住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 11101 匿名さん

    >11099
    酔っ払いだろ。

  2. 11102 匿名さん

    >11091
    I'm interested in MacLaren as well, but still love Ferraris
    It's totally my preference. Thank you

    >11092
    派手な車にメタボは恥ずかしいですね
    幸い私は太らない体質で助かりました
    マンションの駐車場のメリットありました
    派手な車でも近所にバレずこっそり乗れることです
    戸建だとガレージ付きでもほぼ特定されてしまいますね

    >11093
    別に知りたいとも思わない世界です
    どんなイヌか知りませんが3匹もでかいの連れて
    公共の場を歩くこと自体、人によっては恐怖を与えてることをお忘れなく

    >11097
    車にこだわらないのも正しいですよ
    私も日常的にはほとんど車不要です

  3. 11103 匿名さん

    キチガイ多過ぎるし、自分が一番だと思い込んでいる書き込みが目立つね。たいした語学力なさそうだしw

  4. 11104 匿名さん

    運転手のいる生活憧れるよね。

  5. 11105 匿名さん

    今日も戸建て買えなかった人たちの傷のなめ合いお盛んですね。

  6. 11106 匿名さん

    まぁ、予算に制限をかけないのなら、注文住宅が一番いいってのには異論ないでしょ。

  7. 11107 匿名さん

    予算1億円以下でも注文戸建てが一番。
    土地価格は利便性と広さのバランスで選べばいい。

  8. 11108 匿名さん

    >>11106 匿名さん
    そりゃそうだ。

  9. 11109 匿名さん

    >>11107 匿名さん

    何故に1億以下なんだい?

  10. 11110 匿名さん

    同じ1億なら、マンションでも戸建てでも同じ価値。

    ただし、将来の資産価値に大きな開きがでる。

    「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる?
    http://news.mynavi.jp/news/2014/02/27/273/

  11. 11111 匿名さん

    >>11110 匿名さん
    別に高く売れなくていい。

  12. 11112 匿名さん

    むしろ、売らない。

  13. 11113 匿名さん

    いや、売りたくない

  14. 11114 匿名さん

    売ってしまえー!

  15. 11115 匿名さん

    >>11110 匿名さん

    都心の戸建てがいい

  16. 11116 匿名さん

    >根本的にマンション民は何のためにマンションを購入するのかの目的が曖昧だと思う。
    快適で安全な住まいが欲しいからだろ、普通に。
    安全性で言えば、耐震、耐火、防犯性能など全て戸建てより高くて安心。
    更に、まあお金持ちでもなければ家に執事もいないだろうけど、
    数千万クラスのマンションでも受付やコンシェルジュ、サービスが充実してる。
    更に、プールやジムなど付帯設備も戸建てより充実してる。
    戸建てでは、ええと、、、ビニールプールが置けるんでしたっけ?
    あと、高層階からの見事な景色もオマケで付いてくるし。
    地下駐車場で雨天の時も濡れずに乗り降りできるし、屋内なので汚れも付きにくく、
    セキュリティもバッチリ。

    と、ここまでは賃貸マンションでも実現できるんだけど、
    気に入って長く住みたい場合は、大家の都合で追い出される可能性もあるし、
    20年もしたらキッチンやバスルームのリフォームも必要だし、
    テレビ壁に直付けしたり、気分でフローリング交換したりも分譲でないと出来ないよね。
    あと、都心の希少立地の物件なので価値が高いから資産として持っておきたい。
    分譲は資産だけど、賃貸はオーナーのものを一時的に借りてるだけ。
    権利関係も重要で、所有と賃借は大きく違う。
    マンションだろうと戸建てだろうと、最新のものを「自由に」住み替えたいなら
    賃貸もありだけど、 気に入って長く住む立地なら、賃借より所有がいいのは明らか。

    上記諸々考えれば、自分は自ずと分譲マンション一択になるね。

  17. 11117 匿名さん

    >11116
    長々ご苦労。
    マンション一択。
    それはよかったw
    気が済んだか?w

  18. 11118 匿名さん

    「副都心の一戸建」と「副都心のマンション」 将来どっちが高く売れる?
    比較するなら同じ立地。

  19. 11119 匿名さん

    >>11116
    >上記諸々考えれば、自分は自ずと分譲マンション一択になるね。

    Thanx for your precisely detailed comment! I totally agree with your opinion!
    まず家選びに際して、個人的には立地ファーストで考えています。
    地方は郊外しか知らない方は読み飛ばして下さい。
    私は都心生まれ&育ちで実家も港区渋谷区なので、このエリアが第一候補です。
    ただ、予算が無限大ならば戸建てもいいでしょうが、up to5億円が精一杯なので、
    やはり、海外赴任中に知ってしまった同ビル内のジムやプールの利便性は捨て難いので、
    (海外の所謂luxury condoではジム・プールは当然の設備なのです)
    そう考えると5億では自邸に自前のプールを持つことはどう考えても不経済ですし、
    それ以前に予算的に無理です。ランニングコストなども膨大でしょうし。
    そう考えると、残念ながらmulti millionerなかともかく5億程度の予算では、
    都心ではマンションというのが、付帯設備や防犯性などの高さなど考慮すると、
    wise decisionだとの家族での結論でした。どなたか、港区渋谷区エリアで、
    同じような予算帯で戸建・マンション迷われている方はいらっしゃいませんか?
    中傷コメントなどは不必要です。Thanx for your understanding in advance!

  20. 11120 匿名さん

    >>11118 匿名さん
    50年も経てば圧倒的に戸建て。マンションはむしろ負の遺産

  21. 11121 匿名さん

    いつもの長文駄文の末、つまり予算がないからマンションという事か。

  22. 11122 匿名さん

    In addition, we own 3 cars in total so,都心マンション will be the ideal location
    for us to be able to park these 3 cars in a secure and reliable parking garage
    in the basement level.

  23. 11123 匿名さん

    >>11110 匿名さん
    別に高く売れなくていい。


    下がるとたいへんですよ。
    1億の戸建て(orマンション)が立ち並ぶエリアと
    2千万の戸建て(orマンション)が立ち並ぶエリア、
    どちらが環境良いと思いますか。

    1億円超で買ったが今や2000万円台に
    「郊外・庭付き」は「売れない」の代名詞
    http://toyokeizai.net/articles/-/55769?page=2




  24. 11124 匿名さん

    Thanx for your understanding in advance!

    って、トイレを綺麗に使ってくれてありがとうございますって
    コンビニのトイレに貼ってるのと同じ感じ?
    これから使うんだけどって突っ込みたくなる。
    慇懃無礼な感じがして嫌なんだよね。

  25. 11125 匿名さん

    >>11121さん
    Unfortunately, that is partly true but are you interested in owning your pool,
    exclusively for your family only? considering a building cost and maintenance cost etc.for the next 50years or so? If you can afford that kind extravagance, OK go for it!

  26. 11126 匿名さん

    語学力のない馬鹿w
    もっと単語覚えたほうがいいよw
    マジにバカ丸出し

  27. 11127 匿名さん

    >>11119
    マジレスすると一億円以上のスレがありますよw

  28. 11128 匿名さん

    >>11124

    >Thanx for your understanding in advance!
    はビジネスでもよく使う言い回しフレーズです。(勿論その場合はThank youですが)
    もう一度中学校英語からやり直した方がいいでしょう。

  29. 11129 匿名さん


    共同住宅とかw
    最近、カーシェアリング付きのマンションも増えてるらしいねw
    なんでもシェアリングw
    そのうち洋服とかも貸借りしそうだね!

  30. 11130 匿名さん

    万民の物々交換w
    それこそ貧乏人

  31. 11131 匿名さん

    「中傷コメントなどは不必要です。」と書いたのですが、
    まともな回答出来る方はいらっしゃいませんか?
    ネガティブレスポンスなど見ると、子供みたいでガッカリな方ばかりなんですかね?

  32. 11132 匿名さん

    >>11119
    5億円程度で港区で敷地内にプールがどうしても欲しいのなら、
    他人と同じ敷地内に住むことを我慢してマンションにするしかないんでしょうね。
    私はそんなにプールに執着ないし、行きたいときはタクシーですぐなので、迷わず戸建てですが。

  33. 11133 匿名さん

    万民のみのオークション会場w

  34. 11134 匿名さん

    マンションは毎年毎年高層階の子どもが落下死するから危ない危ない 
    今日も横浜で三才のお坊ちゃま11階から転落死 登山じゃないんだらかー

  35. 11135 匿名さん

    阿保が多いから仕方なくねえw

  36. 11136 匿名さん

    11125へのレスは無いんですね。それともその程度の英語は理解できませんか?
    ネガティブなことしか返答できないとは、とてもヒラリアス=滑稽ですね...

  37. 11137 匿名さん

    >>11131
    ですからご予算にあったスレに移動すればいいと思いますよ〜富裕層の人沢山いるのできっと相談に乗ってくれます!

  38. 11138 匿名さん

    ここは予算の制限があるのですか?どこに書いてありますか?

  39. 11139 匿名さん

    必死に英文書いている姿が滑稽だよ

  40. 11141 匿名さん

    電車やバスに乗る生活はメタボは恥ずかしいからね
    バスも電車も2座席分占領笑
    ホームの階段の登り降りもいい運動になるからがんばって。

  41. 11142 匿名さん

    >>11138
    予算がないのにプールが欲しいなら、マンションでがまんするしかないですね。

  42. 11143 匿名さん

    >11128

    もちろん知ってるんだけど、これ言われると
    日本人的には、トイレの「綺麗に使ってくださいまして、ありがとうございます」って
    感覚になるんだよね。

  43. 11145 匿名さん

    >>11142
    質問内容とまるで合っていませんよ。来るところ間違ったようですかね...

  44. 11146 匿名さん

    >11142

    金持ち自慢するスレじゃないから。

    同じ1億なら、マンションでも戸建てでも同じ価値。

    ただし、将来の資産価値に大きな開きがでる。

    「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる?
    http://news.mynavi.jp/news/2014/02/27/273/

  45. 11147 匿名さん

    >studid

    どういう意味?

  46. 11148 匿名さん

    信天翁は爪も消せずw
    英文小僧w

  47. 11149 匿名さん

    >>11143
    私も日本人ですが、そうは感じません。日本人的というよりあなた個人の感覚でしょう。
    それを、まるで日本人全体の感覚のように書くのは何故でしょう?
    独りよがりで友達いないのでは?ご愁傷さまです。←使い方合ってますか?

  48. 11150 匿名さん


    どーして英語になってるんだ!笑
    何があったんだ???

    相変わらずぶっ飛んでるなw

  49. 11151 匿名さん


    高いところ偉い
    都心は偉い
    プール付き偉い
    英語できる偉い ←イマココw

    つぎはよw

  50. 11152 匿名さん

    >11149

    トイレの「綺麗に使っていただきありがとうございます」って
    慇懃無礼に感じないの?

  51. 11153 匿名さん

    >>11138
    書いてないですが有意義な回答得られてないじゃないですかwより自分に合うスレに行けば可能性が上がるっていうのは普通に考えたら分かりますよね?逆にここで聞かないといけない理由あるんですか?

  52. 11154 匿名さん

    >トイレの「綺麗に使っていただきありがとうございます
    それと、Thanx for your understanding in advance!
    は≒ではありませんから。

  53. 11156 匿名さん

    無駄な教養ひけらかしてんじゃねーよ
    無駄な学歴よりいいかw
    でもここじゃ何の役にもたたん

  54. 11157 匿名さん

    >11151
    いちいちつっかかりなさんな
    英語なんてできて当たり前だろ
    PCスキルみたいなもんだ

  55. 11158 匿名さん

    ルー大柴みたい。笑

  56. 11160 匿名さん

    >11154

    >studid

    どういう意味?

  57. 11161 匿名さん

    会話もできない中学受験英語だからここでひけらかすしか使いみちがないw

  58. 11162 匿名さん

    まあ、面白けりゃいいんじゃない

  59. 11163 匿名さん

    >>11158

    同じこと思ってた。

    studidですな。

  60. 11164 匿名さん

    >会話もできない中学受験英語だから
    あなたはそうなのでしょうね。
    中学校英語からやり直しなさい!ご愁傷さま。

  61. 11165 匿名さん

    ここはおかしなスレッドですね。
    私が、>>11119で質問しましたが、その件に関しての回答はなく、
    延々と中傷の類のレスポンスばかりが11163まで続いています。
    実に40個以上の不要なレスポンスです。話が一向に前に進みません。

  62. 11166 匿名さん

    >11165

    ここは主に戸建てさんは地方や郊外の延べ床42坪の6LDKという、
    それが幸せと感じるレベルの方々です。
    マンション派はもう少しマシなようですが、それでも3億程度。
    5億の予算というだけで、ネガレスの連続でこの有り様ですよw
    残念ながらそれがここの実態です。都心ならケン・コーポレーションや、
    センチュリー21など、ラグジュアリーマンション専門の業者がいますから、
    たまに戸建ても在庫持っているようですから問い合わせてみては?
    Good Luck!!

  63. 11167 匿名さん

    都心は私立受験必須ですよー

  64. 11168 匿名さん

    中学受験で英語は必須ではないですよー

  65. 11169 匿名さん

    目指せ!!開成!!!

  66. 11170 匿名さん

    開成-東大-Princeton修士でしたが?
    ここお話にならないNERDばかりで驚きました!
    最終学歴が、その後の社会属性や生涯賃金に多大な影響を与えるのは既知の事実ですから、
    まあ、ここを見ていてmake senseだなと感じました。時間の無駄でした。
    >>11166, Thanx for your advice! I'll look into it!

  67. 11171 匿名さん

    >>11170 匿名さん

    Not profit originally

  68. 11172 匿名さん

    >>11170 匿名さん
    Location that does not stand in role

  69. 11173 匿名さん

    >>11170 匿名さん
    But , it is the best part

  70. 11174 匿名さん

    どうせ行くとこないのに、どこへ出て行くんだろ?

  71. 11175 匿名さん

    ・Not profit originally
    ・Location that does not stand in role
    ・But , it is the best part

    変な翻訳ソフトみたいな単語の羅列で意味を成してませんね。
    英語として全く意味不能なセンテンスです。何が言いたいの?
    それに、Butといきなり文頭に持ってくるのも間違いです。Howeverなどならアリですが。
    開成はおろか、本当に一般公立中学レベル以下みたい。大丈夫ですか?

  72. 11176 匿名さん

    >>11170 匿名さん
    If we are having fun, that is enough

  73. 11177 匿名さん

    >>11175 匿名さん
    So what are you implying???

  74. 11178 匿名さん

    >>11176-11177
    That's better!でも、それで中1レベルかな。
    私は幼稚園でその程度喋ってましたよ。笑
    無理しないで日本語でどうぞ!笑

  75. 11179 匿名さん

    [No.11139~本レスまで、一部テキストを削除いたしました 管理担当] 

  76. 11180 匿名さん

    無理しないで日本語でいいですよ

  77. 11181 匿名さん

    英語の堪能な人が来ていたみたいだね。
    でも面白い。普段ならここ盛り上がってるのに今日は過疎ってる。
    英語分からない戸建てさんが多いみたい。
    これから大事な話は英語で書いてみようかなw

  78. 11182 匿名さん

    また削除依頼かけるの面倒だなぁ

  79. 11184 匿名さん

    送られて来た。なかなか興味深い。100.12㎡〜288.03㎡の全35戸。
    坪単価1000万超えてくるのだろうか。

    1. 送られて来た。なかなか興味深い。100....
  80. 11186 匿名さん

    こんなバスルームいいね!

    1. こんなバスルームいいね!
  81. 11187 匿名さん

    一億円〜のスレ出来たんだしここ一億までってことでスレ立て直したら?あっち行けって言ってもここに予算書いてないからってのがいいわけみたいだし

  82. 11189 匿名さん

    窓の左は、このスレのマンション名物となった直管蛍光灯が雑誌に映り込んだのでしょうか。

  83. 11190 匿名さん

    >バカにされっ放しでいいの?

    私も事の顛末を見届けていましたが、今日の粘着戸建ては元気なかったですね。
    英語からきしダメみたいですね。しまいにはこんな意味不明な英文書いてましたが、
    馬鹿にされておしまいでしたし。ホントに中卒なのかな?英語力はそれ以下と評されてましたが…

    ・Not profit originally
    ・Location that does not stand in role
    ・But , it is the best part

    何が言いたかったんだろ?
    分詞構文も無視で、ただメチャクチャな単語の羅列。意味が通らないw

  84. 11191 匿名さん

    日本に住んでてその英語、
    何時どこで何の役に立つのか教えてほしいね
    洋画の字幕読まなくて済むのかな笑。

  85. 11192 匿名さん

    >洋画の字幕読まなくて済むのかな
    ヒアリング能力ないから無理!

  86. 11193 匿名さん

    >日本に住んでてその英語、何時どこで何の役に立つのか教えてほしいね

    田舎や郊外なら必要ないかもね。
    2020年オリンピックで、国際化が必至な中で蚊帳の外の田舎はお気楽ですなぁ。
    まあ、そういうお呼びでないエリアだから資産価値もダダ下がりなんですね。
    逆に、今どき英語すらしゃべれない人って役立たない。
    一流企業なら英語、プラス中国語なり独・仏語など話せないと落ちこぼれだよ。
    ニートは働いてないから知らないんだろうけど。嘲笑

  87. 11194 匿名さん

    ってか、

    ・Not profit originally
    ・Location that does not stand in role
    ・But , it is the best part

    こんな英語(というか単語並べただけ)レベルだといいとこの入社試験すら受からないよ。
    だからここの戸建てさんは、三流会社勤めかニート、あとハイエース好きの土木建設業?
    しかいないんだね。よく分かったよw

  88. 11195 匿名さん

    教育格差は収入格差に繋がってる。お宅のお子さんの教育は大丈夫かな?

  89. 11196 匿名さん

    結局、ここの戸建てってやっぱり粘着くん一人だけみたいね。
    メッタメタにやられてもう何も発言できなかったし。ああ、メチャクチャな英文返してたかw
    粘着戸建てが何も言えなかった、久しぶりに実に静かな一晩だったねw

  90. 11197 匿名さん

    >>11193
    働くサラリーマン君。ご苦労様。
    爆買い中国人のの相手するなら中国語も勉強しといたほうが良いよ笑

  91. 11198 匿名さん

    暇人が英語まで書いて相手してくれと言ってるけど、
    君を相手にする暇人はもう居ないようだね笑

  92. 11199 匿名さん

    だね。そして残るのは粘着戸建て独りだけだった。

    Fin.

  93. 11200 匿名さん

    >>11157 匿名さん

    PCスキルw
    おっさんガンバw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸