住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 651 匿名さん

    >>645 匿名さん

    マンションでも戸建てでも築古は絶対嫌だわ

  2. 652 匿名さん

    >651
    日本人にそういう方、多いみたいね。
    中古車も嫌でしょ?

  3. 653 匿名さん

    築古の戸建てなら土地代と思って安くで買って、
    建て替えも直ぐ出来る。

  4. 654 匿名さん

    戸建ては立て替え前提ですよね。
    下手すると、死ぬまでに2回建て替え必要。

  5. 655 匿名さん

    >>652 匿名さん

    車は中古です。3万キロくらい。
    外観、車内が綺麗でも10万キロのは買わないってこと。

  6. 656 匿名さん

    実家はの40年超えだけど、まだまだ十分使える。
    建て替えの気配は無いな。

  7. 657 匿名さん

    3億円ドラマで、軍艦島が舞台なったけど、マンションの行く末って、あんな感じかね。

  8. 658 匿名さん

    鉄筋コンクリートが如何に丈夫かがわかる。
    木造だと何も残ってないね。

  9. 659 匿名さん

    基礎が痛もうが気配は感じないからな
    旧耐震だけと大丈夫?
    まあどうせ耐震補強したとか言うのだろうけど...。

  10. 660 匿名さん

    >655
    >車は中古です。3万キロくらい。
    >外観、車内が綺麗でも10万キロのは買わないってこと。

    これ的確だね。
    あと中古って今の基準より燃費も悪いよね。

  11. 661 匿名さん

    今時の車10万キロでも全く問題ないけどね。

  12. 662 匿名さん

    >655
    車は中古なんだ。
    新築買うため、車は節約したのかな?

  13. 663 匿名さん

    見知らぬ人が、住んでたり乗ってたりしたのは、欲しいとは思わんな
    間違いなく、新しいほうがいいでしょ。そう思わない?


    もちろん、予算で妥協しなきゃなない方もいるのでしょうが

  14. 664 匿名さん

    程度の問題。15万キロなら築20年くらいかな。

  15. 665 匿名さん

    予算で妥協した注文住宅

  16. 666 匿名さん

    10万キロで築20年、20万キロで築40年の感覚。

  17. 667 匿名さん

    中古は不具合が出やすい。これも同じ。

  18. 668 匿名さん

    戸建の築古って築10年くらいから?

  19. 669 匿名さん

    >663
    パリは中古のアパートしか選択肢ない。

  20. 670 匿名さん

    メンテナンス費用をかけて丁寧に乗れば長持ちはする。
    しかし維持費用は使うほどに上がっていく。
    そりゃそうだよね。

  21. 671 匿名さん

    新車より距離の少ない中古車のほうが不具合はでにくい
    バスタブ曲線ぐらい聞いたことあるだろう。
    戸建ての場合はどうなんだろう。工業製品ともいえるから同じかもしれない

  22. 672 匿名さん

    そんなの築3年くらいまでの話

  23. 673 匿名さん

    中古の方が無駄に金がかかるのは普通のことだよ。

  24. 674 匿名さん

    築100年近い古民家とか人気あったりするね。

  25. 675 匿名さん

    >>674 匿名さん
    ないない

  26. 676 匿名さん

    中古の戸建って上物自体築何年で販売価格無料になるの?

  27. 677 匿名さん

    妥協の末に辿り着くのが中古。

  28. 678 匿名さん

    マンションって中古価格の維持に必死だかんね。

  29. 679 匿名さん

    >>664 匿名さん

    そうですね。車は5、6年たったら買い換える。
    住まいは最低20年は住むつもりなので。子ども小さくて自分の勝手で転園、転校したくないので築古は全く考えなかった。20年てそこそこ古くなりますからね。外見は綺麗に装ってても。

    身軽な方は築古だろうがなんだろうがいいと思う。

  30. 680 匿名さん

    10万キロとか20万キロとか途方も無い距離、運転するわけないでしょ
    単位がおかしい

  31. 681 匿名さん

    この20年で住宅の質ってとてつもなく進化してる。
    この先20年でもスピードは違えど進化はしている。
    だから自分はリノベよりも常に新築派。

  32. 682 匿名さん

    とすると一生に3回くらい建て替えかな。

  33. 683 匿名さん

    築15年のヘーベルハウスをリフォームした時
    実際は職人不足で当時のクオリティーの建具が手に入らないと言われ
    ガッカリしましたが、、、

  34. 684 匿名さん

    建具のクオリティって何?

  35. 685 匿名さん

    >682
    若いころは、マンションでした。
    今は新築ですが、もう一回建てたいね。

  36. 686 匿名さん

    注文住宅って癖になるんだよね。
    あんなに面白い物は無い。
    別荘を建てる人ってそういう希望を叶える意味も大きいんだよね。

    自分もできればもう一度建てたい。
    後悔してるとかじゃなくて、別のアプローチで快適な住まいづくりをしてみたい。
    まあ、もう40過ぎたから普通に建て替え無しで一生今の家だろうけど。

  37. 687 匿名さん

    >>686 匿名さん

    分かります。注文住宅は病みつきになるというか、建て替えの前の修繕で少し変更しようかなと思う箇所もあります。
    楽しいですよね。

  38. 688 匿名さん

    新築で保証の関係もあるから、あれだけれど
    ビフォーアフターに出演するような、できる建築士と工務店に潤沢で適切な予算で建ててみたいな
    とも思うけど、きっと多忙で、適当になりやしないか(手抜きとかではなく、名前貸しみたいな・・)
    なかなか難しいね

  39. 689 匿名さん

    車でいうと改造車みたいなもんですかね。
    趣味が悪い改造車は嫌だなあ~。
    というか全部か。

  40. 690 匿名さん

    でも、経験してみて思うけど、施主になると、決めること調整することが多すぎて
    とても大変だけど、(特に家庭内の調整)仕事と一緒で、いろいろ苦労して、
    完成すると、ホント、満足感ありますよね。

    この経験だけは、出来合いを、ハンコ一つでポンと買うだけでは味わえないところですよね。
    そう、何回もあることではない経験、今となっては短い間だったけれど、とても充実していたと思います。

    というわけで、定年したら時間もたっぷりあるだろうから、次を計画したいね。

  41. 691 匿名さん

    ましてや、あちこち劣化している中古や、なにも手を加えられない賃貸とかいくら割安でも、と思ったりするけれど
    お金最優先なら、それも、ありというか、そうするしか無いことも多いご時世なのかな?

    余裕をもったほうが、きっと、楽しいと思う。

  42. 692 匿名さん

    >690
    そういう物件(個人の思い入れが強い物件)ほど、他人が見ると、悪趣味の場合が多い。

  43. 693 匿名さん

    690さんの内容は、施主としては普通だよ。
    692も捻くれたこと言わずに一度経験してみろよ。

  44. 694 匿名さん

    マンションや建売り戸建てで、中庭がある物件なんて見ないから注文にしました。

  45. 695 匿名さん

    >>692 匿名さん
    > そういう物件(個人の思い入れが強い物件)ほど、他人が見ると、悪趣味の場合が多い。

    どうしたら、このような発言ができる人間に育つのか。

    小藪が言っていた。
    「世界中の人間から嫌われても良い。自分と自分の家族が十分におまんま食べていぇればそれで良い。」

    この言葉を借りると、自分の家族が満足していればそれで良いと思う。

  46. 696 匿名さん

    >>695 匿名さん

    自分の胸の内だけで満足してくださいね。(笑)

  47. 697 匿名さん

    そういうことじゃなくて、単に692の書き方が悪意があるというか、幼稚なんだよ。

  48. 698 匿名さん

    >>696 匿名さん
    > 自分の胸の内だけで満足してくださいね。(笑)

    訳「ちっくしょー、何も言えない。悔しいです!(泣)」

    心中お察し致します。(笑)

  49. 699 匿名さん

    >>691 匿名さん
    > あちこち劣化している中古

    ちゃんとメンテされてて、築古なのに、劣化なし。
    そうなのにもかかわらず、築古だから、うわもの価格ゼロ。

    こんな物件に巡り会えるとラッキーです。
    前にも書いたけど。

  50. 700 匿名さん

    > そういう物件(個人の思い入れが強い物件)ほど、他人が見ると、悪趣味の場合が多い。

    家を建てたことのない人の意見ですね。
    注文で建てたことのある人であれば、他人の拘りに共感できるものですから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸