住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 32651 匿名さん

    マンションさんは安全を強調するが刑務所も安全。

  2. 32652 匿名さん

    冷蔵庫なし、洗濯機なし、とは地域に便利さを追求した結果、豊かさを失った、ナンチャッテ 笑

  3. 32653 匿名さん

    何度も言うけど、十分な広さで選んでるから。(笑)

  4. 32654 匿名さん

    まあ、確かにビールの箱買いはしなくなったかな。すぐに買えるから。

  5. 32655 匿名さん

    >何度も言うけど、十分な広さで選んでるから。(笑)

    何度も言うけど、マンションの狭さでも十分な広さだと感じる類の人だから。(笑)

  6. 32656 匿名さん

    >32652
    車もなしが多い。

  7. 32657 匿名さん

    >>32655 匿名さん

    太った人はエコノミーのシートじゃ狭いもんね。(笑)

  8. 32658 匿名さん

    マンションはエコノミーなの?
    やっぱり土地を買えない人の救済住宅だ。

  9. 32659 匿名さん

    まあ3人家族なら60平米台で充分。4人ならプラス10平米は欲しい。
    それで比較的便利な立地に住めるなら、マンションでも構わないと思います。
    実際に供給されてるのはこれぐらいの広さが大半だしね。
    狭いと文句を言ったところで買った物件が広くなるわけじゃないし、他人に狭いと言われても、そうなんですか?としか思わないので、もしこれから買われる方がいたら、気をつけてくださいね。

  10. 32660 匿名さん

    戸建てで育つとマンションには住めないよ。

  11. 32661 匿名さん

    >>32658 匿名さん

    他にお金をかける選択肢が増えますね。太った人は選択肢が無いようですが。(笑)

    ちなみに、プレミアムエコノミーに無料アップグレードしてもらえるので、だいたいの場合はそれで十分な感じです。

  12. 32662 匿名さん

    >>32661 匿名さん
    安くて狭いマンションに住んで他に金をかける?
    マンションの詭弁はいつもむなしい。

  13. 32663 匿名さん

    都内一等地の広いマンションに住んでいれば、戸建ての雑音は何も気にならない。
    立地もいいし広さも十分だからね。

    >マンションはエコノミーなの?
    受付やコンシェルジュ、プールやジムなどのサービスが無い戸建てがエコノミーだろうね。
    景色もお隣の壁ビューなんでしょ?失笑
    マンションはラウンジでコーヒーサービスもあるし、ビジネスクラス以上のサービスですよ。
    今時、サービスの無い旧態依然とした住居形態である戸建て=エコノミークラス物件は人気なし。
    よく心得なさい。

  14. 32664 匿名さん

    >>2658 匿名さん

    シートが狭いと思ったら、料金を追加して広いビジネスクラスを買う。
    買えない貧乏人は、狭い戸建てで我慢するしかありませんね。
    戸建てってサービス無いの?ラウンジも無い?ジムは?ああ外のに行くのね。
    エコノミークラスのようにカウンターで行列して、荷物チェックも優先レーンの横で行列。
    乗る時もエコノミーは一番最後。行列して外部のジムへ通って下さいね。笑

  15. 32665 匿名さん

    >>32662 匿名さん

    まあ、住宅にお金をかけ過ぎなければ、住宅ローンに苦しむこともありませんよ。(笑)

  16. 32666 匿名さん

    マンションはみんな狭いね。

  17. 32667 匿名さん

    >マンションはみんな狭いね。
    それは正しくありません。安い家は狭いです=エコノミークラスと同じです。
    広いのが良ければ、上のビジネスクラスを買えばいいだけです。
    戸建て、マンションの別はありません。広いもの、良いものは高い。
    あなたの家はエコノミー、ビジネス、それともファーストクラスどれですか?笑

  18. 32668 匿名さん

    立地にもよるけど、1億以下の家は概ねエコノミーだろう。
    2〜3億程度でビジネス、5億以上がファーストクラス並みかな。
    さて、ここでビジネスクラス以上の家に住んでいるのはマンション、戸建てどっちかな?

  19. 32669 匿名さん

    >>よく心得なさい。

    都心マンションさん、かしこまりました。すごいですね毎回 笑

  20. 32670 匿名さん

    ヒエラルキーは都心さんの専門なのでテレビ見ます、マンション在庫増加のニュースでも見ます

  21. 32671 匿名さん

    人気があれば在庫増なんてありえない。
    どうしてマンションは人気ないのかなぁ。

  22. 32672 匿名さん

    ここに興味深いデータがある。
    ザ・パークハウス白金二丁目タワーや、ブリリアタワーズ目黒の購入者は、会社役員33%, 会社経営14%, 医師13%だそう。残り40%の多くが会社員らしいが、戸建てを買う底流層とも言える。この数字からも年収アッパー層はマンション住まいを選好するのは明らか。広いマンションを買えない層は、マンションより割安な戸建てを買ってください。

  23. 32673 匿名さん

    >>32671 匿名さん

    もっと値下がりしたら戸建の皆さんにも届くかもね。むりかw

  24. 32674 匿名さん

    >>ここに興味深いデータがある。

    おとうさんの時代を見て覚えた知識に、似ている今のマンションでしょ

  25. 32675 匿名さん

    >>32672 匿名さん

    底流層が購入者の4割を占める高級マンションとでも言いたいのかねw

  26. 32676 匿名さん

    >>32673 匿名さん

    無理、無理。
    見向きもされない価値無しマンションは、値下げしても人気なんか出ないだろw

  27. 32677 匿名さん

    >>32676 匿名さん
    なら戸建で我慢するしかないねw

  28. 32678 匿名さん

    価値無しマンションを購入するくらいなら、賃貸でもいいのではw

  29. 32679 匿名さん

    結局、マンションの在庫が増えていく。

  30. 32680 匿名さん

    相続税対策で賃貸が乱造されたから賃貸がお得かな?

  31. 32681 匿名さん

    >>32679 匿名さん

    選択肢が無かった人にはありがたい状況ですね。(笑)

  32. 32682 匿名さん

    >>32681 匿名さん

    なのにマンションの在庫が増えていくw

  33. 32683 匿名さん

    >>32682 匿名さん

    ますますありがたい状況になりますね。(笑)

  34. 32684 匿名さん

    >>32683 匿名さん

    ありがたいなら、どんどん買い増ししてあげなよ。

  35. 32685 匿名さん

    >>32684 匿名さん

    既に十分な広さがありますから、お金は他のことに使う予定ですよ。(笑)

  36. 32686 匿名さん

    >>32685 匿名さん

    せめて東京オリンピックが終わるまでは
    だろw

  37. 32687 匿名さん

    マンションのコンシェルジュですが「行ってらっしゃいませ」「おかえりなさい」と出入りのつど声をかけてくれるのですが最初はよかったんですが、だんだん最近煩わしくなってきました。旅行で宿屋があまりサービスがいいと逆に見張られてるような気がして窮屈な感じがするのと同じですね

  38. 32688 匿名さん

    店舗で頻繁に挨拶されるのは「ちゃんと見てますよ」アピールで万引き防止。
    これを聞いてから店舗で挨拶されると不愉快になりました(笑)

  39. 32689 匿名さん

    >>32687
    そんなのコンシェルジュに「目があった時に会釈だけでいいから」って言えばいい。
    顔を覚えられない2流のコンシェルジュは仕方ないけどw

  40. 32690 匿名さん

    10年前、ドトールで来店客に『コンニチハ』、お客さんが『いらしゃいませダロ』と怒ってました 笑

  41. 32691 匿名さん

    >>32672
    会社役員や経営者が買うのは経費で落とせるからだよ。医者も経営者だから経費で落とせる。

    普通に言って、既に戸建の本宅をもってると思うよ。
    ただ、データがあると言うなら最低限ソースのリンクを貼るべきだね。

  42. 32692 匿名さん

    マンションのショボイジムやプールで我慢している人って、まともなクラブの会員になれない人だけでしょ。

  43. 32693 匿名さん

    住宅関連でなく目的は金持ち自慢なので話題にしてもしょうがないと思います

  44. 32694 匿名さん

    世のマンションの99%はコンシェルジュもジムもプールも付いていない75平米の3LDK。

    マンションはLLCの(格安会社)のエコノミーだよ。

  45. 32695 匿名さん

    やはり、安マンションや賃貸マンションにしか住んだ事がない人が書いてるわけだ。4000万スレじゃあるまいし。

  46. 32696 匿名さん

    都○マンションさんはスレ投稿で超多忙なので、コンシェルジュサービスは便利でしょうね 笑

  47. 32697 匿名さん

    金持ち自慢に生活感が無いんだよね。
    例えば、なんでフェラーリに乗るの?とか。フェラーリでないと得られない事が一切出てこない。マセラティでも同じ。
    で、都心に住んでて都心のスーパーにその車で行くんでしょ?
    同じ都心に車で行くんだったら都心に居る意味が無いじゃん?ものの数キロをフェラーリやマセラティで行って何かメリットがあるの?フェラーリで買い物なんて煩いだけだよ。低速では力が無い(この意味も解らないだろうけど)からストレスしか感じない。車のメリットが皆無なんだよね。なんで買ったのか全く理解できない。
    立地で言えば、実際に世田谷辺りから普通に来てる人がいるらしい。世田谷から広尾辺りなんて車で20分程度だし都心のメリットが無いってこの書き込みで認めてるようなもの。

    だから誰も信じてくれないんだよ。

  48. 32698 匿名さん

    セカンドハウスとして持っているリゾートマンションはコンシェルジュもいるし、ジムやプールどころか温泉やサウナも付いているぞ。
    うちのところにはないが、バスケットやバレーも出来るフルサイズの体育館のあるマンションもある。

  49. 32699 匿名さん

    マンション購入者の99%は戸建より安い安マンション購入者なんですよ。それが現実です。

  50. 32700 匿名さん

    >>32692
    広尾倶楽部って知りません?庶民さんは縁が無いから知らないか。
    スポーツクラブの他に、自宅マンションにもジムやプールがあれば尚便利でしょ?
    何でここの戸建てさんって、そんな必死に貧乏自慢してるの?理解不能だわ。失笑

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸