住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 39401 匿名さん

    >>39392 匿名さん

    関西 はどこの都市の中心部なのか説明してみなw

  2. 39402 匿名さん

    >利便性の良い高級なマンションに住み 車のない生活に憧れますよね

    それは、自分では運転せず常にショーファードリブン、ハイヤーで移動するという意味ですか?

    都心の便利なマンションですが、駅も近いので車は生活必需品では無く、趣味でお乗りの方が多いと感じますが、そういう方は通勤はハイヤーでも、別荘に出かけたり、ちょっと遠出のドライブは、自ら愛車のハンドルを握って運転したい、というような方が多いのではないでしょうか。また純粋にクルマ好き、それもフェラーリやランボルギーニなどのスーパーカーをコレクションしているような方もいますね。お一人で3台とかパーキングスペースを占有されている方もいますしね。都心生活は多様性が特徴でもありますし、色々な方が住んでおられます。

  3. 39403 匿名さん

    >>39401 匿名さん

    梅田

  4. 39404 匿名さん

    >>39400 名無しさん

    戸建も色々ですよ。

  5. 39405 匿名さん

    マンションは均一ですね
    集合住宅でストレス多いって点では

  6. 39406 匿名さん

    VW排ガス不正で印象は良くないな、所詮大衆車

  7. 39407 匿名さん

    >>39406 匿名さん
    乗ったことのない人には分かりません。

  8. 39408 匿名さん

    >>39405 匿名さん
    あんたの書き込みも均一だね。進展がない。

  9. 39409 匿名さん

    そんなにいいかな?
    故障多いし内装古いし
    日本のカローラ(昔の)レベルでしょ
    300万出すなら国産車の方がいいね

  10. 39410 匿名さん

    >>39409
    中古車?

    このスレ、マンションも中古の話題ばかりで新築の話題が無いけど
    車も型落ちとか、意外と庶民的なのね

  11. 39411 匿名さん

    >>39409 匿名さん

    ゴルフ6です。名車の誉れ高い2代目セルシオ後期のC仕様からの買い替えです。ことし7年目の車検終えたけど故障はないですよ。点検でオイルの滲みとかはあって補修はしましたが、心配だった電装系やDSG乾式クラッチのトラブルはありませんね。かつてはボロクソバーゲンと揶揄されていたクルマも5代目の後期からがらっと変わりました。もちろんドイツ本国でも大衆車ですし肩肘はって乗るクルマではありません。VWは国民車という意味ですから。ですが、乗ったことのある方ならわかると思いますがレベルは国産車の一段上を行ってますね。300万クラスでは話にならず、国産車で対抗できるのはクラウン辺りですね。ベンツs600のロリンザーも乗ってましたけど、ゴルフに乗ったら他のクルマは必要ないというか、最高の大衆車ですね。

  12. 39413 匿名さん

    >所詮大衆車
    >日本のカローラ(昔の)レベルでしょ

    トップの僅か1%の広い億ション住みさんとかならともかく、大衆的な平均価格の戸建てに住んでいる人が、所詮とか、大衆車とかいうワードを使うのが可笑しいですね。自分はまさに大衆的な一般庶民のくせに、それを棚に上げて、分を弁えない横柄なセリフばかりのネット弁慶戸建てさんが多いようですね。全く響かないのでマンション派からも総スルーですねw
    あ、ゴルフは名車だと思います。特にGTIやRはfun to driveですしね!

  13. 39415 匿名さん

    >>39413 匿名さん

    >ネット弁慶戸建てさんが多いようですね。

    その人はアンチマンションさんであって戸建ではありません。一緒にしないでいただきたいですね。

  14. 39421 匿名さん

    戸建て択一でしょう。
    坪単価はもちろん、毎月の駐車場、管理費、修繕積立金など、

    予算が低いなら戸建てがオススメです。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  15. 39422 匿名さん

    個人的にですが、私は都心住みなので景色を楽しむためにもマンション肯定派ですが、軽井沢にも別荘があり、そちらは注文で平屋を建てました。せっかく都心にいるのであれば、庭も確かに魅力的ですが、壁ビューは避けたいところですから、マンションの屋上スカイガーデンの方が魅力的ですし、軽井沢など土地が平坦で背の高い建物も無い高原地であれば、広い芝生を敷き詰めた平屋が快適ですよね。立地によって戸建てとマンション、棲み分ければいいのだと思っています。相手の誹謗中傷を闇雲に繰り返すだけのレスは、正直煽り投稿の域を超えない駄レスですので削除依頼すればいいのでは。いい社会人なのですから気持ち良く意見交換したいものですね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  16. 39423 匿名さん

    私は戸建です。
    本当の戸建民は、戸建という現物のバックボーンがあり、職業も家族も家も収入もある一般人です。したがって、基本的にはマンションを叩く必要のない人達です。逆にマンションさんから叩かれる必要もありません。

    それにひきかえ、アンチマンションさんとは、何らのバックボーンを持たず、またはその正体が不明であり、単にマンションを叩くだけの人を指します。なので、場合によっては集合住宅に住んでいる可能性や、実家に寄生して持ち家を保有していない可能性もある。発言内容がマンションに関することばかりなので、どちらかと言うとマンションに近しい間柄である。

    そこは明確に区別されるべきかと思います。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  17. 39426 匿名さん

    どちらかと言うとマンションさんとアンチマンションさんは表裏一体の関係にある。だから、お互いに罵り合いながらも強く結ばれている。なので戸建の立場から見ると異質物ですね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  18. 39428 匿名さん

    もう誰も彼も一緒くたに見えるのね
    もうお休みなさいな^^

  19. 39433 匿名さん

    マンションは賃貸で住むもの
    買うものではありません

  20. 39435 匿名さん

    >>39422 匿名さん
    戸建てでもいいですし、マンションなら低層からタワマンまでライフスタイルで色々と。
    立地で使い分ければいいですよね。ちょうど車と同じ感じですかね。
    普段使いはレクサスみたいな4ドアセダン、オフタイムにはポルシェみたいなスポーツタイプ、
    オフロードならランクルとか。戸建てだけ、マンションだけ、とか窮屈すぎませんかね。
    幾つか物件を持って使い分ける、それが人生の楽しい時間の使い方でしょう。

  21. 39436 匿名さん

    >マンションは賃貸で住むもの 買うものではありません
    これもアンチマンション派だね。スルーしようかと思ったけど真面目にレス。
    まず賃貸はダメだね。
    気に入って長く住みたい場合は、大家の都合で追い出される可能性もあるし、 20年もしたらキッチンやバスルームのリフォームも必要だし、 テレビを壁に直付けしたり、気分でフローリング交換したりも分譲でないと出来ないよね。
    あと、都心の希少立地の物件とかなら価値が高いから資産として持っておくのがいい。
    分譲は資産だけど、賃貸はオーナーのものを一時的に借りてるだけ。結局、家賃払い続けて大家のローンを肩代わり返済しているだけだから、借りるより買う方が正解。いずれは自分の資産になるんだし。
    権利関係も重要で、所有と賃借は大きく違う。
    マンションだろうと戸建てだろうと、最新のものを「自由に」住み替えたいなら賃貸もありだけど、 気に入って長く住む立地なら、賃借より所有がいいのは明らか。

    上記諸々考えれば、自分は自ずと分譲マンション一択になる。

  22. 39437 匿名さん

    >>39435 匿名さん

    どっち付かずの風見鶏派ですな。

  23. 39438 匿名さん

    子供がいない人はマンションでいいんじゃないの?
    決して家とは呼べないけれどね。

  24. 39441 匿名さん

    まず、アンチマンション派は実家から独立するべき。
    そして不動産を実際に購入できるレベルになってから書き込みなさい。
    それまでは書き込み禁止です。といっても勝手に書いてくるだろうから無視します。
    戸建て派の方もマンション派の方も、アンチマンション派の書き込みには、
    句読点はじめ癖がありますから、相手をしないようにしましょう。

  25. 39442 匿名さん

    宣言するのは自由だけど、
    誰も同意してくれそうにない意見ですね。

  26. 39444 匿名さん

    >権利関係も重要で、所有と賃借は大きく違う。

    これ大切ですね。
    共有部分があるとそこは借り物で自由にはできない
    私道などもそう、共有だと何もしてはならない部分

    100%所有権に勝るものはない、他は妥協

  27. 39445 匿名

    マンションさん頑張って下さい!!

  28. 39449 匿名さん

    >>39444 匿名さん
    何を言っているのか、よく分かりません。

  29. 39455 匿名さん

    今日も気持ちのいい朝ですね。
    六本木ヒルズ、東京タワー、公園の豊かな新緑。
    こういう景色を毎日眺められて、やはりマンションで正解でした。

    1. 今日も気持ちのいい朝ですね。六本木ヒルズ...
  30. 39457 匿名さん

    >>39455 匿名さん

    こういうエリアに住むならマンションがいいですね。といっても高そうだけど。

  31. 39458 匿名さん

    うちは高台なので見晴らしよくて満足しています
    立地は重要ですね

  32. 39459 匿名さん

    山手線の内側の戸建てですが、広い敷地と長期優良住宅認定の家屋で快適な生活です。
    かなり費用はかかりましたが、とても満足しています。固定資産税はかなり高額ですが(汗

  33. 39460 匿名さん

    >>39459 匿名さん
    おいくらでしたか?

  34. 39461 匿名さん

    今年はまだ納付書が来てないですね。来月くらいかな?
    他の戸建ての人や億ションの方がおいくらかは知りませんが、主観では結構な額だと思います。
    確か来年度が評価替えの年でしたよね。大幅に上がるんでしょうかね。

  35. 39462 匿名さん

    [No.39414~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  36. 39463 匿名さん

    >>39462 匿名さん

    教えてほしいなら、まず自ら書き込むのが常識だと思うよ。
    マンションは割高って聞くけど、意外と安いのかな?
    港区の超高級マンションで100㎡オーバーだとおいくらなの?

  37. 39464 匿名さん

    安いけど生活がカツカツで車を手放すくらい。

  38. 39465 匿名さん

    ここでのマンションVS戸建ての価値(資産)のだけの決着つけるなら購入価格で競うより固定資産税額が一番かもね。

  39. 39466 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    住宅の購入検討を目的とした当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、
    関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    以下のページにもご案内差し上げておりますが、

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
    ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    ・削除に関する話題

    などについては、当サイトのご提供趣旨を逸脱する、あるいは情報交換を妨げると判断しており、
    削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。


    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    正しくご理解いただいたうえで、ご利用くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

    なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、
    むやみに反応し、荒れを助長するようなやり取りを行うことなく、
    速やかに、削除依頼へのご協力をお願いできますと幸いです。

    以下もご参照ください。
    ■FAQ 迷惑行為を行っている人がいます!
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#3

    健全かつ、有益な情報交換の場としてご利用いただきたく考えておりますので、
    どうぞ、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  40. 39467 匿名さん

    ずいぶん一気に削除されたけど、あのアンチマンション派のレスですかね?これで落ち着くといいですね。

  41. 39468 匿名さん

    >あのアンチマンション派のレスですかね?

    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿

    理由はこのあたりがメインですかね?
    アンチマンションの人は、明らかに購入意思が無さそうでしたしね。

  42. 39469 匿名さん

    どちらとかではなく粘着とかニートとか差別中傷用語が一斉削除されたみたいですね。
    熱くなっても差別中傷の書き込みはしないよう皆さん気を付けましょ。
    生き甲斐がなくなっちゃう人もいるでしょうからね!

  43. 39470 匿名さん

    >今年はまだ納付書が来てないですね。来月くらいかな?

    固定資産税の納付書は、東京は例年六月に入ってからですよね。
    今月は自動車税2台分で14万ほど、そして来月は固定資産税と納税月間が続きますね。
    うちは都心マンションですが、評価見直しに関係なく年々微増して、
    3年ごとにガッと上がって、税額はこの10年で3割ほど上がり続けている印象です。
    建物評価は年々下がっているはずなのですが…

  44. 39471 匿名さん

    粘着戸建て叫んでた関係者?マンション推しの人が
    居なくなりましたね。

    下品な書き込みが多かったのですっきりしました。

  45. 39472 匿名さん

    >アンチマンションの人は、明らかに購入意思が無さそうでしたしね。

    正しい選択だね。

  46. 39473 匿名さん

    以前東京23区で古い戸建てを耐震性能の高い戸建てに建て替えると、4年間建物の固定資産税と都市計画税が免税だった。
    最近は半額減税なのかな。

  47. 39474 匿名さん

    >>39471 匿名さん
    特徴ある書き込みですね。

  48. 39475 匿名さん

    うむ、>39471はアンチマンション臭がするね。句読点付けてるけど。
    そういえば、よく3億臭とか連呼してたのは粘着戸建て、それともアンチマンション?
    まあ、そういう下らない揶揄は止めて、建設的な話がしたいですね!

  49. 39476 匿名さん

    都心で家を探している富裕層向けには、こちらが参考になるでしょう。

    「由緒ある土地、麻布・広尾と松濤の共通点」
    https://allabout.co.jp/gm/gc/31528/

    「都心のハイグレード・マンションは、駅から離れた高台にある!?」
    https://allabout.co.jp/gm/gc/386730/

  50. 39477 匿名さん

    >アンチマンションの人は、明らかに購入意思が無さそうでしたしね。
    そうでしたね。ただマンションの悪口というか、揚げ足取りレベルの幼稚園児みたいな言い分でしたから、相手するのも時間の無駄でしたよね。そもそも家の購入にはまず予算ありきですが、そういう具体的な話も全くできない状態でした。皆さんは、おおよその立地と予算はどれぐらいで検討されている方が多いのでしょうか。

  51. 39478 匿名さん

    数日前から、4000万以下向けのスレが乱立していませんか?書き込み上位を常にそれらのスレが占めているということは、ほぼ同じメンバーが、それらのスレで同じことを堂々巡り書いている感じなのでしょう。

    ここは予算制限もありませんし、安普請ではなく、まともなレベルの不動産の話がしたいですね。できれば7000万円以上から10億円程度までで。5億程度ですと都心の一等地だとその程度のマンションは特に珍しくないですし、地価も600万@80坪で5億弱にすぐなりますから。高級物件の話になると、とかく煽りや中傷(過去の粘着戸建て、アンチマンション派のような)を書き込む輩がいますが、そういう連中も一掃されたようですので、穏やかに談義できることを期待しています。

  52. 39479 匿名さん

    その言葉を使う時点でマンション派ってことですね、張本人ですか?

  53. 39480 匿名さん

    >>39478 匿名さん

    1億以上は専用スレが有りますから、そちらでどうぞ。

  54. 39481 匿名さん

    >>39475 匿名さん

    旧粘着戸建→現アンチマンション

  55. 39482 匿名さん

    >>39478 匿名さん

    まずは予算5億の戸建さんを探すところから始めないと。

  56. 39483 匿名さん

    「いい土地は売りに出ない。土地を買えない人がマンションに住む」
    そんなことを書いていたのも、無知なアンチマンション派でしたね。

    最近売りに出た、山手線内側にある土地で最寄駅から徒歩5分ほどの超一等地です。
    敷地面積は約180坪で元々一軒家が建っていましたが、分割されて90坪ずつ売られるようです。
    価格は、それぞれ5億を超えますが整形地でとてもいい環境の立地ですよ。
    もしかしたら既に完売しているかもしれませんが、ご参考まで。

    1. 「いい土地は売りに出ない。土地を買えない...
  57. 39484 匿名さん

    >>39482 匿名さん

    予算5億の戸建さんなんかいないですよ。
    ここは庶民スレ(4000万超1億未満)ですから。

  58. 39485 匿名さん

    > 1億以上は専用スレが有りますから、そちらでどうぞ。
    >まずは予算5億の戸建さんを探すところから始めないと。

    おや?数字を全角で書くのってもしや?粘着さんですか。まだいたの?
    >旧粘着戸建→現アンチマンション
    と主張しているのは、あなたが戸建て住みでは無いということですか?
    まあいいです。今後の書き込み注視していますよ。

  59. 39486 匿名さん

    >>39483 匿名さん

    1億以上は専用スレでどうぞ。
    予算5億の戸建さんは居ませんのでそんな物件情報は絵に描いた餅ですよ。猫に小判、豚に真珠とも言えますが。

  60. 39487 匿名さん

    >>39485 匿名さん

    いえ、私は庶民派戸建です。

  61. 39488 匿名さん

    >ここは庶民スレ(4000万超1億未満)ですから。
    庶民向けは4000万スレでしょ。ここには1億未満というような制限はどこにも書かれていません。よく確認してください。1億専用スレは新たに立てられた派生スレであり本スレはこちらです。

  62. 39489 匿名さん

    >>39485 匿名さん

    急に連れ合い(アンチマンションさん)が居なくなって寂しいと思いますが、すぐに慣れますよ。

  63. 39490 匿名さん

    >>39488 匿名さん
    予算が合わないと話にならないからね。1億以上の戸建は専用スレにいるからここにはおりません。予算が合わない相手と話をしても仕方ないと思うので、あちらでどうぞ。

  64. 39491 匿名さん

    >敷地面積は約180坪で元々一軒家が建っていましたが、分割されて90坪ずつ売られるようです。

    180坪の戸建てですか。土地だけで10億超え!やはり都心エリアは規模も違いますね。でもそうやって2分割されてしまうと、それでも90坪あるとはいえ個々の土地が狭くなっていくのは、地価の高いエリアでは仕方の無いことなのでしょうが残念ですね。地価の割安な田園調布などの郊外エリアでさえ、最低区画は50坪と以前の80坪でしたか?から緩和されて狭い家が増えているそうですから世の流れなのでしょうね。せっかく180坪あるなら低層レジデンスにして、超高級マンションにしてもいいかとも思いますが、高さ規制などのあるエリアだとしたらデベも手を挙げないでしょうし難しいですね。でもいい土地の情報参考になりました。

  65. 39492 匿名さん

    バルコニーの眼下には戸建て街が広がっているけど、
    こういう景色は戸建てからは見えないんだろうな。
    やっぱり都心はマンションがオススメです。

    1. バルコニーの眼下には戸建て街が広がってい...
  66. 39494 匿名さん

    [No.39493~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  67. 39495 匿名さん

    >予算5億の戸建さんは居ませんので

    居りますよ。
    実家を相続したのですが、土地や賃貸物件の他に有価証券など合わせて5億以上になり、山手線内側立地で一軒家かマンションを探しています。
    眺望やセキュリティなど勘案するとマンションがいいと家族は言っていますが、庭いじりにも興味がある妻は一軒家もいいなと言っていたり、庭を維持していくのは大変労力が要るのを知っているので私は躊躇しておりますが、今は色々情報を仕入れている段階です。
    また覗かせてもらいます。

  68. 39496 匿名さん

    実家も土地もない人には理解できないお話ですね。

  69. 39497 匿名さん

    >>39495 匿名さん

    そんなあなたとお話ししたい方がいるそうですよw
    その方の対応はお願いしますね。
    では話に花をさかせてくださいな。

  70. 39498 匿名さん

    より具体的な条件のスレができたので誰もいなくなりましたね。アク禁も増えたのかな?
    いずれにしても、ここは誹謗中傷空想ばっかりで全然面白くないのでもういいや
    んでは!

  71. 39499 匿名さん

    富裕層は少ないですからね。4000万以下スレが盛況なのはその証でしょう。
    4000万以下とか安すぎて論外なので、高級マンションさんも来なくなってしまいましたしね。
    庶民スレで大いに盛り上がってください。

  72. 39500 匿名さん

    >アク禁も増えたのかな?
    でしょうね。粘着戸建、アンチマンションなど、特に戸建派の自作自演の多さ、下品な書き込み、文体の質の悪さは目を覆うものがありましたからね。ごく少数の億以上の層、それ以下の庶民スレとに集約されいいのでは。

  73. 39501 足長坊主

    >>39500
    書き込みが少ないのは、火曜、水曜日は不動産会社、住宅会社は休みだからではないかのぅ。

  74. 39502 匿名さん

    関係無いでしょうね。あまりに無知で、そして誹謗中傷などレベルの低い書き込みばかりでしたから。単に富裕層、庶民とより細分化されただけでしょうね。これでここもスッキリ。

  75. 39503 匿名さん

    逆だよ
    マンション擁護が多いのは
    仕事休みだから

  76. 39504 匿名さん

    >>39501
    あの粘着が業者だとでも?ご冗談を。ただのアンチマンションのニートでしょw

  77. 39505 匿名さん

    そうですね。
    固定資産税額で1期50万、年額200万以下の低価格物件の方はもしくは年収が個人で7000万以下、世帯年収1億以下のど庶民のお方は書き込み不要でお願いします。

  78. 39506 匿名さん

    >>39498 匿名さん

    >ここは誹謗中傷空想ばっかりで全然面白くないのでもういいや んでは!

    最初からそうでしたよw
    黙って消えたらいいのに捨てゼリフを吐くのは未練タラタラということなのでしょう。
    直ぐに気になって帰ってきますよw

  79. 39507 匿名さん

    >>39505 匿名さん

    ここは予算設定がないスレと豪語してたのに変節されたんですねw

  80. 39508 匿名さん

    現在の少子高齢化に伴う住居の都心回帰現象と同じで、このスレも参加者離れで過疎化してきたようですね。

  81. 39509 匿名さん

    あっちが済んだら、また賑やかになりますよ

  82. 39510 匿名さん

    張本人?w

  83. 39511 匿名さん

    >現在の少子高齢化に伴う住居の都心回帰現象と同じで、
    で結局残っているのは、都心富裕層の億ションさんだけのようですね。
    と書くと、3億臭が・・・といういつもの誹謗中傷が来るワンパターンかな。
    庶民には学習という能力が付いていないようなので。

  84. 39512 匿名

    >固定資産税額で1期50万、年額200万以下の低価格物件の方はもしくは年収が個人で7000万以下、世帯年収1億以下のど庶民のお方は書き込み不要でお願いします。

    何様?まずはあなたがその範疇にあるのか、明らかにすべきだと思いますが。

  85. 39513 匿名さん

    ここは年収が5千も無いような人が庶民が来るスレではありませんからね

  86. 39514 匿名

    >固定資産税額で1期50万、年額200万以下の低価格物件の方
    マンションの場合、下記の特例が適用されるが?

    「土地部分に上評価額の1/3かつ200平米までの部分は税額を1/6に、建物部分には120平米まで税額を1/2に軽減される特例が適用されます」

    年額200万の税額だと本来は約2億円ぐらいの物件になる。
    でも特例が適用されると、税額は年に約50万になるね。
    逆に言えば、年額200万(特例適用後)の物件って約8億ぐらいのマンションになる。
    3億程度でガタガタ言ってたくせに、急に8億のマンション以下は書き込むなって、
    急に方向転換?アンチマンションもそこまでいくと狂気の沙汰だな。嘲笑

  87. 39515 マンション比較中さん

    >ここは年収が5千も無いような人が庶民が来るスレではありませんからね
    年収どころか、4000万以下の家しか検討できない人は、
    あっちのスレから出ないように。越境禁止!

  88. 39516 匿名さん

    このところ、山手線内側の一等地にまとまった広さの土地が売りに出ていますね。
    昨日アップされていたのは180坪で、90坪に二分割でしたが、下記は恵比寿駅徒歩7分。
    ガーデンプレイスから徒歩2分という185坪の整形地で、坪単価680万円。
    周辺の高級グレードマンションより割安ですから、戸建て嗜好にはお薦め。

    https://suumo.jp/tochi/tokyo/sc_shibuya/nc_87889424/

  89. 39517 匿名さん

    「いい土地は売りに出ない。土地を買えない人がマンションに住む」
    そんなことを書いていた無知なアンチマンション派がいましたねw

  90. 39518 匿名さん

    「いい土地が売りに出ても、買えない人がマンションに住む」 でしょ。

  91. 39519 匿名さん

    西側幅員4.5メートル接道で、しかも横長の土地のどこがいい土地なの?

  92. 39520 ご近所さん

    文句言わないの
    集合住宅の比ではありませんよ

  93. 39521 匿名さん

    土地を買ったことがないから無知丸出しのマンション派

  94. 39522 匿名さん

    と、アンチマンションが申しております。

  95. 39523 匿名さん

    だから、土地もマンションも買えない予算4000万以下の連中は、あっちのレスから越境してくるなって。あっちが過疎ってるぞw

  96. 39524 匿名さん

    >>39523 匿名さん

    予算無制限といってたでしょ?

  97. 39525 匿名さん

    バルコニーの眼下には戸建て街が広がっているけど、
    こういう景色は戸建てからは見えないんだろうな。
    やっぱり都心はマンションがオススメです。

    1. バルコニーの眼下には戸建て街が広がってい...
  98. 39526 通りがかりさん

    話は先週にさかのぼりますが、ネット常駐マンションさんが不動産仲介会社の広告写真を無断転用リスクはどうなったんでしょう?

  99. 39527 匿名さん

    東京でも商業地域や中高層住専地域に戸建てで住む人は少ない。

  100. 39528 匿名さん

    >>39526
    それがアンチマンション派の手口。
    マンションを貶めるためには手段を選ばない卑怯な人らしい。
    自作自演もお手の物。すでにアク禁でしょ。

  101. 39529 匿名さん

    逆でしょ、水曜日はご活躍ですこと 笑

  102. 39530 匿名さん

    >>39529 匿名さん
    自作自演投稿はいくつも削除されてますね。
    アンチマンション、長いからアンマンは句読点が無いのが特徴なので判りやすい。
    大方削除されてますよ。アンマンが自演常習者なのは明らかです。
    それを庇う(かばう)とは、あなたがアンマン?それか粘着戸建かな?

  103. 39531 匿名さん

    >西側幅員4.5メートル接道で、しかも横長の土地のどこがいい土地なの?
    だから割安なんじゃない?周辺マンションの方が高額だからね。戸建て用の土地は安い。

  104. 39532 匿名

    もはやマンションさんは虫の息です。

  105. 39533 通りがかりさん

    >>39528匿名さん

    でも最後のころご本人が写真盗用を謝ってましたよね。削除されてしまって残ってませんが、確かワインの写真が載ってました。

  106. 39534 匿名さん

    >>39533
    >削除されてしまって残ってませんが、確かワインの写真が載ってました。
    その写真は知らないけど、削除されたんでしょ?
    いわゆる成りすましでしょ。それがアンチマンション派です。
    その人による書き込みは一斉削除されましたから、自演投稿はもちろん削除ですから、
    削除されたのならアンチマンション派の投稿で間違いないですね。
    自演に成りすましに・・・手口が巧妙というか狡猾ですね。

    あなたは、そのアンチマンション派ではないですよね・・アンカーの付け方が・・冷笑

  107. 39535 匿名さん

    都心の富裕マンション住まいを騙るコメントは、全て戸建て系アンマンの成りすましということにしたいらしい。
    とうとうマンション系の書き込みもネタが尽きたらしい。

  108. 39536 匿名さん

    >都心の富裕マンション住まいを騙るコメントは、全て戸建て系アンマンの成りすましということにしたいらしい。

    そんなこと書いてないと思うけど?ここ匿名板なんだから、なりすましか本物かを見分ける目を養わないといけないね。アンマンのはすぐ分かる。内容に意味がないただの誹謗中傷が多いし、文体のくせ、句読点、アンカーの付け方、色々あるね。

  109. 39537 通りがかりさん

    No.38613 by 匿名さん 2017-05-15 23:20:47の投稿写真もまん中にケンコーポレーションって社名が書いてありますけど、これもアンマンの成りすましなんですか? どちらにしても著作権違反ではありますけど。

  110. 39538 匿名さん

    >これもアンマンの成りすましなんですか?
    知らんがなw

  111. 39539 匿名さん

    >>知らんがなw
    どちらにしても著作権違反ではありますけど。

  112. 39540 匿名さん

    ところでアンマンという新生物が発見されたらしいな? ここか?

    ちなみにアンチマンション派というカテゴリーを創作したのは私だが、略してアンマンというネーミングは秀逸だね。敬意を表します。
    では。

  113. 39541 チョサクマン

    都心富裕成り済ましマンション民は写真盗用で終盤戦にはいるでしょう。

  114. 39542 匿名さん

    マンションさんは虫の息です。

  115. 39543 匿名さん

    >>39537

    ↓も、よくある不動産広告のパノラマ写真です。
    >>39455
    >>39492

  116. 39544 匿名さん

    >>39542 匿名さん

    アンパンマンはキミっさ〜♫

  117. 39545 通りがかりさん

    写真無断転用の場合の相談窓口
    公益社団法人著作権情報センター
    〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー32階
    TEL:【代表】03-5348-6030 【著作権相談専用】03-5348-6036

  118. 39546 匿名さん

    不動産広告の景色を毎日眺められて、やはりマンション営業で正解でした。

    1. 不動産広告の景色を毎日眺められて、やはり...
  119. 39547 匿名

    >>39546
    それって戸建からではなくマンションからの眺めなんですよね?
    だったら「マンションで正解でした」に嘘は無いですね。
    戸建では見れない景色だから。

  120. 39548 匿名さん

    綺麗だ
    戸建さん達のコンクリ庭も綺麗かな?

    1. 綺麗だ戸建さん達のコンクリ庭も綺麗かな?
  121. 39549 匿名さん

    公私混同しているね、マンション民って
    真面目に働きなさい

  122. 39550 匿名

    >真面目に働きなさい
    朝から晩まで粘着の貴様に言われる筋合いは無いw 

  123. 39551 通りがかりさん

    それは広告写真での風景、実際はビルやマンションの裏側が目前(笑)

  124. 39552 匿名

    >実際はビルやマンションの裏側が目前(笑)
    現地行ったことあるんですか?営業さんですか?
    そうでないなら、ただの妄想野郎ですけど。
    典型的なアンチマンション派。退場したらw

  125. 39553 通りがかりさん

    >>39548匿名さん

    昭和オヤジがリゾートを表現する場合の典型的な写真ですね。この感覚は中年以上の方ですね

  126. 39554 匿名

    >ビルやマンションの裏側が目前(笑)

    隣家の壁ビューの方が嫌だと思うけど。
    実際には見たこと無いけど、テレビ画像でしか見た感じ閉塞感半端なかった。

  127. 39555 通りがかりさん

    営業さんですか?

    不動産会社のOBですけど営業ではないですよ。でもバブル最高潮時期の経験を捨てられない営業マンはたくさん知ってますよ。

  128. 39556 匿名さん

    高台なので2階からの眺めは似たような感じです
    まぁ、ごくありふれた都内の風景ですが・・

  129. 39557 匿名

    こういう高層階もいいですけど、私は低層が好きですね。
    震災時でも、戸建て以上高層以下が安心です。

    1. こういう高層階もいいですけど、私は低層が...
  130. 39558 匿名さん

    まったく平凡な風景

  131. 39559 匿名さん

    どちらも陳腐化した都会の写真ですね。

  132. 39560 匿名

    ですなあ。外側から都心を見る方が眺めはいいですよ。

    1. ですなあ。外側から都心を見る方が眺めはい...
  133. 39561 匿名さん

    高層階シンドローム、呼吸器疾患、鬱

  134. 39562 匿名さん

    東京以外でも都心回帰の動きが顕著ですね。戸建ての皆さんは現実を直視した方がいい。

    名古屋再開発、熱い伏見 タワマン半年で完売「記録的」
    http://www.asahi.com/articles/ASK5L4WM1K5LOIPE014.html?iref=comtop_fav...

  135. 39563 港区マンションさん

    >>39560 匿名さん
    我が家からの景色と、ほぼほぼ同じ。東と北に面した40階付近の角部屋です。ご近所さんかな?

  136. 39564 eマンションさん

    >>39563 港区マンションさん

    比較用にアップしてみて!

  137. 39565 匿名さん

    名古屋は知らんが東京のタワマンは不調。

  138. 39566 匿名さん

    >>39553 通りがかりさん

    家を買うボリュームゾーンは35-40歳。中年だな。

  139. 39567 匿名さん

    >>39561 匿名さん

    引きこもり、ビタミン不足、スレ

  140. 39568 匿名さん

    >>39562 匿名さん

    なんか地元の人は手を出さないやばい立地らしいけど....

  141. 39569 匿名さん

    >>39560 匿名さん

    また以前のモデルルームの画像
    粘着君

  142. 39570 匿名さん

    高層階に住む人って病気とか心配ないの?
    自分は体第一だから高い場所に住もうとは思わない。

  143. 39571 匿名さん

    高階層に住んで病気になるような虚弱体質なら仕方ないですよね。

  144. 39572 匿名さん

    24時間粘着症ですね

  145. 39573 港区マンションさん

    >>39564 eマンションさん

    掲示板に写真アップとか、ウチそういうことやってないんで。ごめんね。

    港南四丁目のWCTに住んでますよ。

  146. 39574 匿名さん

    マンションと戸建ての物件検討中の者です。真面目に教えてください。
    3億前後の都心部のマンションにお住まいの方には年収ベースでどの程度あればそれなり(4人家族)に生活できるんでしょうか?

    ふざけた回答やなりすましの回答は結構です。

  147. 39575 匿名さん

    >>39573 匿名さん

    こちらですか?
    ずいぶんとお安いマンションにお住まいなんですね。
    庶民派マンションさんの代表ですね
    http://www.stepon.co.jp/premier/worldcity-tower/

  148. 39576 通りがかりさん

    このスレは日本の有数な富裕層の集まりなんですね。

  149. 39577 匿名さん

    >>39574 匿名さん

    ふざけた質問だね。

  150. 39578 匿名さん

    >>39575 匿名さん

    高いか安いかという価値判断基準しかないのかな?薄っぺらい奴。

  151. 39579 匿名さん

    >>39574匿名さん

    なりすましの質問は結構です。

  152. 39580 匿名さん

    >>39574匿名さん

    答えがあるはずないでしょ。ここに常駐してるのはネット画像を転用して富裕を装っている人ですよ。
    39573さんのように庶民的な方ばかりです。

  153. 39581 匿名さん

    >>39574匿名さん

    ジサーク・ジーエンさん、ナリー・スマーシさん、チョサク・ケンさんにきいてみるといいですよ。

  154. 39582 匿名

    浸透しない言葉作って、盛り下げる意味は?

  155. 39583 通りがかりさん

    このスレの過疎化は隠しようがないですね。

  156. 39584 匿名さん

    水曜休んで、今日は大忙しだから

  157. 39585 匿名さん

    アンマン
    ジサーク・ジーエン
    ナリー・スマーシ
    チョサク・ケン・・・

    職場によくいる空気を読めず、幼稚園児レベルの発言ををうけていると思い言い続けるパターンの奴ですね。
    基本仕事ができないやつに多いタイプですね!
    自民党にもいますよね。大西何とかとかいう、あれレベルです(笑

  158. 39586 名無しさん

    >>職場によくいる空気を読めず、幼稚園児レベルの発言ををうけていると思い言い続けるパターンの奴ですね。

    会社には、職場空気だけを読んで一生過ごす指示待ち族が多いですね。
    本も読めないし、経済動向も読めないし、世界状況も読めないし、お金は自宅で増やすもんですよ。わかるかなー(笑)

  159. 39587 港区マンションさん

    >>39575 匿名さん
    普通の生活の私にしては、そんなに安くは感じませんでしたよ。
    WCTに住み始めて10年経ちますが、おかげ様で不満もなく快適に過ごさせて頂いております。
    39575さんのように、値段を見ずにおこずかいで何でも買えちゃうアッパーな生活が羨ましい限りです。きっと「日本版パリス ヒルトン!」といった雰囲気なんでしょうね。いやー、生まれ変わったら 39575さんのようになりたいなぁー。

  160. 39588 匿名さん

    昭和のオヤジギャグでも、ここまで酷くないよ。
    どんな年寄りが書いているのか、苦笑

  161. 39589 匿名さん

    現実になると、にせ富裕層は普通の庶民にも敵わないんですね。

  162. 39590 匿名さん

    それは庶民と偽富裕層の人がご存知でしょ?

  163. 39591 匿名さん

    >>39585 匿名さん
    Wとか(笑)とかやたら使うのは、空気を読めず幼稚園児レベルの発言を続けるパターンの奴ですね。

  164. 39592 匿名さん

    >>39591 匿名さん

    そうだねw

  165. 39593 匿名さん

    マンション買う程度の人は、そのレベルですよ。

  166. 39594 匿名さん

    >>39593 匿名さん

    ヘンな日本語w

  167. 39595 匿名さん

    事実を受け入れることも、大切ですよ。

  168. 39596 通りがかりさん

    ここのマンションさんは全員金持ちで上品なんですね。

  169. 39597 匿名さん

    団地からステップアプしたので
    とても金持ち感覚が強いようです。
    成り上がった感もありました。

  170. 39598 名無しさん

    >>ヘンな日本語w

    ぜんぜん変でないですよ。字ずらどおりにしか読めないん人。お気の毒さま

  171. 39599 ご近所さん

    そうですよね?
    あらさがしする人は、きっと書き込み内容に関して
    カチンときて、都合が悪くて、話を逸らせたいだけなんだと思う。
    きちんと向き合えばわかるシンプルな話だと思った。

  172. 39600 匿名さん

    >>39598
    >>39599

    特に粗探しをするまでもなく、変な日本語とわかる文章です。
    『じずら』?じづら=字面 でしょう。漢字と単語、それと『てにをは』を勉強してから出直しですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸