住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 10401 匿名さん

    土地付き注文住宅の全国平均購入価格3944.6万円
    建売住宅の全国平均購入価格3287.4万円
    マンションの全国平均購入価格4270.5万円

    マンション諦めて土地付き注文住宅にすれば約330万円、建売住宅にすれば約1000万円、おつりがくる。

    http://www.jhf.go.jp/files/300316078.pdf

  2. 10402 匿名さん

    結局、戸建てって貧乏庶民の居住形態な訳さ。
    特に平屋ではなく2階建てとかの多層は特に。
    マンション忌み嫌うなら2階建てとかもっての外な筈なのに、
    ここの戸建て民はほぼ2階、3階建て住みだろ。ダセーw

  3. 10403 匿名さん

    >>10399 匿名さん

    そんな反応1つでまたマン民の病的な粘着が始まるわけさ。
    やめようぜ?

  4. 10404 匿名さん

    >10400
    ホントそうですよね。私もマンション派ですが、即効レスとか粘着戸建てキモいです。
    多分、これも自演だとかネガレスして来るでしょう、がマンション派も数人いますよね。
    建坪42坪で6LDKと大ホラ吹いた、自称「リアル」というのも、
    粘着戸建ての演じるキャラの一つでしょう。ホント学びませんよねあのバカw

  5. 10405 匿名さん

    病気の奴に反応する人も、同じ病的な要素をもってる可能性があるから、スルーできるってのも大事よ?

  6. 10406 匿名さん

    >10401
    マンション諦めて建売にすれば、ポルシェ買えるね。
    車好きには良いかも。

  7. 10407 匿名さん

    >>10401
    土地付注文住宅は実質建売りと同じ物。売建て住宅と呼ばれるもの。
    価格も両者大差ない。

    多くの戸建ては土地を先に購入したり、自分の土地に注文住宅を建てる。
    土地価格 http://www.tochidai.info/tokyo23/
    注文住宅建築費 http://chumon-jutaku.jp/knowledge/cost/2-4/5012/
    合計に外構や諸経費入れて1000万円を足せば、23区内の戸建て価格がわかる。

  8. 10408 匿名さん

    マンションも戸建ても賃貸が良い

  9. 10409 匿名さん

    >>10400
    自分の方が反応早くて笑ったわブーメランとはこのこと

  10. 10410 匿名さん

    >>10394
    23区で8300万の4LDKで、何故か駐車場が埼玉の3000万マンション並の5000円は有り得ません。

    100世帯で立体駐車場なのに5000円しか徴収しないのなら確実に修繕費は数年後、数倍になります。

  11. 10411 匿名さん

    一戸建てが買えない人の発想はどうなってるの?
    まさかその刑務所みたいなコンクリートの箱積み上げたとこが終の棲家?
    マンションってさー所有権しかないんだよね、建物自体は自分のものじゃないんだよね
    セレブが高級賃貸に住む理由がわかるわ

  12. 10412 匿名さん

    分譲マンションが建つ土地は田舎でもそれなりの場所。
    一方、戸建ては千差万別。土地込みの平均価格は何の参考にもならない。

  13. 10413 匿名さん

    ここは予算の限定は書いてないですよね?
    私は幸いお金には困っておりませんので、立地や広さに妥協はありませんでした。
    ですので、戸建てはセキュリティや耐震性の不安、孫が来た時にプールで泳いだり、
    そういうのも考慮し、都心エリア近くの静かなマンションにしました。

    10394さんの言われるのは、予算8300万以下向けの例のようですが、
    3億円程度用意できれば、私のようなマンションも視野に入りますよ。
    ちなみにスペックは:
    <マンション(渋谷区)>
    ●面積:150㎡(3LDK) 駐車場:1台(45,000/月) 価格:3億円強



  14. 10414 匿名さん

    >>土地付注文住宅は実質建売りと同じ物。売建て住宅と呼ばれるもの。
    価格も両者大差ない。

    >>1041によれば、600万も差がある。
    それでも、マンションより安い。

  15. 10415 匿名さん

    >>10413
    渋谷区で150㎡、3億強というと、もしかして南平台のこの物件ですか?
    http://www.nomu.com/mansion/1526143?utm_source=criteo&utm_medium=bukke...

  16. 10416 匿名さん

    10415です。
    スミマセン、早合点でした。こちらの物件は2LDKでしたね・・
    150平米のマンションだと2LDKぐらいが多いのですかね・・
    このスレの戸建ては延べ床42坪=130平米で6LDKが普通だとか書かれていましたが・・笑
    高級物件と平均=庶民向けは、部屋の広さや、スペースの取り方がまるで違うのでしょうね。
    失礼しました。

  17. 10417 匿名さん

    >このスレの戸建ては延べ床42坪=130平米で6LDKが普通だとか書かれていましたが・・笑
    この話題については以下を参照。
    >9340のリアルというHNの輩が、戸建てのリアルと主張するレスをしたことに始まる。以下転載。

    「リアルな数字。

    家族(本人含む):♂1 ♀2

    土地 70坪 第一種低層(南向き)50%/100%

    建物 延床42坪(6LDK)

    ハウスメーカー 住友林業

    金額 土地4,900万円 (約定価格)
       
       建物3,450万円 (プラスαあり)

    外構 640万円(完全クローズド)
    ※駐車場2台 お庭(南側、東側) 自転車置場など

    ※室内 エアコン7台、照明器具など含め580万円

    2年前に購入し、ローン残概ね2,000万円」

  18. 10418 匿名さん

    >>10417
    そういう経緯があったんですね。最近来たばかりで知りませんでした。
    ただ大事なのは、その後の記載ではないですか?

    >戸建ては真面目に広いし、マンション生活には戻れない。

    「戸建ては真面目に広いし」…で延べ床42坪で6LDKですか…
    そりゃあ150㎡とかのマンションさんから見れば???アホなの?
    って指摘もうなずけますね。42坪を広いと感じられる程度のお育ち&民度なんでしょう。
    スルーしておいてあげるのが賢明ですね。アップありがとうございました。

  19. 10419 匿名さん

    その大ほら吹きの>>9340は前科も沢山あって、無知を散々晒してます。
    例えば、マンハッタンにファミリーは住んでいないと書き込み、その後データが出て、
    実は東京の3倍にあたる世帯が家族でマンハッタンに住んでいることが判明。
    そのやりとりが↓

    今日の一連の「マンハッタンにファミリーは住んでない」発言をしてたアホは、
    昨日湧いてたこいつと同一だろ。無知レベルが一緒だよ。

    >代表者や役員レベルが都心を選択しないのはなんですかね?
    また無知が湧いてるなw 役員レベルが都心物件を買える訳無いだろ。
    雇われ社長が買えるのが郊外。世田谷とか大田区の田園調布とか3〜5億程度の家が精一杯。
    都心は地価が高いからいいマンションや広めの戸建ては5億越え。
    そういう物件を買えるクラスは、オーナー企業の役員や、代々の富裕層でないと手が出ない。
    例えばソフバンの孫社長は港区だし、有名な服部SEIKOの服部一族も白金だし、
    竹中工務店の竹中一族も白金だし、西武グループの堤一族も港区麻布だし。
    都心部と郊外の住宅地では住んでる富裕層のレベルが違う。
    そんなのも知らん無知ばっかなのココ?(嘲笑)

  20. 10420 匿名さん

    >>10416 匿名さん

    2LDKに何人でお暮らしですか?
    独身とか夫婦2人とか、正直どうでもいい方達なんですよね。2LDKに家族数人で住めるような生活送ってこられたのですか?

  21. 10421 匿名さん

    マンション派は、何故か延べ坪42坪に執着してますね。
    42坪以下なら140m2のマンションより小さいからでしょうかね。
    しかし、昨日ここのマンションは、340m2以上にハードル上がったのではないのですか。
    140m2のマンションなんかこのスレでは今日から価値なし。
    まさかと思いますが、もし書き込んでいるなら、どの面下げて書き込んでいることやら。

  22. 10422 匿名さん

    >>10421
    140m2の築35年オーバーのボロマンションがいたからでは?

  23. 10423 匿名さん

    >>10419
    さすが詳しいですね。笑
    よく分からない話混じってますが要約するとマンションとか戸建じゃなく立地が大事と。
    予算もあるようだし1億以上の住むならどの区ってとこにいけばよくないですか?

  24. 10424 匿名さん

    >>10420
    >2LDKに何人でお暮らしですか?

    は?2LDKというのは、渋谷区のこの物件のことですが?
    http://www.nomu.com/mansion/1526143?utm_source=criteo&utm_medium=bukke...

    文脈から、誰が、誰に宛てた、どんな内容なのか理解できないのですか?
    だったらレスしてくる以前にあなたは病気ですよ。病院へ行かれた方がいいのでは?

  25. 10425 匿名さん

    やはり地盤が大事だよね。
    地震が30年以内に70%の確率だよ?
    直下で震度7が起きる地域はパス。

  26. 10426 匿名さん

    亀レス失礼します。

    件の6LDKですが、
    本体価格の坪単価80万強。
    すみりんにしては高めですね。二階建てでしょうからMBだと思うのですが、かなりこだわった造りと想像します。標準仕様のすみりん(しょぼりん)ならもっと安く造れたでしょうに。
    私が見学したすみりん施主はみんなお洒落でしたよ。9340様もそのような方なのでしょうね~。

    そしてすみりんなら標準仕様で耐震等級3で長期優良住宅ですね。すみりんは阪神淡路大震災でモデルハウス倒壊という苦い経験をしてるので耐震にだいぶ力を入れてますね。安心ですねぇ。
    総2階と仮定すると1階床面積21坪。
    敷地面積70坪だから庭が50坪弱。良いですね~。
    シンボルツリーとか植えたいですねぇ。うらやましい。

    3人家族で6部屋要らないだろって話もありますが、家は寝るだけのスペースじゃないですか、その家を建てた施主様なら有効に使えるのでしょう。人生いろいろ。年金もいろいろ。家族もいろいろ。
    どんなに高くても量産品には実現出来ないことが注文住宅では実現出来ます。子供も増えるかもだし。

  27. 10427 匿名さん

    >>10418 匿名さん
    > 150㎡とかのマンションさんからみれば???アホなの?

    65平米のマンション住まいからすれば、42坪は広いです。広すぎます。
    羨ましいです。羨ましすぎます。

    150平米のマンションも羨ましいですけど、得てしてプレミア価格的にもお高いですし、どちらに住みたい?と聞かれたら42ツボの戸建てです。

    と、言いますか、65平米でも良いので戸建てに住みたいです。正直なところは。

  28. 10428 匿名さん

    150平米のマンションも羨ましいですけど、得てしてプレミア価格的にもお高いです
    だから42坪の狭小戸建てなんですね。分かります。庶民さんの現実的な選択ですね。

  29. 10429 匿名さん

    >150平米のマンションも羨ましいですけど、得てしてプレミア価格的にもお高いです
    だから42坪の狭小戸建てなんですね。分かります。庶民さんの現実的な選択ですね。

  30. 10430 匿名さん

    同じ広さでもマンションの方が高い=富裕層向け。
    これは既に分かりきった話です。庶民さんは割安な戸建てがいいでしょう。

  31. 10431 匿名さん

    42坪の建坪って、計算すると140平米くらいになりますよね。都内なら充分じゃないですか?どこが狭小なのか。
    マンションさんは一般的に狭いのに、どんだけ広さにこだわるんですか?広さに拘るのになぜマンションなのか?

  32. 10432 匿名さん

    >>10431 匿名さん

    軽井沢というか、長野辺りから、上京して来て、何が何でも見慣れない都心のマンションにこだわったという話でしょう。だからやたらに別荘(ご実家でしょう)の話に持って行きたいんですよ。

  33. 10433 匿名さん

    >42坪の建坪って、計算すると140平米くらいになりますよね。
    問題は間取りでしょ。6LDKとか一部屋が狭すぎる。その広さで3LDKならいいが。

  34. 10434 匿名さん

    ネットで富裕層語るのは愚の骨頂。

  35. 10435 匿名さん

    >>10432
    何回も指摘されていますが、マンション派は何人もいるんですよ。
    私は東京生まれの東京育ちです。独りよがりな決めつけ、変わった持論は迷惑なだけです。

  36. 10436 匿名さん

    どういうことでしょうか?
    65平米のマンション住まいですが。
    結構平均的な広さかと思っていましたが、何か、私、変なこと言いましたでしょうか?

  37. 10437 匿名さん

    どのみち地震で終わるんでしょ。

  38. 10438 匿名さん

    都市では地震で崩壊より火事が心配ですね

  39. 10439 匿名さん

    直下型だから火事も崩壊もどっちも危ないよ。
    道路も寸断されるから消防も機能しないし。

  40. 10440 職人さん

    ボロな戸建と相当古いボロマンション以外は
    まあ崩壊は免れるのではないでしょうか

    なので火災の方が心配だな
    木密で丸焼けになんないように

  41. 10441 匿名さん

    場所次第
    個人的好み↓
    都心 マンション
    城南 戸建
    城東 マンション
    地方都市 駅前マンション
    別荘 戸建

    複数もつのが正しいよ

  42. 10442 匿名さん

    火事の場合、戸建ては保険で建て替えて新品に。

    マンションは見た目だけきれいになって、事故物件として資産価値ガタ落ち。
    火事のあったマンションの部屋の下の階や隣の階は消火活動で水浸し。
    汚水がしみ込んだ建材は乾いても臭いが残る。事故物件で資産価値ゼロです。

  43. 10443 匿名さん

    立地ってより地盤だよ。
    崩壊しなくても中破以上はするから。あとはそこかしこで火災が発生するから
    ビル風で火災旋風で起こり、場合によって戸建てもマンションも焼けます。

  44. 10444 匿名さん

    >10442
    でたな粘着戸建w
    おまえ言葉遣いわんぱたーんw

  45. 10445 匿名さん

    俺は首都圏に住みたいと思わん。災害レベル引き上げられてるじゃん。

  46. 10446 匿名さん

    マンションか戸建てか。どちらでもいいって言ったら元も子もないけど。
    ここは揚げ足取りや中傷合戦ばかりの、まるで幼稚な言い合いが続いてますけど、
    数年住んでみて、価格なりに満足度が高かったら、それはいい買い物だったと思えるのでは。
    どうか、皆さんそのような住宅を手に入れられるようご精進下さい。

  47. 10447 匿名さん

    マンションか戸建てか以前に、まず不動産を購入する際に大事なこと3つ。
    実際に不動産屋から聞いた言葉を伝授しよう。

    まずその1、立地。
    その2、立地。
    そしてその3、立地。

    笑ってしまいそうだが、これ真面目な話だって。
    不動産とは、極論すれば全ては立地次第ということらしい。
    そういう意味で、都内23区にお住まいの方に価値のある立地といえば以下に限定される。
    それ以外は、正直どこも50歩100歩で価値の差はほぼ無いと言っていい。

    都内高級住宅地ランキング一覧:
    S   番町、元麻布
    AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
        
    AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
        白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)、田園調布、成城

    A   北青山、神宮前、高輪、三田(港区)、砂土原町、若宮町、下落合、大山町&西原、
        西片、関口、北品川(御殿山)上目黒(諏訪山)、市ヶ谷、小石川、小日向、本郷、
        目白台、洗足、等々力、山王、玉川田園調布、上野毛、常盤台、石神井町

  48. 10448 匿名さん

    >10440
    ことの重大さがわかってないね。木密住宅があるってことは、そこは確実に大火災が起きるってことでしょ。
    家一軒二軒が燃えるってレベルじゃない。そして鎮火できないんだよ。
    そんなの道路が広くても延焼の連鎖を防げるわけない。
    どこにいても対岸の火事では済まない。
    だいたい居る人達がみんなパニックになってるような場所にいたくないでしょ。

  49. 10449 匿名さん

    マンションは特に高層は危ないよ~。
    熱風が吹き荒れるから。

  50. 10450 匿名さん

    マンションか戸建てか以前に、まず不動産を購入する際に大事なこと3つ。

    まずその1、地盤。
    その2、地盤。
    そしてその3、地盤。

    笑ってしまいそうだが、これ真面目な話。
    不動産とは、極論すれば全ては災害に対する備えということ。

  51. 10451 匿名さん

    地盤というのも立地に含まれていると思うけど。
    それに、地盤の良し悪しはなかなか判別が難しい。
    それが都心ならば、強固な高台が最良という感じだろうか。

  52. 10452 匿名さん

    現在の皇居エリアは、徳川家康が江戸城を築く際に最も頑丈であると判断して築城した、
    と言われているけど、現在でもあの辺りが都心部での最良エリアなのであろうか?
    頑丈な高台というなら、白金台の辺りなど歴史的にも相当頑丈らしいが。

  53. 10453 匿名さん

    まずは地震想定を確認した方がいいよ。
    首都圏のほとんどが6強。一部震度7。
    しかも直下型だから、実は首都圏全域が地盤が良くないとも言えるんだよね。

  54. 10454 匿名さん

    >首都圏のほとんどが6強。一部震度7。
    しかし、震源が特定されていない以上、それはあくまで予想。
    震源地によって揺れは大きく異なるからね。
    結局は来てみないと分からないというのが、地震予知の難しいところ。

  55. 10455 匿名さん

    直下型地震ってのは断層の上で地震が起きるんだから、岩盤が強くてもそもそものリスクが高い。

  56. 10456 匿名さん

    >しかし、震源が特定されていない以上、それはあくまで予想。

    甘い。甘すぎるよ。
    東京・神奈川・埼玉・千葉なんて地震の巣でしょ。
    関東大震災もそうだったと思うけど、我々だって近年簡単に予想を大きく裏切られ悪い目が出続けてるのをお忘れか?

  57. 10457 匿名さん

    新潟地震があり、東日本大震災があり、熊本地震があり、
    火山は各所で噴火し、ここ数年は災害のスパンがどんどん短くなってる。
    日本人なら、誰だってすでに異常気象かもって思ってるでしょ。

  58. 10458 匿名さん

    そういう意味でも、もはや耐震や制震では役不足。
    免震構造が現在考えられる最良の工法だが、ダンパーなどのコストが高く、
    戸建てはほぼ皆無だし、マンションでも一部の高級物件のみ採用されている。
    そういう意味でも、考えられる最良の耐震性を望むのであれば、
    耐震等級3以上のお墨付きである免震構造のマンション一択になる。

  59. 10459 匿名さん

    自分の周りにも実際にいるけど、災害リスクが理由で関東から出て北海道に移住した人いるよ。
    (北海道も地震のリスクが急上昇してるが)

  60. 10460 匿名さん

    >>10458 匿名さん
    私だったらその地域に住むことをお勧めしない。

  61. 10461 匿名さん

    >災害リスクが理由で関東から出て北海道に移住した人いるよ。
    なら海外避難ということになる。でもそれは現実的では無い。
    だから、現在住んでいる範囲内で最良の備えを行っておく必要がある。
    それが免震構造のマンションということ。耐震等級3以上の効果が有ると実証されている。

  62. 10462 匿名さん

    だいたい、どうしても住まないといけないって理由をつくらない。

  63. 10463 匿名さん

    >>10460
    そういう意味でのリスク分散という意味でも、私は長野に別荘を持っている。
    もし東京で被災した際、セカンドハウスがあれば気持ち的にも楽だからね。
    あと海外にも拠点を確保しておけば更に安心だろう。
    自宅のみしかストックがないのはリスクだね。

  64. 10464 匿名さん

    >>10461 匿名さん

    震度6以上直下の想定が出ているので、戸建てもマンションもリスクは高いよ。
    現在住んでる範囲内、なんて自分を縛ることに抵抗あるけどね。
    リスクの高い地域にあえて住むなら、ってことでしょ。

  65. 10465 匿名さん

    >>10463 匿名さん
    そだね。別荘を持つことはリスク分散になるね。

  66. 10466 匿名さん

    佐賀、岡山、富山、奈良が地震が少ないらしい。この中なら岡山か奈良が気候、交通の便、人口的に良い気がする

  67. 10467 匿名さん

    >10461
    >考えられる最良の耐震性を望むのであれば、
    >耐震等級3以上のお墨付きである免震構造のマンション一択になる。

    耐震等級の評価外ということ。
    公的な評価基準が無いので、デベの説明を信用するか否か。
    南海トラフ巨大地震による長周期振動の報告でも、免震構造の有効性について明言を避けている。
    http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/pdf/jishinnankai20151217_01.pdf

  68. 10468 匿名さん

    >>10458
    地震が起こると自動で浮き上がる戸建てもありますよ。あれも免震。
    上下動には意味ないけどね

  69. 10469 匿名さん

    そもそも地震の時に自宅にいるとは限らない。
    普段使わない機能に超割高な費用払いたくないわ。
    自分家が完璧でも隣が火事になったら一緒に燃えちゃうし

  70. 10470 匿名さん

    >>10461 匿名さん
    > なら海外避難ということになる。でもそれは現実的では無い。
    > だから、現在住んでいる範囲内で最良の

    良いこと言いますねぇ〜。
    是非とも「立地」に置き換えた上で都市マンション崇拝教の信者さんにも言ってあげたいですね。

    現在住んでいる立地で最良の物件で比較すべきだと。
    家を購入するにあたり都心に引っ越すのは本末転倒だと。

  71. 10471 匿名さん

    >10470

    >現在住んでいる立地で最良の物件で比較すべきだと。

    同じことを一戸建ての人に言いたいよね。
    広さを求めて今より悪いところに住むのは本末転倒だと。

    一戸建てを購入するとなれば、賃貸より確実に不便な場所になるよね。

  72. 10472 匿名さん

    それ言っちゃうと一番便利な場所に多いのは賃貸になる。

  73. 10473 匿名さん

    >>10471 匿名さん
    > 賃貸より確実に不便な場所になるよね。

    最寄り駅までバス15分・バス停まで4分の賃貸から徒歩8分の一戸建てになりました。

  74. 10474 匿名さん

    最寄り駅までバス15分・バス停まで4分の賃貸から徒歩8分のマンションになりました。

    同じことだよ。

  75. 10475 匿名さん

    土地付き注文住宅の全国平均購入価格3944.6万円
    建売住宅の全国平均購入価格3287.4万円
    マンションの全国平均購入価格4270.5万円

    マンション諦めて土地付き注文住宅にすれば約330万円、建売住宅にすれば約1000万円、おつりがくる。

    http://www.jhf.go.jp/files/300316078.pdf

  76. 10476 匿名さん

    >10474

    同じじゃないよ。
    同じ予算で一戸建てだったらもっと遠くなってるでしょ?

    >10475

    それ、場所が違うから意味ないよね。
    一戸建てのほうが駅距離が遠い物件が多い&都心の超一等地マンションが平均を押し上げてる
    から安く見えてるだけだと思うよ。

  77. 10477 匿名さん

    全国平均なのでね。
    駅徒歩2時間の戸建てと駅徒歩5分のマンションなんかも入ったデータだよね。

    >同じ予算で一戸建てだったらもっと遠くなってるでしょ?

    そんなことないんじゃない?そういうケースもあるが逆もしかり。だよ。

  78. 10478 匿名さん

    「土地持ち」注文住宅の全国平均購入価格がないってのがミソだよね。
    この家がいくらした、なんて「個人情報保護」でなかなか外には情報出さないから。

  79. 10479 匿名さん

    >10477

    >そんなことないんじゃない?そういうケースもあるが逆もしかり。だよ

    またそんなほぼないレアケースでごまかそうとしてる・・・

    理論上、一戸建てのほうが利便性のいい場所に住めるのは
    土地代がただに近い場合だけです。
    その場合は建築費の比較で木造一戸建てのほうがいい場所に住めますね

    具体的に言うと、マンションコミュニティの記事を引用すると
    https://www.e-mansion.co.jp/information/zadankai/07.html
    首都圏の場合国道16号線の外側ですね。
    さらに、駅近がすでに開発されておらず、駅近が売りに出るケースに限られます。

  80. 10480 匿名さん

    建て売り(マンション・戸建て)と注文住宅を比較することが難しいんだよ。

    建て売りはセット売りだから、すでに入居できる状態の価格だけど
    注文戸建ては建物だけの建築費しか出てこない。

    建て売りと注文を比較するには

    建て売り(マンション・戸建て)価格 - 土地の持ち分価格

    注文戸建て + 外構

  81. 10481 匿名さん

    >それ言っちゃうと一番便利な場所に多いのは賃貸になる。

    一番便利ってどういうことを言うのかわからないけど、
    うちのマンションは都心勤務先まで地下鉄で2駅。
    帰宅時は、散歩がてら歩いて帰ったりしますよ。
    途中、カフェに立ち寄ったり、帰宅という行為が
    楽しみの1つになってます。
    雨の日は、金額も安いのでタクシー使ってよく通勤してます。
    パリ勤務時代、むこうはそういうのが当たり前で、
    快適だったので、日本に帰っても、そういう条件で
    住宅探したらマンションになりました。

  82. 10482 匿名さん

    >0479

    建て売り同士の比較だったらそりゃマンションの方が駅に近い場所に住める。当然の話で、土地の持ち分が違うからってことになるでしょ。住宅形態の違いがそのままなんだから。

  83. 10483 匿名さん

    >>10475
    つまり、マンション住人のほうが平均所得が高いってことですね。

  84. 10484 匿名さん

    >10481

    全国平均のデータを元に議論してるのに、いきなり↓をぶっこんで来るのがおかしい。

    >うちのマンションは都心勤務先まで地下鉄で2駅。

    全国平均だったのが「うちのマンションは」
    そんなことは知らんよ。

  85. 10485 匿名さん

    10481と10483

    同一人物かは知らないけど、議論の流れを誤魔化すのはやめて欲しいけどね。

  86. 10486 匿名さん

    実家にも勤務先にも近い土地を探したら、副都心区になった。
    23区城南や城西の駅徒歩10分以内なら、よほど辺鄙な場所じゃなければ
    似たようなもの。

  87. 10487 匿名さん

    戸建てさん、反論必死だね。

    でも、統計で出ちゃってるからどうしようもない。

    物件購入価格の平均はマンション>注文>建売

  88. 10488 匿名さん

    マンションさんが不利になると都心を持ち出すのは、昔っからのゴールデン(死語)パターン。

  89. 10489 匿名さん

    戸建てさんは、建売切り捨ててるけど、良いの?
    まあ、注文でもマンションより安いけどね。

  90. 10490 匿名さん

    >>10483 匿名さん
    つまり、同じ立地だと戸建ての方が平均所得高いってことですね。

  91. 10491 匿名さん

    >>10490
    データからそれは読めない。
    データでわかるのは全国平均でみてマンション>注文>建売。
    東京でも同じ。

    同じエリア、同じ広さで比べるとマンションのほうが高いって
    戸建てさん、言ってたけどね。
    データがあるかは知らない。

  92. 10492 匿名

    マンションの平均はなんとワンルーム含む

  93. 10493 匿名さん

    >同じエリア、同じ広さで比べるとマンションのほうが

    無駄な共有部を負担する分、マンションの方が高くなるよね。

  94. 10494 匿名さん

    共有部は必要ですね。意味不明です。

  95. 10495 匿名さん

    この10年マンションが確実に値上がりました

    少子化、少世帯、高齢化、共働き、都心志向
    すべてマンションへベクトルが向いてます

  96. 10496 匿名さん

    >>10495 匿名さん

    23区マンションはまだまだ値上がり。
    なのに都心3区マンションは半年以上も価格下落傾向に歯止めがかからない。
    ベクトルは転換しつつあるよね。

  97. 10497 匿名さん

    >>10491
    全国で見るとマンションのほうが高いのは、田舎が戸建て多いからでしょう。都心部は田舎より年収高いよねって言ってるだけに見えちゃうw

    同じエリアだと戸建て方が高いよ。
    http://www.nomu.com/research/ranking/area/
    同じ広さだと共有部の建築費を頭割りしないといけないマンションのほうが高いのは当たり前。
    それに戸建てと同じ広さのマンションってなかなかないし、平均の話をするなら一緒にするのはおかしい。

  98. 10498 匿名さん

    >>10489
    港区140m2以上全室南向きを前提に話すマンションよりはマシでしょw

  99. 10499 匿名さん

    全国平均ではマンションの方が高いが
    同じ地域だと戸建ての方が高い。

    これが事実ですね。

  100. 10500 匿名さん

    >>10487
    >物件購入価格の平均はマンション>注文>建売

    注文住宅には物件購入価格はない。
    個別に設計して建築するもので、建築費の全国平均価格はここに出ている。
    http://chumon-jutaku.jp/knowledge/cost/2-4/5012/

    当然土地の費用は別だから、ネットに出てる売り建ての「土地付注文住宅」とは別物。

  101. 10501 匿名さん

    >>10499
    同じ予算で比べると世田谷の戸建てと渋谷区マンションかな?
    マンションのほうが安いけど固定資産税やら管理費など余分にかかるのでそれで相殺。
    広さが世田谷戸建てで117.2㎡、渋谷区マンションで71.2㎡
    この条件だとどっちがいいか?を議論できればスレ趣旨にあっているような気がする。

  102. 10502 匿名さん

    マンション民は、自分で注文住宅を建てたことがないから、
    土地付注文住宅を注文住宅だと信じ込んで無知を晒す。

  103. 10503 匿名さん

    新宿区の戸建てと比べたほうが分かりやすいかな?


  104. 10504 匿名さん

    >>10491
    >データでわかるのは全国平均でみてマンション>注文>建売。

    データの注文ってどんな家?
    注文住宅のデータを全国規模で捕捉できるD/Bはないよ。

  105. 10505 匿名さん

    >>10502 匿名さん

    土地付き注文住宅と注文住宅の違いとはなんですか?
    工務店とか事前に決まってて、間取りとかもある程度決まってるやつことですか?

  106. 10506 匿名さん

    土地付き注文住宅
    土地の売主が指定する施工会社と一定期間内に建築工事請負契約を結ぶことを条件に、
    土地を販売する方法のこと。
    土地を売ってから建物を建てるので「売建(うりたて)住宅」とも呼ばれる。
    「注文住宅ですが、実質、建売住宅だと思ってください」
    「建売住宅に毛の生えた程度のイメージで、、、」などと説明を受けることもある。

  107. 10507 匿名さん
  108. 10508 匿名さん

    >>10506 匿名さん
    それだと上記の人のいう条件付き土地だね。建物の売買契約は建築申請を出さないと行えないので、建築申請を出しといて土地とセットで売買契約を結ぶ。契約が成立したら建て出す。建売だと売れ残ると業者も大変だからね。これからは売建が主流になるかもね

  109. 10509 匿名さん

    注文住宅ですらマンションより安いという現実。
    建て売りなんて、戸建派ですら見捨ててる。
    マンションコ諦めれば注文で300万、建て売りだと何と1000万もお釣りが来ちゃうんだからさ。

  110. 10510 匿名さん

    ワンルーム含むマンションに負けてるなら、
    もうどうしようもない差ですね。

  111. 10511 匿名さん

    23区内の土地を買って注文住宅を建てると、マンションより高くなる。
    http://www.tochidai.info/tokyo23/
    敷地50坪(165㎡)だけでも億超え。

  112. 10512 匿名さん

    建築申請がすでに出てるってことは基本的な構造は既に決まってるってことですか?あとから間取りや窓位置の変更は難しそうですね。
    でも確認申請に影響しない(と思われる)設備の仕様とか壁紙とかは購入者があとから決められそうですね。

  113. 10513 匿名さん

    >戸建てさん、反論必死だね。
    >でも、統計で出ちゃってるからどうしようもない。
    >物件購入価格の平均はマンション>注文>建売

    という結論がデータ付きで出てるんだから、まずは認めないと話が前に進まない。
    それに同じ広さでもマンションの方が高い=富裕層向け。
    これは既に分かりきった話です。庶民さんは割安な戸建てがいいでしょう。

  114. 10514 匿名さん

    >敷地50坪(165㎡)だけでも億超え。
    ってか、そんな165㎡のマンションなら5億とかするでしょ?墓穴掘ってどうすんの?w

  115. 10515 匿名さん

    マンションは、狭い・安いだね。
    http://www.manen.jp/market/13/01/0/

  116. 10516 匿名さん

    >>10514
    戸建ての敷地と床面積は違うんだよ。
    建蔽率や容積率も知らないマンション民。

  117. 10517 匿名さん

    >10515
    興味深いデータをサンクス!

    >港区の新築マンションの価格比率
    http://www.manen.jp/market/details/13/01/13103/0/

    これ見ると港区内のマンション価格は、平均で1億以上が最多の17%になるんだね。
    全国平均だと4000万ぐらいなのかな?そういう平均が全く当てはまらないエリアも存在する。
    このスレは平均を語るスレではなく、あなたが購入するなら?だから個人的によって、
    予算も立地も優先順位も当然変わるんだから、平均だけ語る意味はないと思うけど。
    平均なら港区が区民の平均年収も、家やマンションの価格も最高、以上!
    になっちゃうだけ。そういうスレじゃないよねここは?

  118. 10518 匿名さん

    >>10512 匿名さん
    まさにおっしゃる通りです。仮に売れ残っても建築申請費だけの出費で済むので建売よりリスクが少ない。購入者も内装はオーダーメイドできる。両方にとってメリットがあるので、これでかなり売上をあげてる工務店があるようです。これからの主流になりそうな気がします

  119. 10519 匿名さん

    >>10517
    そういうスレじゃないにうちは港区で戸建てよりも広い家!とか言う人がいるからおかしくなるんだよね。
    立地が立地が言うので港区だけで比べると戸建てのほうが平均高いと教えても、あなたはそうじゃないでしょとか、港区というだけでいいとかよく分からない主張をする。
    純粋に同予算で比べるということが出来ないんだろうかね。
    港区に140㎡だか340㎡だかのマンション買うなら別のとこにそこそこの戸建て建てたい。

  120. 10520 匿名さん

    ここって、
    一番大事な予算概念がない。
    論点ズレるし、くだらない。
    暇人の暇人による暇人の為のスレ。
    まともな意見はスルー。
    妄想だらけで現実味ないし、
    賃貸住みしかいないみたい。
    予算書いてから意見するべし。
    その予算なら戸建とかマンションとか。
    人によって違うんだから。
    何がしたいのかわからない。
    ただ暇潰しに呟く為のスレ?

  121. 10521 匿名さん

    >>10513 匿名さん
    > それに同じ広さでもマンションの方が高い

    え?マジ?じゃぁ、この世の中の人みんな戸建て買っちゃうじゃないですか。
    なんで、高い金出して、多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義式共同合同集合住宅なんか買わないといけないんですか。

  122. 10522 匿名さん

    長屋うんたらの人!!
    キター!!!!

    復活おめでとうございます。

  123. 10523 匿名さん

    >>10520 匿名さん

    実際の予算が1億ないというと、ビンボー人!と罵られ、ビンボー人共は郊外へ行け!と一掃されるので、有益な話は何も聞けなくなった。

  124. 10524 匿名さん

    >>10514
    165㎡の区分所有共同住宅に5億も払うなら、土地買って注文住宅を建てたほうがいい。
    マンション系の発想はおかしい。

  125. 10525 匿名さん

    >マンション系の発想はおかしい。
    あなたの理論でいくと、じゃあ港区の数億のマンション購入者は全員おかしいんですか?

    >港区の新築マンションの価格比率
    http://www.manen.jp/market/details/13/01/13103/0/

    上のページから「価格比率」というタグをクリックすると見られますが、
    平均価格は7800万、最多価格ゾーンである17%は1億以上と出てます。
    5億程度のマンションは飛ぶ王に売れている現実がありますが、それはどう説明されますか?

  126. 10526 匿名さん

    >>10525
    金持ちと庶民ではカネの使い方が違うということだろ?
    10524の意見だと、例えば旅行に行って一泊5万の部屋はもったいない。
    それなら民宿で十分と言っているように聞こえる。確かにそういう意見が平均だろう。
    一泊5万とかいうホテルは平均ではなくトップ2割ぐらい程度だろ?
    そもそも、このスレに予算枠がないのが無理があるよな。
    年収500万と5000万なら5倍の収入格差があるわけで、家の予算も5倍違っておかしくない。
    港区民の平均年収も1200万と23区で最高で、23位のどこか忘れたが、
    区民平均年収400万の3倍以上の開きがある。
    数億程度の不動産は大したことないという区民が、港区には多いんだろうな。
    それを自分の年収帯や生活レベルと違うからって、
    >マンション系の発想はおかしい。
    と決めつける方がおかしいと感じたがな。

  127. 10527 匿名さん

    >年収500万と5000万なら5倍の収入格差があるわけで、家の予算も5倍違っておかしくない。
    10倍だったな。1000万のつもりだった。年収500万とか知り合いにもいないので間違えたw

  128. 10528 匿名さん

    港区の165㎡の新築マンションってどこ?

  129. 10529 匿名さん

    要するに、>10524の言う、
    >165㎡の区分所有共同住宅に5億も払うなら、
    という5億は、港区民にとっては5000万程度の感覚ということですか?
    区民平均年収で3分の1なら1.7億程度の感覚?
    何れにせよ、年収次第で家の予算、規模も当然変わってきますよね。

  130. 10530 匿名さん

    また民宿にたとえる人が来たのね。
    書くなら同じ値段で有名ホテルの狭い部屋か、ペンションか、でしょう。
    そのたとえは予算を無視しているのでおかしいよ。
    人によって予算が違うんだから。ここ、予算の低い人を罵るスレなの?

  131. 10531 匿名さん

    >>10528
    他人に聞く前に自分で探せよ。失笑
    知っているだけでも、例えばプラウド六本木、赤坂檜町タワー、フォレストテラス鳥居坂とかかな。

  132. 10532 匿名さん

    >ペンションか、でしょう。
    何だか懐かしい響きだなペンションってw
    ペンションって、要は洋式の民宿だろ?

  133. 10533 匿名さん

    >ここ、予算の低い人を罵るスレなの?

    違うの?

  134. 10534 匿名さん

    マンションの人は性格が悪いな。
    壁隔ててこんな人がいたら嫌だなぁと言う人しかいない

  135. 10535 匿名さん

    >>10527 匿名さん

    年収450万円の65平米マンション暮らしです。
    私の人生、人並みかと思っていましたが、どうやら違うようですね。

    悲しくなってきました。

  136. 10536 匿名さん

    少しくらい無理しても購入なら都心にしないとダメ。
    郊外は資産失う。

  137. 10537 匿名さん

    皆が皆、資産価値に重点をおいて都心の物件を求めたらとんでもないバブル価格になるね。

  138. 10538 匿名さん

    >年収450万円の65平米マンション暮らしです。
    >私の人生、人並みかと思っていましたが、どうやら違うようですね。

    少なくとも港区では平均のだいぶ下だね。
    23区の区毎の平均年収とかググればすぐ出てくるよ。
    下の400万代からトップの港区は1200万ぐらい。更に世帯収入となると、
    港区など都心区はDINKSも多いから、3000万程度の世帯も多いと思うよ。
    実際うちもそうだし、嫁も外資だから女だてらに1200万ぐらい稼いでいるみたい。
    場所は知りませんが、年収450で65㎡ですか。
    だったら年収3000で150㎡マンションもおかしくないでしょ?
    東京23区だけでもこの差ですから、全国規模で見ればより格差があるでしょうね。
    でも、たかが家ですから、予算に合わせて無理のない購入がいいでしょうね。

  139. 10539 匿名さん

    だからなぜ港区基準でしか話が進まないのかとすごく疑問。

  140. 10540 匿名さん

    >>10538
    港区平均年収900万くらいだよ。
    平均だから上に引っ張られてこの数字。
    前に900万でも港区では下の方とか書いていた人と一緒かな?
    データとして情報を出すなら正しい数字にしてくれ。

    >>10535
    気にすることないですよ。自分が幸せと感じるかどうかが大事。
    立派に働いているのだから悲しむことはない。

  141. 10541 匿名さん

    マンションなら港区の専有150㎡以上の物件以外は買ってはいけない。
    ということでF.A.

  142. 10542 匿名さん

    3億臭紛々。

  143. 10543 匿名さん

    >立派に働いているのだから悲しむことはない。
    果たして本当にそうですかね?
    通勤電車に揺られ小1時間で毎日働いた結果が450万だと・・・
    自宅で悠々不動産経営や株取引。不労所得で年収2000万。どっちがいいですか?
    実際、本当のお金持ちってお金(資金・元金)に働かせて自分はあまり働いていない、
    そういう層が多いことが、実際に今の主人に会って周りの方々と付き合ってみて分かりました。

  144. 10544 匿名さん

    会社に使われる人生と、ある程度のリスクは覚悟で自分で行き先を決める人生。
    どちらが報われるかは運と才覚次第だね。でも満員電車は嫌だったから、
    自分は独立して自宅兼オフィスで、年収も会社員時代より4倍ほどになった。
    家族の理解さえあれば、そういう人生も有りだよ!

  145. 10545 匿名さん

    金持ちとうさん、貧乏とうさんの影響受けすぎ。

  146. 10546 匿名さん

    >>10538 匿名さん

    なんだ、DINKSか。超どうでもいいな。お好きに生きればよろし。

  147. 10547 匿名さん

    >>10543
    少なくともここで議論するではないですねw
    例の軽井沢のみの写メを貼ってくるおじいさん然り、ここの高所得の人は自慢とスレに関係ない話題するの好きなんですね

  148. 10548 匿名さん

    購入価格の全国平均は次の通り。
    統計で出ちゃってるんだから、
    仕方ない。因みに東京でも同じ結果。

    マンション>注文>建売

  149. 10549 匿名さん

    >>10543 匿名さん

    バブルの頃もそんな人たちいっぱいいたけど、末路は悲惨だったから、頑張って勝ち逃げしてください。

  150. 10550 匿名さん

    >>10548
    東京のデータ見たことないのでリンクお願いします

  151. 10551 匿名さん

    全国平均と同じリンク。

  152. 10552 匿名さん

    マンションは、港区の専有150㎡以上の物件以外価値なし。
    マンション派も納得のようです。

  153. 10553 匿名さん

    同じ価格なら建て売りの方が注文より仕様の良い物件が手に入る。

  154. 10554 匿名さん

    >10552

    港区にこだわってる人は一部いるけど、
    それ以外でもマンションのほうが同じ価格でより良い場所に住めることは合意されていますね。

    ポイントは
    ・便利な場所に住むほうがいいか
    ・不便な場所でも広いほうがいいか
    を個人で選ぶことだと思います。

    子供なしのご隠居等は好みで不便な場所の一戸建てでもいいと思います。
    免許を持てない子供さんがいるご家庭はマンションのほうが向いていると思いますが……。

  155. 10555 匿名さん

    免許の更新もてない子供がってのがよく分からない。駅まで何キロとかそういう話?
    私は逆に隠居したらマンションもありだけど子育てにマンションは向いているとは思えない

  156. 10556 匿名さん

    なんか予測変換で勝手に更新とか入ってた、すみません。

  157. 10557 匿名さん

    >10555

    マンションか一戸建てかというより、
    駅から遠いか近いかですね。

    中高生は毎日駅までの徒歩を経ての通学を余儀なくされるんですから、
    10分も15分も歩くのは体力・時間の無駄ですし、
    犯罪・事故等のリスクも比例して高まります。

    駅から遠い一戸建てより、
    駅に近いマンションのほうが子育てには向いていますよ。

  158. 10558 匿名さん

    >>10541 匿名さん

    それは昨日までの話。
    このスレでは、マンションは340m2未満は価値無しでしょ。

  159. 10559 匿名さん

    >>10557
    まだ体が出来ていない時期こそ毎日歩かせたいけどな…。価値観の違いですね。
    事故等の話は確率的なものだし、時間帯的なものが大きいと思いますが。駅から近いから安心、と楽観的には考えられない。

  160. 10560 匿名さん

    周りに何にもない駅に近くても仕方ないし、都心から遠い駅も意味なし。

  161. 10561 匿名さん

    通学で体鍛える必要なし。その無駄な時間、部活動でもやった方が良い。

  162. 10562 匿名さん

    ポイントは
    ・区分所有権にいくらの金額を払うのか
    ・集団居住の一区画を我が家とするか
    個人で選ぶことだと思います。

  163. 10563 匿名さん

    >10560

    予算の中で、一番住みたい場所の駅近でいいんですよ。
    上を見ればきりはない。

    確かに、都心から遠い(1時間30分オーバー)とかだと、
    駅よりも車が前提の地域は多いですから、
    そういうところはまた違うロジックで動いてるんだと思いますが。

  164. 10564 匿名さん

    70㎡で子育てされてる方は、このスレにはいないと思いますが、マンションでも当然広さも確保されてるわけですよね?

    家の中で音を立てるなとか、踵から歩くなとか、寛げないのが、子育てにいいとはとても思えない。

    ここのマンションさん達は、戸建てさんが住んでるような、世田谷や杉並などの郊外には住んでないでしょうし、下町や埋立地にも住んでる方は、勿論いらっしゃらないでしょう。

    都下のマンションとか、笑止千万。

  165. 10565 匿名さん

    >10564

    港区一戸建ての人ですか?

    世田谷・杉並でもいいじゃないですか。
    予算は人それぞれなので、
    立地にお金を払うか、広さにお金を払うかです。

    太ってる人なんかは場所にお金を払いたいでしょうし、
    激務で高給を稼ぐ人なんかは立地にお金を払いたい人は多いと思いますよ。

  166. 10566 匿名さん

    電車に30分以上乗るエリアは駅近でも検討対象外。それなら駅遠でも電車に乗る時間が少ないエリア探す。駅まではバス、自転車、タクシー使えば良い。嫁に車で送ってもらっても良いし。

  167. 10567 匿名さん

    >>10564
    庶民スレに3億臭は不用。
    一億円以上は別スレ。

  168. 10568 匿名さん

    >10564
    70m2台だと子供一人まで。
    3人で多様な生活スタイルに対応できる広さと国で評価してた。4人なら80m2欲しい。

  169. 10569 匿名さん

    >10566

    今は共働きが標準ですよ。
    駅から遠くなるぐらいなら、何駅か下ってでも駅近で探すほうが最近のトレンドですね。

  170. 10570 匿名さん

    戸建は無駄なスペースが多いので3人でももっと必要な平米数大きかったはず。

  171. 10571 匿名さん

    満員電車で長時間通勤通学はストレス。
    健康によくない。タクシーで帰るのにもお金がかかる。

  172. 10572 匿名さん

    マンションは無駄な共用部が多いので、3人でも狭い専有面積で我慢するしかありません。

  173. 10573 匿名さん

    >>10568 匿名さん

    ご冗談をw4人家族ならマンションでも120平米は欲しい。

  174. 10574 匿名さん

    >10570

    マンションだと、延べ床の72%ぐらいが居室。
    二階建て一戸建てだと、延べ床の60%ぐらいが居室
    (ただし、一戸建てはバリエーションが多いので、収納を減らして60%台後半を達成してるのもある)
    三階建て一戸建てだと、延べ床の50%ぐらいが居室。

    70平米のマンションと85平米の二階建てと100平米の三階建ては
    生活するうえで大体同じぐらいの広さ。

    100平米の二階建て戸建てなら、83平米ぐらいのマンションと同じぐらいの感覚ですね。

    あとは、大規模マンションだとライブラリ(書斎)・ゲストルーム(客間)を共有という形で外だししているから、
    共有設備のないマンションや一戸建てに比べると実質はもう少し広くなりますね。

  175. 10575 匿名さん

    このスレのマンションさんの常識ではマンションは港区以外の340m2以下は価値がないということらしい。

    どうやらマンションは港区にしか存在していないようである。

  176. 10576 匿名さん

    >>10574 匿名さん

    >>100平米の二階建て戸建てなら、83平米ぐらいのマンションと同じぐらいの感覚ですね

    それはない。床下収納、屋根裏収納、庭の物置きなどの収納スペースが全然違いますよ。

  177. 10577 匿名さん

    >10576

    よく読んでください。
    居室の広さです。

    人が住めない床下や天井裏はカウントしてません。

    物が置ければいいなら、高いお金を払って家に収納スペースを作るのではなく、
    外で物置を借りたほうが安上がりです。

  178. 10578 匿名さん

    「ここ、予算の低い人を罵るスレなの?」という問いに対してのマンションさんの回答

    >10533
    >違うの?

    こういうこと書くのはあり得ないな。
    掲示板が正常に機能してない。

  179. 10579 匿名さん

    >10577

    床面積の概念を根底から曲げてはいけませんよ。
    100平米の二階建て戸建てと83平米ぐらいのマンションが、あなたの感覚で同じでも
    現実は全然違います。
    100m2は100m2、83m2は83m2なんですよ。

  180. 10580 匿名さん

    >>10577 匿名さん

    居室を有効に使えるかどうかが、全然違ってきます。外で物置き借りるのは不便。いちいち、車で取りに行くんですか。

  181. 10581 匿名さん

    >10579

    居室の広さで比べるとそんなもんですよ。
    一戸建ては平屋じゃない限り、階段とか廊下のデッドスペースは生じますから。

    もちろん、階段下とか床下のように有効活用できないデッドスペースでも物はおけますので、
    収納スペースは増えますね。

  182. 10582 匿名さん

    >10580

    今時そんなセンスなんだ。
    ミニクラとかそんなサービスいくらでもあるでしょうに

  183. 10583 匿名さん

    収納込みの83平米と、収納は別の二階建て100平米戸建ての方が、広いという当たり前の事すら認められないマンションさん。

  184. 10584 匿名さん

    収納スペースが床面積以上に活用できるので、居室の広さは感覚的に戸建ての方が広くなるよ。

    マンションは物を居室にしか置けないが、戸建ては物を収納スペースに置けるから。

  185. 10585 匿名さん

    >>10581 匿名さん

    あなたのマンション、廊下もないの?

  186. 10586 匿名さん

    >10582

    自分で書いてるじゃん。83m2のマンションじゃ物を置くには狭すぎるから外部の倉庫を借りしかない。
    だから感覚的に広くなっている気がしているだけ。

  187. 10587 匿名さん

    >10853

    認めてますよ。
    広さが大事な人は一戸建て
    立地が(他コストメリットが効くもの)大事な人はマンション
    が結論ですよね。

    捨てられないものをいっぱい抱えた人は一戸建てでいいんじゃないですか?
    学者さんとかはそういう環境を好む人も多いですね。

  188. 10588 匿名さん

    >捨てられないものをいっぱい抱えた人は一戸建てでいいんじゃないですか?

    こんなの後付けの言い訳ですよ。
    あなたの意見は捨てられないものをいっぱい抱えたかた外部の倉庫サービスを使うってことです。

  189. 10589 匿名さん

    >10585

    二階建てなら廊下は倍になることは普通の頭をしてればわかるでしょう。

  190. 10590 匿名さん

    >10589

    廊下の面積を気にしないといけないくらいマンションが狭いってのはわかるけど。。。

  191. 10591 匿名さん

    >10588

    ??

    ・便利な場所に住んで、(荷物が多い人は)外に預ける
    ・荷物が大事なので、不便な場所に広い場所を確保して住む

    ライフスタイルに合わせて選べばいいじゃないですか?
    手元に置いておく荷物がマンションの収納の広さを超えて存在するライフスタイルは特殊だと思うけど。

  192. 10592 匿名さん

    >10591

    それはマンションか戸建てかという問題ではなく
    マンションの収納が少ないからライフスタイルという言い訳をしているだけです。

  193. 10593 匿名さん

    >マンションの収納が少ないから
    今度は収納の話題かい?そんなの物件によりけりだと思うけどね。
    同じ広さで居室や寝室が増えれば、部屋や収納の面積は当然狭くなるよね。
    例えば140㎡の3LDKと6LDKだったら?
    そういえば、前に戸建てさん書いてたよね。

    >延床42坪(6LDK)
    それが戸建てのリアルな平均とか言ってたけど、それって収納どれ位あるの?
    リビングも狭そうだし。今どきのマンションなら普通だけど、
    WIC4畳とか取れないよね、しかも6LDKだと。

  194. 10594 匿名さん

    マンションだと、シーズン物のスキー板とかかさばるものは、地下のトランクルームにも置けるしね。少なくともうちのマンションは各戸6畳ぐらいのスペースが割り当てられてるよ。しかし、

    延べ床42坪で6LDKって狭くね?リビング20畳とか絶対無理っしょw寝室も6畳以下とか?マンションなら有り得ないぐらいだね。よほど地方の田舎?あ、田舎のほうが一軒家って広いんだっけ?とにかく42坪で6Lとか収納スペース以前に部屋狭くて息苦しいだろw

  195. 10595 匿名さん

    >床面積の概念を根底から曲げてはいけませんよ。
    100平米の二階建て戸建てと83平米ぐらいのマンションが、あなたの感覚で同じでも
    現実は全然違います。
    100m2は100m2、83m2は83m2なんですよ。

    国も違うと認めてたよ。
    戸建ては無駄なスペース多いから。
    ゆとりのある生活に必要な平米数はマンションのほうが小さかった。
    確か3人で戸建てだと100m2、マンションだと75m2。

  196. 10596 匿名さん

    >>10595 匿名さん
    それ都内だけね。
    他の地域はマンションの必要な居住スペースはもっと広いよ。
    都内のマンションは1人25m2の狭さで充分だと都が出してるだけ。

  197. 10597 匿名さん

    >マンションだと75m2。
    それが家族3人で「ゆとり」ある生活の基準なんすか?
    国もひどいこと言うもんですね!
    75㎡ってだいたい2LDKだけど、一人暮らしでもまあまあって感じだったスよ。
    リビング14畳に8畳の寝室が2部屋って感じ。独身時代、俺一人でその広さ住んでましたもん。
    渋谷区の家賃24万ぐらいだったっす。家賃補助がだいぶ出てたので住めましたけど。
    家族3人ならマンションで120㎡、戸建てなら150㎡ぐらいが「ゆとり」の目安っしょ?

  198. 10598 匿名さん

    >>10593 匿名さん
    100m2の戸建てと83m2のマンションが感覚的に同じだとマンションさんが書くから、それは違うでしょ。と反論してるのに
    今になって『物件によりけり』だなんて言い訳を始めたわけですか。

  199. 10599 匿名さん

    >>10595
    つまり、戸建てはマンションに対して33%(100/75)も無駄があるってことね。

  200. 10600 匿名さん

    渋谷区75m2で家賃24万って、かなりショボいエリアよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸