住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 34551 匿名さん

    >>34549 匿名さん

    ニートにとってはお家のネット環境がライフラインだからな。生活費ぐらいは家に入れてるのかな?

  2. 34552 匿名さん

    このスレつまんなくなってきた。以前誰かが整理していた通り、究極の金持ちは妥協した住居形態である集合住宅は絶対に選択しない、という結論で良いんじゃないの。

  3. 34553 匿名さん

    >>34552 匿名さん

    あなたはそれでいいと思うから、安心して消えて下さいね。

  4. 34554 匿名さん

    まあ、反論出来ないだろうな。

  5. 34555 匿名さん

    >>34554 匿名さん
    安心して消えて下さいね。

  6. 34556 匿名さん

    >>34548 匿名さん

    もとからだと思う

    >>34549 匿名さん

    フレッツって地域網経由だから、地域差あるのかね
    和歌山県だと他の地域の倍、上位10%で300Mだとか
    そこのトップなら700~800M出るのかもね


    1. もとからだと思うフレッツって地域網経由だ...
  7. 34557 匿名さん

    >>34552 匿名さん
    皆そうじゃないから妥協して区分所有とか
    さらに少ない方は、中古、築古とかにするのでは?


  8. 34558 匿名さん

    金持ちの心配をするより、庶民レベルの話をした方がいいと思うよ。

  9. 34559 匿名さん

    スマホの回線の話題だったのに突然PCに変わるとか

    実は持ってないのかもね

  10. 34560 匿名さん

    皆さんは知ってます。
    何が何でもマンション万歳でないと販売業者が困る。

  11. 34561 匿名さん

    >>34550 匿名さん

    だったらなんとかしろよ。
    自称マンション住みだっけ?24時間粘着ニートくんの発言は全然楽しくないだろ。
    単に邪魔で迷惑なんだよ。

  12. 34562 匿名さん

    >>34561 匿名さん
    なんで親でもないのに粘着ニートの世話をしないといけないんだよw
    相手を間違えてない?

  13. 34563 匿名さん

    都心ニートは社会の事何にも知らないからね。確実にニートだよ。
    自分の会社に自宅を買わせて自分で賃料払うとか、意味不明の「増税」テクニックを披露したりするくらいだもん。

  14. 34564 匿名さん

    マンションだけど、1ギガプランでスループット700Mbpsぐらい普通に出るけど。
    戸建てだとそんなに騒ぐようなことなの?ここの戸建てさんって、インフラも旧式なのね。笑

  15. 34565 匿名さん

    >>34563
    会社として賃貸マンションを経営して複数のオーナーの一人がそこに住めば賃料払うのが自然。
    無料だと他のオーナーが不公平になる。
    増税になるか節税になるかケースバイケース。

  16. 34566 匿名さん

    >>34564 匿名さん

    そんなもの自慢にもならんよw

  17. 34567 匿名さん

    >>34564 匿名さん

    今更ながらやっとギガが提供されるようになったのでしょうか?

    どちらのプロバイダのなんてプランですか?

  18. 34568 匿名さん

    >>34564
    マンションは棟内で回線を分け合ってるから皆が使う時間帯は速度が落ちる。
    それとも空き室が多くて潰れそうなマンションかなw

  19. 34569 匿名さん

    >>34562 匿名さん

    何言ってんの。
    諭す相手に加えてやればいいんだよ。
    自問自答でなければね。

  20. 34570 匿名さん

    最新のネット環境も、このスレ投稿では有効活用とは言えないでしょう。でも、このスレは結構重要な面もあったりするので世の中難しいですね。ほかのスレは1カ月の投稿数が3件ぐらいってのも結構ありますね。それでは意見交換や主義主張、嗜好確認、老若男女、脳の活性化や老化防止にはならないですね。このスレを見て、財閥系ハウスメーカーMJのスレなんか見るとなんて初歩的なつまらない事を確認しているんだろうなんて思います。内容は少なくてもテンポが速いことは案外重要なんですね。なんでこのスレだけ異常に投稿数が多いんでしょうね。

  21. 34571 匿名さん

    しかしそんなに高速なネット何に使うのかな。
    ニートご用達のネットゲームや違法動画の鑑賞かなwww

  22. 34572 匿名さん

    >>34569 匿名さん
    おたくが面倒を見てあげて下さい。

  23. 34573 匿名さん

    >>34572匿名さん

    粘着ニートが粘着ニートの面倒を見るとは、他人からはどっちがどっちなんだろう、わかんないです(笑)

  24. 34574 匿名さん

    >>34573 匿名さん

    粘着同士なら丁度いいんじゃないですか?宜しくお願いしますね。

  25. 34575 匿名さん

    働いて社会貢献するか、日本の将来のために子作りするか、どっちかしてよ。
    住むところとか、ネット環境なんて、どーでもいいから。

  26. 34576 匿名さん

    >>34575 匿名さん

    いったい誰に向かって仰ってるの?匿名の掲示板で叫んでも仕方ないと思うのですが。

  27. 34577 匿名さん

    >しかしそんなに高速なネット何に使うのかな。

    仕事でも何でも、遅いより速い方がいいと思いますが。
    ネット環境も然りで、戸建て派はギガビットの環境すら手が届かないようですね。
    今時のマンションでは1ギガ、10ギガも普通なのにね。
    ここの戸建て派はよく「マンションの内装や建具などは普及品」とよく言っているが、
    当の戸建てさんの設備は、最低ランクの時代遅れ品で満足しているという状況なのね。
    家のレベルはもちろん、きっと車も、仕事も、学歴も、資産も、
    底流戸建てさんは最低レベルのようで生活感が違いすぎました。嘲笑

  28. 34578 マンション比較中さん

    >>34549
    >そこの測定サイトでフレッツ光だと200Mbpsぐらいしか計測できないからやはり、いつもの捏造さんですね

    おかしいですね。私も今そこで測ってみましたが715Mbpsぐらい出てますけど?
    捏造とか言うなら、ご自分でも測ってみたらいかがですか?
    もしかして、お宅様は200Mbps以下しか出ないから確認できないですかね?
    それは旧式で遅すぎですね。戸建てはネット環境も速くできないのでしょうか?
    色々大変そうですね。ご愁傷さまです。

    1. おかしいですね。私も今そこで測ってみまし...
  29. 34579 匿名さん

    >34577
    戸建、マンション等は別にして、オーバースペックで喜んでる人が一番滑稽ですな。
    何がボトルネックかもわかってないようだし。

  30. 34580 匿名さん

    >>34578匿名さん

    ネット環境に詳しいんですね。参考になりました。ハイ(笑)

  31. 34581 匿名さん

    速度すごいですね。 粘着ニートマンションさんも、頭が1回転するあいだに、口は3回転するんだそうですね。

  32. 34582 匿名さん

    >オーバースペックで喜んでる人が一番滑稽ですな。
    1ギガ程度でオーバースペックってw 10ギガだって出てるのに何言ってんだ?
    ネット接続の速さは正義。数千円の差額すら払えない貧乏戸建てさんは悲惨。
    家も風雨をしのげる最低限の仕様なんだろう。
    ここのマンション派とは比較にならない安普請。お気の毒!w

  33. 34583 匿名さん

    >粘着ニートマンションさんも、

    そんな人いないよ。粘着というのは実家ニートの戸建て住みのこと。
    粘着ニートマンションさん、と書くのはその本人だけ。
    恥ずかしくないのかねいい年して。失笑

  34. 34584 匿名さん

    >>そんな人いないよ。

    粘着ニートマンションさんはたくさんいるでしょ、それとも同一人物?

  35. 34585 匿名さん

    家もネットも旧式のボロ仕様。ここの戸建ての実態が明らかに!
    からかうのもレベルが低すぎです。そういう貧乏人はスルーして家の話に戻しましょう。
    まずは、眺望のある家と無い家だったら、どちらがいいですか?

  36. 34586 匿名さん

    >>34585 匿名さん
    そりゃああるほうがいいよね。ネット環境と同じで無いよりはあった方がいいに決まってる。
    だから壁ビューの戸建てより、抜群のビューが望めるマンションの圧勝だよ。

  37. 34587 匿名さん

    >>34572 匿名さん

    残念ながら日に何度か覗いたり、覗かない日もあるので、無理だな。
    しかし君は戸建てには世話を焼くのに、マンションの面倒は見れないってどういうことかね。

  38. 34588 匿名さん

    >>抜群のビューが望めるマンション

    都心でそういうマンションはほんの一部ですよ。机上の話は簡単ですけど、実現してから発言しましょう(笑)

  39. 34589 匿名さん

    >>34586 匿名さん

    それじゃたいしたビューも望めないマンション低層は何の取り柄も無く不戦敗だな。

  40. 34590 匿名さん

    やはり、粘着ニートマンションさんはたくさんいるってことがわかりましたね。

  41. 34591 匿名さん

    まず、今資産が無い人は絶対にマンションを買ってはいけません。
    そういう人は安くても良いです。「23区に戸建」を買いましょう。マンションの価値は一代で終わりです。
    今、自分の代で戸建てを買っておけば子や孫の代でそのまま住むなり建て替えて住むなり、有効に活用する事ができます。
    例えば、今7000万の建売でも孫の代がそこに家を建てる事で、半額以下で新築の注文住宅に住める訳です。
    マンションの価値は一代で終わります。どんなに良くても子供の代では古いマンションに我慢して住むか、二束三文で売るかです。今7000万の新築マンション、50年後に孫が住みたいと思うでしょうか?そこに夢は存在しますか?
    戸建てであれば、そこを起点に一族が繁栄するのです。自分の購入が後々、長い世代に渡って役に立つのです。
    23区であれば人口が減る地域はあっても、不自由になるほどの地域はまず出ません。
    戸建てを買う事で、一族は繁栄して行きます。子や孫が自分と同じかそれ以上の収入を得る保証はありません。

    今、代々残せる資産を持っていない人は、まちがってもマンションを買ってはいけないのです。

  42. 34592 匿名さん

    マンションは最初にとりあえず購入する住宅、その後の発展性はないってことですね。

  43. 34593 匿名さん

    >マンションの価値は一代で終わりです。

    それは違いますね。土地を所有していても固定資産税や、古屋撤去の解体費用など、
    子供の負担になるだけの可能性大ですよ。
    また、そもそも実家を頼りにしなければいけないような無職ニートなど論外。
    あなた自身がそうだから、そのような馬鹿げた思考をしてしまうのでしょうが、
    子供からまともに育って社会人になれば、独力で家ぐらい買えるものです。

    本当に子供のことを考えるなら、月々の収入のプラスになるような賃貸に出せるような、
    好立地のマンションを所有しておくべきですね。その方が子供にとってもありがたい。
    戸建てはマンションに比べ借り手が少ないのが現実で、流動性が低いのは周知の通り。
    戸建て、マンションいずれの場合にも、すぐ借り手がつくような好立地であることが最低条件。

  44. 34594 匿名さん

    建替えられないマンションなんか買うものではない。
    https://www.sumu-log.com/archives/6163/

  45. 34595 匿名さん

    とりあえずなら賃貸で十分だろ。
    ジワジワ価格が下がってるからと買ったとたんにドーンと暴落したら目も当てられないぞ。

  46. 34596 匿名さん

    >>34578 マンション比較中さん

    どちらのプロバイダでプランと料金はいくらですか?
    auひかりホームプランとか何年も前からギガプランですね

    スマホからのアクセスではどのくらいになりますか?
    https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/speed_test/

    やはり、無理なんですか

    1. どちらのプロバイダでプランと料金はいくら...
  47. 34597 匿名さん

    ネットの費用なんか気にする人は、余計な費用がかかるマンションを買わないほうが賢明。

  48. 34598 匿名さん

    >>34593匿名さん

    固定資産税や解体費用なんて細かいことで有利不利を論じはじめるのが、マンションさんらしい理屈っぽさですね。そのぐらいは戸建はあたり前ですよ。それよりもマンションの固定資産税は土地の持ち分が少ないので安いですよね。安い方はいいんですが、やはりなんかちょっとある意味がっかりですよね。

  49. 34599 匿名さん

    ネット費用なんか気にしていたらマンション買えないよ。でもマンション購入予定者さんらしいね。

  50. 34600 匿名さん

    ネットはうちマンションだと管理費に込みだよ

    今日も続くのかな?
    選択で他のも引けるよ
    アル理由からネットを外部にしても管理費安くならないけど

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸