- 掲示板
何でも意見・愚痴を交し合いましょうよ。
営業マンの方、お願いします。
[スレ作成日時]2004-08-14 15:08:00
何でも意見・愚痴を交し合いましょうよ。
営業マンの方、お願いします。
[スレ作成日時]2004-08-14 15:08:00
>381
お客サンの入りを見てきめるさぁ〜 それも駄目なら あえて免許持ってない方いくかも。
361さんの言うとおり免許と実行力は別モンだからね。 知識量と技術に差があるかもしれないけど、これは経験と本人のセンスと努力でなんとかなるものだろうし。
営業マンの方に質問ですが、別スレ「趣味の自転車どうしてます?」の中でのやり取り
ですが、
>自転車をEVに乗せる事は管理規約でも禁止されてません。仮に管理組合で禁止に出来たととして
>容認派が「マンション法第5節、3」を持ち出して最審判すれば管理組合でもさすがに日本の法律を
>違反する事も出来ないので、なんらかの形で容認する事にならざる得ないでしょうね。
>参考までに↓
>http://www.mansionadvisor.com/mansion_law/k130.html
>ただ、マンションの共有部は皆で気持ちよく使いたいのでマナーがかなり重要なのです。が、
>強要は出来ません。
>ってのが現状でしょうね。それでも納得出来ないなら戸建てにするしかないですよね。
といった意見は本当ですか?
宅建の資格をお持ちの方が本当にいるならマジで教えて下さい。
自転車スレで問題なのは、
>自転車をEVに乗せる事は管理規約でも禁止されてません。
というのは確かだとしても、
禁止されていないのは、自転車だけではなくて、
自動車だって電車だって「禁止されてはいない」ということ。
ん? マナーを守ってもエレベータに自動車を載せるのはアウトでしょ。
同じ理屈なら自転車もアウト。違う理屈なら、、よくわからんが。
宅建の資格持っていると第一印象では安心しますね。
けど、その後の応対次第でいくらでも逆転可能です。
資格持っている → 仕事への向上心がある → よって顧客対応もまじめに出来る ってグッドサイクルを望みたいものです。
結局宅建持ってない営業は自転車をEVに乗せても良いのかどうかも分からない。
という事だけは分かりました。
とりあえず、チラシ3千枚ドアポスに入れてきなよ。そっちのほうがよっぽど効率的だし
上手く3件位契約取れれば月の目標達成出来るんじゃないのか。
さすがに「営業マン」に対しての風当たりはキツイですね。
それも不動産業界のイメージのなせる技と甘んじて受け止めます。
しかし、これほど「宅建」の有無について突っ込まれるとは思いませんでした。
不動産業界では、自動車の「運転免許」みたいな物ですよ?
私も車の「運転免許」は持っていますが、普段見かけない標識の意味は良く分かりません。
「資格」なんてそんなものではありませんか?
あくまでも「実務経験で培われた知識と経験」が重要だと思います。
なので「宅建」を持っていても一戸建ての営業マンには、
「マンション」の問題についてはほとんど分からないでしょう。
>>383
マンションの「区分所有法」では、
【問題の可・不可を決めるのは、議決権割合による「多数決」】
【特定の利害関係が絡む場合は、意見を述べる事が出来る】
【法律、公序良俗に反する場合はこの限りではない】
の3つが基本的な考え方になります。
争われているのは
容認派が少数でも「共同の利益確保」を前提として自転車の持ち込みが認められるのか?
という事でしょうか?
それなら、あくまでも「多数決」で決定されますので容認派の主張は認められない事になります。
営業マンに質問
なぜ、販売住戸に関する知識がないの?
ローンや住宅設備には詳しいのに。
市販の本に売っている簡単なチェックリストを出すと、慌てて「これは売主に書いてもらいます」ってやっている。挙句の果てに、4週間たってもリストが帰ってこない。
聞いている内容って、戸境壁の厚さや遮音等級がどうの、シックハウス対策がどうだ、断熱材の材質と厚さがどうだなど、クオリティブックに一部掲載、一部不掲載のようなものばっかり。
LLじゃなく、L値でいくらですか?って質問したら大いにあせってました。
別に宅建もってなくったって、商品知識がないのか、と思う。○村不動産のキミ、○紅のキミ、フージャー○のキミ。
会社にもよりますが、多くの営業マンはごく短期間しかそのマンションに携わりません。
その為、どのマンションでも役に立つローン等の情報には詳しいのですが、
その物件固有の情報に関しての知識には乏しい傾向があります。
一度も現地の周辺を歩いた事がなく、平気で地図上のもう閉店したスーパー跡地を指差して
「スーパーが近いですよ」と言ったりする営業マンもいます。
そして「書面での回答」には慎重になりますので、
チェックリスト等の書類は売主や施工会社に確認する事になります。
ただ、そういった確認事項は、売主・施工会社は面倒くさがってなかなか動いてくれません。
必然的に回答は遅くなってしまうのです。
↑ 同意。
なかなか動かなくってもカバーできんのか?
「毎週、売主、施工会社、販売代理で密に情報交換会をやってます」だろ!
○村不動産のキミ!
短期間しかかかわらない → ?MR立ち上げて、完売まで何ヶ月あるんだ。その間、商品知識身につけないのでしょうか?
親身な人は親身なのに、少数(多数だったりして)のダメ営業マンのおかげで、客が振り回される。