だと思います
私は都心が好きだから住んでるわけですが
郊外の戸建住もうと思っても何も問題ない
今のマンション貸したら
場所にもよるけど1/3の家賃ぐらいでいけそう、楽勝
そうしない選択をしてるだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9599
匿名さん
>9594
やや端折りすぎかもしれませんね。
自分についての優先順位が分かれば、
マンション・一戸建てのどっちを購入すべきかがわかるというのが正しいです。
結論はどっちもありうるから「価値観の押しつけはよくない」というのはその通りなのですが、
Aさん、Bさんの個人を見ればどっちがいいかはわかると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9600
匿名さん
>>9596
今のままでもマンションで使うと遅くなる場合があるので満足できていない人もいると思います。
また今後既存の線が使えないタイプが主流になった場合の切り替えられるのか?という問題もあります。
ネット使わないからそんなものにお金をかけるなという住民が多ければ諦めるしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)