マンション検討中さん
[更新日時] 2024-11-05 03:01:25
プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。
所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より) 京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より) 京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より) 東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より) 京急本線 「品川」駅 バス14分 「都立産業技術高専品川キャンパス前」バス停から 徒歩1分 (港南口より)(バスの所要時間は道路状況により異なります) 山手線 「品川」駅 バス14分 「都立産業技術高専品川キャンパス前」バス停から 徒歩1分 (港南口より)(バスの所要時間は道路状況により異なります) 東海道本線 「品川」駅 バス14分 「都立産業技術高専品川キャンパス前」バス停から 徒歩1分 (港南口より)(バスの所要時間は道路状況により異なります)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
817戸(他、共用としてゲストルーム(3室)、ラウンジ(1室)、マルチルーム(1室)、テナントとして店舗(2区画)、保育施設(1区画)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上29階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年01月竣工済み 入居可能時期:2020年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京浜急行電鉄株式会社 [売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]京急不動産株式会社 [事業主]総合地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社 京急リブコ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判
-
5137
マンション検討中さん
>>5136 いい庭さん
詳しそうなので教えて下さい。高層は販売価格が高いですが、同じ広さの家でも高層の方が土地代は比例して高くなるのでしょうか?あと、人件費など販売にかかった費用は建物価格側に含まれるのでしょうか?
-
5138
いい庭
>>5137 マンション検討中さん
それでは、29階 P-Sg 14,300万円(110平米)と
14階 Na 4,770万円(55平米)の比較で考えてみましょう。
両者は、ちょうど面積が2倍で、総額価格が3倍になっています。
P-Sgを土地代、建物価格に分解すると、¥64,025,000と¥78,975,000。
Naの土地代、建物価格に分解すると、¥21,356,640と¥26,343,360。
興味深いことに、土地代、建物価格の両方とも、ちょうど3倍になっていますね。
ですので、疑問点にお答えしますと、まず、同じ面積でも、
高層階の方が、総額の価格差に比例して、土地代が高くなりますね。
また、広告費や人件費など、販売にかかった費用は、9:11で按分されて、
土地代と建物価格にそれぞれ折り込まれていると考えるのが、
妥当ではないかと思います(当方、販売元の人間ではないので、
原価計算の正確なところはわかりませんが)。
ご参考までに、レジデンスの土地代:建物価格の比率を計算したら、
ザックリ 7:5でした。
タワーとレジデンスの大きな違いのひとつは、土地代:建物価格の比率ですね。
タワーが9:11、レジデンスが7:5。
この比率は、(資産価値を重視する人なら)覚えておいて損はない気がします。
-
5139
マンション検討中さん
>>5138 いい庭さん
ありがとうございます。価格表には土地代と建物価格は分けて載っていませんが、この情報はモデルルームで確認されたのでしょうか?それともどこかに載っていますか?
-
5140
評判気になるさん
>>5139 マンション検討中さん
5138さんは、消費税が建物のみにかかることから、消費税から建物価格を逆算し、
全体の価格から建物価格を引き算して土地価格を算出されているのではないでしょうか。
-
5141
マンション検討中さん
>>5140 評判気になるさん
価格表は税込みですよね?消費税の額も価格表には書いてないように見えます。
-
5142
マンション検討中さん
>>5138 いい庭さん
ちなみにもし可能でしたら、グランドメゾンの比率も教えてください。
-
5143
評判気になるさん
>>5141マンション検討中さん
おっしゃるとおりです。
勘違いしていましたが、
消費税分は価格表には出ていませんね。
私はここに決めたので、
契約書か何かで見たような気はするのですが・・・
-
5144
マンション検討中さん
-
5145
マンション検討中
>>5138 いい庭さん
不理解での質問ですが
建物割合が高い場合
税金とか有利に働くのではないんですか?
売却時はもちらん建物価値は下がるので、
益が出た分税金が引かれるでしょうから
建物割合が少ない方がその際には有利だと思いますが、
所有中にかかる税金については建物割合が高い方が有利と思い、総じてみるとやはり建物割合が高い方がいいのではないかと思いましたが、、
-
5146
マンション検討中さん
計算上の土地代金と市場価格に何の関係があるのかはわからないけど
それで感心する人も居るんだなと参考になります
営業がそんな話をしたとすると消費者庁案件だね
-
-
5147
マンション検討中さん
>>5141 ですが、もう一度価格表みたら価格の下に小さくカッコに囲まれて書いてありましたね!ありがとうございます。
-
5148
マンション検討中さん
タワマンの多くは階数に関わらず占有床面積の大きさで土地の代金が決まっているかと思いますが、こちらは上層階にいくほど多くの土地代を払っているのですね。階数差による価格差が激しいのはこちらが起因しているんでしょうか。下層は売り切れていますし、これから買う人はかなり負担が大きいですね。。。
-
5149
いい庭
>>5142 マンション検討中さん
グランドメゾンの土地代:建物価格の比率は、
モデルルームで聞いても、教えて貰えなかったですね。
ただ、売買契約の際は、明らかにするはずなので、
グランドメゾンのスレで契約者に聞いてみます。
>>5145 マンション検討中さん
当方も土地代:建物価格の比率に関心を持ったのは最近で、
色々と理解不足で、充分に頭を整理できておりません。
固定資産税の計算に際して、土地部分は
「評価額を1/6に軽減」、建物部分は「47年かけて減価償却」
とすると、どうも土地代の比率が高い方が、
固定資産税の支払い総額を抑えられそうな印象はあります。
(とはいえ、固定資産税の支払い金額の差を考慮しても、
直感的に、タワーの方が、レジデンスより資産価値を
維持できる可能性が高い気はします。)
◆マンション購入後にかかる固定資産税をわかりやすく解説してみた
https://keiei.freee.co.jp/2015/04/27/mansion_koteishisanzei/
のらえもん氏にも、マンションの土地代:建物価格
の適正比率を質問してみました。
また、土地代:建物価格は、固定資産税の支払い金額にも
直結する話なので、実は重要な話なのだと、認識を改めました。
-
5150
いい庭
-
5151
匿名さん
>>5150 いい庭さん
土地代は税金かかりませんからね、そこに何でも入れられるなら、なるべく入れて物件価格を下げようとしますよね。
-
5152
匿名さん
有明のトリプルタワーとどちらにするか悩んでいます(大井町タワーは予算オーバーです…)。
どなたか同じような悩みでここを選んだ方はいらっしゃいますか?
トリプルタワーと比べて、交通利便性以外でここのほうが優れている所を教えて頂けると助かります。
-
5153
いい庭
>>5151 匿名さん
コメントありがとうございます。
そうですね。消費税(+固定資産税)の支払いは、
デベロッパーにとっても、購入者にとっても、
極力、抑えたいところですね。
コンクリートなどの資材費や電気工事などの作業費を
土地代に含めるのはさすがに無理がありますが、
販管費などの間接費は、なるべく土地代に織り込んだ方が、
デベにとっても、購入者にとっても、メリットが大きそうですね。
>>5152 匿名さん
真面目にお答えします。
トリプルタワーのモデルルームにも行きまして、
色々と思うところはありましたが、立地や交通利便性、
地縁以外の決定打を挙げるとすれば、結局は、
「住民(契約者)の質」ですね。
そもそも、タワーを検討するような人って、
「自己顕示欲が過剰で、見栄っ張り」のことが多いわけです。
極端な話、風除室のグレードひとつで、見栄の張り合いを
始めるような人たちです。
私もそこが自分の弱点だと認識していますし、個人的には、
そういう自分自身の至らぬ部分は、素直に認めた方が良いと思います。
S不動産のタワー物件を検討している時点で、おそらく貴兄も
そうだと思います。
それでも、品川区を含む城南エリアの住民は、
「そういう振る舞いは下品である」とする美意識と自制心が、
比較的、強いと感じます。だから、入居後に、変な見栄の
張り合いに巻き込まれる可能性は、低いと感じます。
一方、あちらのスレでは、契約者だか知りませんが、
自分のエゴを制御できず、「早く買え」とか「千葉埼玉に行け」とか
連呼していますね。この調子では、色々と「お察しください」であり、
入居後も変な見栄の張り合いに巻き込まれそうだと、個人的には
感じるわけです。
-
5154
匿名さん
>>5153 いい庭さん
ありがとうございます。確かに、私は見栄っ張りですね。住人の質ですか、、あんまり考えた事ありませんでした。
やっぱり住友不動産のタワーはカッコイイんですよね。一方、嫌らしさもあるのは良く理解していて、その狭間で悩んでます。
-
5155
マンション検討中さん
交通利便性以外で有明との比較なら、有明の方が共用部も間取りも優れてると思う。。
やっぱりスミフの物件の共用部はかっこいいし、商業施設も直結で、有明自体にも再開発入るし。。
買えるなら有明がいいと思うよ。
私は値段的にこちらになりますが。。
-
5156
匿名さん
マンション選びは、入居後の生活を選ぶことだと思います。
有明と品川シーサイドはかなり違う地域なので、どっちで生活したいかは重要。買い物やその他出かける場所、地域住民、子供の教育など。
同じシーサイド物件でも、青横に近いか勝島に近いか、あるいは天王洲に近いかによって生活が結構違うと思う。(小学校の学区も違うしね)
窓から見える景色が重要な人もいるよね。
あと管理や共用施設など。タワーならだいたい似たようなものだと思うけど、大規模か小規模かとかファミリー向けかDINKS向けかなどでも違いが大きいと思う。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件