住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 13301 匿名さん

    マンションで宅配boxがあって時間指定?何のために時間指定すんの?あほ?

  2. 13302 匿名さん

    >>13301 匿名さん

    労働者は言われた通り仕事すかすれば良いだけ、嫌なら自分が経営者になれば良い

  3. 13303 匿名さん

    >>13293 マンコミュファンさん

    それは言い過ぎかな(笑)
    新しいところはそんなことないですよ

  4. 13304 匿名さん

    >>13295 匿名さん

    宅配ボックスはあんまり配達したくないんですよね。
    トラブル多い

  5. 13305 匿名さん

    >>13298 匿名さん

    別に愚痴じゃないですよ。
    このスレにあった別角度からの意見

  6. 13306 匿名さん

    >>13298 匿名さん

    でもあなたみたいな人がお客は神様だとか言うんでしょうね

  7. 13307 匿名さん

    >>13298 匿名さん

    まず「だろ?」が偉そうですよねぇ。
    どこに行ってもこっちは客なんだぞ!!って態度で自分の横暴さに気づかずにいろんな注文つけるタイプっぽいですね。
    サービス以上のこと求めて、それはそっちの都合だろ?とか言いそうですねぇ(笑)

  8. 13308 匿名さん

    >13302 お前には人情ってものが失われてる。人間のクズだな。

  9. 13309 匿名さん

    >>13308 匿名さん

    マンション民なんて3億臭がデフォルト。
    人間性を期待しないほうが良い。
    奴らは中国人と同じ倫理観だから。

  10. 13310 匿名さん

    >>13309 匿名さん

    そんな言い方ないと思う

  11. 13311 匿名さん

    >>13305 匿名さん

    ちゃんと答えます
    100円で有ろうが10億の不動産で有ろうがみんな一生懸命働いたお金です 自分の所で使って貰えるよう
    会社のルールの中、自分に出来る最高のサービスをする事が大切です。

  12. 13312 匿名さん

    >>13309
    >奴らは中国人と同じ倫理観だから。

    あなたは何様のつもりなの?
    奴らと呼んだり、中国人の倫理観って?差別主義に聞こえますけど?
    最低な人間性はあなたに見えますよ。


  13. 13313 匿名さん

    >>13309
    家だけでなく人間性もクズすぎる粘着戸建
    小屋へおかえり!

  14. 13314 匿名さん

    >>13312 匿名さん

    差別しているのは3億臭。
    マンション民の倫理観は世界最低レベル。

  15. 13315 匿名さん

    >>13313 匿名さん

    貴殿は自分で立ち上げたスレで嘘がばれてこちらに粘着しているが、
    こちらでも嘘がばれているのに、なぜ粘着しているの?

  16. 13316 匿名さん

    >13309
    sense of humor だそうなので、好きな額書いていいんじゃないでしょうか?
    金額に見合った仕様・価値がわからないようなので、所詮その程度の器なのでしょう

  17. 13317 匿名さん

    >>13315
    誰の話だよww

    粘着はお前の専売特許だろ
    何時までも同じ寝言くりかえすな

  18. 13318 匿名さん

    >>13316 匿名さん

    ですね。
    嘘がばれて、コーティング中だ!
    嘘がばれて、富裕層は特別扱いだ!
    嘘がばれて、冗談だ!

    真っ当な人間では無いね。

  19. 13319 匿名さん

    >>13317 匿名さん

    臭い、臭いよ、3億臭。

  20. 13320 匿名さん

    でもすっごい笑えた!へたなMー1より面白かった、

    またやってほしい!

  21. 13321 匿名さん

    今度は自家用ジェットでどお?

  22. 13322 匿名さん

    >>13321 匿名さん

    ダメだよ。10億って、嘘つくよ

  23. 13323 匿名さん

    ブガッティ・シロンとレクサスLFA(笑)

  24. 13324 匿名さん

    「購入するならマンション?それとも一戸建て?」スレなのに、
    スレチの車の写真をアップして欲しいと懇願してくるとは、
    ここの戸建てはアホなのかキ チガイなのか?理解不能…
    東麻布の某コーティング店で今作業依頼しているところだから、
    見に行ってみたらどうかな?運が良ければ作業中をみれるかもよ(笑)

  25. 13325 匿名さん

    ほうう。検索したようだな。正確には生産開始は9月からだが一部は…。
    私のようなヴェイロンのオーナーには前々から打診があって、
    既にデリバリーされているんだね。ネットに出る情報など遅いしいい加減なもの。
    そんなのを鵜呑みにしている庶民は実に可愛いねえ(笑)

  26. 13326 匿名さん

    さてと…そろそろネタバラシするかね。

    (笑)

    というのは、どういう時に使うものなんだっけ?
    前に戸建てが書いていたけど…

    相手をバカにする時だったよね?

    はて?私はいつからその(笑)を使い始めたか気付いたかね?









    嘘つきたいならシロンなどと言わずヴェイロンと書いておくさ。
    ちょっと調べればスグ分かるんだから。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  27. 13327 匿名さん

    わぁーい また来た!

  28. 13328 匿名さん

    ジェットの話もしてほしい‼

  29. 13329 匿名さん

    あれっ、20億って嘘つく予定じゃなかったっけ。
    都心3区マンションは成約価格が下がり続けている、つまり、価値が下がり続けているから、そろそろ見限って、香港かマカオか台北辺りの超セレブマンション住みと嘘つくと思うな。

  30. 13330 匿名さん

    粘着戸建は掲示板であそぶには面白い奴だが
    リアルはキモイだろね

  31. 13331 匿名さん

    でも、宝くじとかで、六億とか当たったフリーターだったらもっと面白い‼

  32. 13332 匿名さん

    >>13331 匿名さん

    軽井沢に住んでいるらしいよー

  33. 13333 匿名さん

    >>13330 匿名さん

    臭い、臭いよ、3億臭が!

  34. 13334 匿名さん

    しかし、よくこんな嘘つきマンションがスレに居座り続けられるのな。
    嘘・スレチ・暴言・コピペ・マルチ・粘着

    ここって一体どうなってんの?

  35. 13335 匿名さん

    >>13329 匿名さん さん

    そろそろ、3億臭はビルゲイツより金持ちと言い出すよ。
    何せ、発売前の車を特別に入手できるらしいから。

  36. 13336 匿名さん

    >>13334 匿名さん

    真っ当なマンション民は駆逐されました。
    同じマンション派に。

  37. 13337 匿名さん

    粘着が中国語で書込み始めたら、爆買いさん達と、マンションの話題でこのスレを席巻するんだろうな。
    築古マンションを魅力的な民泊施設にするには
    とか。
    コンシェルジェや警備員は中国語を公用語にさせるには
    とか。

  38. 13338 匿名さん

    >>13337 匿名さん さん

    ですね。
    真っ当な精神構造なら、これだ醜態を晒したら普通は二度と書き込み出来ない。
    にもかかわらず、相変わらず嘘ばかり書き込んでいる、、、
    嘘がばれるとsense of humor 。
    よって、マンション民の書き込みは全てsense of humor とします。

  39. 13339 匿名さん

    私は上り棒のある戸建てを建てるのが夢でした。

  40. 13340 匿名さん

    >>13339 匿名さん
    坂上忍の家を買う。で見たことあるな上り棒

  41. 13341 匿名さん

    >>13339 匿名さん

    マンションなら賃貸でも出来るのに。
    でも、良い子は真似しちゃダメだよ。

    https://m.youtube.com/watch?v=7hZi8tMdWn4

  42. 13342 匿名さん

    マンションは単に五月蝿いというよりは、
    不快な音が響くというか、不快な音が伝わる
    というか。
    上り棒なんかで遊ぶ不届きな奴が居るからか。

  43. 13343 匿名さん

    >>13342 匿名さん さん

    ん〜…
    よく読んで

  44. 13344 匿名さん

    >>13336 匿名さん
    > 真っ当なマンション民は駆逐されました。
    > 同じマンション派に。

    そう、彼の名は3億臭。

  45. 13345 匿名さん

    マンションなんて上り棒でなくても、子どもが走りまわるだけでも響くんだよね。

  46. 13346 匿名さん

    昨日の台風はいかがだったでしょうか。
    私は大変でした。

    駅から徒歩7分のマンション住んでいるのですが、優しい嫁が車で駅まで迎えに来てくれました。
    エントランスに着いたところで運転を代わって嫁さんを降ろしました。

    ここまでは良かったのですが、機械式駐車場への駐車、駐車場からエントランスまでの移動、でビショビショになってしまいました。

    嫁さん曰く
    「迎えに行っても一緒だね。今度からお迎え不要だね。」
    とのこと。

    この時ばかりは、駐車場付き一戸建てが羨ましく思えました。

  47. 13347 匿名さん

    結局のところ、嘘しか書かないマンションさんの為に、他のマンション派の意見すらも信用されない事態になってしまったね。
    明らかに非常識なこと書いてるのに、同じマンション派が否定すらしないと駄目だね。

  48. 13348 匿名さん

    >>13347 匿名さん
    嘘ばっかだし、普通のマンションはボロカスに言われるし、まともなマンションさんが居なくなるのもわかる

  49. 13349 匿名さん

    >>13346 匿名さん
    > エントランスに着いたところで運転を代わって嫁さんを降ろしました。

    ナイスな判断。
    これをしなかったら、
    「何であなた大丈夫で、迎えに行った私がびしょ濡れなの!?」
    となっていたことでしょう。

  50. 13350 匿名さん

    >>13346 匿名さん
    行きは、奥さんも雨に濡れて大変だったのでしょうね。

    駅直結のマンションなら大丈夫なのかな?

  51. 13351 匿名さん

    都心広大マンション住まいを騙る3億臭のエア富裕伝説
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/602360/res/409-447/

    こんな設定を妄想しないと、マンションなんかに住めないということだ。

  52. 13352 匿名さん

    >>13348 匿名さん

    結局、自己のために、他のマンションさんを犠牲にして切り捨てる。
    そんな人が住んでいるマンションなんて怖くて住めませんよ。

  53. 13353 匿名さん

    >>13350 匿名さん

    !!!

    何故だ。なぜ嫁さんは平気だったのだろうか。
    聞いた方がいいのか…いや、聞かないほうが良いような気がする…。

  54. 13354 匿名

    戸建エリアは子育てに厳しい住民が多く
    子育てに向かない!
    良かった駅近のタワマン

    また認可保育所を認めない
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201609/CK2016092102000...

  55. 13355 匿名さん

    >>13354 匿名さん
    ちゃんと読みました?
    この業者が悪いだけじゃん

  56. 13356 匿名さん

    11基も付いてるタワマンのエレベーター、
    初期設備費と保守管理費は莫大。
    低層階の人は同じ管理費で不満はないのかな。

    確かに上層階より安く購入できただろうけど、
    自分が使わないものに延々費用を出すって
    長期で考えると損だと思う。

  57. 13357 匿名さん

    保育園と老人ホームは一緒にしたほうがいいね。

  58. 13358 匿名さん

    >>13357 匿名さん
    理由は?

  59. 13359 匿名さん

    >>13358
    老人と子供は相性がいい。

    子供を見守る目が増えればそれだけ子供のケンカや事故が減る。

    一般的な話だけどね。


  60. 13360 匿名

    >>13356 匿名さん

    タワマンで1階に住戸が有るのは見た事無いが
    地下の駐車場や他の共有施設使うのにエレベーター使うからね〜

  61. 13361 匿名さん

    やっぱり階層によって管理費も違うんじゃないの。知らないけど。

  62. 13362 匿名さん

    設備の用途によって戸数割と専有面積割と階層比を使い分けて管理費や修繕積立金が厳密に計算されているなら不満もないんじゃないかな。知らないけど。
    エレベーターの保守点検料は高層階住人の負担を大きくする方が理に適っているが、共有エントランスやゲストルーム等の管理修繕費は戸数もしくは専有面積割が妥当だろうし。

  63. 13363 匿名さん

    >>13359 匿名さん
    本気でそう思うなら市役所とかに投書でもしたら?
    スレチなのでもうこれで。

  64. 13364 匿名さん

    >>13362 匿名さん

    でも、上層階の人がいるから、その立地に住居を構える事が出来るんだから均等で良い気もしますね。

  65. 13365 匿名さん

    >>13364 匿名さん
    上層階の値段が高いのは上層階を作るのに建築費が高いだけでは?

  66. 13366 匿名さん

    RC造戸建て築18年、延べ床233坪!の7LDKが2億ちょい。戸建てって安いんだね。
    43畳のLDKや65畳の地下ホールとか規模も凄い!

    http://www.nomu.com/house/1482954?utm_source=criteo&utm_medium=bukken

  67. 13367 匿名さん

    >>13365 匿名さん
    バルコニーの向きや眺望でも部屋の値段は大きく変わるので建築費は関係ないと思われる。

    管理費の不公平感が嫌なら2階以上を買うか戸建てにするしかないかもね。





  68. 13368 匿名さん

    >>13366 匿名さん

    ここの戸建てさんの家は延床42坪の6LDKだったっけかな?(笑)
    だからこれは広すぎて、ここの戸建てさんではコメントできないだろうね。
    しかし、これだけ広くて吹き抜けのあるエントランスとか、光熱費すごそうだね。。。

  69. 13369 匿名さん

    一般のファミリー向けでは無いですね、なんに使ってたんでしょう?

  70. 13370 匿名さん

    立地が悪い、田舎
    デザインは趣味がわかれる(個人的にはまっぴら)
    必要となる家族構成が見えない、きわめて限定的
    維持費が不安

    ということで物凄く流動性低い、1/3以下ぐらいじゃないと売れんな

    どういう目的の家かしらんが
    売主も100~150m2ぐらいの都心マンションにしとけばと後悔しているだろう

  71. 13371 匿名さん

    更地にして土地価格ですね。

  72. 13372 匿名さん

    こんな家、議論にもならんな。ごく少数派だけで盛り上がる物件じゃないかな。

  73. 13373 13366です。

    >ごく少数派だけで盛り上がる物件じゃないかな。

    すみません。レスが噛み合っていないと思ったら、確かに価格的にスレチでしたよね。
    高価格帯スレがあるようなので、そちらにリポストしておきます。
    お騒がせしました。

  74. 13374 匿名さん

    お、普通マンションの購入を検討している人の、クソの役には立つようなスレになりそうかな?

  75. 13375 匿名

    >>13374 匿名さん

    ここはマンション所有者と買えなかった実家住まいの方々との談笑の場ですよ

  76. 13376 匿名さん

    >>13374 匿名さん

    マンションを買ってしまった人の僻み根性で、戸建て購入を妨害するスレです。

  77. 13377 匿名さん

    あの傍若無人なマンション派から、他のマンション民達が切り捨てられるまでの、ほんのひと時の談笑タイムですね。

  78. 13378 匿名さん

    たとえプールがあるマンションでも、内廊下がカルキ臭とカビ臭で満たされるマンションはこのスレでは駆逐されるよな。

  79. 13379 匿名さん

    マンションの高騰、戸建下落を呪う粘着

  80. 13380 匿名さん

    **で、都心3区マンション価格の下落傾向に歯止めがかからないとでも?
    実力相応。単に資産価値が下がり続けているだけだろ。

  81. 13381 匿名さん

    あっ、文字が伏字に。
    粘着マンション様、ゴメンナサイ。

  82. 13382 匿名さん

    変なタワマンも有るみたいだけど、一度ヒルズ見てからレスしてほしい

    戸建の方でヒルズ見学された方います?

  83. 13383 匿名さん

    賃貸自慢か

  84. 13384 eマンションさん

    >>13382 匿名さん

    購入するなら〜 のスレですが、、、
    マンション民のレベルが露呈されていますよ。

  85. 13385 匿名さん

    庶民スレなのに普通のマンション民がいない。
    3億臭のマンション撃退効果は抜群。

  86. 13386 匿名さん

    >>13382 匿名さん
    > 一度ヒルズ見てからレスしてほしい
    > 戸建の方でヒルズ見学された方います?

    ほんっとに、このスレは、普通のマンション購入を検討している人たちにとって、クソの役にも立たないスレですね。

  87. 13387 匿名さん

    >>13382 匿名さん
    > 一度ヒルズ見てからレスしてほしい
    > 戸建の方でヒルズ見学された方います?

    マンション民による、暗黙的なマンション民への攻撃。
    それは、まるでがん細胞のようだ。

    そう、彼の名は3億臭。

  88. 13388 匿名さん

    ずっと ひとりじゃないと 思ってた
    ひとりなのは 戸建ての方と 思ってた
    でも ひとりだったのは わたしの方だった
    そんな真実に 気づいたから
    今日は 「マンション民は私ひとりだった記念日」

     2016年 9月 22日 3億臭こころの声

  89. 13389 匿名さん

    ついに廃れてきたな

  90. 13390 匿名さん

    建売、ミニ戸住民もいない。
    みんな土地持ち。

  91. 13391 匿名さん

    実際戸建てかマンションかってどちらかしかありえないと思っている検討の必要がない人以外は希望地域と勤務時間・通勤方法と家族構成と予算によって違うよね。
    だから一概に戸建てがマストとはいえないはずだけど、3億臭のせいで都心駅近豪華共用施設付帯の専有面積140㎡以上億ション以外のマンションについてスレでほとんど議論されてないからなぁ。

    例えばだけど、一般的に戸建て需要の大きい家族持ちでも地方都市電車勤務共働き子供は1人、車はめったに使わずカーシェアで十分、予算内の戸建てだと駅から徒歩15分以上かかるがマンションなら駅徒歩5分以内の人気地区の物件が戸建てより余裕で1000万は安く買える、なんて場合はマンションに軍配が上がると思うよ。

  92. 13392 匿名さん

    >>13391 匿名さん

    地方都市でマンション暮らしは人生の罰ゲーム。

  93. 13393 匿名さん

    地方都市暮らし自体が罰ゲーム。

  94. 13394 匿名さん

    >>13393 匿名さん

    臭い、臭いよ、3億臭!

  95. 13395 匿名さん

    >>13391 匿名さん

    だから正論としては、集合住宅がありえないとか、郊外戸建てはありえないとかってことがまず間違いですよね。
    人それぞれ正解が変わってくるし、選んだものを馬鹿にされる筋合いもないし。
    そして13392.13393のような発言も間違い

  96. 13396 匿名さん

    >>13391 匿名さん
    > 戸建てより余裕で1000万は安く買える、なんて場合はマンションに軍配が上がると思うよ。

    ここ、肝ですよね。
    1,000万円は住宅ローン35年で組んだ場合の返済月額は25,000円。
    戸建てを購入した場合、それだけ返済額が増えることですよね。

    でも、1,000万円安いマンションを買った場合、修繕積立金と管理費がかかります。
    あわせていくらになるか。
    25,000円を超えた時点で、戸建てを買っていた方が安くつくと言う考え方もあります。

    例示では、「車はめったに使わずカーシェアで十分」とのことですが、車を良く使う場合はさらに駐車料金が上乗せされます。

    あとは、駅徒歩5分の家と15分の家、どちらが保育園・小中学校に近いか。これはケースバイケースですが。

  97. 13397 匿名さん

    ついに嘘つきマンションさんの投稿ルートの多くに規制がかかってるっぽいね。
    少しまともな意見が出てくるようになった。

    こんな感じだったら戸建て派も嘘マンさんへの対抗モードを解除してもいいんじゃない?

    自分は戸建て派だけど、常識的な意見だったらマンションも戸建ても両方の良いところの意見を見るのは大歓迎。

  98. 13398 匿名さん

    >でも、1,000万円安いマンションを買った場合、修繕積立金と管理費がかかります。
    あわせていくらになるか。
    25,000円を超えた時点で、戸建てを買っていた方が安くつくと言う考え方もあります。

    修繕費はスケールメリットのあるマンションが有利。
    管理費もネット代、警備代で元十分とれてる。スケールメリットのおかげ。

  99. 13399 匿名

    >>13398 匿名さん

    戸建を所有した事無いと費用かかるのが分からないんだよ…

  100. 13400 匿名さん

    >>13398 匿名さん
    > 修繕費はスケールメリットのあるマンションが有利。

    そうなんですか?
    修繕積立金にあてがわれるのは、戸建てで言うと外壁・屋根のメンテだと思いますが、12〜15年に1回、80万〜150万ですよ。
    マンションはスケールメリットがあったとしても、スケールある分総費用が高くってプラマイゼロって感じではないでしょうか?

    肝なのは、「12〜15年に1回、80万〜150万」と示したところで、補修の時期・内容・価格を自分で選べると言うことです。
    (選ばないといけないと言う考えもありますが)

    マンションの修繕積立金(そして管理費も)は強制徴収される上に、緊急時に優先的に資金を充当しないといけない事象が発生した場合でも、その資金を流用することが出来ません。
    それに輪をかけて、補修の時期・内容・価格を自分で決められないのもネックだと、私は思います。
    (自分のところはまだ補修不要なのに、とか、もう補修しないといけないのに、とか)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸