住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 41551 匿名さん

    他人と近い空間を共有したい人淋しい方なら、狭い内廊下や息苦しいエレベーターのあるマンション

  2. 41552 匿名さん

    自分が購入した部屋なのに、月々の支払いが無いと物足りないと感じてしまうあなたにはマンション

  3. 41553 匿名さん

    どんな現金持ってたってローンでしょ
    当たり前

  4. 41554 匿名さん

    粘着戸建てはゴミ処理場へ!

  5. 41555 匿名さん

    粘着マンションはディスポーザー経由でゴミ処理場へ
    だったなw

  6. 41556 匿名さん

    >>41553 匿名さん

    ローンが終わっても、管理費と修繕積立金は永遠に

  7. 41557 匿名さん

    永遠たって
    住人の寿命より長いのか?

  8. 41558 匿名さん

    41556ではないが、字面通りに受け取るのは発達障害なんじゃ、、、

  9. 41559 匿名さん

    だから毎回粘着さんの餌食にw

  10. 41560 匿名さん

    >粘着マンションはディスポーザー経由でゴミ処理場へ

    仕組み間違ってますよ

  11. 41561 匿名

    >>41557 匿名さん

    子どもや孫が住むなら永遠に続く!

  12. 41562 匿名さん

    江東マンション神隠し殺人事件みたい

  13. 41563 匿名さん

    うちのマンションは、玄関ドア前に生ごみから粗大ごみまで出しておけば
    全部管理員のお爺さんが捨ててくれます。
    365日ゴミ出ししなくていいのは楽ちんです。

  14. 41564 匿名さん

    >玄関ドア前に生ごみ

    そんな内廊下通りたくない。

  15. 41565 匿名さん

    他人が通る共用部にゴミを置いておくなんてレベルの低いマンションだね。

  16. 41566 匿名

    >>41563 匿名さん

    ゴミの中を歩いて会社行くんですか?

  17. 41567 匿名さん

    >365日ゴミ出ししなくていいのは楽ちんです。

    そんな事の為に戸建てより狭いマンション買ったの?
    マン民の価値観は不可思議。

  18. 41568 匿名さん

    こんな摩訶不思議なことを高級と思い込めないとマンションなんて購入する気にはなれないのかもw

  19. 41569 匿名さん

    粘着ゴミ戸建w

  20. 41570 匿名さん

    ゴミは裏口から捨てるのが常識でしょう

  21. 41571 匿名さん

    共有部を生ゴミで埋め尽くし、生ゴミまでスケールメリットと勘違い野郎のマンション派。

  22. 41572 匿名

    独身主義の方ならマンションもアリですね でもゴミ出し廊下は無し!

  23. 41573 匿名さん

    >>41572 匿名さん
    どうでしょう。
    エレベーターまでの内廊下の長い距離に後悔しているご老人や、部屋から一歩も出たくない引き篭もりマンションニートにとっては素晴らしいサービスなのかもしれませんよ。
    私にはデメリットしか無いので遠慮しときますがね。

  24. 41574 匿名さん

    常識的にマトモなマンションで廊下にゴミはありえません
    ゴミ戸建てと一緒にしないほうがい

  25. 41575 匿名さん

    昔の公営住宅平長屋には
    コンクリの四角いゴミ箱に鉄蓋がついてて
    全戸の家の玄関前に合った気がする
    近隣がのぞいて居るものもっていったり、
    食べられそうな野菜を恵んであげたりしていたよ。
    そういう団地住まいの人は涙か出るほど親切でうれしいシステムだ。
    歩けない高齢者や引籠りや病人が、まんしょんを好む心理と一緒だね

  26. 41576 匿名さん

    >>41557
    >永遠たって
    >住人の寿命より長いのか?

    所有し続ける限り永遠に費用負担が必要なことも知らない?
    相続放棄されたら、売却手続きや売れるまでの管理費・修繕積立金は管理組合=残った住民が負担することになる。
    共同住宅だから費用も共同負担。

  27. 41577 匿名さん

    >うちのマンションは、玄関ドア前に生ごみから粗大ごみまで出しておけば
    >全部管理員のお爺さんが捨ててくれます。
    >365日ゴミ出ししなくていいのは楽ちんです。

    戸建てにないマンションのサービスと喧伝された24時間ゴミ出しの実態はこれか。
    こんなサービスいらん。

  28. 41578 匿名さん

    >>41577 匿名さん

    重宝してる人もいるでしょう。

  29. 41579 匿名さん

    >>41574 匿名さん

    バカなの?

  30. 41580 匿名さん

    粘着馬鹿戸建今日もキモイ

  31. 41581 匿名さん

    万損も頑張らないと

  32. 41582 匿名さん

    いい年してガキの言い合いみたいな書き込みやめなさいw

  33. 41583 匿名さん

    >41575

    ご実家の話ですね…

  34. 41584 匿名さん

    いいえ、実家じゃありません。
    ちょっと古いマンションの1階には今でもありますよ。
    新築マンションでは珍しいでうか?玄関前のゴミ出し。
    さすがに石のゴミ箱はないけど。袋に入れて夜出すだけです。
    マナー次第では臭ったり汁が出たりしますが、あとは全部管理人が掃除もしてくれるので
    ハエ等不衛生にはなりません。

  35. 41585 匿名さん

    新築マンションだが、さすがに玄関前にゴミを出すというのはないですね。生ゴミはディスポーザーでこまめに処分するから、ゴミ袋ではあまり出ません。

  36. 41586 匿名さん

    オムツ、ペットシートや揚げ物の油の固めるの、カニ・卵・貝殻
    意外とある

  37. 41587 匿名さん

    ええ?玄関前に毎日ゴミ出しマンションって初めて聞きました。
    結構不衛生じゃないですかね。
    失礼承知で、日本のお話・・・ですよね?

  38. 41588 匿名さん

    >>41586 匿名さん

    ディスポーザーで流せばよい

  39. 41589 匿名さん

    マンションさんはごみ捨てにものすごく詳しいんですね。なんで?

  40. 41590 e戸建さん

    >>41589 匿名さん

    親まかせのニートじゃないからかな?

  41. 41591 匿名さん

    >>41589 匿名さん

    戸建さんはゴミに興味が強いみたいね。捨てられる恐怖に怯えながら暮らしてるせいかな。

  42. 41592 匿名さん

    >>41591匿名さん

    説明の意味が? 得意のごみ出しのようにちゃんと分別してわかるように説明してください

  43. 41593 匿名さん

    玄関ドア前のアルコーブ?に毎日ぽいぽい出せるマンション
    って書き込みあったが、
    不衛生だし臭うし、日本でそんなマンションあるんですか?

  44. 41594 通りがかりさん

    ADHDの症状が強く出てしまっている戸建て住まいの方が、おひとりいらっしゃいますね。

  45. 41595 匿名さん

    >>41593 匿名さん
    24時間ゴミ出し可能なマンションでしょ。

  46. 41596 マンション掲示板さん

    マンションはゴミ臭い。
    ゴミ集積所までのエレベーターで汁が垂れたりして共有部分が臭い。
    内廊下マンションで絨毯仕様だと最悪。
    頼みのディスポーザーも電気やメンテで使わない家庭が殆ど。
    都心タワーマンションでの実体験です。

  47. 41597 匿名

    >>41596 マンション掲示板さん

    住民マナーの問題 もっとマナーの良いしっかりした設備のタワマンも有りますから

  48. 41598 通りがかりさん

    >>41597 匿名さん
    その通りです。
    マンションの最大の問題が住民のマナーです。その住民を選べないのが最大のデメリット。
    このスレのマンション派にマナーがあるとは言えません。
    この様な隣人と運命共同体になるなんて、マンション購入はお金をドブに捨てるのと同じです。

  49. 41599 匿名さん

    >>41595
    24時間可能と言っても、各階の一カ所に専用場所があるのが普通でしょう。
    玄関トビラ前にむき出しに出すとか聞いたことないです。
    汚いし臭うでしょ。

  50. 41600 匿名さん

    戸建並みのマナー
    戸建並みの住環境
    戸建並みの安全性

    こんなマンションどう?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸