住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 33151 匿名さん

    無理やり文体を変えても、語っている方が同一人物という事がバレバレですが(笑)
    このスレに出入りしている人は、皆気がついていますけどね。

  2. 33152 匿名さん

    >>33151 匿名さん
    それは誰でもわかってますよ。このスレはお一人様だけの専用スレッドになってますから
    みんなスルーしてます。

  3. 33153 匿名さん

    >>33150 匿名さん

    買えないから妄想ばかり膨らむんだなぁ。

  4. 33154 匿名さん

    >>33153
    マンションを売って、注文戸建を建てた人のblogですが。
    実体験に基づく話。

  5. 33155 匿名さん

    マンションとアパート

  6. 33156 匿名さん

    >>33154 匿名さん

    あなたのブログ?実体験?

  7. 33157 匿名さん

    >>33154 匿名さん

    自宅は戸建ですが、年末に帰省したときに一週間住んだけどマンションはぜんぜん寒くなかったよ。それが実際のところ。

  8. 33158 匿名さん

    世間では都心3区は人気がありません 笑

    1. 世間では都心3区は人気がありません 笑
  9. 33159 匿名さん

    [個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]

  10. 33160 匿名さん

    >>33158 匿名さん

    あなたご自身のランキングもこれでいいの?www

  11. 33161 匿名さん

    >33150
    粘着馬鹿再登場
    相変わらず豚骨のしつこさw

  12. 33162 匿名さん

    立地、建物がまったく同じなら

    単独所有>区分所有>賃貸

    新築>中古

    この点に関して異論はないですよね?

  13. 33163 匿名さん

    物件と収入と税金次第だね

  14. 33164 匿名さん

    > 立地、建物がまったく同じなら
    > 単独所有>区分所有>賃貸
    > 新築>中古
    > この点に関して異論はないですよね?

    異論はないですよ。
    価格も同じ上下関係なのも異論ないですよね?

    結局、立地、建物、所有権などなどには関係なく
    価格が高い > 価格が安い
    ということで異論ないですよね?

  15. 33165 匿名さん


    >> 価格が高い>価格が安い

    昔は価格が高かったが、いまは安いものも多いので価値と比例してるともいえませんね。

  16. 33166 匿名さん

     
    謙遜>自慢 が好まれるのも異論はないですよね。

  17. 33167 匿名さん

    4000万以下のスレで戸建ての土地代を抜いたのも謙遜の現われです。

  18. 33168 匿名さん

    > 立地、建物がまったく同じなら
    > 単独所有>区分所有>賃貸

    単独所有の場合マンション並みのサービスが付いてくるってこと?

    サービスを自分でこなすってこと?

  19. 33169 評判気になるさん

    >>33167 匿名さん

    なんのこと?

  20. 33170 匿名さん

    マンション並みのサービスってなに?
    家事代行サービスですべて事足りるんじゃないの?全てと言うか、家事代行の方が圧倒的に上だけど。
    それすら払えない人が家事代行より大幅に劣る管理人やらコンシェルジュ(笑)で我慢してるって話でしょ?

  21. 33171 評判気になるさん

    >>33170 匿名さん

    身の回りの家事ぐらいは自分でやりましょう。お掃除機能付きのエアコンクリーニングは素人には無理だからプロに任せた方がいいけど。

  22. 33172 評判気になるさん

    >>33170 匿名さん

    何か家事代行しないといけない事ってあるかな?ベビーシッターとか?

  23. 33173 匿名さん

    何もしないならホテルで暮らせば良い。

  24. 33174 匿名さん

    つまり、マンションのサービスは無駄という事で結論ですね。

  25. 33175 匿名さん

    マンションのサービスを勘違いしているようですね。
    マンションのサービスは共有施設の予約管理や車庫証明の発行、共有部の管理点検など戸建てでは不要だがマンション(団体生活、共同所有)だと発生する雑務を処理する事です。
    ゴミもそうです。規模の大きいマンションでは区の回収は受けられませんから、別途有料の業者に委託しなければいけませんのでその監理運営も必要な訳です。

  26. 33176 匿名さん

    >33170

    マンションのサービスって家事代行じゃないよ
    マンション並みのサービスは知らないでいいのかな?

  27. 33177 匿名さん

    >>33164 匿名さん

    不等号と高い安いが、ちぐはぐですが
    まったく同じ物なら価格が安いほうがお得というのは
    当たり前のことと思います。


  28. 33178 匿名さん

    >33175

    ムチムチさんですねー

  29. 33179 匿名さん

    戸建でマンション並みのサービスは受けられないのか
    困ったもんだ

  30. 33180 匿名さん

    >>33175匿名さん

    それはサービスでなくて、単純に必要なだけですよ笑

  31. 33181 匿名さん

    都心が高いのは知ってるけど、品川区の住宅地で坪680万ってバブってない?
    https://suumo.jp/tochi/tokyo/sc_shinagawa/nc_87500220/

  32. 33182 匿名さん

    33181
    ここ10年やっと下げ止まって上昇しているからかなり強気の価格設定とは思いますが
    それでも、バブル期の数分の1だから比べると安いと思います。

    1. 33181ここ10年やっと下げ止まって上...
  33. 33183 匿名さん

    戸建てで通販を利用する人は、宅配ボックスくらい装備しましょうね。

  34. 33184 匿名さん

    宅配ボックスの為にマンションを購入する愚。

  35. 33185 匿名さん

    >戸建でマンション並みのサービスは受けられないのか

    マンションのサービスなんかよりホテルのサービスのほうが上質。
    ホテルライクな共同住宅がいいなら、ホテル住まいのほうが快適。

  36. 33186 匿名さん

    >>33185 匿名さん
    サービスゼロの戸建。

  37. 33187 匿名さん

    サービス付き住宅、老人が住めばサービス付き高齢者住宅。
    いわゆるサ高住ですなw

  38. 33188 匿名さん

    マンションのサービスのうち戸建にもあると嬉しいサービスってなんだろう?
    無いんだけど。

  39. 33189 匿名さん

    >>33188 匿名さん

    マンション買えて住んでみると
    戸建の生活が不便な事が良く分かる。

    携帯持った事ない人の携帯不要論と同じ

  40. 33190 匿名さん

    マンションの24時間ゴミ出しは、敷地内に巨大なゴミ置き場があるだけ。
    夏場の内部は大変な状況。

  41. 33191 匿名さん

    >>33188
    セカンドハウスがマンション(リゾマン)なんだが、嬉しいサービスはこんな感じかな。
    ・いつでも気軽に温泉に入れる
    ・管理人が宅配便を受け取って部屋に入れておいてくれる
    ・行く日の前日に管理人に電話すると給湯機の電源を入れておいてくれる
    ・除雪を全部やってくれる

    セカンドハウスなら圧倒的にマンションのほうが楽。

  42. 33192 匿名さん

    マンションは戸建てより狭くて不便だった。

  43. 33193 匿名さん

    リーゾートマンションは、老人が好むサービスばかりですね。地域の自然に触れたりしましょう

  44. 33194 匿名さん

    >マンションは戸建てより狭くて不便だった。
    狭いマンションしか買えない方は、予算が低いのでしょう。
    うちは、今のマンションの方がリビングも30畳以上ありますし、以前の戸建てより広いですし、階段移動もなくフラットで横に広いので開放感あります。更に、戸建てとは比較にならない素晴らしい景色が毎日見れていますし、立地も便利になりました。価格は以前の戸建ての2倍以上しましたが、利便性は高いし、広いし、良いものは高いのは当然ですので納得していますよ。やはり価値の高いものは高いですよね。

  45. 33195 eマンションさん

    >>33194 匿名さん

    嘘乙。

  46. 33196 匿名さん

    都内駅前の戸建てとマンション、両方にすんだ。生活のしやすさは圧倒的にマンション。
    生活導線に階段がないのはやっぱり魅力。あと、戸建ては地域住人との交流が面倒。庭いじりしてたら必ず誰かが話しかけてくる。更に深夜でも車が通るからうるさい。
    マンションはそれが全部なくなって、更に光熱効率もかなり良くなって本当に住みやすい。梅雨時でもそんなに湿度上がらないし。

    ただ、田舎住みの友達が、自分で自由に設計した天井高く全室南向きの平屋の家に住んでいるのはすごく羨ましい。土地がタダみたいな田舎に定住出来るなら戸建てに住みたい。

  47. 33197 匿名さん

    広い平屋は贅沢だね。

    都内から多少離れるが、ちゃんと設計された分譲地だと
    車は住人以外は通らないので静かだし、光熱費もたいして
    変わらないですよ。
    隣人の生活音も聞こえないし、子供が家の中でバタバタ
    しようが気をつかわなくてすむので良いですよ。

    住人との交流なんて田舎に比べたら無きに等しいです。

  48. 33198 匿名さん

    >>33196 匿名さん
    利害関係のある集まりのマンション管理組合大変でないですか?

    庭先部分だけでもクローズ外構にすれば良かったと思います


    >>33196 匿名さん
    光熱費は太陽光発電がもっとも優れた解決策ですよ
    自治体からの補助もあったりするし
    災害時にも役立ちますよ

  49. 33199 匿名さん

    >>33194
    広さと眺めと利便性にどれだけお金を払うのか?その人の財力次第。
    そのまま住んで戸建て2軒分のお金を巧く使い、生活をグレードアップさせる選択も在る。
    とっくにセレブ生活でお金もまだまだあるなら何も申しませんがw

  50. 33200 匿名さん

    >>33197 匿名さん
    電車で何時間くらいですか?
    中央線だと八王子より西だね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸