- 掲示板
引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
都心の話ばかりというか、偏執的なマンションさんが
他のマンション住民も含めて郊外は価値のないクズ。という扱いをしているため
この粘着マンションさん以外は、愛想をつかしてスレから去って行きましたよ。
幕張、川崎、武蔵小杉、浦安の物件もかなりの値段しますよ。都心の一等地には敵わないのですが、都心マンションを売って引越すパターンが増えているので、立地や価値を気にするのって一握りではないですか?
利確で売り逃げが成功したパターンじゃない?
都心マンションは昨年に売り切ったのが正解だったようなので。
都心疲れしている人、急増中らしいよ。
結局のところマンションから戸建てを探しているなら、基本ベースはやはり戸建てと思っているからじゃない
8805さん、戸建ての屋根が飛んでいますよね。人の不幸を題材にしてマンションはそんな事がないとでも言いたいんですか?
人が集まり、密度が高くなるとトラブルが起きやすいものです。
そんな都心でも、比較的密度が低い閑静な住宅街は少なく貴重なので、
安易に手放さず大切にしたいものです。
戸建はちゃんと強度を持たないとね
都心房が馬鹿なのは、
「都心の値段が下がらなければ都心回帰の動きはそこで終わる」という当たり前の事が理解できない事だね。
つまり、都心回帰の流れでは都心の値段が下がらなければ多くが都心周辺区へ移住する流れになり、次は23区隣接区への移住になる。
都心坊が言うように山手線の外側の価値がダダ下がりするという事は、同様に都心の価格が平均的な収入の人でも楽に購入できる価格まで下落するという話になる。都心のマンションが3LDKで2000万程度になるという話だろう。
例えば世田谷区は90万人が住んでる。ここが過疎化するって事は山手線の内側に90万人とは言わないけど70万人以上が移住する事になる。それだけじゃなくて、東京圏と言われる地域の人全員が山手線の内側に移住するとこの都心房は言っている。こうなったら私ならその過疎化したただ同然の世田谷で広々した家を建ててゆったりした生活を望む。過疎化しているのなら通勤ラッシュもない。電車がないなら、渋滞しない車かバイクで通勤する。世田谷から渋谷まで車で15分程度。自転車でも30分かからない。
これなら2000万で1000万人以上がひしめき合う異常過密の都心に住むより、過疎化した世田谷あたりを選ぶ人の方が多いいのでは?
こうなるとむしろ都心の方が安くないと移住は進まない。
あたりまえだけど、都心のマンションが3000万で買える程までは安くはならないだろう。
同様に周辺区の戸建てやマンションがただ同然になることもない。
東京出身の自分が初めて海外旅行に行った時のようなトキメキを上京者は求めてる。
当たり前のレストランで夜景見ながら食事する事もなかったのだろう。東京といえば都心の眺望。その憧れは理解できるし、自分も転勤族だったので、地方なら根付くつもりもなくマンション選択したと思う。それも新幹線駅前で。
夫婦東京で戸建て育ちで子供2人の我が家は、わざわざマンションに暮らしてまで都心を求めない。ご飯食べに行くところという認識。
主人は丸の内の高層ビル通いだけど、自宅に眺望を求めた事はない。
それは職場と思ってる。
世田谷とか勘弁してくれよ。苦笑
郊外は区画整理が未熟で道が狭い上に、その狭い道をバスが走って空気が悪い。
更に歩道部分も整備されておらず、通学路なのに子供のすぐ真横をバスが走っている。
そんな危険な道路は都心では考えられない。バスは大通りを走るもの。
環境面でそういう不便な面が郊外には多い。すぐ氾濫する川とか。
やっぱり住むのは都心一択。不動産は何にも優先して立地だよ。
まあ世田谷あたりにしか会社を構えられない、三流どころの会社勤務なら、
給料も安いから世田谷に住むしか選択肢は無いだろうが、
都心の一流会社勤務なら、職住近接で山手線内側に住むだろ普通。失笑
>都心の一流会社勤務なら、職住近接で山手線内側に住むだろ普通。失笑
もっと現実を知って欲しいですね。もはや一流といえどもサラリーマンでは、
山手線内側の不動産など買うのは不可能です。
1億越えの物件を買うには、少なくとも2千万以上は無いとローンも組めないでしょ?
2馬力で世帯収入でいけば何とかクリアできるかも?レジ打ちの奥さんじゃ無理ですよw
実際に都心に住めば分かりますが、独身などワンルームは多いですが、
ファミリー向け物件ではサラリーマンは殆ど住んでいませんよ。
いるとすれば外資の億プレーヤーか役員クラスですかね。あとは自営や医師、士業など。
だから世田谷などの郊外は、サラリーマンのいい受け皿としてベッドタウンになってますから、
まあ地価が下がることはあるでしょうが、ダダ下がりまではいかないのでは?
新築注文住宅が難しい、そんなサラリーマンでも、中古でなら住めるから、
とてもリーズナブルで良いと思いませんか?
>>8813 匿名さん
つまり再生開発で都心はしばらく安心って事をいいたいのかな?
何よりも家族のそれぞれのスタイルの中で全員に問題がないシチュエーション選ぶのがマイホーム。
上京組の独身者とか夫婦2人とか、正直好きに生きていけばいい。
川崎辺りのマンションだから世田谷に嫉妬してるんじゃない?
都心に住んでる人は世田谷にいちいち突っかかることはしないよ。
たまに行くから良いって場所がある。
しかし決してそこに住むことが良いとは限らない。
都心もその一例。
都心に住みたいと思う人は、
・もともと都心生まれ
・地元で自らが望む収入を得るに足る職に就けなかった
・生まれが田舎で都会でのシティライフ(笑)を経験してみたい
と言う人ぐらいではなかろうか。
良いでしょ〜都会のマンションライフ
都心は人生の一時に賃貸で住む場所かな。買ってまで住もうとは思わない。
人口密度高過ぎるし、排気ガスやらヒートアイランドやら、お世辞にも快適とは言えないでしょ。
都心には、立地としては最高の千代田区番町があります。
ここの戸建ては日本の中枢に最も近い高級住宅街として有名ですが
あまりに立地が良いため、まず土地が外に出ません。そして売りに出る前に業者が市場価格よりも高値で買い取り、マンションにして販売してしまうので、購入するなら?の候補に挙げることすらままなりません。
対照的にマンションは15m2程から購入できるため、都心の場合には購入するなら?の議論が噛み合わなくなります。
商売するために都合がよい…→立地が良い
住むために都合が良い…→立地が良い
こんな感じで色んなバランスの上で地価が決まる。
これを何もかもごちゃ混ぜにして
「高いから良い!とにかく良い!住むにも良いに決まってる!」
↑
こういう発想するコイツがアホ。
都心は緑が多いので、人が住めるエリアが狭い
だから希少性が高い
ほんとに書き込み通りのセレブ達はこんなスレ来ないよね?
マンションセレブも戸建てセレブも偽物でしょ?
ねぇ教えてよ
城南エリアといっても、山手線隣接の渋谷区の代官山、広尾、恵比寿とか、
あと城南五山などは別格として、外側の目黒もエリアによって微妙だし、
世田谷は郊外すぎて論外だし、インフラも未成熟でとても住む気にはなれないなぁ。
親戚が成城に住んでるから、年に数回行くけどいつも道は混んでるしイライラする。
郊外は区画整理が未熟で道が狭い上に、その狭い道をバスが走って空気が悪い。
更に歩道部分も整備されておらず、通学路なのに子供のすぐ真横をバスが走っている。
そんな危険な道路は都心では考えられない。バスは大通りを走るもの。
環境面でそういう不便な面が郊外には多いよね。すぐ氾濫する川とか。
やっぱり住むのは都心一択でしょ。不動産は何にも優先して立地だからね。
まあ世田谷あたりにしか会社を構えられない、三流どころの会社勤務なら、
給料も安いから世田谷に住むしか選択肢は無いんだろうけど、
都心の一流会社勤務なら、職住近接で山手線内側に住むだろうね普通は。
代表者や役員レベルが都心を選択しないのはなんですかね?都心かぶれのマンション民が語れそうですね。
都心を好むのはVCの連中でしょ?
>代表者や役員レベルが都心を選択しないのはなんですかね?
また無知が湧いてるなw 役員レベルが都心物件を買える訳無いだろ。
雇われ社長が買えるのが郊外。世田谷とか大田区の田園調布とか3〜5億程度の家が精一杯。
都心は地価が高いからいいマンションや広めの戸建ては5億越え。
そういう物件を買えるクラスは、オーナー企業の役員や、代々の富裕層でないと手が出ない。
例えばソフバンの孫社長は港区だし、有名な服部SEIKOの服部一族も白金だし、
竹中工務店の竹中一族も白金だし、西武グループの堤一族も港区麻布だし。
都心部と郊外の住宅地では住んでる富裕層のレベルが違う。
そんなのも知らん無知ばっかなのココ?(嘲笑)
都心マンションといっても15m2〜200m2クラスと二極化しているので一言には語れない程差別化が進んでますよ。
まあ、このスレの都心マンが本当に都心に住んでいるかわかりませんが、書き込みから察するに下層クラスの人なのだろう、と容易に想像できます。
四六時中スレに粘着して時間を浪費してますから。
今の経済を牽引している富裕層のほとんどが、本宅は戸建てですね。
8847は完全な都心かぶれだわ。都心が偉いのかな?
8847 レベルの話になると出てこないの?もちろん同等だろって聞いているの?答えられる?
練馬でも世田谷でも自分で胸を張れれば良いのでは?
世間では居場所がない8847(笑)→大爆笑!
>四六時中スレに粘着して時間を浪費してますから。
ああ、あと実家寄生の郊外粘着さんって方もいますよねw
ここは働かなくとも不労所得のある真の富裕層と、
ただ時間を持て余しているニートが混在しているようですよ。
ある意味社会の縮図ですねw
>ここは働かなくとも不労所得のある真の富裕層
そんな人がスレに粘着してるなら、金があっても無駄な時間しか過ごせない、人生つまらないのだろうな。と思うわw
しかもマンションに住んでる富裕層が都心以外は排他的な書き込みしかできないなら、自分の環境に自信がない証拠でもある。
>代表者や役員レベルが都心を選択しないのはなんですかね?
出た!まだいるんだね、こういう情弱で無知な田舎っぺがw
本当の金持ちは都心住みなのに、田園調布〜成城〜とかが高級だと思ってる田舎っぺだなw
ベンツだすげー、とか言ってる幼稚園レベルの民度かな?w
はいはい、田舎っぺの庶民さんにはベンツでも金持ちに見えるんでしょうね〜w
でも、その上にロールスロイスやベントレー、アストンマーチン、マセラティなど、
田舎っぺさんは聞いたこともないような、ベンツの更に遥か上のブランドがあるんだよ。
都心はいわばそういう雲上ブランドなの。走ってる車も世田谷や大田区とは大違い。
住民レベルや民度の違いが大きすぎるから、知らないくせに都心が〜とか書かないほうがいいよ。
恥かくだけだよw
>>8844 匿名さん
真面目に世田谷のような郊外が高級だとでも?笑
江戸時代から、皇居を中心として東京は発展してきた。
その都心部があらゆる意味で最高なのは周知の事実。
江戸の大名屋敷の半数は港区にあって、それらは明治以降旧華族・皇族を中心とした
政財界の大邸宅に変わってきた。今も昔も港区は格が違う。その一例。
歴代総理
伊藤博文_____港区高輪
松方正義_____港区三田
桂太郎______港区三田
黒田清隆_____港区三田
山本権兵衛____港区高輪
原敬_______港区芝大門
吉田茂______港区六本木
東久邇宮稔彦王__港区六本木 高輪
西園寺公望____港区六本木住友邸 駿河台
高橋是清_____港区赤坂
東條英機_____港区南青山
田中義一_____港区南青山
米内光政_____港区白金
芦田均______港区白金
加藤友三郎____港区南青山
橋本龍太郎____港区南麻布
森喜朗______港区六本木
石橋湛山_____港区高輪 芝
皇族
北白川宮邸____港区高輪
竹田宮邸_____港区高輪
東久邇宮邸____港区六本木→高輪
高松宮邸_____港区高輪
朝香宮______港区白金台
華頂宮邸_____港区三田
梨本宮邸_____港区六本木
有栖川宮_____港区南麻布
久邇宮邸_____港区六本木
財界
三井八郎右衛門__港区六本木 三井総領家
三井家迎賓館___港区三田綱町
岩崎弥之助____港区高輪 三菱財閥
住友友純_____港区六本木 住友財閥
久原房之助____港区白金 日立財閥
浅野総一郎____港区三田 浅野財閥
渋沢敬三_____港区三田 渋沢栄一嫡男
大倉喜八郎____港区虎ノ門 大倉財閥
堤康次郎_____港区南麻布 西武グループ創業者 衆議院議長
根津嘉一郎____港区南青山 根津財閥
田舎っぺ、ってどこの方言?
まあ、政治家の一部は都心マンションだけど富豪の多くは都心の戸建て。だよね。
代々の地主と新興の成金とでも格が全然違う。そんな例だよ。
>田舎っぺ、ってどこの方言?
そうか、地方民は知らねーよなw
都心育ちの間で、地方住みを指して揶揄する単語なんだよ。覚えておくといいよw
いつの時代の人だよってくらいマンションさんの見解が古い!
「田舎っぺ」ってwww
都心で田舎っぺ!?
おいおい、使うのは主に下町の人達だよ。
都心住んでるから偉いわけでも何でもない
そんなのは当たり前ですが
都心は住めた所でないみたいな発言を見ると
住んだ事ないかボロアパートから退散を余儀なくされたのだな
と思う訳です
都心に拘るのに、なぜかマンション住まいの件の人の口癖。
「あんたの指摘はアンポンタンだな。庶民臭がプンプンだぞw」
田舎っぺやアンポンタンから、強い地域コンプレックスがみえる。
人口ドーナッツ現象の波動ですね
その揺れ戻しでまた都心回帰が始まって、
それが終わればまた都心は空洞化する。
都心って治安が悪いし、排気ガスの排出量日本一で物凄く空気が悪い。
稼働車両数圧倒的日本一だからね。関東の物流車のほぼ全てが都心を通過するし。
裏道は整備が行き届いてなくて消防車も救急車も入れない道だらけ。
とてもじゃないけど子育てできる環境じゃない。
老後を静かに過ごせる環境も無い。
休日だけは閑静?あれれ?観光客がいるんじゃないの?
>>8858
>>ロールスロイスやベントレー、アストンマーチン、マセラティ
都心じゃないけど、すべて複数台近所に停まってます。マセラティ程度なら普通に雨ざらしのもあります。
都心と違って治安がいいので車庫に入れなくても平気みたいですよ。
それにしても車を豊かさの基準に見るって50代か?そんな年齢で毎日24時間こんな掲示板に張り付くなんて本当に不幸な人生だね。
>>8842
ウチは世田谷だけど、近所にバスが走ってない。走ってないというか、幹線道路にしか走ってない。
正直、いまいちバスの乗り方を知らないレベル。世田谷だとバスってそんな一般的じゃないと思う。
通学路にバスが走ってるってどことどこの話なの?なんて小学校?何校あるの?
渋谷区と新宿区と中野区で狭い道をバスが通るところを知ってるけどそこが通学かは知らないし、もちろん区内全域がそうだなんて思ってない。でも、あなたはなぜか世田谷全域がそうだと言ってる。
歩道のないところをバスが走っているところを世田谷では見たことがない。ましてや通学路でなんて?
うちの子が通う小学校までは車の通りが少ない道が通学路になってるし、バスが通る道なんて通学路にはならないんじゃないの?
まあ、マンションの1パーセントにも満たない都心マンションだけを取り上げて「マンション万歳」と唱える人に「それは一般的じゃない」と言っても無駄だろうけどね。
人が多いとモノとしか見えてこなくなるね
>8870
そもそも都心は物流拠点ではないし大型トラックなど通りません
道は圧倒的に整備されてますが
万が一有るとすればそれこそ古い戸建て街です
いずれにしろ粘着さんは都心こない方が良いですよ
というかお引き取りを
世界のお金持ちが東京に住んでいるかって言うとそうではない。
すなわち、東京は真のお金持ちが住むところではない。
単に都心を神格化したお上りさんの戯れ言である。
>>8880
いや、東北の物資は一度都心を通過して全国に流通するし、東北に行く西日本の物資も都心を経由するし、関東近県の物資も都心を経由して全国に発送されてるよ。
主な物流センターって海沿いだけど、陸路では都心を通過しないと海沿いに付けない。首都高が万年渋滞するのは都心に用事がある訳じゃなくて都心を通過するだけの車両が原因。
首都高見れば解るでしょ?大型トラックだらけだよ。湾岸線もそうでしょ?都心もそうだし都心をぐるりと囲って毎日大型トラックが何十万台と行き来してる。
一般道も常に大渋滞。裏道は空いてるとか当たり前。裏道まで渋滞してる所なんて滅多にないよ。
都内で車の運転したことがある人は、絶対に都心に渋滞が無いなんて言わない。靖国通り、青山通り、山手通りとか他にも色々都心の主要道路は全部渋滞道路だよ。
>>8876
たいていというのがどの程度を指すのか分からんが、
統計的には人口あたりの比率は3倍も変わらんよ。
http://todo-ran.com/t/kiji/10567
普通の日本語の感覚だと2,3倍の違いはたいていとは
表現しない。
自分の住む以外の都道府県にたいして比較したら自分の
ところが少なく感じるのは当たり前。
たぶん話題性のあるバイアスのかかったニュースを見て
そう感じちゃってるんだろうな。
>>8880
石原さんのおかげで相当マシになったとはいえ、東京の
空気が汚いのは事実。
それに、高速はいつもトラック走ってますよ。
自宅の目の前の道路は走っていないとしても排気ガスは
拡散するからね。
首都高でも六本木ヒルズのあたりの合流渋滞は常に酷いね。
>8882
都心は物凄い渋滞で住めない、と思いたい強烈な願望はその長文からよくわかりました
現実に都心は道路広く渋滞(首都高はケースバイケース)は少ないです
個人的にはお盆帰省などで高速大混雑でも山手通り越えると何時も空いててほっとしますね
>8858 凄くゆとりのない会話が多いけど大丈夫?
言葉遣いの品のないことには呆れるね。両親からまともな教育されていないでしょう(笑) 両親も一緒かな。だから言葉が伝染するんだよね。
都心以外のマンションさんいないですね。
そりゃこんなのと一緒にされたくないし、こんなのに見下されたくないわなw
何かのコンプレックスがあるから都心、都心って騒ぐんだよね。都内で育った人は都心、都心なんて固執しないからね。
何かにコンプレックスがあるから都心、都心って騒ぐんだな(笑)。必死に都心、都心って騒いでいくらになるの?
実際のところ住んでなくて、
土地を所有していないから、仕方なく妥協しているから
なのでは?
来年から、都市ガス小売自由化だけど、
集合住宅でも自由に選べるの?
ガス管共用でしょ?
ガスに臭いは付いてるけど名前は付いてないから電気と同じで大丈夫でしょ。
>>8885
いいえ。都心部は渋滞の中心地です。貴方が渋滞しないと思っているのは単に抜け道を利用しているだけです。
首都高の渋滞がケースバイケース???
まあ、渋滞に慣れ過ぎてしまって「この程度は渋滞とは言わない」という所が現実でしょうね。
都心部に向かって渋滞は酷くなります。
渋谷から六本木、築地辺りから銀座、上野と運転して渋滞しないってありえません。
あるいは飯田橋辺りから新橋を経由して六本木、広尾と抜けて渋滞しない時期ってありますか?
貴方は一つの事例だけでそれが全てと思い込む単純脳みそですけど、普通の人はそんな単純な脳みそではないのです。
田舎みたいにダンプ少ないし
ハイブッリト比率も高いし
都心て凄いんだなぁ~。憧れちゃうなぁ。
すごいんだね8897さん。都心で夢のような生活をしているんでしょうね。
ダンプが少なかろうが、ハイブリッドの比率が高かろうが
(都会が高いというのも妄想レベルを出てないが)圧倒的数
の前にはそんなものは無意味。小学生でも分かるだろう。
それに田舎は軽トラは走ってるがダンプはそれほど走ってないよ。
ダンプが走ってるところは山砂とってるところか、新規に
造成してるところくらいで長期的に持続するものでもない。
高級スポーツカーを自慢してたと思ったら、ハイブリッドが多いと。