住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 50051 匿名さん

    リゾマンなんて無い限界**になるような田舎出身だと
    仕事も無いから単身上京、祖父母や両親等が遺した古家
    買い手も無いから負の遺産

  2. 50052 匿名さん

    >>50051 匿名さん
    あなたの生い立ちねw
    それで上京されたあなたは、安さに惹かれて限界マンション候補をご購入ですか。

  3. 50053 匿名さん

    負の遺産
    言い換えると別荘w

  4. 50054 匿名さん

    あまりオフィスエリアは行かないのですが、いろいろイベントやってて出かけて見ましたが
    それでも日曜は人が少くて都心部でものんびりできますね
    昔は海だったところも今はこんな感じでした

    1. あまりオフィスエリアは行かないのですが、...
  5. 50055 匿名さん

    新築の注文住宅を建てる時の注意
    建築中は戸建に賃貸でも良いから住む事
    間違ってもマンションに住まない事

    マンションの良さを知ってしまうとこのスレでマンションネガしか
    鬱憤のはけ口が無くなる

  6. 50056 匿名さん

    >>50055 匿名さん

    そもそもその「マンションの良さ」って何なの?
    マンションなら賃貸 を
    賃貸ならマンションと勘違いしてないかw

  7. 50057 匿名さん

    マンション派です。住み替えの度に、多くの売却益を得ました。
    首都圏を離れ今は某地方都市で快適に暮らしています。
     
    流通性の高いマンションだからこそ、住み替えが容易で多くのメリットもある。
    戸建てではちょっと難しいようです。

  8. 50058 匿名さん

    >>50057 匿名さん

    それって、ほんの一時的に住んでも判るマンションの良さではないですよ。

  9. 50059 匿名さん

    そんな住み替えとか手間と面倒掛けなくても
    REITや投信なら何時でも、
    スマホひとつで簡単に売買できて利益得られましたよ

    住まいとして、ホントに良い立地の土地は
    手羽なさないほうが賢明です。二度と手に入らないですから

  10. 50060 匿名さん

    https://toyokeizai.net/articles/-/217671?display=b
    マンション厨が大好きな都心でこの有様!
    マンションは買うのではなく、賃貸に限りますね。

  11. 50061 匿名さん

    >>50058 匿名さん
    >ほんの一時的に住んでも判るマンションの良さ

    最長で10年程度で住み替えてますが、最上階の眺望と設備の快適さでは妥協しません。
    結果として、資産価値が上がり、値上がりする事が予想出来る物件を選びます。

    実際に住んでも判る良さ云々は、それが大前提ですからね。出発点が違うみたいだね。
    尚、戸建ては、注文住宅以外は戸建てを選ぶ意味が無いと思っています。
    一方、MSは標準仕様のレベルが高い物件を選び、オプション設定も可能です。
    建て売りは案外、標準仕様・設備はコスト要因を背景に、チープなモノが多いでしょ。

  12. 50062 匿名さん

    >標準仕様のレベルが高い

    具体的な仕様は何ですか?
    どんぐりの背比べ、部分的に良いところがあっても
    あちらを立てればこちらが立たず、
    トータルするとどれも似たり寄ったりに感じますが

  13. 50063 匿名さん

    >流通性の高いマンションだからこそ、住み替えが容易で多くのメリットもある。
    >戸建てではちょっと難しいようです。

    古家つきでも土地としての需要は結構あります。
    個人向けの場合、土地面積が広すぎると高額になるので売りにくいかもしれません。

  14. 50064 匿名さん

    >>50061 匿名さん

    そもそも
    >マンションの良さを知ってしまうと

    なんて宣っている古い実家に耐えかねての上京マンションさんの話だろうから、新築マンションでも新築戸建てでも目から鱗の良さで出発点が全然違うのだろうね。

    値上り益が期待できるのは優れた好立地新築マンションなら当たり前なのだろうが、立地以外での住んで判るマンションの良さって何なのでしょうかね。
    もし説明できる点が一つでもあれば説明してみてよ。

  15. 50065 匿名さん

    >>50062 匿名さん
    快適な輝くどんぐりは人それぞれなのでは。人に問うことでも無いような・・・。
     
    どんぐりと思えるなら、全般的か部分的か、妥協してその中から選ぶか、何かに拘るか、
    どんぐり以外を根気よく探すしか無いでしょう。
    どんぐりと思って見てしまえば、なんでもそう見えるんじゃない?

    それでも、いいどんぐりを選べば、暮らしている内に馴染みますし、売却時に化けますからね。

  16. 50066 匿名さん

    >>50064 匿名さん
    アンカーとなる投稿者とコメントとが、ミックスしてるね。

    戸建て(個宅)と集合住宅では、劣化の進捗速度と範囲が大きく異なります。
    戸建ては、居住者の住まい方やメンテの投下コストの差が、深刻に残酷なまでに何事にも影響する。

    最大の利点は、(アンチタワマン派だが、最上階しか購入しないので)
    最上階故の良好な眺望と隣戸の騒音問題とは無縁なこと。
     
    戸建てで眺望を望むと、丘陵地の中腹や都市部の高台等の立地に限定され、利便性が犠牲になることが多い。それ覚悟で高所に住むのは共感出来るな。
    鎌倉七里ヶ浜や東伊豆、沖縄、糸島周辺の海辺の高台とかね。

  17. 50067 匿名さん

    ○○と煙は高いところが大好き^^

  18. 50068 匿名さん

    >>50066 匿名さん

    立地以外での住んで判るマンションの良さって、要は眺望オンリー。しかも最上階限定。
    まぁ、立地が良ければ、隣接してマンション乱立だからね。
    さすが何度もマンション住み替えるとマンションの音対策も抜かりないんだね。
    しかし眺望なんて外をちょっと出歩けば、絶景スポットなんていくらでもあるだろう。

  19. 50069 匿名さん

    ( ゚д゚)ポカーン
    自分で自分にレスしてる

  20. 50070 匿名さん

    >>50066 匿名さん

    タワマンは乾式壁なので、最上階といえども、
    低層物件と同じようにはいかないようです

  21. 50071 匿名さん

    タワマンや4階建て以上の免震マンションは対策が必要。

    「超高層建築物等における南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動への対策について」 国交省
    ○ 対象地域内の既存の超高層建築物等について
     対象地震による建設地の設計用長周期地震動の大きさが、設計時に構造計算に用いた地震動の大きさを上回る場合には、大きな揺れによる家具の転倒、内外装材や設備の損傷等による危害が発生するおそれがあることから、自主的な検証や必要に応じた補強等の措置を講じることが望ましい旨を周知します。
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_00008...

  22. 50072 匿名さん

    >>50068 匿名さん
    >眺望なんて外をちょっと出歩けば、絶景スポットなんていくらでもあるだろう
    あなた大丈夫か?
    外に出て云々って、それ言い出したら ”住居” の拘りや評価、この板も成立しないでしょ。

    風雨の強い日や降雪時には「外をちょっと出歩く」そんな気分にならないよね。
    毎日、LDKに居ながらにして、ソファやダイニングチェアで寛ぎながら、調理の途中で、又
    ネット投資の合間等に、山の新緑や海に浮かぶヨット、稜線から昇る朝陽や春の霞、
    高架を走る地下鉄乗り入れ車両なども観える。

    四季折々の眺望を楽しめる生活は、宮仕えから解放されたら、さらに充実感が増したよ。

  23. 50073 匿名さん

    >>50069 匿名さん
    誰が誰に なの? 分からん。

  24. 50074 匿名さん

    >>50072 匿名さん

    部屋からの眺望なんて、専業主婦か引き籠りくらいしか拘らないよね。
    の代わりに書いたけど、同意頂けたみたいですね。
    絵描きとかならともかく暴風雨の時に眺望を楽しみたいと思うのは変わり者だよ。

  25. 50075 匿名さん

    眺望好きの既存タワマンさんは、長周期地震動の耐震性の再検証と補強工事やってますか?
    費用が結構かかるでしょうね。

  26. 50076 匿名さん

    部屋からの眺望も分からないと
    壁ビュー注文住宅に住んでも息苦しくならないんだね

    リビングに小窓がついてる問題ないのかな?

  27. 50077 匿名さん

    酷い文章

  28. 50078 匿名さん

    希少ですが高台で前が開けていて
    陽当たり眺望が良い土地もありますよ

  29. 50079 匿名さん

    アンチタワマン派で、様々なリスクをはらんでいるタワマンには興味が無いし、怖くて住めない。

    MSは、眺望と劣化耐性に加えて、セキュリティ上のメリットも欠かせないね。
    セキュリティに不安があり、相対的に高い被災リスクがある為に、妻は戸建てを忌避していた。

    資金面ではMSも毎回現金購入なので、注文戸建ても選択肢にはなり得るが、条件付きとなる。
    城で例えるなら外堀的な広い庭があり且つ周囲より高い丘地形に建つ家なら許容出来る。

    南斜面の丘なら朝陽から夕陽の採光も可能でしょうね。
    注文住宅ならではの最大の利点である自由設計が魅力ではある。
     
    眺望やライフスタイルを踏まえて間取りも自由に設計出来るよね。

  30. 50080 匿名さん

    >希少ですが高台で前が開けていて

    毎日の通勤通学で坂を昇り降りするのが嫌よね
    専業主婦か引き籠りにはいいが

  31. 50081 匿名さん

    >注文住宅ならではの最大の利点である自由設計が魅力ではある。
    >眺望やライフスタイルを踏まえて間取りも自由に設計出来るよね。

    間取り変更なんてマンションみたいなことできるの?

  32. 50082 匿名さん

    建築時は無論、全面リノベーションも可能。

  33. 50083 匿名さん

    >>50079 匿名さん
    都内某所ですが静かで立地には満足してます。
    セキュリティも景観も望み通りになりました。
    将来と利便性を考えてホームエレベータもつけましたので長く住みたいです。

    1. 都内某所ですが静かで立地には満足してます...
  34. 50085 匿名さん

    [No.50084と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  35. 50086 匿名さん

    >間取り変更なんてマンションみたいなことできるの?

    間取り変更どころか、土地さえあればマンションじゃ不可能な増築も可能。

  36. 50087 匿名さん

    戸建のリフォームは制限だらけ

  37. 50088 匿名さん

    >50083

    アパートの裏口みたいだね

  38. 50089 匿名さん

    だいたいマンションって呼称が間違っている。本来は大邸宅のことなのにw
    集合住宅は全部アパートだよ。

  39. 50090 匿名さん

    >>50081 匿名さん
    そりゃあ、出来るさ。だって、注文住宅だものねぇ。

    建て売り戸建てなんかの話じゃ無いよ。
    勘違いしてるの? それとも わざとなの?

  40. 50091 匿名さん

    >戸建のリフォームは制限だらけ

    マンションのリフォームは不可能だらけ

  41. 50092 匿名さん

    ドアホンの交換如きで管理組合事案になるとは・・

  42. 50093 匿名さん

    アレ?戸建さん達ってリフォーム苦手なんだね

  43. 50094 匿名さん

    >>50091 匿名さん

    え!水回りの位置なんて思いのままに替えられるぞ

  44. 50095 匿名さん

    水周りの位置変更ぐらい戸建てでもかんたんにできる。
    マンションでは建増しすら出来ない。

  45. 50096 匿名さん

    >>50095 匿名さん
    >マンションでは建増しすら出来ない

    自明の事を敢えて指摘する事に意味あんの?

  46. 50097 匿名さん

    マンションさん達がリフォーム苦手という理由は他にもあるのかな?
    -マンションは窓の位置を変えられない。
    -マンションは増築できない。
    -マンションは管理規約に引っかかると、工事中止や現状回復をさせられる。

  47. 50098 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  48. 50099 匿名さん

    >-マンションは窓の位置を変えられない。
    窓の位置は自由に設定できると勘違いして、隣家の設計を考えずに設置した挙句、隣家と険悪の中となるのが戸建てさん。

    >-マンションは増築できない。
    増築を検討するも、保証状からも建てたHMに頼まないと増築ができないことがわかり、ボッタクリ価格を提示されなくなく断念するのが戸建てさん。(そもそも増築って、先の見通しを何も考えていないってことだからね)

    >-マンションは管理規約に引っかかると、工事中止や現状回復をさせられる。
    近隣トラブルとなった時に、規約もなく住民同士の話し合いのみで解決する必要があるため、揉め事が長期化し最悪解決できないため険悪なまま悶々とした日々を過ごすのが戸建てさん。


    かな(笑

  49. 50100 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  50. 50101 匿名さん

    戸建さん達一日中マンションのこと考えてるのに無知
    それとも工務店の営業に聞いたのかな?

    >マンションは窓の位置を変えられない
    開口部はほぼ窓なので変更のしようがないよ
    戸建みたいに小窓しかないのと一緒にされても

    >マンションは増築できない
    戸建と違い100%変更可能
    戸建と違い登記上の専有部は変更可能
    自分の所有権のない所は変更できない

    >マンションは管理規約に引っかかると、工事中止や現状回復をさせられる
    事前に申請すれば問題なし
    却下されるのは構造を傷つけるような工事のみ

  51. 50102 匿名さん

    マンションだと家族の構成やスタイルに合わせて
    専有部をリフォームできるからね

  52. 50103 匿名さん

    リフォームは何のためにするの?

  53. 50104 匿名さん

    >>50102 匿名さん
    サッシ、玄関ドア、ドアホンは共有?

  54. 50105 匿名さん

    >リフォームは何のためにするの?

    戸建の場合はドアがボロくなるので交換をするらしい
    それは交換であってリフォームではないのにね

  55. 50106 匿名さん

    >>50101 匿名さん

    >>マンションは窓の位置を変えられない
    >開口部はほぼ窓なので変更のしようがないよ

    開口部がほぼ窓って、アパートみたいだね。
    確かにマンションの玄関戸は勝手口みたいにしょぼいね。

    >>マンションは増築できない
    >戸建と違い100%変更可能
    >戸建と違い登記上の専有部は変更可能
    >自分の所有権のない所は変更できない

    隣戸が空いてお金がなあれば買いますってことだね。2戸ぶち抜きとか?
    それをあなたの地方では増築と呼ぶわけですか? 変わってますね。

    >>マンションは管理規約に引っかかると、
    >>工事中止や現状回復をさせられる
    >事前に申請すれば問題なし
    >却下されるのは構造を傷つけるような工事のみ

    もしそうなら、あなたのマンションの管理規約に引っかかって無いというだけのこと。
    何の反論にもなってないが。

  56. 50107 匿名さん

    >ドアホンは共有?

    ドアホンはマンションでは非常に重要な仕事をするので
    共有が基本

    ピンポンだけではにんだよ

  57. 50108 匿名さん

    >>50098 匿名さん
    限界マンションになる予兆があったら、すぐに住み替えます。
    そもそも、新築物件に暮らすのは最長10年です(一種のエビデンス・普遍的な数値情報だよ)。
    大規模修繕は、増税回避で9年目に前倒し実施した時の1回だけ経験しました。
     
    住み替えする為の、資金も時間も気力も体力も、そして情報も充分ありますよ。
    終の棲家としては、庭付き注文住宅も選択肢にあります。
     
    日経紙だろうと媒体が何であれ、情報に接して判断・行動するのは自分だからね。
    投稿で何言おうが勝手だが、結局、実行出来るか否かの問題だよね。

  58. 50109 匿名さん

    >>50108 匿名さん

    普遍的数値情報と言える根拠は何ですか?
    それともまだインターバル中ですか。
    先ずは、「実態を客観的に捉える統計的な数値情報」を伴った体験的投稿とやらのお手本を お願いしますね。

  59. 50110 匿名さん

    >>50107 匿名さん

    >非常に重要な仕事をするので
    >ピンポンだけではにんだよ

    日本語でお願いします

  60. 50111 匿名さん

    >それは交換であってリフォームではないのにね

    マンションでは交換でなく大規模修繕という。

  61. 50112 匿名さん

    戸建デ、ノンビリスルアルヨ

  62. 50113 匿名さん

    >もしそうなら、あなたのマンションの管理規約に引っかかって無いというだけのこと。
    >何の反論にもなってないが。

    工務店に戸建のリフォーム頼んだら気軽にオッケーしてくれるけど
    構造壁取ってたりするよね

  63. 50114 匿名さん

    企業で設計・製造や品質管理及び下請け外注業務の経験がある方なら理解出来ると思う事ですが。

    大規模修繕は、築後10年前後の構造物に、基本的には手作業で追加工事を行うモノです。
    一般的にイメージする事は、「工事前より工事後の方が良好な状態であろう」だと考えられます。
    が、実際のところ、そうとは限りません。

    よって、大規模修繕前に住み替えか、出来ない場合には、その直後に住み替えるのが正解なのです。

    外壁タイルの浮きやヒビ割れ・破断にしても、工事前の調査の精度が低く、結局足場を組んで
    工事を始めたら、事前調査の3~5倍が要修理状態だったなんてのは、頻繁にあること。
    つまり、事前調査で要修理面積は全タイル面積の10%であっても、実際は30~50%となる。

  64. 50115 匿名さん

    >>50113 匿名さん

    どこのなんて言う工務店?

  65. 50116 匿名さん

    >一般的にイメージする事は、「工事前より工事後の方が良好な状態であろう」だと考えられます。
    が、実際のところ、そうとは限りません。

    この一文、最もらしい事を語っているように見えますが、実は確かなことは何一つ言ってないのですよね。それで、、、

    >よって、大規模修繕前に住み替えか、出来ない場合には、その直後に住み替えるのが正解なのです。

    あやふやな前提条件をもとに「住み替え」を正解としているあたりが実に説得力が欠けるとしか言いようがないですね。それに、、

    >外壁タイルの浮きやヒビ割れ・破断にしても、工事前の調査の精度が低く、結局足場を組んで
    >工事を始めたら、事前調査の3~5倍が要修理状態だったなんてのは、頻繁にあること。

    ここも不確かな推測を元に言っているだけですね。まるで、自分が作った前提条件を正当化させるために付け足した文章であり、、、

    >つまり、事前調査で要修理面積は全タイル面積の10%であっても、実際は30~50%となる。

    かどうかは見積もり次第。多めに見積もってある場合も当然あるのですから修繕前後に住み替えることが必ずしも正解とは限らないわけです。もっとも、10年とはいえ値落ちした中古マンションを購入できるチャンスが増えるわけですから、こういう人にはさっさと引っ越してもらった方が確かに良いのかもしれません。

  66. 50117 匿名さん

    青山に竣工したばかりの新築マンション、坪単価2100万を超えてきましたね。
    プラス毎月の管理・修繕費が13万、駐車場が月74,000円。都心は値上がり続けてますね。

    「パークコート青山ザタワー 23階 2LDK」 9億5000万円
    https://www.athome.co.jp/mansion/1000187728?utm_source=criteo&utm_medi...

  67. 50118 匿名さん

    マンションと戸建の資産価値は広がるばかり。戸建は時代遅れなんだよね~。

  68. 50119 匿名さん

    共働きが当たり前。車離れ。便利なマンションが選ばれて当然です。

  69. 50120 匿名さん

    >車離れ。便利なマンションが選ばれて当然です。

    車離れは価値観によりますよね。うちは山手線駅から徒歩圏ですが、
    子供が小さいのとドライブ好きなので、夫婦一台ずつ持ってます。
    ただマンション内の駐車場は、駅が近いので乗らな区なった人もいて、
    その方のスペースを一台分借りて停めてます。車は無いよりあったほうが便利ですからね。都心でも。

  70. 50121 匿名さん

    広い車寄せは?条件の一つだったよな?

  71. 50122 匿名さん

    ★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?

    場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。

    § ランニングコストを踏まえた検討とは?

    1. 全体概要

    経緯の整理および
    「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
    と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

    マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。

    2. ランニングコストを踏まえた検討

    以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
    ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

    2-1. マンションのランニングコストの例

    たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

    ・管理費 15,000円
    ・修繕積立金 15,000円
    ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
    ・固定資産税の差額 10,000円
    ・駐車場代 20,000円

    でマンション固有のランニングコストは7万円。

    なお、国土交通省平成23年4月発行の
    「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
    に寄りますと、おおよそ、
    ・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
    が妥当だそうです。
    一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
    7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
    それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
    加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
    もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

    2-2. 戸建てのランニングコストの例

    マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

    ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
    ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
    ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
    ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
    ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
    ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

    で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

    それに発生するかもわからない費用積立としては、

    ・窓(サッシ)交換
    ・ドア交換
    ・塀塗装

    が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

    2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格

    マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    35年の差額は2,520万~2,100万円。
    ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円前後になります。

    なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
    そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

    3. 留意点

    物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
    家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
    (常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

    しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

    4. さいごに

    ここまででは、資金繰りのお話になります。
    「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
    との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
    例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

    以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。

  72. 50123 匿名さん

    あぁまちがえたw

  73. 50124 匿名さん

    >50120: 匿名さん

    そのとおり。価値観による。
    うちはレンタカーで十分。
    浮いたお金で旅行の回数増やしてる。

  74. 50125 匿名さん

    >>50124 匿名さん

    23区の新築マンション、駐車場設置率3割りきってる。不便な戸建ては相変わらず10割近い設置率でしょうね。

  75. 50126 匿名さん

    人口減都心回帰、タワマンのおかげで住居は縦にも伸びてる。郊外は終わったね。
    これから職住近接に向かってくね。理想的。これまで日本は狭い国土に人口多すぎた。

  76. 50127 匿名さん

    武蔵小杉とか豊洲とかアホみたいに人集中させて大混雑引き起こして問題化してるけどね
    子供を家からかなり離れた学校に連れていくという逆転現象が生じるようになる
    何事もバランスが大事

  77. 50128 匿名さん

    >50126: 匿名さん

    都心徒歩通勤が理想だね。昼ごはんは自宅に戻って家族と。
    駐在していたパリみたい。
    最低でも自転車通勤10分以内。 

  78. 50129 匿名さん

    >>50125 匿名さん 
    >23区の新築マンション、駐車場設置率3割りきってる。不便な戸建ては相変わらず10割近い設置率でしょうね。

    23区の戸建てでも駐車場設置率は高いよ。
    城南のうちや周辺では2台以上停められる戸建ても結構ある。
    戸建ての場合は立地の利便性と駐車場設置率は無関係。
    居住区画を増やさないと利益が出ないマンションの設置率が下がってるだけ。

  79. 50130 匿名さん

    建ぺい率から4割は敷地を空けますし
    ガレージは容積率の緩和もありますからね

  80. 50131 匿名さん

    マンションのセキュリティは比較的緩いです。車の盗難が多いです。

  81. 50132 匿名さん

    マンションは集合住宅だからなー
    人間関係と利害関係が大変そう

  82. 50133 匿名さん

    戸建ての方が人間関係ほつれると大変そうだけどね。

  83. 50134 名無しさん

    年収2000万程度じゃ区内じゃマンション一択だよ。

  84. 50135 匿名さん

    同じ条件(同じエリア、同じ広さ)だとマンションの方が戸建てより一般的に高額だけどね。

  85. 50136 匿名さん

    同じエリアに戸建てと同じ広さの専有面積100㎡超のマンションがある確率はほぼ0だよ.
    新築マンションのうち、専有面積100㎡以上の区画は全体の1%以下しかない。

  86. 50137 匿名さん

    >>50135 匿名さん

    地価が安いところは、建築費用の割合が多くなるため
    そうなりますね。

    なお、価格には共用部分も含みますから
    同じ広さといった場合は共用部分も含むというのは
    理解する必要があります。


  87. 50138 匿名さん

    >>50135 匿名さん
    戸建てには共用部がなくすべて専有部なので、マンションも専有部の価格だけで比較しないといけません。

  88. 50139 匿名さん

    免震・制震装置でデータ改竄があったという。当該マンションは要確認。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00000049-asahi-bus_all

    ついでに国交省の告示に副って耐震診断や補強工事が行われているかも確認したほうがいい。
    「超高層建築物等における南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動への対策について」
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_00008...

  89. 50140 匿名さん

    マンションのほうがいいけど買えない。

  90. 50141 匿名さん

    予算無制限だから戸建て。

  91. 50142 匿名さん

    >50136: 匿名さん 

    高額だから少ないの当たり前。
    カローラ(戸建て)みたいにメルセデスSクラス(マンション)が売れますか?

  92. 50143 匿名さん

    >50137: 匿名さん

    地価が高いところでも同じです。 

  93. 50144 匿名さん

    戸建て安くて羨ましい。

  94. 50145 匿名さん

    住みたいエリアがある。
    家族構成から必要な広さがある。
    マンションだと予算オーバー。
    戸建に妥協。

  95. 50146 匿名さん

    >>50143 匿名さん

    お宅基準で地価の高いとは?

    あと、共用部分が無しですか?

  96. 50147 匿名さん

    >>50146 匿名さん

    港区とか千代田区とか渋谷区とか。過去に戸建さんがエリア別でデータ出してくれてますよ。
    すべてのエリアでマンションが高額でした。

  97. 50148 匿名さん

    平均すると、このようです

    1. 平均すると、このようです
  98. 50149 匿名さん

    >>50148 匿名さん

    ありがとうございます。
    つまり、同じ条件(同じ広さ、同じ立地)だと、
    マンションが高額と言うことですね。
    ワンルームは安いですしね。
    住みたいエリアがある。
    家族構成から必要な広さがある。
    マンションだと予算オーバー。戸建に妥協。
    よくある話です。

  99. 50150 匿名さん

    >>50149 匿名さん
    資料を読む力さえないのか(笑)


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸