- 掲示板
引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
戸建さん達一日中マンションのこと考えてるのに無知
それとも工務店の営業に聞いたのかな?
>マンションは窓の位置を変えられない
開口部はほぼ窓なので変更のしようがないよ
戸建みたいに小窓しかないのと一緒にされても
>マンションは増築できない
戸建と違い100%変更可能
戸建と違い登記上の専有部は変更可能
自分の所有権のない所は変更できない
>マンションは管理規約に引っかかると、工事中止や現状回復をさせられる
事前に申請すれば問題なし
却下されるのは構造を傷つけるような工事のみ
マンションだと家族の構成やスタイルに合わせて
専有部をリフォームできるからね
リフォームは何のためにするの?
>リフォームは何のためにするの?
戸建の場合はドアがボロくなるので交換をするらしい
それは交換であってリフォームではないのにね
>>50101 匿名さん
>>マンションは窓の位置を変えられない
>開口部はほぼ窓なので変更のしようがないよ
開口部がほぼ窓って、アパートみたいだね。
確かにマンションの玄関戸は勝手口みたいにしょぼいね。
>>マンションは増築できない
>戸建と違い100%変更可能
>戸建と違い登記上の専有部は変更可能
>自分の所有権のない所は変更できない
隣戸が空いてお金がなあれば買いますってことだね。2戸ぶち抜きとか?
それをあなたの地方では増築と呼ぶわけですか? 変わってますね。
>>マンションは管理規約に引っかかると、
>>工事中止や現状回復をさせられる
>事前に申請すれば問題なし
>却下されるのは構造を傷つけるような工事のみ
もしそうなら、あなたのマンションの管理規約に引っかかって無いというだけのこと。
何の反論にもなってないが。
>ドアホンは共有?
ドアホンはマンションでは非常に重要な仕事をするので
共有が基本
ピンポンだけではにんだよ
>>50098 匿名さん
限界マンションになる予兆があったら、すぐに住み替えます。
そもそも、新築物件に暮らすのは最長10年です(一種のエビデンス・普遍的な数値情報だよ)。
大規模修繕は、増税回避で9年目に前倒し実施した時の1回だけ経験しました。
住み替えする為の、資金も時間も気力も体力も、そして情報も充分ありますよ。
終の棲家としては、庭付き注文住宅も選択肢にあります。
日経紙だろうと媒体が何であれ、情報に接して判断・行動するのは自分だからね。
投稿で何言おうが勝手だが、結局、実行出来るか否かの問題だよね。
>>50108 匿名さん
普遍的数値情報と言える根拠は何ですか?
それともまだインターバル中ですか。
先ずは、「実態を客観的に捉える統計的な数値情報」を伴った体験的投稿とやらのお手本を お願いしますね。
>それは交換であってリフォームではないのにね
マンションでは交換でなく大規模修繕という。
戸建デ、ノンビリスルアルヨ
>もしそうなら、あなたのマンションの管理規約に引っかかって無いというだけのこと。
>何の反論にもなってないが。
工務店に戸建のリフォーム頼んだら気軽にオッケーしてくれるけど
構造壁取ってたりするよね
企業で設計・製造や品質管理及び下請け外注業務の経験がある方なら理解出来ると思う事ですが。
大規模修繕は、築後10年前後の構造物に、基本的には手作業で追加工事を行うモノです。
一般的にイメージする事は、「工事前より工事後の方が良好な状態であろう」だと考えられます。
が、実際のところ、そうとは限りません。
よって、大規模修繕前に住み替えか、出来ない場合には、その直後に住み替えるのが正解なのです。
外壁タイルの浮きやヒビ割れ・破断にしても、工事前の調査の精度が低く、結局足場を組んで
工事を始めたら、事前調査の3~5倍が要修理状態だったなんてのは、頻繁にあること。
つまり、事前調査で要修理面積は全タイル面積の10%であっても、実際は30~50%となる。
>一般的にイメージする事は、「工事前より工事後の方が良好な状態であろう」だと考えられます。
が、実際のところ、そうとは限りません。
この一文、最もらしい事を語っているように見えますが、実は確かなことは何一つ言ってないのですよね。それで、、、
>よって、大規模修繕前に住み替えか、出来ない場合には、その直後に住み替えるのが正解なのです。
あやふやな前提条件をもとに「住み替え」を正解としているあたりが実に説得力が欠けるとしか言いようがないですね。それに、、
>外壁タイルの浮きやヒビ割れ・破断にしても、工事前の調査の精度が低く、結局足場を組んで
>工事を始めたら、事前調査の3~5倍が要修理状態だったなんてのは、頻繁にあること。
ここも不確かな推測を元に言っているだけですね。まるで、自分が作った前提条件を正当化させるために付け足した文章であり、、、
>つまり、事前調査で要修理面積は全タイル面積の10%であっても、実際は30~50%となる。
かどうかは見積もり次第。多めに見積もってある場合も当然あるのですから修繕前後に住み替えることが必ずしも正解とは限らないわけです。もっとも、10年とはいえ値落ちした中古マンションを購入できるチャンスが増えるわけですから、こういう人にはさっさと引っ越してもらった方が確かに良いのかもしれません。
青山に竣工したばかりの新築マンション、坪単価2100万を超えてきましたね。
プラス毎月の管理・修繕費が13万、駐車場が月74,000円。都心は値上がり続けてますね。
「パークコート青山ザタワー 23階 2LDK」 9億5000万円
https://www.athome.co.jp/mansion/1000187728?utm_source=criteo&utm_medi...
マンションと戸建の資産価値は広がるばかり。戸建は時代遅れなんだよね~。
共働きが当たり前。車離れ。便利なマンションが選ばれて当然です。
>車離れ。便利なマンションが選ばれて当然です。
車離れは価値観によりますよね。うちは山手線駅から徒歩圏ですが、
子供が小さいのとドライブ好きなので、夫婦一台ずつ持ってます。
ただマンション内の駐車場は、駅が近いので乗らな区なった人もいて、
その方のスペースを一台分借りて停めてます。車は無いよりあったほうが便利ですからね。都心でも。