住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 38601 匿名さん

    あはは、それは大変ですね(笑)
    ガンバレー

  2. 38602 匿名さん

    >>38596 匿名さん

    一低住だと戸建てですか?

  3. 38603 匿名さん

    >>あはは、それは大変ですね(笑)
    ガンバレー

    軽く受け流しているようですが、実はドキドキ (笑)

  4. 38604 匿名さん

    >>38600

    池田山はいいね。

  5. 38605 匿名さん

    >>38600 匿名さん

    山手線内ですか、それは素晴らしいですね。恐らく価格的にも10倍ぐらいは違うのではないでしょうか。私のような庶民に手の出るような代物ではありません。ですが、そのようなエリアと遜色のない環境が郊外においても実現できているという点で、まずまずではないかと思っています。というか郊外では当たり前の環境なのですがね。まあ私も素人の手慰みですが創作活動にも精が出ますし、通勤もラクですから、日々感謝しながら過ごしております。

  6. 38606 匿名さん

    >以後書き込みしませんので、
    途端に静かになったね。でも我慢できず、またいつもみたいに自演してくるだろうけど。なにせ粘着だからね。耐性弱くてご愁傷さま。

  7. 38607 匿名さん

    写真盗用の案件ですが、企業のコンプライアンス部署では個人情報漏えいは言うまでもなく、著作権が侵害されればは問題になりますね。昔であればノーコメント放置ができたですが現在はそういう対応はその部署が法律にそっていないとして社内的な検討事項になるでしょう。

  8. 38608 匿名さん

    >>途端に静かになったね。でも我慢できず、またいつもみたいに自演してくるだろうけど。なにせ粘着だからね。耐性弱くてご愁傷さま。

    今日の内は推測ですみますが、明日は?(笑)

  9. 38609 匿名さん

    >そのようなエリアと遜色のない環境が郊外においても実現できているという点で、まずまずではないかと思っています。

    一見、住宅地は遜色ないとお思いかもしれませんが、一歩家を出るとただの郊外である東急沿線エリアと、品川駅まで乗車5分、羽田空港までも20分と旅行にも楽だし、来客に会いに行くにも、高級ホテルやミシュラン星レストランなども徒歩圏。また表参道や青山など最先端の文化に触れる環境や、六本木の新国立美術館、赤坂のサントリーホール等々、文化度の高さは郊外は都心の足元にも及びません。地ぐらい、地歴の差以外に、それらも価格差に表れているわけですが、やはり人間は文化度の高いエリアに住み続けるべきだと感じています。中途半端なエリアなら、いっそのこと牧場エリアや沖縄など、大自然のあるエリアがいいかなと思います。あくまで個人的嗜好ですのでお気になさらぬよう。

  10. 38610 匿名さん

    >>38548
    いま多摩川や鶴見川でも外来種のアリゲーターガーが見つかっているようですね。自作の疑似餌はアマゾン川の帝王ピラルクを模したものですが、これでメーターオーバーの巨大なモンスターを釣り上げるというのも一興ですね。
    ただ、そうするとマスコミに載って私の身元がバレてしまいますね。それは恥ずかしい話ですw

  11. 38611 匿名さん

    やっぱりホラかよ(笑)
    ほんとに池田山の豪邸の人だったら面白かったんだが。
    国立新美術館ね。

  12. 38612 匿名さん

    また自作自演がはじまりました。本日終了

  13. 38613 匿名さん

    >>38607

    こんな感じですか?いいマンションですよね。

    1. こんな感じですか?いいマンションですよね...
  14. 38614 匿名さん

    >>38611
    ああ、初台のシンコク=新国立劇場にもよく行くので混同しますよね。バレエやオペラなど日本の最高レベルの舞台が楽しめますが、あなたも観劇はお好きなんですか?

  15. 38615 匿名さん

    >>38609 匿名さん

    たいへん素晴らしいエリアかと思います。
    ただ、私の場合は単なる作品の観賞というものでは飽き足らず、オリジナルの創作活動、即ち無から有を生み出すということに価値観を見出しておりまして、それこそが文化の真髄と認識しております。ほとんどの芸術や創作活動の拠点は郊外や田舎にありますよね。やはり何か感性に訴えるものがあるということなんでしょう。そういった点に於いては、いまの住居周辺の環境から大きなインスピレーションを得られておりますので、日々感謝しながら過ごしております。

  16. 38616 匿名さん

    >ほとんどの芸術や創作活動の拠点は郊外や田舎にありますよね。
    いえいえ都心ですよね。博物館、美術館、コンサートホール、歌舞伎座など。東京芸大など芸大、音楽大学、バレエスクールも都心ですね。岡本太郎氏のスタジオは青山でしたし、著名なアーティスト、教師、スクールも所在は都心ですね。世界レベルで見れば、ニューヨーク、ロンドン、パリ、ベルリン、ウイーンなど一流どころの施設やスタジオは全て都心にあり、一流アーティストは都心住みです。こういっては何ですが、それら一流になれなかった二流以下クラスが、郊外で活動しているのが現実です。誤解なきよう。

  17. 38617 匿名さん

    >>38613匿名さん

    投稿写真にケンコーポレーションの文字が書いてありますけど、ホントに懲りない人ですね。中毒ですね(笑)

  18. 38618 匿名さん

    好きに自作自演させてあげれば?
    マンションさんの盗作問題がなくなるわけでもないんだから。

  19. 38619 匿名さん

    日本の著作権や個人情報保護法とかに全く疎い
    郊外団地の連中は、法務部や顧問弁護士とは
    無縁の零細企業勤か、社員教育の余力も無い
    ゾンビ企業勤めなのかね。
    それとも、専業主婦より部屋にいる時間が異様に
    長過ぎて、部屋からの眺望だけは譲れない
    引き篭もりニートなのか。
    それとも爆買い外国人?

  20. 38620 匿名さん

    >こういっては何ですが、それら一流になれなかった二流以下クラスが、郊外で活動しているのが現実です。

    だから東急沿線で満足な方なんですから、二流以下で満足なのでしょう。
    土地が人を選ぶのか、人が土地を選ぶのか。そういうことでしょう。
    都心には人を魅きつける大きなパワーがあるのは間違いないですね。
    19世紀のロンドン、20世紀初頭のパリ、江戸時代の江戸城近隣がそうであったように。

  21. 38621 匿名さん

    38613写真の削除依頼をしました。

  22. 38622 匿名さん

    さて、スレ趣旨に沿ってマンション派、戸建て派の素性をまとめましょう。
    自演、成りすましの可能性もありますが分かっているのは・・

    マンション派:
    「麻布マン」南麻布マンション
    「いなげやさん」白金奥さん?レクサスチャリのおっさん?
    偽造投稿の「団地さん」通帳アップ?
    「レクサスショールームさん」高輪店
    通称「北軽自宅さん」別荘?自宅?

    戸建て派:
    「レクサスショールームさん」多摩店?→おそらく粘着戸建という人。皆からスルーされてる
    「東横さん」沿線らしいが、駅名言えないことから郊外エリア

    その他付加、削除などご自由にどうぞ。

  23. 38623 匿名さん

    >>38621

    気になって仕方ないんですね(笑)

  24. 38624 匿名さん

    >>気になって仕方ないんですね(笑)

    終始アナタ様は大人びたの対応ですね。管○者の反応を見たいからですよ(笑)

  25. 38625 匿名さん

    >>38622匿名さん

    マンションを好む東京出身者はいませんよ。

  26. 38626 匿名さん

    >>38625
    おや?もう書き込まないと言っていたのに、舌の根も乾かぬ内にレスですか。全くもって粘着体質ですね。もはや病気です。レクサスに行ってる暇があったらメンタルクリニックに行くべきですね。

  27. 38627 匿名さん

    >>38626匿名さん

    人違いですよ。かなり勉強しないと(笑)

  28. 38628 匿名さん

    いえいえ、私には分かるんですよ。あなたで間違いないです。同じですから・・・が(笑)

  29. 38629 匿名さん

    >>38622匿名さん

    もう少し文章も整理確認してから投稿しましょう。

  30. 38630 匿名さん

    >>38628匿名さん

    違いますよ。レクサスなんて正札を取らないで走っているようなダサい車は興味もないですよ。

  31. 38631 匿名さん

    とことんくだらんスレだ(笑)

  32. 38632 匿名さん

    郊外団地の心療内科推しがまた始まったなw

  33. 38633 匿名さん

    38622
    あとソーラーマンションと都心の戸建てがいた

  34. 38634 匿名さん

    世田谷区というのは安いんだな。しかも戸建てはとても安い。
    例えば↓尾山台駅徒歩8分、土地120坪+上物264㎡で2億4800万円。
    http://www.nomu.com/house/1601845/?utm_source=suumoAT&utm_medium=bukke...

    坪単価200万以下の安さ。そう考えると同じ価格で買える都心マンションだと↓
    パークハウス西麻布。築年数は上記戸建てより約2年古い上、専有面積は125㎡で2000万高い。
    http://www.nomu.com/mansion/1593732/

    ここまで狭くても、都心マンションが売れる理由は何であろうか?
    都心住みの自分でも、ここまでの価格差があると少々疑問が出てくるな。

  35. 38635 匿名さん

    >パークハウス西麻布。築年数は上記戸建てより約2年古い上、専有面積は125㎡で2000万高い。
    少し調べてみるとそこなどはまだ良心的なようです。
    もっと古くて狭いマンションが、同じ2億6800万で売りに出てます。
    広尾ガーデンヒルズというブランド価値もあるのでしょうかね。
    https://www.kencorp.co.jp/housing/sale/2016065113.html

    築31年で、広さはたった110㎡なのにこの価格。
    しかも7階ですから高層階だともっと高いでしょうね。
    そう考えると戸建てって割安ですね。しかも駐車場3台分も含んでの価格ですから。

  36. 38636 匿名さん

    >>38635
    15年前ぐらいにガーデンヒルズに友達が住んでて遊びに行ったけど、
    駐車場見たけど、並んでる車がやっぱり凄かった。
    国産車はレクサスLSぐらいで、あとは一番下のクラスがポルシェだったかな。
    BMWもほとんど無くて7シリーズぐらいで、あとはメルセデスS、AMG各種、
    フェラーリ、マセラティ、ベントレー、ロールス、当時はマイバッハも多かったな、
    それにビンテージカーみたいな昔のも数台。当時はSUVはまだ少なかった。
    そんな感じで、23区でもあの辺りは違う世界というか独特の空気感が流れてた。
    成城とか田園調布も高級だと思ってたけど、ちょっと次元が違う感じだったな。
    そういうクラスが、特に金に糸目をつけず買うのが都心高級マンションなんだろう。
    でも築31年で2.6億か。それだけ出すなら世田谷は不便すぎだけど、目黒あたりの戸建買うかなw

  37. 38637 匿名さん

    >>38604 匿名さん
    池田山はいいよ〜〜!
    五反田駅は近いし、なんてったってSM好きにはたまらない!!
    風俗に困ることはない街だねっ!!!

  38. 38638 匿名さん

    朝からバカか。冷笑

  39. 38639 匿名さん

    >>38636 匿名さん

    買ったら教えてね。

  40. 38640 匿名さん

    >>38638 匿名さん

    バカとはなんだ!
    SMの聖地に失礼だぞ!!
    五反田と池田山にあやまりやがれっ!!!

  41. 38641 匿名さん

    いま世界で活躍している超一流プロスポーツ選手ってみんな地方や郊外の出身ですよね。イチロー、松山英樹、錦織圭....都心の出身で超一流の方はいますかね?

  42. 38642 匿名さん

    >>38620 匿名さん

    江戸時代に花開いたのは庶民文化だと思いますけどね。車善七や弾左衛門の世界です。

  43. 38643 匿名さん

    >>38641

    >いま世界で活躍している超一流プロスポーツ選手ってみんな地方や郊外の出身ですよね。

    水泳の金メダリスト、北島康介さんは東京都荒川区の出身ですね。
    しかし同じ日本人の偉業をわざわざ地域分けをする意味はよく分かりませんが。心の小さい人ですね

  44. 38644 匿名さん

    それにひきかえ、日本の著作権や個人情報保護法に全く疎いよね、郊外団地の連中は。
    法務部や顧問弁護士とは 無縁の零細企業勤か、社員教育の余力も無い ゾンビ企業勤めなのかね。
    それとも、専業主婦より部屋にいる時間が異様に
    長過ぎて、部屋からの眺望だけは譲れない 引き篭もりニートなのか。
    もしくは爆買い外国人?

  45. 38645 匿名さん

    レベルの低すぎる郊外団地が都心住みを騙るからねw

  46. 38646 匿名さん

    >>38644

    >それにひきかえ、日本の著作権や個人情報保護法に

    空気の読めない人ってのはまぁ分かりますが、一体この人は何をひきかえとしているんだろう(笑)
    スレの脈絡から完全に逸脱していますよね。

  47. 38647 匿名さん

    >>38646 匿名さん

    わかったつもりで空気の読めてないのは君だけだよ。
    深夜も興奮しすぎw

  48. 38648 匿名さん

    >>38643 匿名さん

    いえいえw
    都心が一流で、郊外や地方が二流と言われている方がいらっしゃいましたので、事実関係を確認しただけです。いま、世界で活躍している人材はほぼ地方や郊外の出身ですね。やはり、都心は一大消費地に過ぎず、世界に誇る我が国の宝といっても良い人材が生まれ育つ土壌にはないようですね。

  49. 38649 匿名さん

    >>38646 匿名さん

    ほんと間抜けだね。
    スレの流れを変えようと必死に頑張ったようだが無駄だよ、郊外団地さんw

  50. 38650 匿名さん

    >>38616 匿名さん
    国立博物館は台東区ですが、これも都心ですかね?江戸庶民文化の集積地である浅草や吉原といった遊郭街、これらも都心に含まれるのでしょうか?いえ、以前都心なんたらさんという方が、都心というのは千代田、港、中央の3区だけだと仰っておられたので、疑問に思っただけです。私は、そういった庶民文化も都心に含めて良いのではと考えていますが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸