|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
-
34801
匿名さん
電線の地中化は初期費用もかかるし断線したら復旧が大変だろうね。
地震の多い日本は向いてないんじゃないの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34802
匿名さん
>>うち世田谷だから余計に郊外の戸建て2個も3戸もいらない
もう少し長い目で考えないと物事としてはわからないでしょうね。単純なブーム的傾向の考え方ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34803
匿名さん
>>34802
世田谷の戸建だと狭小の新築建売でも6500万は越えます。今なら古屋付でも言い値で売れます。
3LDK以上の戸建てなら築30年、徒歩15分程度でも賃料は20万を越えます。
しかも戸建ての賃貸は数が少なくて人気もあるので空室もほとんど出ません。
売ればその時に税金で大きく目減りしてしまいますから、駐車場にでもして持っておくのが良いと思いますよ。
何より言えるのが、引き継いだのが同じ地域のマンションじゃなくて本当によかったって事ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34804
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34805
匿名さん
>>34804
「宇名根」以外は大体そんな感じですよ。あそこだけ以上に安いです。
逆に環七の内側や246に近い所になるとさらに高額です。
もちろん世田谷辺りは34803より高いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34806
匿名さん
>>3LDK以上の戸建てなら築30年、徒歩15分程度でも賃料は20万を越えます。
>>しかも戸建ての賃貸は数が少なくて人気もあるので空室もほとんど出ません
賃料というのは、結局借りるだけなのでそんなに簡単に高くならないですよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34807
匿名さん
世田谷区は交通が不便だから
もう少し利便性が良いところが良いと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34808
匿名さん
>>34807 匿名さん
区内も色んな路線がありますから一概には言えないでしょう。ただ、環八は混むから不便ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34809
匿名さん
>電線の地中化は初期費用もかかるし断線したら復旧が大変だろうね。
>地震の多い日本は向いてないんじゃないの
地震の時、電柱、電線が道を塞ぎ、救助の障害になる、地中化理由の一つ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34810
匿名さん
>電線の地中化は初期費用もかかるし断線したら復旧が大変だろうね。
>地震の多い日本は向いてないんじゃないの
すぐ、できない理由を探すっていう典型ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
34811
匿名さん
今の購入層の親世代は戸建が普通でしょう
親世代の反省を踏まえて今の購入層があるのではないでしょうか
だいたい賃料20万ぽっちじゃ利回り悪すぎです
実家は駅7,8分ぐらいですね
十分郊外です、遊びに行くには程よい距離ですが
40年前マンション買った人より戸建買ったほうが正しかった
これは総論的に事実ですね、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34812
匿名さん
>>34811 匿名さん
今一わかりにくいです。読解力なくてすいません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34813
匿名さん
>>34806
世田谷の3LDK以上の賃貸一戸建ての賃料をスーモで調べてみました。
15万円以下 35件
15.5万円以上19.5万円以下 179件
20万円以上24万円以下 379件
25万以上29万以下 170件
30万以上35万以下 94件
35万以上40万以下 105件
40万以上から上限なし 139件
概ね15万5千円〜29万円が最も多い感じですね。最低価格は12万でした。
20万円以上が875件 19.5万円以下が218件なので約4倍です。
世田谷の賃貸一戸建ての賃料は概ね月20万以上で問題ないと思いますよ。3LDK以上の戸建1195件の最低が12万です。
まあ、同じ物件が複数出ている事も多いいですから完全な数値ではありませんけど、おおよその相場はつかめてると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34814
匿名さん
>>世田谷の3LDK以上の賃貸一戸建ての賃料をスーモで調べてみました。
掲載されている物件はオーナーが価格をさげないで残っている物件なので相場にはなりませんよ。不動産会社も仕事がほしくて結構オーナーにはもう少し下げた方がいいですよ。とも言いにくいのでそのまんま放置ですね。人間はみんな自分のものを過大評価しますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34815
匿名さん
>>34808 匿名さん
環八?地方じゃないんだから・・・
エイトライナー開通するといいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34816
匿名さん
>>34814
では、幾らくらいだと思うのですか?全体的に5万、10万下がるとでも?
掲載物件の全てが現状空き家ではありませんし、相場として間違いないと思いますよ。
ちなみに、スーモ賃貸で世田谷区の3LDK以上のマンションの掲載件数は戸建の3倍近い3033件で最低価格は戸建てより安い9万9千円です。
19万5千円以下の物件は全体の三分の一以上の1156件です。
戸建だと19万5千円以下は五分の一以下ですから、やはり戸建ての方が賃料は高いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34817
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34818
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34819
匿名さん
掲載件数が貸し残りだとしたらマンションは戸建の3倍も貸せないで残ってるって事か。
賃料は戸建てより安く設定してるのに3倍も余ってる。
マンションってもう既にヤバイんじゃないの?
世田谷の人口増加数(2007年~2016年)って4万5千人増で23区では江東区5万4千人に継ぐ2位。3位の港区より6000人も多く増えてる。
人口は90万でダントツの一位で当然、住宅需要はうなぎ登りなのに3LDKの賃貸マンションが戸建ての3倍も余ってる。
こんな状況でマンション買っちゃって良いの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34820
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34821
匿名さん
>>34820 匿名さん
そうですか。地方というのはどういった意味かな?と思いまして....
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34822
匿名さん
>>34819 匿名さん
戸建の賃貸ってあまり需要がなさそうなんだけど、どうなんでしょう?地方に転勤の人なんかが貸しだすのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34823
匿名さん
幹線道路が渋滞してないにこしたこと無いけど、
郊外・地方では重要なのでしょうが、都内での
住宅地の良し悪しとはあまり関係無いと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34824
匿名さん
>>34822
戸建ての賃貸は法人が転勤家族用に借り上げたり、家族の多い世帯が借りて勤め先が家賃補助するようなケースが多いのでは?
>>34819
>掲載件数が貸し残りだとしたらマンションは戸建の3倍も貸せないで残ってるって事か。
都内中古マンションの売れ残りは、中古戸建ての5倍以上もある。
敷地さえあれば高層化と区画の狭小化で、いくらでも戸数を増やせるのがマンション。
築古マンションを解体しないで半世紀以上つくり続ければ、過剰になるのは当然です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34825
匿名さん
所詮、多層長屋風蟻塚式住居は貧乏人が仕方なく都心に住む住居。
あ、3億臭はガセ情報のニートだから出番無しよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
34826
匿名さん
>>34824 匿名さん
先日、アパートローンの融資残高が大きくなりすぎて
総量規制とかなんとか
賃貸はヤバそうだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34827
匿名さん
マンションは建物としては良いとしても結局は他人と権利を共有する事が欠点。
土地でも戸建てでも共有すると売りづらいからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34828
匿名さん
土地はともかく、中古戸建ては共有か否かに関係なく売り難い、を知らない人。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34829
匿名さん
100m2下回る戸建はクソだとおもいますので
100m2以上世田谷は
戸建584軒
マンション524軒
似たようなものでしょう
戸建はファミリーにほぼ限定だし流動性が低い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34830
匿名さん
ただでさえ売りにくい戸建てを、共有したら売るなんて到底無理だよね。
住みついたもん勝ちかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34831
匿名さん
あいかわらず戸建てをマンションと同様に延べ床面積だけで判断しようとするバカがいますね。土地坪数と延べ床面積と両方の記載を見ないとどういう状況か把握できませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34832
匿名さん
>>34828 匿名さん
築浅戸建てなら、希少なのですぐ売れますよ。
築古も古家付きで土地値の適正価格なら普通に売れます。
一般的に戸建ての建物は20年で価値がなくなります。
どういう戸建てが売りにくいかというと、
築15年とかの戸建てですね。
土地値で売るにはもったいないから、
5年分の建物の価値を乗せて売りたいけど、
それではなかなか売れない。
築15年とか中途半端な時期に戸建てを売るなんてことにならないよう、ライフプランを考えておけばいいだけの話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34833
匿名さん
>>34823 匿名さん
クルマでゴルフに行ったり遊びに行ったりしないんですか?首都高もよくお使いになりませんかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34834
匿名さん
>>34823 匿名さん
クルマでゴルフに行ったり遊びに行ったりしないんですか?首都高もよくお使いになりませんかね?せっかくの高級車も渋滞ばかりじゃあ持ち腐れなので定期的にエンジンを回してあげないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34835
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
34836
匿名さん
>>34822
>>戸建の賃貸ってあまり需要がなさそう
反対で、需要はかなりあります。子供のいる家庭は騒音とか階下に迷惑をかけたくないとか、自転車の所有可能台数や駐車場、単純に部屋数や収納場所などで戸建てを希望するケースはかなり多いいです。
ただ、供給が間に合っていないんです。世田谷の例でも3LDK以上はマンションの三分の一しか掲載されていなかったように、戸数が少ないんです。だから良い立地だったり、良い建物だったりするとかなりの家賃でも貸せます。
それに、地方に行くと賃貸も戸建てが普通だったりもしますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34837
匿名さん
なんかもう、マンションを買わされた人たちが気の毒になってきた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34838
匿名さん
>>34832
>一般的に戸建ての建物は20年で価値がなくなります。
じゃあ二十年で建物の固定資産税が無くなるの?うれしいなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34839
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34840
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34841
匿名さん
>>34833
首都高環状線は全域渋滞ですから如何に都心部を避けるかなんですよね。
世田谷含む城南は湾岸線で都心部を回避できるので千葉方面は意外と快適に行けたりするんですよね。
あと、東名、中央の入り口は世田谷近辺なので神奈川、静岡、山梨方面も行きやすいですね。中央の下り入口は調布が便利だったりしますし。
でも、関越や常磐道、東北道などは行きにくいですね。環八の最も渋滞する杉並区や練馬区の辺りを越えなければいけないので城南の人は行きにくいんですよね。この方面は城北、城西の人が有利ですよね。首都高で外環に抜ける事ほど愚かなルートはありませんし。
まあ、普通はゴルフに行く時間帯は首都高でも環八でも渋滞なんてしませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34842
匿名さん
商業地に住居を構えたいというアスペがいるスレはここですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34843
匿名さん
>商業地に住居を構えたいというアスペがいるスレはここですか?
都内で最寄り駅まで5分、コンビニまで3分以上は不便すぎてあり得ない。
利便性、資産性からも山手線内側で、商業地まで徒歩圏の第一種低層住居専用地域が理想。
外側は価値が低いので却下。郊外や田舎は真っ平御免。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34844
匿名さん
>>34843匿名さん
それは、貴方のアパート探しの条件でしょ、勘違いしてはいけないよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34845
匿名さん
>商業地まで徒歩圏の第一種低層住居専用地域が理想。
商業地まで徒歩圏というのがミソですね。
土地の余ってる田舎では一低住は普通ですから、あえて土地が希少な都会エリアの中の一低住エリアは利便性と住宅地としての環境を両立できる立地で貴重ですね。とっても高額になるでしょうが山手線内側なら坪500万以上でしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
34846
匿名さん
>それは、貴方のアパート探しの条件でしょ
同じアパートなら、郊外のあなたのアパートより山手線内側はよっぽど住みやすいのでは?
アパートでも高そうだけどね、山手線内側とかw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34847
匿名さん
>>34833 匿名さん
第一種低層住居専用地域に建ってるアパートなんてあるの?山手線内側エリアで?
世田谷みたいな木蜜エリアは無いと思うけど・・
あなた、やっぱり都会を知らない無知だねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34848
匿名さん
>>34843 匿名さん
買い物依存症ですね。
ゆとりを持った生活をすべきだぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34849
匿名さん
>>34843
>利便性、資産性からも山手線内側で、商業地まで徒歩圏の第一種低層住居専用地域が理想。
山手線の内側は、準工と商業、中高層住専ばかり。
一低住もあるが、どこも建蔽率・容積率が緩い。
キミが住みたいのはどこだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34850
匿名さん
>34841
うちはメトロやJR複数駅路線が利用できることもあり、
週末にたまにしか車は利用しないからガレージの肥やしといった感じです
あと、ご存じ無いようですが、
都心部は週末、特に日曜日はトラックが走って無いこともあり道路空いてますよ
どちらかというと郊外に向かって混みだす感じですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)