住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 40151 マンション掲示板さん

    >>40148 匿名さん

    自宅は徒歩圏に限るね
    家族のために

  2. 40152 匿名さん

    戸建の中古価格の維持
    これが今後の問題だね

  3. 40153 匿名さん

    郊外物件を買わないこと。
    これに尽きる。

  4. 40154 名無しさん

    >>40153 匿名さん

    上物が安くなるのは戸建なら共通

  5. 40155 匿名さん

    >>40146
    マンションは戸建てより遙かに複雑な体系なのに評価なんて簡略化したシミュレーションでしかないだろ。

    信頼できるというならその根拠は?
    直下型は大丈夫か?
    周波数依存は?

    まぁ買ってしまったものは根拠なくても信じて住み続けるか、売り払うしかないけどな。


    >>40153
    災害には道が広く建物が密集していない郊外のほうが強い。

  6. 40156 匿名さん

    >性能評価なんてのも戸建ではほぼ普及して無いよね

    戸建ては住宅性能評価より、長期優良住宅の認定をうける。
    認定には耐震等級2以上が必要だから等級1や免震のマンションは申請できない。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  7. 40157 口コミ知りたいさん

    >>40156 匿名さん

    長期優良〜も普及して無いよね

  8. 40158 匿名さん

    [個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]

  9. 40159 匿名さん

    引出しの中身はそれだけ?

    マン民は粘り強いわりに居直るのも早いね。

  10. 40160 匿名さん

    ローコスト仕様の建売レベルでの比較ばかりだと
    どんぐりの背比べになってしまいがち

    施主の希望を取り入れた注文住宅で検討すると
    明らかに違ってきますね

  11. 40161 匿名さん

    >>40158
    君のことね。

    マンションは免震装置もついていないところが多数だが、
    免震装置がついていても大半は直下型には対応していない。
    直下型で大きなダメージを受け、その後の余震で致命的な
    損傷を受けないと言えるかな?

    建物は共振が問題になる。高層マンションではさらに高次の
    共振も考慮する必要があるが、ろくに調べられておらず、
    その耐震性能が過大評価されている様だね。

    本当にマンションが安全だと思っているなら、少しは具体的に
    信頼できる根拠を示してね。

  12. 40162 匿名さん

    同じ予算なら建て売りの方が注文より仕様が良い。
    予算無視して比較しても意味ない。

  13. 40163 匿名さん

    >40161

    311津波、鬼怒川の氾濫、広島の土砂崩れ、熊本地震、糸魚川大火、
    犠牲になるのは戸建の住民ばかり。

    これ以上被災者増やさないためにも震災の多い日本は戸建の建設、禁止するべき。

  14. 40164 匿名さん

    40161
    よっ 粘着馬鹿!
    物理的に固有振動はどの建物も必ずあるし
    その対策うてるのがマンションでもある
    大体311で問題なったのは250m超の周期で
    そんなノッポタワマンもありませんね

  15. 40165 匿名さん

    >>40164

    >物理的に固有振動はどの建物も必ずある
    建物は共振が問題になる建物は共振が問題になると書いたでしょ。
    意味理解してる?

    周期の次元は長さではありませんよ。理解してますか?
    高次モードは?

    君が示すべきは安全の根拠だよ。

  16. 40166 匿名さん

    [個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]

  17. 40167 匿名さん

    >>40166
    高校の物理で次元って習わなかったな?
    250mというのは長さで周期ではありませんよ。
    君の書いた
    >大体311で問題なったのは250m超の周期で
    こそ意味不明で滅茶苦茶とういうことを理解しましょう。

    馬鹿だの書いてますが、それは君の馬鹿さ加減を際立たせる
    だけですから具体的な事を書きましょうね。

  18. 40168 匿名さん

    経験的に戸建の方が災害に弱い

  19. 40169 匿名さん

    経験はしていないが火災のニュースで見る印象として木造が多いな。

  20. 40170 匿名さん

    火災はね・・木とセメント、燃えやすいのはどっち?という幼稚園の子供でも分かるお話し。
    黙ってRC造にしておきなさい。戸建てだと全体の数パーセントだそうです。
    木造密集地での火災とか地獄絵図だよ・・

  21. 40171 匿名さん

    >40167

    250m超のビルに対する固有振動数だよ
    馬鹿でもわかるでしょ

    シミュレーションするなら構造物ごとに
    質点系に近似して
    それぞれの固有振動を重畳して計算するんですかね
    地質パラメータはどういう風に取込むんでしょ

    私は素人なので粘着なりに説明してくださいw





  22. 40172 匿名さん

    >質点系
    多質点ね
    大きさあるものをそのまま計算するのは大変ということ
    粘着君ならよく知ってると思うので、ご高説をおねがいしたいな

  23. 40173 匿名さん

    マン民は粘り強いね

  24. 40174 匿名さん

    >>40171
    >250m超のビルに対する固有振動数だよ
    普通 XX の周期で表現する場合、XXには時間が入るんだよ。
    それと地震の全てが311と同じではありませんからその例だけ
    とることに意味は無い。

    シミュレーションでどの様な近似がなされ、その近似が現実にどう影響
    するか知りたいんだよ。
    普通に考えられるのは建物を多数のメッシュに切って様々な揺れに対して
    どの様な応答となるのか数値計算するのだろうが、メッシュサイズだって
    通常の計算機資源では限度があるし、個々の材料の特性なども入れなければ
    いけないでしょう。
    材料の特性だけでも膨大なパラメータになるだろうね。
    地面だって大きな建物になれば、場所によって変異が変わりそうだな。
    マンションのデベロッパーはどこまでやっているのかな?

    建築なんてかじったこともない素人だが、マンションは安全と言い
    張っている方がいるので何を根拠にそう言っているのか是非説明
    ねがいたいね。

  25. 40175 匿名さん

    一低住で建蔽率や容積率の厳しい住宅地の耐震等級3のRC戸建てが一番

  26. 40176 匿名さん

    戸建も鉄筋コンクリートにすると等級1だそうです。

  27. 40177 匿名さん

    >>40173

    絶対安全なんて世の中にないよ。

    戸建に比べれば、震災に強いってことでしょ。

    戸建、すぐ燃えちゃうし。

    次、震災来たらまた被災者出るの戸建だと思う。

  28. 40178 匿名さん

    >>40176
    壁式RCだと、過去の地震で断層の真上(阪神のメモリアルハウス)以外で壊れたことがない。

  29. 40179 匿名さん

    木造住宅はダメだね。

  30. 40180 名無しさん

    >40174
    実際揺らせないから構造計算したりシミュレーションしたりする
    このき.ち.がいは戸建てが構造計算もせずに災害のたびに潰れている事実の話をすり替えたいだけ

  31. 40181 名無しさん

    RC戸建だと大好物の耐震等級が1になることも反論出来ない

  32. 40182 匿名さん

    >>40180
    そのまま返すわ。それが君の限界だね。

    戸建てはシミュレーションも実験も出来る。
    しかも高層マンションのシミュレーションはめちゃくちゃ荒いメッシュ。
    熊本の直下型でもまともな耐震等級3は無事(ただし、地面が崩れたら耐震等級もへったくれもない)。

    マンションに関する具体的な安全性の説明は出来ないのね。

  33. 40183 通りがかりさん

    次の災害の時は戸建の人的被害が少ない事を願う

  34. 40184 匿名さん

    シミュレーションどころか計算もしてない
    馬鹿も休み休み家(笑)

  35. 40185 匿名さん

    典型的論理すり替え
    粘着詐欺師のよくやるパターンw

  36. 40186 通りがかりさん

    計算して作った戸建を揺らしてみたら
    倒れちゃったのユーチューブで見れるよ

  37. 40187 匿名さん

    耐震等級1級でも、地震で壊れた実績がないRC壁式が最強。

  38. 40188 マンション検討中さん

    >>40187 匿名さん

    今度はポキっていっちゃうかもよ
    良い戸建って普及してないからね

  39. 40189 匿名さん

    計算上のマジックの耐震等級の数字よりも、
    実績が重要。

  40. 40190 匿名さん

    過去の古家の被災は参考にならない。
    これから購入するなら耐震等級3の戸建て。

  41. 40191 匿名さん

    耐震等級1の鉄筋コンクリート造の戸建の方が安心じゃない?

  42. 40192 匿名さん

    計算上のマジックの免震や制振よりも、耐震等級が重要。

  43. 40193 匿名さん

    >耐震等級1の鉄筋コンクリート造の戸建の方が安心じゃない?

    耐震等級3のRC造戸建の方が安心じゃない?

  44. 40194 匿名さん

    http://sumai-ie-ura.info/archives/270.html

    耐震等級3級といっても、家具がない状態の計算結果。
    家具がなければ大丈夫でも、家具があれば、梁が折れる可能性もある。
    RCは、グランドピアノを置いても大丈夫なように作られている。

  45. 40195 通りがかりさん

    >>40193 匿名さん

    それで基礎がマンション並みだったら

  46. 40196 匿名さん

    >>40186
    構造的によりシンプルな戸建てでダメならマンションの計算なんてもっとダメということになるな。

    結局、マンションが安全というのは信仰でしかない。

  47. 40197 匿名さん

    >40193
    RC造の耐震等級3の戸建が実在するならね。

  48. 40198 匿名さん

    真っ二つに割れたりするんでしょ

    1. 真っ二つに割れたりするんでしょ
  49. 40199 匿名さん

    >>40197
    検索したら出てきたよ

    http://www.mitsuya-net.co.jp/housing/performance.html

    RC住宅の性能
    コンクリート性能 -耐震性能・耐火性能・遮音性能-

    耐震性能

    当社では「住宅性能表示制度における耐震等級3(最高等級)」相当の性能を実現し、安心な住まいをご提供いたします。
    「等級3」とは、数百年に一度発生する地震の1.5倍の地震力に対しても倒壊しないレベルの事です。
    いつどこで起こっても不思議ではない「大地震」、大切な家族を守るための備えが必要です。

  50. 40200 マンコミュファンさん

    >>40199 匿名さん

    相当=風

  51. 40201 匿名さん

    >>40198
    ラーメン式RCで、割れているのは、スリットだね。
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1148794226

    >>40199
    耐震等級3(最高等級)」相当
    であって、耐震等級3ではない。
    図を見る限り、ラーメン式だから、壁式RCほど強くはできない。

  52. 40202 匿名さん

    割れたマンション、怖いわ。

    トラウマになりそう。

  53. 40203 匿名さん

    木造+RC造の混構造ってのもあるよ

    1. 木造+RC造の混構造ってのもあるよ
  54. 40204 匿名さん

    首都直下型など巨大地震の発生する確率は、今後30年間で70%。
    これから買うなら耐震等級2以上の家に住んだほうがいい。
    最低基準の等級1でも「安全だ。」と、言い訳しながら住んでも後悔するだけ。
    マンションは等級1しかないから等級2以上なら戸建て。

  55. 40205 匿名さん

    中古マンションには耐震診断や補強工事がされていない旧耐震規準の物件もあるから、買う前に確認が必要。
    中古戸建てなら2000年以降の規準に適合したもので、耐震等級2以上の長期優良住宅ならさらにいい。

  56. 40206 匿名さん

    中古で妥協して割高で中途半端なリフォームするよりは
    新築が良いと思う

    築古建て替えの中古物件はもちろんあり

  57. 40207 匿名さん

    >40204
    戸建も鉄筋コンクリートで作れば耐震等級1。

  58. 40208 匿名さん

    戸建てでも鉄筋で作ると耐震等級は最低の1で、木造だと最高の等級3になるの?

  59. 40209 匿名さん

    等級自体の考え方が軽い方が有利だからですよ

    屋根も瓦よりガルバ
    窓も小窓
    部屋も小さく
    そうすると等級は上がりますよ

  60. 40210 匿名さん

    同じ価格なら等級3の木造より等級1の鉄筋コンクリート選びます。

  61. 40211 匿名さん

    同じ立地・地盤なら、等級1の鉄筋コンクリートより等級3の木造を選びます。

  62. 40212 匿名さん

    安いからね。

  63. 40213 匿名さん

    安いし耐震性が高い。

  64. 40214 匿名さん

    >安いし耐震性が高い。
    でも、屋根は瓦より軽量かもだけどガルバとか安っぽいし、窓もなるべく小さく小窓で、
    部屋も小さく?そうすれば等級は上がるかもだけど、そんな家住みたくないね。
    全然快適そうじゃない。本当に耐震性高いのがいいなら地下シェルターでいいの?
    そんな感じで下らない話題だね。

  65. 40215 匿名さん

    耐震性は鉄筋コンクリートの戸建の方が有るでしょ。
    等級は1だけど。

  66. 40216 匿名さん

    消防や警察など重要な行政組織の建物が耐震等級3。
    戸建てならALCで耐震等級2でもいいかな。

  67. 40217 匿名さん

    でも戸建鉄筋コンクリートは耐震等級1。

  68. 40218 匿名さん

    >でも戸建鉄筋コンクリートは耐震等級1。
    そこに矛盾を感じないかな?
    その数値を盲目的に信じ込んでる戸建て民って、
    自分で物事を判断できないブランド信仰さんかね?
    お気の毒。

  69. 40219 匿名さん

    関係者でしょう、惨めですね。

  70. 40220 匿名さん

    せっかく木造でゆるみがあって柔軟に揺れを逃がすのに
    耐震等級上げるために補強したら、実際に地震の時に被害にあいそうだね。

  71. 40221 匿名さん

    耐震等級が1級であっても、3級の耐震力を持っていないわけじゃなく、
    1級以上の耐震力を持っているわけだから、
    3級をあえて取らない(取るのに金がかかる)1級のあるのでは、
    過去、地震で壊れたことがない壁式RCなんか、ユニットの組み合わせじゃなく、
    一から設計して、構造計算するわけだから、申請すれば3級を取れても、あえて3級を取る必然性はない。

  72. 40222 匿名さん

    マンション倒壊したら住んでる人は仕方ないとして、
    近隣にも膨大な被害者が出るよ?

  73. 40223 匿名さん

    マンションは窓が少ない分地震に強いでしょうが、よく地震の時ドアが開かなくなってしまうといいますが、玄関の鉄のドアは対策されているんですかね。

    余談ですが、あの鉄のドアの冷たい感じが家らしくなくてそれだけで嫌いです。

  74. 40224 匿名さん

    全部屋南に面してい窓もバルコニーに出る扉も大きいのでイメージわきません。
    戸建ての1階北部屋は地面が近くて湿気がひどく日当たりが悪いので例外なくカビ臭いですよね。

  75. 40225 匿名さん

    >40224
    黴臭い家とか行ったこともないけど
    そんな不衛生な家庭で育ったんですか?
    お気の毒に。

  76. 40226 匿名さん

    >40225
    鼻がなれて気づいてないだけ。

    戸建1階北部屋は例外なくかび臭い。
    湿気&日当たり悪い

    カビ育てる環境に最適❗

  77. 40227 匿名さん

     新築マンションにカビがすごくて、住めない。https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8751222.html

  78. 40228 匿名さん

    震災によるマンション被害では、躯体以外の共用部の損傷は地震保険で担保されないので修繕積立金で直すしかありません。
    専有部と同様自己負担です。

  79. 40229 匿名さん

    >過去、地震で壊れたことがない壁式RCなんか、ユニットの組み合わせじゃなく、
    >一から設計して、構造計算するわけだから、申請すれば3級を取れても、あえて3級を取る必然性はない。

    過去の震災データが参考にならないのは3.11でも熊本でも明らか。
    マンションでも耐震等級2や3に適合する物件がほんのわずかある。
    デベがコストのかかる高い耐震性能の設計をやらないだけ。

  80. 40230 マンション検討中さん

    >>40223 匿名さん

    知識が団地ですね

  81. 40231 匿名さん

    ひとりで決められないから、マンションの理事会って揉めるんだよね。

  82. 40232 口コミ知りたいさん

    >>40222 匿名さん

    戸建みたいに倒壊するかな?

  83. 40233 通りがかりさん

    >>40231 匿名さん

    でも修繕なんか積み立ててあるから計画通り進むよ
    戸建さん達は予算あるの?

  84. 40234 匿名さん

    積立金の横領

  85. 40235 匿名さん

    >>40299
    6階建て以上は、ラーメン式で、こわれているのは、
    ラーメン式だけ、
    同じRCだけど、壁式とラーメン式を混乱しちゃだめだよ。

    液状化が知られていなかった新潟では、液状化で傾いたが、
    阪神でも、東北でも、熊本でも、壁式RCは壊れていない。
    実績すらないメーカーが言うだけの木造の耐震等級3では、壁式RCの相手すらならない。




  86. 40236 匿名さん

    あるはずの高額の積立金が!?

  87. 40237 匿名さん

    >でも修繕なんか積み立ててあるから計画通り進むよ

    マンション補修は修繕積立金の過少徴収による修繕費不足で必ずもめる。
    地震保険の補償範囲が躯体だけなので、エレベーターや敷地内配管など多くの共用部が積立金と臨時徴収費での自費修繕になる。
    戸建てなら地震保険で建築費の2分の1まで、さらに地震補償保険を付保すれば大部分の補修費は工面できる。

  88. 40238 匿名さん

    >あるはずの高額の積立金が!?

    残高証明と同じ金額だ…うちのマンション

  89. 40239 口コミ知りたいさん

    >>40237 匿名さん

    では地震災害の復旧が進まないのかな?
    倒壊した戸建なんて解体楽でしょ
    基礎の解体なんて簡単だしね

  90. 40240 匿名さん

    何百軒の家族が揉めるなんて大変だぁ

  91. 40241 匿名さん

    マンションは3.11後の災害復旧で、様々な制度上の不備が指摘された。
    現行制度は戸建てを前提にできているから、区分所有マンションではイレギュラーな事態の対応に時間を要することになる。
    最大のネックは管理組合の合意形成。

    被災マンションの復旧復興に向けた政策提言(日本マンション学会)
    http://www.jicl.or.jp/wp/wp-content/uploads/teigen2012.pdf

  92. 40242 匿名さん

    で、改正被災マンション法
    とはいえ、4/5以上の多数決だからハードルはまだまだ高いな。

    http://www.moj.go.jp/content/001137657.pdf

  93. 40243 匿名さん

    知り合いの都内にある大手マンションですが、新築6年目で修繕積立金が底をついたから、来月から一万円アップの通知が来たとのこと。雨漏りの補修かなんかで使ったみたいです。

  94. 40244 匿名さん

    新築6年で雨漏り?
    ご愁傷さまです。
    まるで戸建てのようですね。

  95. 40245 匿名さん

    >>40244
    キミの実家の古家は雨漏りしただろうが、戸建てでも雨漏りは死語だよ。
    前の家でも新築から20年以上雨漏りしたことがなかった。

  96. 40246 匿名さん

    >>40244 匿名さん

    雨漏りしたら、どんな対応してたの?
    カビとか雨漏りたか、君のような貧しい方は
    ご苦労が絶えなかったのだろうね。
    ご愁傷さま。

  97. 40247 匿名さん

    >>40244 匿名さん

    3大?マンションメーカーの都内人気エリアで結構値が張った物件だったらしいのでショックですよね。

  98. 40248 匿名さん

    雨漏りは瑕疵担保責任10年ついてるんだけどね。
    本当の話なのかなあ。
    戸建ての欠陥住宅の泣き寝入りは多そうだけど。

  99. 40249 匿名さん

    不動産買ったことない戸建派さんの作り話ですね。

  100. 40250 匿名さん

    へぇ、作り話をしている人の意見は信憑性があるな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸