住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 701 匿名さん

    都心派の主張が正しいとすると、将来タダで、ともすれば、お金付きで家が貰える日が来るのかな?

    この場合でも戸建ての方が良いですね。
    タダで貰えたとして管理費や自由に融通きかない積立金を強制的に徴収されるマンションだと意味がありませんからね。

    何を言いたいのかというと、将来、負の遺産となった場合でも、タダで貰ってもらえる可能性が高いのは戸建て。

    故に、購入するなら戸建て。

  2. 702 匿名さん

    >>700 匿名さん

    具体的な拘りも書かずに何に共感しろと?(笑)

  3. 703 匿名さん

    それは想像力の欠如。
    (笑)で誤魔化してる感じになってるよ?

  4. 704 匿名さん

    >>701 匿名さん

    いつもいつも、立地の考えが欠落していますね。(笑)

  5. 705 匿名さん

    立地を考慮しても701の結果になるんじゃない?
    マンションは持ってるだけで、どんなに劣化しようが永続的に管理費がかかるんだから。

  6. 706 匿名さん

    >>703 匿名さん

    戸建ては、いつも想像ばかりで現実の話が苦手なようですね。(笑)

  7. 707 匿名さん

    現実を見てないから、他人の拘りが悪趣味に見えてしまうんでしょ?
    他人に共感できないと、君のマンションへの拘りも悪趣味ってことになってしまうよ。

  8. 708 匿名さん

    マンションさんに具体的な拘りを書いたところで、拘りというワードにすら共感できてない状況でしょ。

  9. 709 匿名さん

    >>706 匿名さん

    マンションさんは具体的な内容で反論するのが苦手なようですね。
    (笑)をつけるので精一杯って感じ。(笑)

  10. 710 匿名さん

    そもそも築古マンションは目に入らんけど。

  11. 711 匿名さん

    拘りのある注文住宅を建てた者どおしであれば、拘りの内容はもとより「拘っている」と言うことに共感できるものなのですよ。

  12. 712 匿名さん

    利便性、防災性、防犯性、防音性など生活する上で現実的な問題ですね。

  13. 713 匿名さん

    > 何を言いたいのかというと、将来、負の遺産となった場合でも、タダで貰ってもらえる可能性が高いのは戸建て。
    > 故に、購入するなら戸建て。

    なんというか論理的説明になっていませんね
    まず、ただでもらってもらえる可能性が高いのは、戸建ではなく土地です。
    また、負の遺産ということは、売れない土地ということなので、おそらくマンションと一緒でただでも貰い手以内とは思いますけどね

    > 拘りのある注文住宅を建てた者どおしであれば、拘りの内容はもとより「拘っている」と言うことに共感できるものなのですよ。

    そうですね。拘っているということには共感できても、他の人の拘りの家には住みたくないというのが本音でしょうね
    みんなが共感できる内容の拘りなら、普通に建て売りやマンションでも採用されている内容なので
    ほとんどの人が内容については共感できないという拘りなので中古では売りにくいってことでしょ

  14. 714 匿名さん

    >>713 匿名さん

    住むのが第一目的。
    住居は。
    資産価値第一で考えませんですね。

  15. 715 匿名さん

    マンションは投資ですから

  16. 716 匿名さん

    投資ね、業者と一部の人間にはそう
    概ねは住むために買うっ・・・て

    一番よく知ってるくせに 笑

  17. 717 匿名さん

    住居は安全が第一
    マンション1択

  18. 718 匿名

    マンションを「購入」する理由が、
    ・家賃節約
    ・分譲マンションしかなかった
    だけですからね。
    資産価値を重要視せざるを得ない事情もわかります。

  19. 719 匿名さん

    >>718 匿名さん

    利便性、安全性などの言葉は理解できませんか?(笑)

  20. 720 匿名さん

    > 住むのが第一目的。
    > 住居は。 資産価値第一で考えませんですね。

    私もそう思います。一部の土地所有信仰は、どうでもいいですね
    戸建も借地でも十分。住むという目的には資産性なんかどうでもいい

  21. 721 匿名さん

    >>711 匿名さん

    住まいの満足感は、拘ったかどうかではなく、住みやすいかどうかですよ。(笑)

  22. 722 匿名さん

    安全で住みやすい環境が少ないので
    希少性がある物件は資産価値が高いだけ

  23. 723 匿名さん

    土地所有だから資産価値があるとは言ってないと思うよ。制限が少なく住みやすいってこと。

  24. 724 匿名さん

    家を手に入れて満足したい人は戸建て

    住んで満足したい人はマンション

    で良いんじゃないですかね?

  25. 725 匿名さん

    マンションのエントランスもコケオドシで悪趣味なものが結構あります。
    狭い専有部とのアンバランスがひどい。

  26. 726 匿名さん

    >>725 匿名さん

    悪趣味なエントランスのマンションの例をご紹介ください。

  27. 727 匿名さん

    不便

    1. 不便
  28. 728 匿名さん

    >>727
    手前は駐車場かな
    車椅子の家族が出来たらスロープに換えればいいよ

  29. 729 匿名さん

    >>724 匿名さん

    住んで満足したい人はわざわざ購入しなくていいんじゃない?

  30. 730 匿名さん

    ボールペンもインクを最後まで使い切れば満足感がある
    車も20万キロ超えたあたりから、故障もなく走るので愛着が湧いてきたよ。
    新型は欠陥が多いからね。家も昔ながらの家が良い。

  31. 731 匿名さん

    >>727 匿名さん
    このくらいの段差は可愛いもんだ
    旗竿地なうえに斜面にある家をたくさんみかける
    そこまでして家を建てなくても思う物件がたくさんあるよ
    in横浜

  32. 732 匿名さん

    >>729 匿名さん

    売りもんの物件は購入しないと住めないんですよ。(笑)

  33. 733 匿名さん

    >長期修繕計画がありお金も払ってるマンションの方が長持ちしそう

    修繕計画があっても、積立金不足のマンションが多い。
    年を経て各戸の追徴金が必要な時には住民劣化で合意形成が難しい。
    集合住宅の宿命。

  34. 734 匿名さん

    >>733 匿名さん

    きちんと管理されていない古いマンションの場合はそうなのかもしれませんね。

  35. 735 匿名さん

    >>726
    右側の広告バナーの物件を見れば沢山あるよ。

  36. 736 匿名さん

    >>733 匿名さん

    あなたが予算的に諦めた物件はそうだったのね〜

  37. 737 匿名さん

    >>734
    最近のマンションでも修繕費を意図的に低く設定する傾向がある。
    修繕費の高騰も将来の積み立て不足の原因。
    http://www.j-cast.com/2015/12/27253829.html?p=all

  38. 738 匿名さん

    業者は修繕費のことをぼかすけど、都合悪いのかな。

  39. 739 匿名さん

    >>735 匿名さん

    たくさんあるなら、一例くらい挙げられることでしょう。(笑)

  40. 740 匿名さん

    専有部が狭い分、エントランスぐらい豪華にしたいのがマンション発想。

  41. 741 匿名さん

    戸建の修繕計画は感?

  42. 742 匿名さん

    >>741 匿名さん
    戸建の場合は
    「近くの家の屋根を修理していたものなんだけど、お宅の屋根もちょっと痛んでいるみたいですね
    今なら無料で点検できますよ」
    って優しいおじさんの一声から大規模修繕がスタートします

  43. 743 匿名さん

    マンションのディスポーザーが好き。
    ディスポーザーのない物件には住めない。

  44. 744 匿名さん

    なら住まなければいい、無理しなさんな。

  45. 745 匿名さん

    >>741
    購入時に大まかな計画ガイドが示される。
    HMの定期検査時に指摘されたりすることも。

  46. 746 匿名さん

    >>727 匿名さん

    これは頭悪いね~特にポスト。スロープも急すぎて無理だし、
    手前の柱も無くせないものかな

  47. 747 匿名さん

    >>744 匿名さん
    はーい

  48. 748 匿名さん

    マンションが安全というけどどの程度安全なのかデータをみてみた
    https://www.npa.go.jp/toukei/soubunkan/h26/h26hanzaitoukei.htm
    (発生場所等) にあるデータをみるとおもしろい。

    犯罪件数を建物の総軒数か総世帯数で割らないとどちらが安全かはわからないが
    全体の犯罪総数で戸建て:マンション=2:1からの違いを見てみた。
    侵入盗は9:1なのでたしかにマンションは外部からの侵入に対して安全そう。
    風俗犯が8:11なのはマンションでは違法風俗店が多いということだろう。
    詐欺が15:4なのは独居老人が狙われた結果かな?

  49. 749 匿名さん

    >>748につづいてさらに見てみると・・・件数は少ないながらも
    強盗強姦はマンションがやけに多い
    強姦もマンションのほうが多い
    強盗自体もイーブンなので全体の犯罪件数比2:1を考えればマンションは多い
    マンションの住人による犯罪なのだろうか

  50. 750 匿名さん

    強姦の対象となる女性1人暮らしが戸建てに少ないだけじゃないの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸