住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 29201 匿名さん

    まあ広尾ガーデンヒルズは販売開始時すでにバーゲン価格だった為に申し込みが殺到したけどね。
    普通にマンション買った人は大損こいてる。

    マンションさんはレアケースを出さないと議論が出来ないほど戸建てに押されてるってこと。

  2. 29202 匿名さん

    >>29182匿名さん

    熟語、用語ありきのよくいるサラリーマン、内容で考えることができない形式的な頭脳、国の思うつぼ

  3. 29203 匿名さん

    困ったときは広尾ガーデンヒルズと同潤会アパート!

    これが出た時はマンションさん劣勢の証!

  4. 29204 匿名さん

    >>29196


    このコピペが出た時も万損さんは思考が停止している状態。

  5. 29205 匿名さん

    >>29195匿名さん

    いい学校を出て、いい会社に入り、社畜化されて、よいしょされて家を買い、ヨイショされて高級車を買い、

    建設会社の儲け、銀行のためローンを支払い、ローンが終わると、定年でハイご苦労様、なんにも残ってねー (笑)

  6. 29206 匿名さん

    >>29205 匿名さん

    私は会社員でもないし、億ションはキャッシュで購入です。
    あなたは誰を相手にしているのかも想像できない愚か者ですね。
    中卒と揶揄されている方ですか。なら仕方ないか。
    ああ、会社の通帳アップは要りませんよ。笑

  7. 29207 匿名さん

    戸建ては悔やしくて必死に怒涛の6連投!
    今日は金曜なのにマンション派もフルパワーか!

    で、結局買うべきはどっちなの?都心ならマンション。
    それ以外の価値の低いエリアは賃貸か戸建て、でおk?

  8. 29208 匿名さん

    おうおう、また万損怒涛の妄想トークが始まった。

  9. 29209 匿名さん

    >あなたは誰を相手にしているのかも想像できない愚か者ですね。

    おれは凄いんだぞ!
    億ションをキャッシュで買ったんだぞ!
    子供銀行の頭取だぞ!

  10. 29210 匿名さん

    >>29205
    固定資産税、払ったことないという人ですか?
    お父さんのスネかじりはいつ卒業するの?
    みんなにバカにされてるの、まだ気付かないの?
    だから中卒とか書かれるんだよ。
    はやく家買えるといいね。自立しろよ!

  11. 29211 匿名さん

    マンションさんはずっと部屋に引き籠って人生ゲームやってるんじゃない?
    話のスケールは大きいのに人間性が小さすぎるw

  12. 29212 匿名さん

    マンションさんに共通していることは、ものの見方が非常に単純で一面的なことですね。税金ひとつとっても、国の徴収システムとは考えないで、請求してくる役所で分類している。税金というのは、売っても、買っても、住んでも、死んでも、なんでもいいから取れるところを探してるシステム、タバコなんかはオリンピック前という大義名分で1000円にしようとしている・・・・やっと少し覚えたのにかわいそーだけどレベル低すぎですね。会社でいつも指示待ち族やってきたので、考えることができなくなってしまったんですね。

  13. 29213 匿名さん

    不動産屋の人間に高度な知識を求める方がおかしいよ
    諦めなさいよ

  14. 29214 匿名さん

    >>29213匿名

    そうですね。『説明』は、聞く人(マンションさん)の能力が限界ですもんね。

  15. 29215 匿名さん

    >>29212
    と開き直ったところで、固定資産税を払ったことがないという事実が露見してしまいましたね。
    口は災いの元ですから気を付けたほうがいいよ、実家パラサイト・ニートくんw

  16. 29216 匿名さん

    マンションさんって同じワードの使い回しばかりだよね。コピペ多用もだし。

  17. 29217 匿名さん

    中卒レベルの戸建て相手には、それで十分。

  18. 29218 匿名さん

    まあ結局、話題がループしてるだけだからね。新たな発見もないし。
    過去の使い回しで事足りてる感じね。

  19. 29219 匿名さん

    コピペしか能がないのは幼稚だから。

  20. 29220 匿名さん

    万損民の馬鹿どもは何か誤解しているようだが固定資産税を国税と言い放ったのはお前らのお仲間のマンション君だけど?
    お前等低能マンションほんと読解力無いな

  21. 29221 匿名さん

    >万損民の馬鹿ども

    ごめん、バカなマンション派は1人だよ。

  22. 29222 匿名さん

    言葉遣いの乱れは心の乱れ。必死過ぎで可哀想な戸建坊。

  23. 29223 匿名さん

    エアマンション富裕層が読解力ないのは馬鹿なのに華族の親のコネで慶応行って自分は馬鹿ということを理解しコンプレックスの塊になったからだろ。で今はマン損で引きこもり中!

  24. 29224 匿名さん

    マンションは表札出せない変わり者も独身も引きこもりも
    顔見られなくていいし名を知られなくてもいい
    変人には持って来いの隠れ蓑ですよ

  25. 29225 匿名さん

    ・最終的に広尾ガーデンヒルズに頼るしかない
    ・追いつめられるとコピペ
    ・都心との比較は郊外のみ

    これしか出来ない人って、みんなから完全に見下されてるよね。

  26. 29226 匿名さん

    >華族の親のコネで慶応行って

    コネで慶應は無理だよ。そんなのあり得ないし華族なら学習院では?
    まあ、いずれも縁もコネもない戸建てニートには知る由もないかw

  27. 29227 匿名さん

    >これしか出来ない人って、みんなから完全に見下されてるよね。
    みんなって、キミしかいないんだけど?笑
    マンション派は沢山いるけど、戸建て派は中卒レベルの世田谷実家ニートだけ。
    多数派工作したいみたいだけど、自演と成りすましがバレバレ。無駄だよ。笑

  28. 29228 匿名さん

    今日暖かいね〜、都心は17℃だって!
    ルーフバルコニーで日向ぼっこ気持ちいいよ!

  29. 29229 匿名さん

    マンション派が沢山いる???
    それ君の中に沢山いる、の間違いだよ。

  30. 29230 匿名さん

    >ルーフバルコニーで日向ぼっこ気持ちいいよ!
    暖かいですよね。都心のルーフバルコニーってこんな感じですか?いいですねー。

    1. 暖かいですよね。都心のルーフバルコニーっ...
  31. 29231 匿名さん

    都心の高級低層マンション民ですが、今隣に住む70代の一人暮らしの部屋から「マンションが一番だ!戸建民は庶民だ!make Mansion great AGAIN!」大声で連呼しながら発狂する声が聞こえました。
    すごく怖いです。

  32. 29232 匿名さん

    都心の高級低層マンションといえば、例えば六本木駅から徒歩数分のこの物件。
    約50坪のプライベート専用庭付きで広々リビング。200㎡超のゆったりした間取り。
    いいですよね。

    1. 都心の高級低層マンションといえば、例えば...
  33. 29233 匿名さん

    高級といえばこちらのマンションですね
    このあか抜けたエントランスから気品しか感じません
    ビンテージマンションの見本のようです。
    戸建さんにはわからない品格でしょう
    ここでするご近所さんとティータイムが至福の時です。

    1. 高級といえばこちらのマンションですねこの...
  34. 29234 匿名さん

    ↑市営住宅?戸建てさんのマンション友達って、こういうとこに住んでるの?
    そりゃあ高級な物件知らないはずだわw 
    あか抜けてるってやっぱり郊外民はセンスが・・w

  35. 29235 匿名さん

    >>29234
    ここは足立区竹ノ塚のマンション、価格は1490万の高級物件ですよ!
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_adachi/nc_86823761/

    戸建ての平均価格3500万よりは安いですがリビングも広いですし。
    都心マンションさんには分からないのかな、この良さが。

  36. 29236 匿名さん

    1490万!
    戸建てさんには、それが高級に見えるんだね。
    生活レベル、価値観とも全く私とはレベルが違うようです。
    失礼します。お話になりませんので。

  37. 29237 匿名さん

    >29232港区六本木の低層億ション。
    >29233足立区竹ノ塚の安マンション。

    結局、価値は価格なりと感じるのは私だけだろうか。
    一事が万事に当てはまると思う。クワバラクワバラ・・

  38. 29238 匿名さん

    これなんか正にヴィンテージマンションの代表格ですね。

    1. これなんか正にヴィンテージマンションの代...
  39. 29239 匿名さん

    こちらはなんと麻布十番駅徒歩5分!!
    都内屈指の高級住宅地の港区の築浅築45年の超プレミアムビンテージマンションです!
    価格はサンキュッパからどーんと100万引きの3880万円!!
    バルコニーから眺める都心の夜景は富裕層だけのものです。
    居住者はみな富裕層ですから会話も自然と弾みますよね!
    ナンバーワンではなくオンリーワンのプライスレスマンション
    高級マンションは時を経ても価値も価格も落ちません!!
    将来値上がり必至ですよ


    1. こちらはなんと麻布十番駅徒歩5分!!都内...
  40. 29240 匿名さん

    >29212
    どうやったらこんなアホが生まれるのかが一番不思議

  41. 29241 匿名さん

    >ビンテージマンションの見本のようです。

    それなら有名なのはここでしょう!
    http://tokyorent.jp/selection/1792/

    築年数はその足立区のと同じぐらいみたいですよ。
    でもだいぶ差がありますね・・

    1. それなら有名なのはここでしょう!築年数は...
  42. 29242 匿名さん

    >29239

    笑わせていただきました
    マンションはいずれこうなるんですね
    参考になりました。
    3880万って郊外の狭小建売さえ買えない安さです

  43. 29243 匿名さん

    ようやく分かった。
    郊外戸建てと、都心マンションの生活レベルと価値観の違いが。
    高級のスタンダードが違うんだね。

    >29232港区六本木の低層億ションと、>29233足立区竹ノ塚の安マンション。
    >29239のボロマンションと、>29241の代官山の高級ビンテージマンション。
    センスはもちろんだけど、内装見比べたらその差は歴然。
    でも、戸建てさんは竹ノ塚の安マンションが高級に見えるらしい。
    実際に住んでる家もそういうレベルなのは目に見えてる。
    相手してる時間も無駄だから失礼する。

  44. 29244 匿名さん

    麻布十番駅徒歩5分の都心マンションですからね。
    4000万以下で購入できるお買い得物件です。
    こちらで文化的な生活を送ればよいのではないでしょうか。

  45. 29245 匿名さん

    >29243相手してる時間も無駄だから失礼する。

    戸建のジョークを真っ赤な顔して否定して形勢が悪くなると書き逃げ
    このマンション君は相当理解能力と読解力が低いらしい
    ほんとに中卒なんだろう
    ババ引いた貧乏人だからしょうがないけど

  46. 29246 匿名さん

    >相手してる時間も無駄だから失礼する。

    無理でしょ。あなたは精神的に幼いのでスレに固執しないと自我が保てないはずですよ?

  47. 29247 匿名さん

    少ししたら中卒レベルの理解力の万損君の怒涛の連投が始まります
    Coming Soon!

  48. 29248 匿名さん

    >相手してる時間も無駄だから失礼する。

    と、こいつが書き込みをやめるとマンションの書き込みはパタッと無くなる
    異常マンション民は1人ってことの証ね!

  49. 29249 匿名さん

    庶民スレなのに1億未満マンションの広さを自慢するマンション君がいない。
    マンションは家じゃないからなの?

  50. 29250 匿名さん

    ほんとマンションさんって1人しかいないよね。
    なにがマンション派は沢山いる、だよw

  51. 29251 匿名さん

    >>29250 匿名さん

    皆さんキミみたいにひまじゃないんだよw

  52. 29252 匿名さん

    もう耐えきれなくなって書き込みしたのか。
    マンションさんはこのスレから離れられないんだね。

  53. 29253 匿名さん

    暖かいですよね。都心のタワマン近くの公園、こんな感じです。いいですよね

    1. 暖かいですよね。都心のタワマン近くの公園...
  54. 29254 匿名さん

    >>29252 匿名さん

    あなたの意中のしとではありませんw

  55. 29255 匿名さん

    >>29253 匿名さん

    都心に住むと、こんな公園にありがたみを感じるんだね。

  56. 29256 匿名さん

    >>29255 匿名さん

    ちと言い過ぎましたか。都会のオアシスという感じでいいじゃないですか。

  57. 29257 匿名さん

    高島平の団地を彷彿させる感じですね

  58. 29258 匿名さん

    >>29256
    どこがオアシス?
    マンション何とかって本当らしい。

  59. 29259 匿名さん

    >>29258 匿名さん

    どうせ買えないくせに偉そうなこと言うんじゃないよw

  60. 29260 匿名さん

    >>29257 匿名さん

    嫉妬は見苦しすぎるぞ!!w

  61. 29261 匿名さん

    公園は買えないわな。そこに住んでるなら別だが。

  62. 29262 匿名さん

    >>29261 匿名さん

    ずれてるなぁw

  63. 29263 匿名さん

    >>29261 匿名さん

    ホームレス?

  64. 29264 匿名さん

    高島平にはウケました(^-^)

  65. 29265 匿名さん

    都心だとこんな公園に住めるのかなぁ

  66. 29266 匿名さん

    テント張っても凍えそうに思えるが。
    どうなの?公園住みさん。

  67. 29267 匿名さん

    今夜は12℃くらいだから、まだまだ元気そうなのかな?

  68. 29268 匿名さん

    いや、段ボールと寝袋です。

  69. 29269 匿名さん

    ネコ抱いて寝るとかなり温かいですよ

  70. 29270 匿名さん

    ネコ大好きです。

  71. 29271 匿名さん

    翌朝は氷点下にはならないようですが、猫ちゃん共々、
    風邪など召さないようにお気をつけください。

  72. 29272 匿名さん

    タワーマンションの近くで、ネコ発見しました。いいですね。スレチ?

    1. タワーマンションの近くで、ネコ発見しまし...
  73. 29273 匿名さん

    まさかゲストルーム専用のネコちゃん?

  74. 29274 匿名さん

    世帯数が多いから、さぞかし公園も広いのでしょうか。

  75. 29275 匿名さん

    >>29269 匿名さん

    寒いからといって野良猫抱いて寝るとノミとダニでかゆくなるよ。

  76. 29276 匿名さん

    ノミやダニの方が、都心房や3億臭よりいいです。

  77. 29277 匿名さん

    >>29275 匿名さん

    一日中暇なのでノミ・ダニはとってあげて綺麗にしてあげます ネコは唯一の暖房ですからね それに病気になっても病院に行けないので健康管理は皆さん以上です

  78. 29278 匿名さん

    >>29276 匿名さん

    ノミ、ダニ以外ということだね

  79. 29279 匿名さん

    オバマケアがなくなってしまうので、病院にいけません。

  80. 29280 匿名さん

    マンションはサル暖房なのに、マンションの公園ではネコ暖房なんですか。

  81. 29281 匿名さん

    粘着戸建いつまでもネチネチ
    リアル粘着

  82. 29282 匿名さん

    と粘着マンションからのお便りが届きました

  83. 29283 匿名さん

    風邪引くなよ

  84. 29284 匿名さん

    粘着戸建いつまでもネチネチ
    リアル粘着
    24時間ですか まさに害虫

  85. 29285 匿名さん

    第三種換じゃ寒そう

  86. 29286 匿名さん

    害虫戸建て
    今年こそ働けよ(^^)

  87. 29287 匿名さん

    今日も散々働いたよ。
    ニートは呑気に毎日カキコなんだな。
    おまけに24時間監視。
    せいぜい風邪引かないようにな。

  88. 29288 匿名さん

    マンションは今日も静かで暮らしやすい

  89. 29289 匿名さん

    >>29288 匿名さん

    みんな息を潜めているからね。

  90. 29290 匿名さん

    そろそろ夜の振動と変な声で今日も不眠かぁ
    あー引っ越したいわ

  91. 29291 匿名さん

    しょせんマンションは、利便性のいい高価な土地を買えない人向けの狭くて安い救済住宅。

  92. 29292 匿名さん

    >>29291 匿名さん

    買えないからって僻むのは良くないw

  93. 29293 匿名さん

    僻まずに安い救済住宅で手を打つか、賃貸か。

  94. 29294 匿名さん

    三種換気の一部が全熱だと分からない戸建さん

  95. 29295 匿名さん

    >>29294 匿名さん

    あ間違えた!
    1種の中に全熱が有るだった

  96. 29296 匿名さん

    モデルルームで見たタワマンはこんな換気だったよ

    1. モデルルームで見たタワマンはこんな換気だ...
  97. 29297 匿名さん

    温度変化が少ないのは全熱
    これはタワマンで設置されてるには少ない

    1. 温度変化が少ないのは全熱これはタワマンで...
  98. 29298 匿名さん

    ダイキンのは湿度も調節するがアレは外気の水分が室内に入るので嫌

  99. 29299 匿名さん

    マンションで全熱交なんて使われてるとこがあるの?
    あっても、ロスナイみたいな熱交換効率が悪い換気システムじゃないの?

    戸建だと、熱交換効率90%以上のシステムを標準にしているハウスメーカーも結構ある。

  100. 29300 匿名さん

    >>29299 匿名さん
    戸建の普及数より高いんじゃない?
    タワマン1つで1000世帯だからね

    中クラスのタワマンだったよ

  101. 29301 匿名さん

    >タワマン1つで1000世帯だからね

    タワマンでも専有区画は相当狭いんですね。
    しょせんマンションは利便性のいい高価な土地を買えない人向けの狭くて安い救済住宅ですね。

  102. 29302 匿名さん

    マンションの立地は空気が悪いエリアが多いから、第三種だと吸気フィルターが詰まるおそれがあるので、温度云々でなく、第一種の方がお勧めなのだろうからね。

  103. 29303 匿名さん

    >>29301 匿名さん

    広いのは広いし
    あなたの予算的に諦めた部屋が、ご実家の床面積より狭かったって話でしょ

  104. 29304 匿名さん

    >>29301 匿名さん


    普通に8000万以上しますよ。
    おたく買えるの?買えないでしょ?w
    お呼びでないから引っ込んでなさいw

  105. 29305 匿名さん

    >>29303
    >あなたの予算的に諦めた部屋が、ご実家の床面積より狭かったって話でしょ

    今の自宅は23区内の普通の注文戸建てで総床面積は130㎡。
    住みたい場所に同じぐらいの専有面積や、希望する間取りの新築マンションがなかった。
    マンションは立地、広さ、間取りなど出来合いのもので妥協しないと住めない。

  106. 29306 匿名さん

    買える買えないとか、このスレで発言してるのが貧乏人の考え方だよね。

  107. 29307 匿名さん

    >>29305 匿名さん

    ハイハイ。

  108. 29308 匿名さん

    >>29306 匿名さん
    マンションが土地を買えない人の救済住宅とか、このスレで発言してるのが貧乏人の考え方だよねw

  109. 29309 匿名さん

    >おたく買えるの?買えないでしょ?w

    買えないでしょ?という決めつけ。これは貧乏人の考えそうなことですね。

  110. 29310 匿名さん

    29305
    足立区はいらないな

  111. 29311 匿名さん

    >マンションが土地を買えない人の救済住宅とか、このスレで発言してるのが貧乏人の考え方だよねw

    事実ですね

  112. 29312 匿名さん

    >>29310 匿名さん
     副都心区です。

  113. 29313 匿名さん

    >>29309 匿名さん

    で、じっさいどうなんです?w

  114. 29314 匿名さん

    >>29311 匿名さん

    やっぱり貧乏人だったかw

  115. 29315 匿名さん

    >>29312 匿名さん

    なにそれ?新宿区
    何が副都心だよ、気取ってないでハッキリ書けよ!w

  116. 29316 匿名さん

    >>29314 匿名さん

    貧乏人ってあなたのことでしょ?

  117. 29317 匿名さん

    >>29315 匿名さん
    マンション系らしい反応ですね。

  118. 29318 匿名さん

    地方なんで良くわからないのですが、都内の人は「副都心区」とか言うんですか?

  119. 29319 匿名さん

    >>29316 匿名さん

    そういう決めつけは貧乏人の考えそうなことってさっき言ってたよねw

  120. 29320 匿名さん

    >>29319 匿名さん

    すぐに決めつけるあなたが貧乏人ってことでしょw

  121. 29321 匿名さん

    さいたま新都心とか、幕張新都心とかは聞いたことあります。でも自分で新都心ですなんて言う人は聞いたことがありません。
    都内の人は「私の家は副都心区です」なんて言うのかな?

  122. 29322 匿名さん

    >>29320 匿名さん
    ほらそうやって決めつけるw

  123. 29323 匿名さん

    >>29321 匿名さん

    そう決めつける貧乏人はあなたでしょw

  124. 29324 匿名さん

    >>29317 匿名さん
    ほんとのところどうなんでしょうか?
    普通に副都心区って言いますか?

  125. 29325 匿名さん

    副都心区w
    そんな間抜けな単語通じません
    凛区
    どこかの田舎のマンションのコピー思い出しました

  126. 29326 匿名さん

    >>29323 匿名さん

    なぜ私に噛み付くのでしょうか?何か変なこと言いましたか?お尋ねしてるだけなんですが。

  127. 29327 匿名さん

    貧乏人だと決めつける人こそ貧乏人だということ。
    これは最初に言い出した人に当てはまるでしょw

  128. 29328 匿名さん

    >>29327 匿名さん

    で、副都心区ってどこ?

  129. 29329 匿名さん

    どっちもどっち。

    言い出した方も、言われて返した方も
    どちらも貧乏人。それでいいじゃん。

  130. 29330 匿名さん

    >>29327 匿名さん

    あなた私を貧乏人と決めつけてません?w

  131. 29331 匿名さん

    >>29329 匿名さん

    キミもねw

  132. 29332 匿名さん

    >>29328 匿名さん

    それ自分じゃない。普通に副都心区とは言わないでしょw

  133. 29333 匿名さん

    副都心区って何なんだ〜⁉︎
    モヤモヤする〜っ!

  134. 29334 匿名さん

    >>29331 匿名さん

    それでいいんじゃない?
    ここでは私もあなたもみんな貧乏人だよ。
    でないとこんな貧困な書き込みは出来ない。

  135. 29335 匿名さん

    >>29334 匿名さん

    承知しました。

  136. 29336 匿名さん

    >で、副都心区ってどこ?
    デベの営業なら知ってるでしょう。

  137. 29337 匿名さん

    都心 千代田区 中央区 港区
    副都心 新宿 渋谷 池袋
    新都心 さいたま市 幕張

    モヤモヤさまーズ

  138. 29338 匿名さん

    >>29337 匿名さん

    ありがとうございました。

  139. 29339 匿名さん

    その副都心区?の一つである池袋のある豊島区は、2050年には消滅の危機のある、
    23区唯一の区としてリストアップされていたよね。大丈夫なのかね?
    やっぱ北方面は避けたほうが良さそうですかね。

  140. 29340 匿名さん

    都心への業務機能の分散の観点から、東京都が策定した副都心は7ヶ所存在する。

    新宿副都心
    池袋副都心
    渋谷副都心
    上野・浅草副都心
    錦糸町・亀戸副都心
    大崎副都心
    臨海副都心
    もやもや

  141. 29341 匿名さん

    豊島区の130平米戸建てって貧乏でしょw
    目抜き通りのマンション裏の狭い道に、ビッシリ木密戸建て建ってて、
    環境悪いなあっていつも買い物行ったときとか思う。

  142. 29342 匿名さん

    >都心への業務機能の分散の観点から、東京都が策定した副都心は7ヶ所存在する。

    どうでもいいよ。ここのスレ趣旨と無関係。
    マンション、戸建て買うならどっち?

  143. 29343 匿名さん

    敷地100坪以下の戸建ては狭い

  144. 29344 匿名さん

    >>29343 匿名さん

    マンションの立場は...

  145. 29345 匿名さん

    購入するなら都心のマンション

  146. 29346 匿名さん

    >>29341 匿名さん

    目抜き通りがどこか判らんが、土地が1億8千万程度とすると、2億そこらで木密が建つってことかな。

  147. 29347 匿名さん

    近郊の戸建てかな
    都心だったらほぼマンションしか選択肢がない
    以外は戸建て

  148. 29348 匿名さん

    山手線の内側は100坪以下禁止にすれば木密も解消される

  149. 29349 匿名さん

    >>29348 匿名さん

    今ある家は?
    キミが買い取るの?

  150. 29350 匿名さん

    都心に住みたいならマンションしか選択肢はない。
    都心の戸建ては買うとかのレベルではない。マンションは金さえあれば買えるが、戸建てはまず土地が出てこない。

  151. 29351 匿名さん

    戸建のみなさん土地は結構有りますよ
    買ってすぐに建てられますね。

    1. 戸建のみなさん土地は結構有りますよ買って...
  152. 29352 匿名さん

    マンションで検索してみ?
    供給量が格段に違うから。

    都心の土地は供給量が少ないから選択肢自体がほとんどない。

  153. 29353 匿名さん

    豊作貧乏というか、あまりの供給過多。
    いつ大暴落するのやら。

  154. 29354 匿名さん

    暴落したっていいじゃ無いか。この相場ならそういう事もあることぐらい分かって買っているんだろうから。
    まさか絶対に価値が維持されるなんて思っているほどお気楽じゃないだろ?

  155. 29355 匿名さん

    もうじきマンション購入のチャンス

  156. 29356 匿名さん

    どうせ買うなら下がりきってからだな。

  157. 29357 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  158. 29360 匿名さん

    昨日のノンタンは可愛かったですね。

  159. 29361 匿名さん

    [No.29358~本レスまで、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  160. 29362 匿名さん

    きのうの、都心オアシス公園は都心房さんではなさそうですね。

  161. 29363 匿名さん

    戸建メリットです。

    1、自分の土地である

    2、住宅として普通の広さがある (マンションが狭すぎる)

    3、好きな建物を自由な間取りにできる

    4、庭がある、庭に鳥がくる

    5、駐車場がある、車を見ても過ごせる

    6、自分の生活音で他人に迷惑をかけない

    7、近隣の生活音に悩まされない、非常識であれば同意可能

    8、窓が普通にある

    9、ペットも喜んでいる、ペットも自分で外にいける

    10、自分の考えで、色々変えることができる

    などがありますね。

  162. 29364 匿名さん

    >>29363 匿名さん
    無敵ですね。

  163. 29365 匿名さん

    >>29364 匿名さん

    高いでしょ

  164. 29366 匿名さん

    安いよ。戸建ては

  165. 29367 匿名さん

    木密でも億スレだしね。

  166. 29368 匿名さん

    >>29363 匿名さん

    この前けちょんけちょんにされたのまた書いてる
    もう一度復習してみようね

  167. 29369 匿名さん

    >>29362
    都心房は安物件興味ないからもう来ないって書いてたよ。ここ貧乏スレかい?

  168. 29370 匿名さん

    >>29369匿名さん

    すみません。たくさんあるので探せません。どの辺に書いてあったのですか?

  169. 29371 匿名さん

    神楽坂の木密戸建て物件広告が自己申告で関係レス共々削除されていますね。
    副都心の木密戸建ては2億越えなので、都心坊(3億臭)が対抗意識を持っている戸建て側のゾーンなのかもしれませんね。

  170. 29372 匿名さん

    >>29371 匿名さん

    ゾーンって何?
    神楽坂戸建は土地80坪って書いてあったけど、
    80坪のマンションだったら6億とかだろう。
    戸建ては安くていいな。でも木密はあり得ないけどね。

  171. 29373 匿名さん

    >>29372 匿名さん

    それは建物部分だろ。
    たしか土地45坪超えって書いてあったぞ。
    3億臭のキャパなら副都心木密あたりまでなら相手にしてもらえるわけだな。

  172. 29374 匿名さん

    >>29373 匿名さん

    お宅のキャパは?

  173. 29375 匿名さん

    >>29374 匿名さん

    郊外3500万土地込み

  174. 29376 匿名さん

    副都心の木密戸建てと同レベルの3億臭は、億スレへどうぞ。

  175. 29377 匿名さん

    >>29375 匿名さん

    それならまだまだ余裕でキャパのうちだな。
    ていうか、郊外でもその金額じゃ、せいぜい売り建てか中古では。

  176. 29378 匿名さん

    >>29377 匿名さん

    そう戸建さん達を見下さないほうがいいよ
    平均が3500万土地込みなんだから
    みんなその金額をローン払いながら楽しく暮らしてるんだから

  177. 29379 匿名さん

    >>29378 匿名さん

    私、戸建てですけど。
    どちらの土地込み平均ですか?

  178. 29380 匿名さん

    >>29373 匿名さん

    いや、土地が80坪って書いてあったかと。
    新宿の住宅地はお手ごろなんだなと思いましたよ。

  179. 29381 匿名さん

    ですね。土地45坪ではまさに狭小でしょうw

  180. 29382 匿名さん

    >平均が3500万土地込みなんだから

    これはデマです。
    マンションと競合する地域ではそんなデータはありません。

  181. 29383 匿名さん

    >>29380 匿名さん

    建屋部分じゃない。
    たぶんこれかな?

    http://www.athome.co.jp/smp/kodate/6962303668/?DOWN=2&BKLISTID=002...

  182. 29384 匿名さん

    そんなのわかってるよ。
    意図的に嘘の情報書くのはマンションさんのいつものやり方だもの。

  183. 29385 匿名さん

    >>29381 匿名さん
    床面積は267平米だって。億ションさんからみたら狭いんでしょうね。

  184. 29386 匿名さん

    >>29385 匿名さん

    都心さんが大好きな築30年のドムス西麻布の方が広いみたいね。でも戸建なら狭小と言われちゃうレベルなんですね。

  185. 29387 匿名さん

    >>29383 匿名さん

    営業さんでしたか。ご苦労さん。
    土地40坪台って狭すぎ。
    戸建は一低住専じゃないとゴミゴミしてるね。

  186. 29388 匿名さん

    >>29387 匿名さん

    あなたか、でまかせばかりを言い出すマンション民と言うのは。
    私は営業職ではないが、数字は大事だよ。
    職についたら判ることだがね。

  187. 29389 匿名さん

    >>29387 匿名さん

    営業ではないと思うよw
    床面積270平米だったらかなり広いと思いますよ。

  188. 29390 匿名さん

    >>29382 匿名さん

    東京都全体の話だよ〜〜

  189. 29391 匿名さん

    >>29389 匿名さん

    営業さん、否定に必死過ぎですよ。

  190. 29392 匿名さん

    >>29389 匿名さん
    うちは三人家族なので、そこまでの広さは全く必要ありませんが、気に入ったマンションは150㎡で5.5億ぐらいなので、広くて安い戸建はいいですね。

    http://www.rehouse.co.jp/smp/bukkenDetail/?sDokujiKukakuId=F15T5A14&tr...

  191. 29393 匿名さん

    >>29391 匿名さん

    私は営業じゃないですってw

  192. 29394 匿名さん

    >>29392 匿名さん

    買ったらアップお願いしますw

  193. 29395 匿名さん

    >>29392 匿名さん

    広いルーフバルコニーからの景色は素晴らしいですね。戸建では到底無理です。ただ駐車場が月6万5000円は高いなあ。あと管理費等で11万というのも、年金生活になったら大変そう。まあそういう心配をするような層は買わない、買えないですが汗

  194. 29396 匿名さん

    >>29395 匿名さん
    そういう方は、広くてリーズナブルな戸建がいいでしょうね。
    神楽坂の戸建は木密エリアで環境は悪そうですが、広さとコスパ重視の方にはいいのでは。って私は営業じゃないですからw

  195. 29397 匿名さん

    >>29395 匿名さん
    戸建並みに3500万クラスにしときますかね

  196. 29398 匿名さん

    >>29397 匿名さん

    予算はその10倍程度用意してますので、環境と広さと立地のバランスの取れた物件を探しています。

  197. 29399 匿名さん

    >>29392 匿名さん

    固定資産税まで含めると、年間300万円くらい維持管理費用が掛かりますね。
    購入するならマンションか戸建てか、というスレでこのマンションを検討する人なんていますかね?

  198. 29400 匿名さん

    >>29398 匿名さん

    その予算で、戸建てはどういった物件が候補にあがっていますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸