|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
-
11751
匿名さん
居留守をしたいがためにマンションを選ぶ人なんているんだろうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11752
匿名さん
空き巣対策は家に金目の物や現金を置かないのが最大の防御
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11753
匿名さん
自分は少数派だと思うけど居留守できるのはありがたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11754
匿名さん
当たり前ですが、セキュリティはテロ対策と同じで絶対などという物はありません
私は在不在がわかりにくいという観点で
マンションに大きなメリットを感じます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11755
匿名さん
>>11750
>結局どっちも運じゃね??(笑)
戸建ての自分の家族と、見ず知らずのマンション住民が同じと考えるのがマンション民。
死角が多いマンション共用部で犯罪が多発する原因。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11756
匿名さん
居留守って、電気がついていようがどうしようができるでしょ。
最近はLEDで留守時にも点灯させておく家って少なくない
普通のインターホンは押した時点で録画されるから、インターホン押すのは不審者ではないんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11757
匿名さん
マンションは外から何十軒の窓が見えるので、まとめて長期間観察するのに都合がいい。
その中で留守宅がどこかわかりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11758
匿名さん
精神を病んでいる人はマンションじゃないとダメという結論ですね。
って事は健常な人はマンションって暮らしにくいんでしょうね。
被害妄想の集まりと集団生活するって絶対嫌だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11759
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11760
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11761
匿名さん
偽造は分かったけどどっちが偽造したの?マンション?戸建?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11762
匿名さん
ごめん、アンカ辿ったら分かった。マンションが偽造したのねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11763
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11764
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11765
匿名さん
マンションって、
長く住むつもりがないから、
老朽化とか過疎とか考えた事ない。
7〜8年以内に買い替えで売却しちゃう。
土地に縛られない身軽さが好き。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11766
匿名さん
マンションは築浅で売り逃げしないと将来が不安...。
土地に縛られないのは利点だけど根無し草生活を送る経済力や体力が必須。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11767
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11768
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11769
匿名さん
住み替え前提の人は賃貸の方が効率が良い。買い替えは絶対に損する。
例
購入時4000万のマンションを7年後7000万で売却 その後7000万で別のマンションを購入
この場合、購入したマンションは売ったマンションと同程度の物件。築年数が新しければ立地が悪いか狭いなど売る前の物件より条件の悪い物件になる。
最初の購入諸費用が200万で7年間の管理費1万、修繕積立金1.5万が210万円、売却の諸費用が仲介料だけで220万、登記も入れると250万ほど。購入から売却まで650万掛かっているので77000円の家賃で住めた計算になります。駐車場を借りていれば+3万〜5万(値上がりするマンションの駐車場代は高額)で3万だとしても7年で252万です。そうなると家賃換算では10万7000円〜12万7000円です。
次に購入したマンションが売値と同じ7000万のマンションだと、築年数が同じ中古マンションであればほぼ同クラスのマンション(なんで住み替えたのか不明)で、新しいマンションであれば当然以前よりランクの落ちるマンションになります。
7000万のマンションの購入諸費用は新築だと約300万です。
4000万で購入したマンションが7年も住んで7000万で売れたのに、売ったマンションと同額のマンションを買ってしまうと売却諸費用、購入諸費用で550万も掛かってしまいます。
550万支払って住み替えたにもかかわらず、売却前のマンションと同程度か新しいけどランクの落ちるマンションしか買えません。
全く得はありません。得と言えるのは、家賃半額程度で7年住めたという事くらいです。
しかも、ここには引っ越しの手間や費用は換算されていません。
住み替え前提でマンションを選ぶのは大間違いです。
ココでは大幅に値上がりした稀有な例を取り上げましたが、もしも購入時と同じあるいは値下がりしていたらと考えると、「住み替えるからマンション」がいかに愚かな選択肢なのかが分かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11770
匿名さん
実家が都内戸建てなので、
老後は戻ります。
それまでは、新築マンションはしご生活を楽しみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11771
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11772
匿名さん
>>11769 匿名さん
賃貸なんて住みたくありませんし、
今まで損をした事もありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11773
匿名さん
>>11772
損に気が付いていないだけです。「得をしたいからマンションを購入」これは間違いではありません。
しかし、「自分が住んでしまったら得にはならない」という事です。
誰かが言ってましたけど、価値は価格なりです。
売値と同じ価格のマンションは元値は関係なく同程度の価値、使い勝手、立地、将来性なのです。
得をするには次に買うマンションのランクを大きく下げなければ得は生まれません。
前よりもランクの落ちる住まいに妥協できれば得もあり得ますが、次は望めません。
結局、購入売却諸費用、管理費、修繕積立金、駐車場代という家賃を支払いながら不安定な転居暮らしを続けなければいけないのです。
不安定とは、引っ越しのタイミングを自分では決められない事です。売値が良くなったタイミングに売って引越す、あるいは買い時で出物のマンションが出たときに引越さなければいけません。
転居前提でマンションを買うなんて本当に愚かです。
マンションセールスのセールストークに引っ掛かっているだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11774
匿名さん
>11769
論理に明らか過ぎる欠陥がありますが
アホですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11775
匿名さん
>セールストークに引っ掛かっているだけです。
セールストークをする人でないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11776
匿名さん
よくよく考えたら、単なるマンションファンが、
・画像捏造
・富裕層成りすまし
・稀有な設備でマンションアピール
なんかしないかと。それでマンション優位になったとしても虚しいだけ。
じゃ、そんなことをする人はどんな人なのか?
そう、マンションが売れなくなって困る人、すなわち…うわっ、何をする! やめr…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11777
匿名さん
>>11773 匿名さん
あなたの論理は偏ってます。
同じ立地で買い替えているわけでもないし、得をしたいからマンションを購入しているわけでもありません。
気分転換の一貫です。
気のせいって何ですか?
損はしていませんよ?
意味不明です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11778
匿名さん
地方転勤になったので都内マンション、家賃35万で貸してます。
おかげで、(購入)10年後にローン繰り上げ一括返済できそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11779
匿名さん
転売を奨める人って、マンションの持ち主じゃないと思う。
市場価格変動のリスクを伴うからね。
じゃぁ、どういう人がそんなことを薦めるのか。
そう、右から左へ流すだけの手数料で全くリスクを伴わずに儲けている人、すなわち…うわっ、何をする! やめなs…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11780
匿名さん
確かに、住宅を取得してから販売だと損する場合があるが、仲介の手数料で儲ける場合って、全く損しないね。
そう考えると、不動産価格に比例して手数料が高くなる料金システムって謎だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11781
匿名さん
そもそも郊外の負動産は転売ムリ。
負動産ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11782
匿名さん
>>11781 匿名さん
必死ですね。と言うか、知能指数低すぎですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11783
匿名さん
マンションは住み移る場合、売りやすさはある。ただ、何度もできない。ある意味、引越し貧乏w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11784
匿名さん
売る側、買う側両方から手数料。
実費しっかり徴収し、そして手数料。
ウハウハですな。
ウハウハな人がいるってことは、シクシクな人が居るのが、世の常、人の常。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11785
匿名さん
郊外でも駅近で便利な立地なら転売余裕でしょう。
買った時よりそうそう値上がりはしないでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11786
匿名さん
賃貸の方が引越し貧乏になりますよ。毎度毎度、敷金2カ月礼金2カ月不動産手数料1カ月。。。かなり無駄にしました。でも、すぐ飽きるから仕方なしw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11787
匿名さん
>>11784 匿名さん
ウチが売った時は、
みんなウハウハでしたよ。
買ってくれた人からも感謝され、
不動産屋さんからも感謝され、
ウチも高く売れて嬉しい。
みんな幸せ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11788
匿名さん
地方転勤になったので、都内のマンション、家賃35万で貸してますが、
自分が賃貸で35万出すのは、なかなか厳しいので、
買ったほうがお得かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11789
匿名さん
>>11787
それは買った時と同じかそれ以上で売れたら一見ウハウハですよ。
でも、「住まいを売ると次に住む住まいを購入しなければいけない」と重要な点が抜けてるんです。
不動産は物件価格だけでは購入も売却もできません。売る時も買う時も数百万の諸費用が掛かります。
だから、次の住まいに売却金額と同じ金額のマンションを購入してしまうと損なんです。
購入価格と同じ価格のマンションを買えば金銭的には得です。「おめでとうございます」です。
でも、その住いは相当に分の悪い、ランクが大幅に落ちる物件になります。
例えば5000万で購入した物件が一億で売れた。なんかすごく得したみたいです。そこまで値上がりするのは都心の上級物件でしょう。でも、
一億で売った物件と同等の物件は絶対に一億するんです。買った時と同じ5000万の物件は、今まで住んでいたマンションの半分の価値しかない物件です。都心から都下か23区なら千葉県の県境付近の城東の中古マンションでしょうね。
数百万の諸費用を支払って半分の価値しかないマンションで生活しますか?
でも、4000万以上は得します。で、それを持って郊外に引越しますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11790
匿名さん
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11791
匿名さん
また1億に化ける5000万のマンション買えば良いじゃん。
そういうのを見つけることができる方なんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11792
匿名さん
やっぱり不動産屋の一人勝ちですか。
まぁ、マンション買うにも、一戸建て買うにもお世話になるので致しかないってところでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11793
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11794
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11795
匿名さん
そもそも諸費用も出せないようでは、
マイホームなんて夢のまた夢。
何を惜しんでるのかさっぱり分かりません。ケチか家を購入した事のない人の発想ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11796
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11797
匿名さん
売れるマンションが欲しい不動産屋。各社競合しているので、手数料値引きやクリーニング代サービス、引越し代サービスなどなど、色々と頑張ってくれますよ。短期間で成約まで決めてくれた不動産屋には、感謝してます。
デキる不動産屋の選択も大事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11798
匿名さん
>>11789 匿名さん
確かに。
うちも売却経験ありますが、
駅近辺全体が値上がりしている為、
売却して利益が出ました。
しかし、次の住処をとても同駅近辺で買う気にはなれません。数年前との価格差が開いていて、高過ぎる印象で。笑
同じ値段出してグレード下がるなら、引越ししない方が良いですしね。
また、値上がりすると見込んだ物件を他区で購入しました。
どうなるか数年後楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11799
匿名さん
>>11795 匿名さん
諸経費もっていうけど払わなくていいなら積極的に払いたいもんじゃないでしょ。決まりだから決まったお金払うけど、その金額分の仕事してもらったとは思えないし。まあ私がケチなのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11800
匿名さん
>>11799 匿名さん
消費税みたいなもんかと。
物件購入にはつきものの経費。
普通、価格込みで考えますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11801
匿名さん
>>11800 匿名さん
実費は実費で払って然るべきですか、それに対して手数料が高すぎるんですよね。
成約率低くって、成約しなかったお客さん対応の営業経費を一緒に払わされている感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11802
匿名さん
転売で得するか損するかなんて、
ただの博打だよね。
自分の住む場所を使ってギャンブルなんて、
威勢はいいけど賢い選択だとは思えない。
資産運用は自宅以外の不動産か金融商品でやるべきだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11803
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11804
匿名さん
価格下がるようなエリア買うと、
住人層も下がるので、要注意。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11805
匿名さん
資産運用ではなく、住み替え前提でマンションライフを楽しんでいるだけ。
地に縛られることなく、自由に買い替え出来るのがメリットだと考えています。
同じ場所、同じ設備だと飽きる。
常に最新設備で暮らしたい。
自宅の老朽化とか考えた事ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11806
匿名さん
>>11801 匿名さん
うちは、人気のある物件だったので契約時手数料抑えてくれたし、積極的に動いて短期で成約決めてくれたので、払わされている感じはしませんでした。
プラスで売却出来たし、客との駆け引きも上手にやってくれて、助かりましたね。やはり、プロだなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11807
匿名さん
>>11806 匿名さん
良かったですね。私は同感できませんが。
そして、私以外にあなたに同感できる人が居るでしょうか。
あぁ、売り手からすれば、
「売ってくれてありがとう」
だからありなのかもしれませんね。
そう言う意味では、買い手から取らずに売り手からガッツリ取れば良いんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11808
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11809
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11810
匿名さん
今は楽しいかもしれないけど子どもが大きくなったら実家ないってなんか複雑な気持ちになりそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11811
匿名さん
>>11809 匿名さん
住んだ時間や思い出の量じゃなくてオーダーメイドか既製品かで愛着が湧くか決まるんだ。
なんか寂しい人生だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11812
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11813
匿名さん
そうですよ、大量生産の工業製品に愛着は有りません。
個性の有る物等に愛着は湧きます。
大量生産の工業製品を思い出にする人は珍しいです。
一戸建てですと柱1本にも節、色、ひび割れ、キズ等が有り個性が有りますから思い出になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11814
匿名さん
>>11811 匿名さん
どれだけ住んでも思い出があっても利益出たら住み替えるって言ってる人より気持ちは分かるわw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11815
匿名さん
>>11810 匿名さん
小さい頃からそう育ってるなら平気じゃないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11816
匿名さん
建て物自体もそうだけど、地域、場所に対する愛着もあるよね。
マンションだと共有部分が多いからそれが愛着を邪魔するのかもね。
でも、私は前に住んでた賃貸マンションに愛着あったよ。
長年住んだ住いを簡単に利益目的で売買できちゃう人って人格だと思う。
幼少期に引っ越しを繰り返してたとか不遇な環境でできた人格なんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11817
匿名さん
手数料とか諸費用云々じゃなくて、売却と購入を同時にしている限りは利益は出ないという話だよ。
1億のマンションを買って1億のマンションを購入しても環境は何も変わらない。諸費用と引っ越しの手間を無駄に費やしただけ。
次に新しい物件を購入なんて狭くなるか立地が悪くなるかで確実に暮らしの質が落ちる
例 「築7年」90平米駅徒歩5分で1億 同じか同等のエリアで 「新築」90平米駅徒歩5分だと幾らになる?
同じ金額で買うには同じエリアなら「駅から遠くなる」か「部屋を狭くする」です。あるいは「設備の劣るマンションにする」しかないですね。
あとは 「郊外エリアに移る」ですか。
諸費用分含めて値上がりしたとしても同じです。その場合は今まで住んでいたマンションは1億300万の価値があるマンションです。次に買うマンションが1億のマンションであれば300万円分劣る理由のあるマンションだということです。
さらに言えば、1億で売ったマンションを業者が買った場合は数百万上乗せして販売します。この場合は市場価格より安く売ったことになります。でも、次の物件を購入するときは市場価格でしか買えません。つまり、購入時より高かったと思っても、実際の価値より安く売ってしまうわけです。次に市場価格で同額のマンションを買えば確実にグレードダウンしてしまう訳です。
「よい業者さんのおかげですぐに売れた」本当に適正価格だったのか疑う余地があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11818
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11819
匿名さん
オノボリさんは、土地を持ってないし
小さい頃から慣れ親しんだ地元って意識も無いからなのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11820
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11821
匿名さん
城南に建てた自宅を売却して、卒業してから何十年かぶりに
同じ区内にある実家を建替えて住み替えた。
以前の家に比べ、子どもの頃から慣れ親しんだ地元には安心感があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11822
匿名さん
>>11819 匿名さん
地方出身者向けだよね。
昔から住んでたら土地があるから、普通建てて住むもん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11823
匿名さん
親は地元に戻って安心感を得る。子どもは慣れ親しんだ地元から親の都合で離れる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11824
匿名さん
>11817
手数料以上にキャピタルゲインがあれば良いのでは?
株と同じだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11825
匿名さん
地元だから安心って理屈がわからない。
たまに帰るくらいがちょうど良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11826
匿名さん
親の土地に注文住宅建てるのは何才くらいの設定?
60代かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11827
匿名さん
>>11824
いいえ。それは売ったマンションが自分の住まいではなかった場合です。
住いを売ってしまえば直ぐに住む場所が必要ですからね。
キャピタルゲインは最低でも全額次の購入物件に使わないと同等の住まいには住めなくなります。
売却価格が1億なら、1憶のマンションを買わないと以前と同じレベルの快適性の生活はできません。
もちろん、「諸費用は全額持ち出し」も最低条件です。
キャピタルゲインを得るには、「購入を辞め賃貸暮らしにする」あるいは、「売ったマンションより安いマンションを買う」しかありません。
価値は価格なりと言うように、以前のマンションと同じような環境は諦めるしかないです。
そして、普通は引っ越しの理由は「家族が増えた」などより広い住いへの移住が目的になります。
その場合、キャピタルゲインどころかさらなる追加資金が必要になる訳です。
新築5000万で買ったマンションが7年住んで1憶で売れた!でも、次に買うマンションは同等の新築だと1憶3千万する!
キャピタルゲインどころか今度はマイナススタート。これが現実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11828
匿名さん
>>11826
60代だと二世帯住宅だろうね。
そうでなければ、自分じゃなくて自分の子供がそこに建てるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11829
匿名さん
>>11826 匿名さん
その位が良いと思う、マンションと違い好みの家を建てるのはとんでもなく手間が掛かる
40台じゃ自分達が遊びたい方が先で庭作りたいなんて考えもしなかった
マンションも否定しないが、ある程度年をとってから一戸建てを建てる方が良いと思う
あくまでも私個人の考え方です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11830
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11831
匿名さん
11827さんの書いてることは一理ある。
マンションでキャピタルゲインを得るには、次の住居の建物の質か立地の質を落とす必要がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11832
匿名さん
マンションでキャピタルゲインを出すには住居として使用しているマンションは適さない。
では投資用マンションがキャピタルゲインを出すには向いているのだが、土地と違って建物は減価償却され経年で老朽化もしていくので、どうしてもリスクは高くなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11833
匿名さん
>>11827
またキャピタルゲインが出るマンションに乗り換えれば良いだけじゃん。
5千万が1億って言ってましたよね。
また5千万のマンション買って1億になったら売る。
あとはその繰り返し。
同じ物件が値上がりしただけなので
快適性なんて変わりませんよ。
100円が1ドル以上になるときもあれば未満になるときもある。その程度の差です。
でも同じ100円です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11834
匿名さん
マンションでそれをやることを、世の中では博打というんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11835
匿名さん
自分の住んでいるマンションが値上がりしたら得した気がして嬉しいけど、
売って住み替えるという気にはならないな。
めんどくさいし何より他の人も書いているけど、自分のマンションが値上がったということは近くも値上がっているから。
次の住まいを買っても利益が出たという人は郊外に引っ越しているのだと思う。
差額がいくらになったのか知らないけど、その人にとって住まいとはなんなのかねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11836
匿名さん
株より安全だよね。失敗して下がっても困らないんだから。
それより郊外の負動産買ったら負け確定ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11837
匿名さん
>また5千万のマンション買って1億になったら売る。
どんどん路線価が下がっていく(郊外に出ていく)スパイラルに入りますがどうしましょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11838
匿名さん
>>11833
あなたの買うマンションだけが倍になっている訳じゃないから不可能でしょw
>同じ物件が値上がりしただけ
同じ5千万で同じような物件は買えないですよ、値上がっているので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11839
匿名さん
>11836
どっちもどっちですかね。
ただ不動産の場合には、キャピタルゲイン狙いの場合でも保有しているだけで維持管理費+税金が掛かってくるので、保有期間が長くなるほど売却後の収益もどんどん減少していきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11840
匿名さん
1億円で売って1億円の物件を買う
ただしこれから値上がりする物件を選ぶ
同じ地域さらには同じマンションでも上がる物件と下がる物件がある
これを見極められないようなら現代のわらしべ長者にはなれないということだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11841
匿名さん
>1億円で売って1億円の物件を買う
これが無理です。
1億で売っても1億の物件は買えません。
売る場合と買う場合、両方に諸経費が掛かってくるからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11842
匿名さん
買う人あれば売る人あり
あなたが儲けるなら相手は儲け損なう
そんな先を見る目が一般人にあるのか
あるのは運だけでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11843
匿名さん
5千万のマンションが1億になったからって、快適性が2倍になる訳じゃない。下がって5千万に戻っても快適性が半分になる訳じゃない。割高になったら割安物件に買い換える。これが大事。株と同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11844
匿名さん
株の売買は証券会社が儲かる。
マンションの売買は不動産会社が儲かる。
昔から株の売買で大儲けした奴はいないと言われてる、最後は大損して破滅する。
マンションの売買も同じ道が待っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11845
匿名さん
1度買い替えています。
我が家の場合は、新築で購入して、手狭になって、同立地の中古で広い所を探しました。ほぼ同額で売却出来たし、ほぼ同額で購入出来たのですが、ローンは少し増えてしまいました。結構買い替えは諸費用かかるのは事実です。どちらにも手数料かかりますし。
ただ、以前住んでた家で年老いてく自分が想像つかず、今の家はずっと暮らせる家だと直感的に思い、買い替えました。
儲かるとか、そういう事より、長年住む家として、自分にとって暮らしやすい家を選ぶ事の方が大事だと、個人的には思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11846
匿名さん
キャピタルゲインに拘るマンションさんが業者目線(売る側)になっている感があるので意見が合わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11847
匿名さん
もしここの土地がほしいから元値の3倍で売ってくれといわれても手放す気はないと言い切れるけどマンションの人はずいぶん気軽に家を手放すんだね。
本当に感覚の違いが大きいのだとビックリした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11848
匿名さん
なので売買賃借全てできるよう複数買いましょう
今インカムゲインは平準化されつつありますので
昔の新築でインカムとれた物件はキャピタルゲインも凄いです
ゴチでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11849
匿名さん
株と万損は違う。
株も投機で仕手株等売買をすれば大損も有るが投資なら株は配当が有るから基本は資産が増える。
万損は基本は管理費、修繕費、固定資産税が有るから資産が減る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11850
匿名さん
>>11845
家に不満があれば住替えるのは理解できます。
住替え時に築年数同じくらいだったなら成功ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)