住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 47001 口コミ知りたいさん

    >>47000 匿名さん
    エリートマンション民だが、4000万スレにも常駐しているからスレタイは関係ありません。

  2. 47002 匿名さん

    >>47001 口コミ知りたいさん

    まっ暇だから、面白ければ良いですね(笑)

  3. 47003 匿名さん

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/598090/

    以下の書き込みがありました。
    内容的には、こちらのスレの方がふさわしいとおもわれますので
    コピーを作成しました。


    いよいよ精神が崩壊してきたか...RC工作員....

    ■⬛□ 素材の安全性 □⬛■

    自動車、鉄道、航空機などの輸送機との比較で説明します。
    それらは強度的な安全性はもちろん、乗客に対するあらゆる安全性が考慮されています。
    たとえば人体に害を及ぼすものは、構造部にも内装にもいっさい使われていません。
    電池用のリチウム等、疑いのある不可避物質は厳重に格納されてます
    輸送機に使われる素材は大変厳しいチェックを受けているのです。
    それは工業界においては「当然のこと」です。

    コンクリートは、砂、砂利、水などをセメントで凝固させた硬化物です。
    そしてコンクリートは、水に溶出して水のphをアルカリ側に上昇させます。
    ★引用(一例) 渡邉、他:コンクリート工学年次論文報告集、vol.21,No.2,1999

    では、セメントの安全データシートID: 00229873に記された有害性を見てみましょう。
    即時性疾患としてアルカリ性由来の皮膚炎が記載されています。
    皮膚炎以外の疾患は次のようです。

    ・呼吸器系障害。
    ・消化管, 全身毒性障害の恐れ。
    ・長期にわたるまたは反復暴露による 腎臓, 肺臓, 呼吸器系障害
    ・ガン

    これらがRC戸建て住宅の主構造部を形成する素材原料の危険性なのです。
    輸送機の主要部ではあり得ない「有害性物質」であると言えます。

    コンクリートを家屋の主要部に使うには、人体への安全性検証が不可欠です。
    この業界が科学的検証と臨床データの蓄積にまったく腰が上がらないのは、
    あきらめているのか「やぶへび」が怖いからでしょう。
    しかし、もう言い逃れが通用しない時代に変わりつつあります。

  4. 47004 eマンションさん

    やはりセキュリティがしっかりしたマンションは安心度が違います。
    我が家のマンションもこういう感じです。

    1. やはりセキュリティがしっかりしたマンショ...
  5. 47005 匿名さん

    赤の他人が絡む内部犯行は防ぎようが無い

    出典
    http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ9X3384J9XUTIL002.html

  6. 47006 匿名さん

    コンシェルジュも警備員も赤の他人ということ

    1. コンシェルジュも警備員も赤の他人というこ...
  7. 47007 匿名さん

    内部犯行だけとは限らんよ。
    分譲マンションの場合だと、民泊利用者も堂々とセキュリティを通過するよね。
    運悪く同じフロアだと、とも連れで無理矢理部屋に侵入されたらアウト。

  8. 47008 eマンションさん

    特殊例は誤差の範囲内。
    だから戸建のセキュリティの方が優れているとでも?
    戸建て民はお気楽だねw
    うちの場合など、コンシェルジュが民泊対応。部外者は侵入禁止だ。

  9. 47009 匿名さん

    民泊に関してはここの戸建さん達は立地が悪いから対象外だが
    立地が良い戸建は民泊の可能性が有るからね

    民泊は戸建向きだし、民宿の無許可版だからね

  10. 47010 匿名さん

    出入りする確率高いのは、暴力団の構成員だろう

  11. 47011 匿名さん

    >暴力団の構成員だろう

    彼ら戸建て住まいが多いみたいね。暴対法でマンションには住めないからね。
    管理会社も無いし、何か問題が起きたら当人同士で解決。頑張って下さい。

  12. 47012 匿名さん

    うちのマンション民泊禁止。

    解禁して欲しいなあ。資産価値間違いなく上がりますから。
    普通に貸す3倍は家賃収入入るみたい。

    うちは地方転勤で自宅マンション定期で貸してるけど、家賃30万しか取れてない。
    民泊すれば90万なのに・・・。

  13. 47013 匿名さん

    マンションは住まいではなく、民泊利用として彼らに活用されているらしいよ。

  14. 47014 匿名さん

    >>47006 匿名さん

    うちのマンションは、合鍵、警備室の金庫に保管。
    しかも、鍵は警備室になくて、警備会社の本店にある。
    なのでコンシェルジュが持ち出すなんて100%あり得ないけどね。
    福山のマンションってどんな管理してたのかね。
    不思議。高給マンションだろうに。

  15. 47015 匿名さん

    民泊利用者も見向きもしないような立地だと、他のマンションさん達は他人事なのかも。

  16. 47016 匿名さん

    >うちは地方転勤で自宅マンション定期で貸してるけど、家賃30万しか取れてない。
    民泊すれば90万なのに・・・。

    そういう考え方もありますが、うちのマンションは民泊は、理事会で禁止と全会一致で決定しました。家賃100万超えの低層レジデンスですが、もし民泊可能にしたら一時的に儲かるかもしれませんが、風紀が乱れたり、雰囲気に問題が出てきたりして、結局プラマイ0ではないかと思っています。いわゆる高級物件の大家さんはあなたのようにセコく無いですから民泊禁止に賛成派が多いですね。3倍の家賃取りたいなら、賃貸専用、民泊可能マンションを購入されるべきです。

  17. 47017 匿名さん

    >うちのマンション民泊禁止。
    >解禁して欲しいなあ。資産価値間違いなく上がりますから。

    戸建て買えばよかったのに。貸すのも自由ですよ。完全所有権なので全て自由にできます。

  18. 47018 匿名さん

    >>47011 匿名さん

    逆ですよ、
    彼らが土地を購入して注文住宅を建てて住まうなんて面倒なことはしませんよ
    又貸ししやすい分譲賃貸が大半ですね

  19. 47019 匿名さん

    >>47016 匿名さん

    100万は凄いね!
    うちも理事会で禁止になってしまい、とても残念です。
    導入初期は、多少、トラブルあるかもしれませんが、
    民泊なんて海外では普通に普及してるシステムなので、
    そんなに問題にならないんじゃないですかね。

  20. 47020 匿名さん

    >出入りする確率高いのは、暴力団の構成員だろう

    マンション入居は無理ですね。そもそも契約時にハネられますし、又貸したとしても貸した方も罰せられますよ。それに日本人は噂好きですから、マンションに入居なんてしたらすぐ噂が立って管理会社が動きますよ。ですから中古の建売戸建なんかが人気なのでしょう。揉め事があっても当事者で解決して下さいね。

  21. 47021 マンション掲示板さん

    >>47014 匿名さん

    掃除とか頼むサービスアパートメントだったのかな?
    その後裁判とかになれば明るみに出るんじゃないかな…

    うちのマンションの場合、合鍵は希望者のみ警備会社に保管
    1人では開けれないようになってましたよ。

  22. 47022 戸建さん

    >>47019 匿名さん
    戸建を買っておけばよかったのに
    反社会勢力にも民泊にも自由に貸せたのに

  23. 47023 匿名さん

    当然ですが、自由がきくのは戸建てす。

  24. 47024 匿名さん

    >>47018 匿名さん

    大島てる見てみなよ、発砲事件他いろいろある
    簡単に更地にしてチャラには出来ないから残るのは仕方ないとは思うけど

  25. 47025 匿名さん

    都心はマンション一択だね。眺望いいし、一流品をよく知る選択眼の厳しい層向けの、広くて高仕様の高級物件が多いからね。建具や仕様など、一般戸建よりグレード高い物件が多い。

  26. 47026 匿名さん

    共同住宅は嫌だな!

  27. 47027 匿名さん

    >>47025 匿名さん

    でも、このスレに居る方は高級分譲でなくて
    普通の賃貸みたいだけどね

  28. 47028 匿名さん

    >でも、このスレに居る方は高級分譲でなくて普通の賃貸みたいだけどね

    でも戸建てさんは、その普通の賃貸以下なんでしょ。惨めだね。

  29. 47029 通りがかりさん

    >>47017 匿名さん

    条例で禁止してやるから、安心しろよ。

  30. 47030 eマンションさん

    >>47028 匿名さん

    ご実家がそうですか。
    語るに落ちるとはこのことですねw

  31. 47031 匿名さん

    仮住まいとか単身者向けとか選択肢として賃貸はありだから
    別に惨めな方とは思わないですよ。
    単身者向けに床暖房とか無いのは普通だと思いますし

    ただ、嘘や捏造、成りすましするかたは惨めと思いますね

  32. 47032 匿名さん

    >>47025 匿名さん

    キッチンは何処のメーカー?

  33. 47033 匿名さん

    >>47032 匿名さん

    マンションはミーレのキッチンですよ(笑)

  34. 47034 匿名さん

    うちもマンションですが、Mieleと書いてありますね。

    1. うちもマンションですが、Mieleと書い...
  35. 47035 匿名さん

    ミーレはキッチンメーカーではなく電機メーカーですよ

  36. 47036 匿名さん

    キッチンメーカー?コンロやオーブンなどを収納しているキャビネットのことですかね?そういうのはメーカーというより、マンション分譲時にキッチンサイズに合わせて、カスタムオーダーで収納棚やシンクなど、専門の業者さんが作られたのだと思います。それに天板に大理石など使ってもたかが知れてますよね。家電のほうが高額ですから。それかもしかして、システムキッチンなど一般向け汎用品のことを言われていますか?そういうのはちょっと分かりません。うちは全てカスタムオーダーの一品モノですので。

  37. 47037 匿名さん

    >>47034 匿名さん

    なんか画質が悪いですよ。

    なぜだろう?

  38. 47038 匿名さん

    >なんか画質が悪いですよ。

    おたくはミーレじゃないの?画像アップしなよ。まあ出来ないだろうけど・・
    無理強いはしませんよw

  39. 47039 匿名さん

    >>47038 匿名さん

    ミーレじゃないのでミーレはアップ出来ませんね。

    ガゲナウですけど

    1. ミーレじゃないのでミーレはアップ出来ませ...
  40. 47040 マンション検討中さん

    >>47039 匿名さん

    えらく旧タイプだね。築20年?w

  41. 47041 匿名さん

    >>47040 マンション検討中さん

    戸建てで築3年ですよ。

  42. 47042 匿名さん

    確かガゲナウのが格上だよね

  43. 47043 匿名さん

    >確かガゲナウのが格上だよね

    同じクラスだとガゲナウのほうが10万円以上安いですね。
    知名度とデザイン性でやはりミーレに軍配があがるでしょう。

  44. 47044 匿名さん

    >>47039
    それ45cmタイプですね。

    >同じクラスだとガゲナウのほうが10万円以上安いですね。
    そのようですね。以下ページが参考になるかと。

    https://ameblo.jp/nao-hiyorin/entry-11868656045.html

  45. 47045 匿名さん

    http://women-sp.benesse.ne.jp/forum/zboca040?MODE=tree&CONTENTS_ID...
    本国ではガゲナウのが格上ですね

  46. 47046 匿名さん

    >>47038 匿名さん
    次はそちらが画質の良い別角度のミーレお願いしますね

  47. 47047 匿名さん

    ガゲナウにキッチンハウスって所もお洒落ですね

  48. 47048 匿名さん

    >>47045

    >「他社さんは輸入代理店ですが、ミーレは日本法人。日本支社があります。それだけ責任を持って販売している。壊れた時、国内にある部品の在庫は他社の比ではありません。」と言ってました。

    >ミーレと他社さんでは作りが違いました。圧倒的にミーレの勝ち、太さとか素材が全然違ったんです。

    ミーレのほうが優れているという記事のようですが・・?
    まあ価格相応ということでしょう。モノの価値は価格なりですよね。

  49. 47049 匿名さん

    >>47047

    明らかな自演はみっともないですよw
    キッチンハウスって、別に普通のシステムキッチン屋さんですよね。
    もしや相当な地方にお住まいとか?w

  50. 47050 匿名さん

    >>47047 匿名さん

    ありがとうございます

    嫁がミーレとガゲナウで迷って、ミーレは乾燥時に扉が勝手に開くので、それが嫌でガゲナウにしたみたいです。

    どちらも良い食洗機みたいですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸